私の部下はイギリス人―アングロサクソンが世界を牛耳っているわけを読了。
これは面白かったというよりも先に、はあぁ〜とため息が出た。
ある程度分かっていたとはいえ、現地で何十年も働いた人から人種差別の実情を
語られると重みが違う。ほんと彼らは有色人種を差別することが骨の髄まで染み
付いてるというか、遺伝子に書き込まれてるんじゃないかって感じですよ。
しかし、その差別も年代によって少し様子が違うという所にイギリスの歴史が
垣間見えて興味深かったです。
著者はある日本の電気メーカーの現地法人社長をされてたのですが、イギリス人
社員のくせもの振りに随分と辛酸をなめさせられたようです。日本人の常識から
すると、キチ○イ認定されそうな人が普通にゴロゴロいるってのが凄いですよ。
性善説で動くと悉く失敗し、自らのお人よしぶりを痛感させられたとありますから。
ほんと改めてイギリス人てこんな人間なのか、イギリスってこんな国なのかと
驚かされました。テレビなどで英国に良いイメージしか持ってない人にはかなり
ショックな内容かしれません。
本筋の現地オフィス関連の苦労話は文句なしに面白かったですが、少し話しが
それる部分はちょっと退屈だったかも。

とにかく良い意味でも悪い意味でも心に残るネタが多かったです。
ビジネス書ではなくエッセイなので、そういう問題に対処する方法が詳細に書いて
ある訳ではないですが、英国の負の部分を実体験に基づいて書かれた本は意外と
少ないと思うので、是非一読してみて下さい。
さて、今回のお題ですが、また任天堂が美味しいネタを提供してくれました。
これまで、「どきどき魔女神判!」や「お掃除戦隊くりーんきーぱー」を採り上げましたが、今度のはそれ以上のインパクトを持ったゲームだと思います。
元ネタ先にあったこのゲームのデモ映像を観た時は大笑いしましたよ。
では、どんなゲームか興味のある人は続きの翻訳文をどうぞ。
Meet The Boy Scrubbing Game's Female Producer
Duel Loveを覚えているかい?
ほら、プレーヤーに魅惑的な若い男の汗を拭き取らせる女性向けのDSゲームだよ。
もう少し詳しく言うと、ある学校で秘密に行われているファイト・クラブを中心にした日本の恋愛ゲームだ。
プレーヤーは汗をふき取ったり、怪我を治療したり、「マッサージをする」事によってファイターを「助ける」って訳だ。このゲームは今月発売される。そして、下でDuel Loveの衣装を着飾っているのが、このゲームの製作者だ。
以下が、少年の汗を拭くゲームについて彼女が語った内容になる。
春満開です! 恋の季節がやってきました。
今、恋に落ちたい人、恋に疲れてる人、恋する気持ちを忘れそうな人。
「DUELLOVE」で新たな恋愛モードに切り替えませんか?
既にラブラブなカップルさんでも、一緒にプレイする事だってできますし、プレイしている内に二人が燃え上がっていくのは偶然ではありません!

彼女はとってもビューティフルなモザイクをしてるね。
下のゲーム紹介ビデオをチェックしてみてくれ。
Duel Love [Akiba Blog]
☆この記事に対するコメント☆
Flawless101
この日本人たちは、お次に何を考え出すのやら。;D
ohhello
エクセレント。
LittleBigPlaneteer
危険度マキシマム!
JudgeNutmeg
俺がよく見ていた日本女性のモザイクとは場所が違うな。
Stefanten
アハハハ。
Saimon86
あの女性の顔がレディーの下のパーツに似てるからかもと最初に思った奴は、
日本のポルノの観過ぎだ・・・・・・
Shijirou
怪しすぎる!!!
俺の会社のDSを持ってる女性社員はこういうゲームが絶対好きそうだよ。
Mupp
このゲームって通信対戦モードはないのかしら?
私が地下鉄の中で誰かをマッサージしてあげたら、実は隣の車両の太ったサラリー
マンだったなんてのが想像できちゃうわ。
Horsefly
日本は完全に「Fight Club」の肝が分かってないぜ。
流血と砂利、それに自殺と出来損ないのポエムが無いじゃないか?
明るすぎる、もっと闇の部分が必要だ。頼むぜ。
quen
いや、血も砂もあるよ。ただ、彼女たちがとっくに拭き取っただけさ!
それこそが、このゲームの肝なんだよ!
Rurik
>俺がよく見ていた日本女性のモザイクとは場所が違うな
アハハハハハハハ。Oh my god 椅子から転げ落ちそうになったよ。
Mokai
このゲームをプレイするのはかなり恥ずかしいわ。この私でさえ。:x
StevenRafael
>既にラブラブなカップルさんでも、一緒にプレイする事だってできますし、
>プレイしている内に二人が燃え上がっていくのは偶然ではありません!
何だって? 若い女性がどっちが男の体を擦るのが上手いかを恋人と競うと
でも思っているのか?
Neer'mo
うーむ・・・・・・何でか分からないが、俺は日本に女性のゲーム製作者がいるな
んて全然思わなかったよ。俺の思い違いで良かった!
他にももっといるのかな?
HamThePharoah
ウオオオォォォォォ!!!
SenorKaffee
アニメの男ってアニメの女ぐらいのリアリティだな。フェアで良いんじゃない。
BenignMuffin
物静かなインテリタイプのファイターの汗を拭き取ってあげたくて溜まらないわ。
彼って私の理想にもの凄くピッタリなの。
Zuiyo
ヘイ、みんな。モザイクのジョークでそんなに騒がないでくれよ。
このゲームの製作者は同じフロアで働く仕事仲間なんだ。
自動販売機の前で彼女と出くわす度にモザイクが浮かんでくるのは勘弁だよ。
dhelor
Yeeeeeeah、このゲームは女性向けなんかじゃないぜ。
日本人ホモ・サラリーマンの為のゲームなのさ。
Byakko
ちょっとSe.x and the Cityの女性たちがゲイポル.ノを観て大笑いしてるシーンを
思い出してくれないかしら?

そうよ、このゲームはそれと一緒なの。美少年とやおいは多くの女性ファンを持つ
タイプやサブジャンルよ。私もそのファンの一人だし、そういうのが認められない
ならあなたはただの馬鹿だわ。
PixelRambo
何でこのゲームには男がいるように見えないの? えーと、あれが男?
あいつら全員、栄養失調で骨と突っ張った皮膚だけに見えるぞ。
筋肉というものが欠片も無いじゃないか。俺のように筋肉隆々じゃなきゃ駄目だ
なんて言うつもりはないが、ブルース・リーぐらいの筋肉はつけとけよ。
せめて、彼らが本物のファイターだと信憑性を持たせるぐらいの筋肉をさ。
108
ヘイ、bashcraft。彼女に俺の電話番号を渡してくれよ。
彼女が2度とあんなゲームを作る気がしなくなるほどハードに抱いてやるぜ!
damienchowder
日本の女のたち、僕の息子を擦ってくれるならいつでも大歓迎だよ。
EmeraldDragon
予約特典には、汗の染み付いたタオルが付いてくるんでしょ?
erlik
俺には何故みんながこのゲームをそんなに異常だと考えるのか分からないな。
男だってこういうゲームが大好きじゃないか。二人の女性が大喧嘩しているのを
観るのが男は溜まらなく好きだっていう点を考えてくれよ。
それに彼らが痩せっぽちなのは、
A)日本では筋肉隆々の男は模範的でも理想的でもないから。
B)このゲームが狙う年齢層が、怖い男を望んでいないかから。
この年齢層の女性の一般的な趣味で、日本人全体の趣味って訳じゃあない。
Swean
日本:一体どうなってるんだ。
MrPerson
予告編ビデオのナレーターの声が気に入ったよ。きっとこれは俺がこれまで聞いた
中でも最も典型的な日本人ホモ男性の声だ。そして彼が、タッチペンが動いてる時に
漏らし始める声といったら・・・・・・・・・Wow.
天人
これってまるで、DoA Xtremeだよね。ターゲットが女性になっただけでさ。
男がバレーボールをしてる非現実的な女性の巨乳が揺れるのを観て楽しんでるんだから女が闘っている非現実的な男の汗を拭いたりマッサージしたりしても構わないだろ?
何でだか分からないが、これをタイプした後に嫌な気分になっちゃったよ。

cactaur
とってもヤオイね。
私にはこのゲームが日本で売れまくってる光景が目に浮かぶわ。
Sailorcancer
私は冗談を言ってる訳じゃあないからね。
もし、このゲームがアメリカで販売されたら、月間売上げNO.1を取れるわよ!
だって、熱狂したヤオイ・ファンガールの全員がこれを買い漁るんだから。
いや、これ本当にアメリカでも売れるんじゃないかな。
アメリカどころか、世界も狙えそうな気がする。
まあでも、まずは日本国内ですよね。
ゲーム売上げランキングとかで上位に食い込んでくれると面白いんだけど・・・・・・

色々と突っ込みどころ満載なゲームですが、登場する男たちがファイターに見えない
というのは、もうその通りと言うしかないですよね。
女性向けだから、ああいう華奢なスタイルなのは仕方ないとしても、それならファイト
クラブなんて設定にせずに、陸上部とか普通のクラブで良かったんじゃないかな?
うーん、この辺の乙女心は管理人にはくみ取れません。^^
突っ込んでる外人さんもいますが、デモ映像で体を拭われて喘ぎ声を漏らす美少年
シーンが怪しすぎ。それにナレーターが力を込めて「激しくぶつかり合うカラダ」
と言う所でめちゃくちゃ笑いました。本気なのか狙ってるのか分からない微妙な
バランスが凄いツボだったりします。
しかし、この元ネタのコメント欄はゲームのことより、製作者の顔にモザイクが
かかってる事を面白がってる人がたくさんいましたよ。
そんなにモザイクって珍しいのかな。
amazonの顧客リビューで期待に胸を膨らます腐女子の方々のコメントがとても
面白かったです。期待以上の出来だと良いですね。

今読んでるもう一つのイギリス関連本。
これも現地でハウスキーパーをやってた方の体験談なので実感こもってます。
某有名映画監督の家に住み込みで働いてた時の話とかは特に面白い。
イギリス人はおかしい―日本人ハウスキーパーが見た階級社会の素顔 (文春文庫) | |
![]() | 高尾 慶子 おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |