2008年08月09日

【海外アニメフォーラム】これまでのゲーム歴で一番お気に入りのRPGは何?

元ネタ AnimeNation Anime Forums


今回はゲームネタです。
自分はここ2-3年まともにゲームをやってません。
ちゃんとクリアしたゲームというと戦国ランスぐらい・・・O_o
ダメだ自分・・・・・・これは何とかしないと・・・・・・
せっかくゲーム天国の日本に生まれたのにこの状況は何か違う。
色々余裕がないけど、久しぶりに何かやってみようかなという気になりました。
そこで、海外でも人気のあるゲームは何だろうと思いこの元スレを見つけた次第。
果たしてどんなRPGが外国人の心を捉えているのか、何の捻りもオチもない小ネタ
ですが、興味のある方は続きをどうぞ。=)


Your All Time Favorite Rpg

Shibito
私の一番お気に入りのロールプレイングゲームは、ファイナルファンタジーVIIになるわね。30回ぐらいクリアしたけど、全然飽きないわ。エアリスが死んでしまうのだけは、今でも嫌だけど。T_T

第2位は、クロノ・トリガー。
クロノは何にもしゃべってくれないんだけど、15回はクリアしたわよ。

第3位は、魔界戦記ディスガイア2
敵の倒し方がたくさんあってそれがとっても楽しい。
5回クリアしたわ。

最後にもう一つ、LUNAR シルバーストーリーcomplete。
ああ、アレス・・・・・・彼は結局最後に義理の姉のルーナと付き合うことにしたけど、それを責めたりはしないわ。蒼く長い髪、そして女神の娘、彼には素晴らしい相手だと思うもの。
8回クリアしたわ。

ShadowCast
ゼノギアスとFinal Fantasy Tacticsのどちらかで悩むよ。
俺は両方ともぞっこんLOVEだから。でもやっぱりTacticsかな。
何度もプレイしたのにまだ飽きないし。

cris
記憶に残るストーリーでは、FFX / Xenogears
何度もプレイしたのは、ドラゴンクエストIII そして伝説へ…

lav2k4
スーパーマリオRPG。クロノトリガーも死ぬほど好きだけど、SMRPGは俺が初めてハマッた本物のRPGだから。

Gibb
RPGと呼ばれるゲームの中で俺が一番気に入ってるのは、魔界戦記ディスガイアPORTABLE [Disgaea: Afternoon of Darkness](ディスガイアのPSP版第一弾)。
日本向けのRPGで言うと、幻想水滸伝IIがこれまでの最高。

Holy Knight
ディアブロ2。未だにプレイしてるし、今でも面白い。

第2位:魔界戦記ディスガイア[Disgaea : Hour of Darkness]:このゲームに10〜20時間を費やすのは、水を飲むかのようにたやすい。

特筆すべきゲーム:FFVIII、 FFIX、そしてテイルズ オブ シンフォニア。

Syraxis
ネヴァーウィンター・ナイツ[Neverwinter Nights] + 拡張パック。
日本製ならクロノトリガー。

Rahxephon91
ファイナルファンタジーX。

Phantom
ファイナルファンタジー7。今でも時々プレイしてるよ。
この魅力は色褪せない。良い思い出ばかりだ。

Lemina
もちろん、Lunarシリーズに決まってるわ。
ビデオゲームに夢中だった頃、初めてプレイしたRPGがこれだったの。
私にとって忘れがたいシリーズになったわ。
僅かの差で2位なのが、ポケモンね。
他にも、グランディアシリーズ、ファイナルファンタジーシリーズ、クロノトリガー、スーパーマリオRPG、エターナルアルカディア[Skies of Arcadia]なんかを楽しんできたけど、それでも、その全ての上を行って私のこれまで一番のお気に入りは、Lunar(シルバースターストーリーとエターナルブルー)よ。

throughhim413
お気に入り?それなら、テイルズ オブ ファンタジア。
ベストだと思うRPGのことなら、クロノトリガー。

Tonyx35
Xenogears
俺はPS1も大好きなんだが、このゲームはそのPS1用で、俺が日本のPPGに惚れた原因でもある。スーパーマリオRPG、クロノトリガー、それとSTAR WARS KNIGHTS OF THE OLD REPUBLICが、僅差で2位かな。

Naraku
レジェンド オブ ドラグーン − これとFFVIIIが何度もクリアしたゲーム。
クロノ・クロス − まだクリアしてない。でももうちょっと。これは俺がプレイした中で最もキャラが多いRPGだった。
ヴァルキリープロファイル − 雰囲気が好きだ。多くのキャラの物語を通して進行するのも俺には合っていた。

max payne
これまでのベスト:プレーンスケープ トーメント[Planescape: Torment]
もしプレイした事があるのなら、俺が言いたい事が分かるはずだ。

特筆すべきゲーム:Might and Magicシリーズ、7作の全てがアメージング。
これは、パワフルだと感じるほぼ唯一のRPG。

Kenpachi
CHRONO TRIGGER!!!

ファイナルファンタジーは地獄へ落ちろ!

AsukaxSohryux
ゼノサーガかFinal Fantasy X・・・・・・・俺には選べないよ。

JoeStrummer
アースバウンド[Earthbound]

どうやら俺の勝かな。

Kamuhltow
Eastern:
1. グランディアII
2. ファイナルファンタジーVII
3. キングダムハーツ
4. キングダムハーツII
5. ベイグラントストーリー

Western:
1. Star Wars: KOTOR
2. デウスエクス[Deus Ex]
3. The Elder Scrolls 3: Morrowind
4. ディアブロ2
5. システムショック 2

Yukimura-Sanada
みんな俺のお気に入りゲームを忘れちゃってるよ。
黄金の太陽 開かれし封印[Golden Sun]。

Gasaraki
SRPGは除外したよ。個人的に別物だと思ったから。

世界樹の迷宮[Etrian Odyssey]I/II
Xenogears
Valkyrie Profile: Lenneth/Silmeria
Grandia II/III
オーディンスフィア
アルトネリコ

この中のどれが一番か選ぼうとしたんだけど、それぞれに俺が好きな多くの面があるんだ。だから順位付けはもちろん、一つだけ選ぶのは無理。

Soluzar
簡単に決めることが出来ないよ・・・・・まずは幻想水滸伝と言うつもりだけどそれと同じくらい好きなRPGがまだ半ダースはあるんだ。

Redd
好きなRPGが多すぎて一番のお気に入りを選ぶのは困難なので、とりあえずお気に入りRPGをリストにしてみた。順位はその時の気分によって変動。

1. Final Fantasy VI
2. ゼノギアス
3. ディアブロ2
4. Chrono Trigger
5. Final Fantasy VII
6. スーパーマリオRPG
7. Final Fantasy 5
8. ベイグラントストーリー
9. 黄金の太陽 開かれし封印

superplough
どうして誰もポケモンと言わないんだ

真面目な話、ポケモンこそがこのスレに最も相応しいゲームなのに。

BravoTwoZero
ポケモンはやり初めてしばらくすると、繰り返し作業になっちゃうから。

Shibito
*ポケモンカードとおもちゃとキャラグッズは燃やしちゃえ*
あれはもう時代遅れ。今はもう誰も好きじゃないのよ。

superplough
ポケモンファンがまだ山ほどいるぞ。このフォーラムにだっているさ。
ここのダイヤモンド&パール・スレッドを見たことがないんだろ。

arthur51
俺はダイヤモンド&パールを買ったんだけど、このトレーディングシステムは最悪じゃないか。オンラインに繋いでみると、ドーミラーをディアルガと交換してくれー!とみんなが言ってたよ。
何なんだこれは?

Siendra
テイルズ オブジ アビス。今ちょうど再プレイしてるとこ。

luciferlover12
メ〜ン、これは決めるのが難しいな。
良し、俺はゲームシステムごとにお気に入りRPGをあげていくことにしたぜ!

ファミリーコンピュータ[Nes]:ファイナルファンタジー
スーパーファミコン[Snes]:聖剣伝説2とファイナルファンタジー4
メガドライブ[GENESIS]:ファンタシースター4 千年紀の終りに
セガサターン:DragonForce
PS1:ゼノギアス
ドリームキャスト:グランディアII
PS2:ペルソナ3
ニンテンドー ゲームキューブ:テイルズ オブ シンフォニア
Xbox:・・・・・・・あれ、ないや。
Xbox 360:Blue Dragon
Wii:ファイアーエムブレム 暁の女神[Fire Emblem: Radiant Dawn]
PS3:FolksSoul -失われた伝承-
Ds:すばらしきこのせかい It's a Wonderful World
PSP:FINAL FANTASY TACTICS 獅子戦争
ゲームボーイアドバンス:LUNAR 〜LEGEND〜

こんなところか。何か俺が忘れてるゲーム機ってある?

tenshi_a
長い時間悩んでみたけど、まだこれまでで一番好きなRPGというのが決められないの。

だけどもし、みんながいなくなり全てを失って、残りの人生を一つのRPGだけで過ごすとしたら、きっと私はAngband[アングバンド]を選ぶわね。

Idioteque
クロノトリガー。ファイナルファンタジー6が鼻差で2位。

Tidusauron12
シャドウハーツII

annachan
間違いなくゼノギアス。僅かに届かず幻想水滸伝3が2位。
まあ俺はシュミレーションRPGの方が好きなんだけどさ。
FRONT MISSION3が素晴らしいという事だけはここで言っとかないとな。

seba_boi
クロノ・トリガー
昔も今も、そしてこれからもずっと。


クロノトリガー大人気
でも自分は全然内容を知らないから共感できないのが辛いです。
amaozonの顧客レビューは69件中61件が5つ星評価。
全ての面で最高とか今のゲームにも引けをとらないとかベタ褒めされてます。
国内外を問わずゲーマーのハートを鷲掴みしてる模様。
アルティメット ヒッツ クロノ・トリガーアルティメット ヒッツ クロノ・トリガー

ファイナルファンタジーはゲームをほとんどやらない自分でも、クラウドとかティファとか名前が出てくる超有名作品なんで置くとして、ディスガイアを何人かの外人さんがあげてるのが、オオーっと思いました。
自分も以前、1をやったことがあるんですけど、結構ちまちまとやり込みタイプのシステムだったような気が。
あーいうのを外人さんも根気良くプレイするんですね。

ゼノギアスとグランディアもたくさんの人があげてましたけど、これも全然内容を知らないので、もどかしい限り。ゼノギアスとゼノサーガてややこしいなあと思ってたら何か舞台裏もややこしい事に
なってるみたいですね。^^

個人的には、スーパーマリオのRPGが出てるのを初めて知って驚きました。
その気になるストーリーをウィキペディアから引用。
多くの『マリオ』シリーズ作品に見られるようにピーチ姫がクッパにさらわれるのだが、今回はいきなりクッパ城へ助けに行くことになる。
そこでいつものようにマリオはクッパと戦うが、その途中で大きな衝撃と共にマリオ、ピーチ、クッパは城の外へ飛ばされてしまう。その衝撃の原因は、なんとクッパ城に刺さった大きな剣であった。またその剣によってこの世界の人々の願いを叶える星、「スターロード」が7つに割れて地上へとバラバラに落ちてしまい、「人々の願いの叶わない世界」になってしまった。
同時に、各地で武器の姿をした集団が人々を苦しめるようになる。クッパ城を占拠し、マリオワールドの征服を狙う新たな敵・カジオー軍団と戦い、スターロードのかけら「スターピース」を集めるべく、マリオは親と離ればなれになってしまったマロ、スターロードを修理するために天空からやってきたジーノ、カジオー撃退という共通の目的で手を組んだ宿敵クッパ、そしていつもはさらわれてばかりのピーチ姫とともに今までにない新たな冒険に出る。


ええぇぇぇ、クッパやピーチ姫とパーティーを組んで冒険するのか!?
これはやってみたいかも。
俄然興味が湧いたのでちょっとググってみたらYOUTUBEに当時のCMが・・・

・・・・・・・・・。
・・・マリオはマリオでした。
でも変にテンションの高いミュージカル風は何とかならなかったんでしょうか。^^

後はやっぱり幻想水滸伝ですかね。
自分もIとIIを昔やったことがあるんですけど、最後に真エンディングだと約束の場所で再開して感動の結末って感じですけど、別のエンディングだと約束の場所に友人が岩に掘り込んで残した名前がアップになって終わるんですよ・・・それが凄く切なくてウルウルっと来ました。うろ憶えなんで間違ってるかもしれないけど。^^
幻想水滸伝はV以降がダメと聞いてたんでIIまでしかやってないんだけど、そのVをあげてる外人さんがいますね。やっぱ面白かったのかな。

とにかく今回は、クロノトリガーが今でも海外のファンに愛されてることが分ったので、今さらだけどアニメ化なんてどうでしょうか?と言ってみて終わりにしときます。:)

banner2.gif ドラクエがあまり・・・


「テイルズ オブ」シリーズも人気でした。
でも例によってこのシリーズも全然やったことないです。
せっかく日本に生まれたのに・・・もったいない・・・orz
テイルズ オブ ヴェスペリア
テイルズ オブ ヴェスペリア
おすすめ平均
stars普通に面白い
starsおそらく半分くらいでのレビューです。
stars面白い!
starsまだ中盤(序盤?)ですが…
stars初テイルズです
Amazonで詳しく見る
by G-Tools
posted by えいち at 13:19 | 東京 ☀ | Comment(196) | TrackBack(0) | Game(ゲーム)