2008年08月13日

「俺も鍋レオンになったよ!」銀魂25話の海外反応【YOUTUBE動画】

元ネタ youtube.com


まずは恒例の私は日本のここが好き!―外国人54人が語るの紹介を。
今回で最後にします。本を図書館に返さなきゃいけないので。^^;
そんな訳でラストバッターは、ノルウェーから来たイーベル・ストダブルさん。
(前略)日本の生活は暮らしやすいですよ。物価が高いと言われるけど、それはノルウェーと同じだし。でもね、日本のレストランのご飯は大体いいんだけど、パンだけはいやだな。白くてふわふわしすぎてるから。握ると大きなパンが小さなかたまりになってしまう。柔らかすぎるから。
ノルウェーのパンは黒くて硬い。そこが美味しい。だからときどきナショナル麻生スーパーマーケットで材料を買ってきて寮のキッチンでパンを焼くんです。パン焼き器で。すごく美味しくできるよ。(中略)
食べ物でも何でも、日本ていう国はほんとうに、生活するのにまったく苦労しない国だと思いますね。そうねえ、日本のいやなことねえ、考えちゃうなあ・・・・・・・。
ああっ、そうだ。電車で頭ぶつこと。それがいやだな。(中略)
いいところはいっぱいある。レストランがいつでも開いてる。しかも値段が安い。すし、やきとり、とんかつなんか大好きだから、それがいつでも食べられるのは本当に嬉しい。納豆はダメだけどね。日曜日にデパートやスーパーが開いてるのもいいな。ノルウェーの日曜日は店が全部閉まっているから。(後略)

日本のパンが嫌という外人さんは珍しいかも。
よく見かける感想は信じられないほど柔らかくて美味しいというのがほとんどだから。
この人は全く逆なのが面白かった。柔らかいのがダメな外人さんもいるんですね。
しかし、自分で作ってまで食べてるなんてよほど黒くて硬いパンが好きなんだなあ。
そういえば日本製のパン焼き器が海外で人気だったような気が・・・・・・・
今度ネタにしてみようかなと。
National ホームベーカリー 1斤タイプ ペールオレンジ SD-BM101-DNational ホームベーカリー 1斤タイプ

さて、本題ですが記事タイトルのまんまです。
最近、あまりアニメを観れてないんですけど、銀魂は良く観てます。
民放で、そしてスカパーでも。クオリティ高いですよね。
今回は自分の中で伝説になってる第25話をネタにしてみました。
思いっきり小ネタですけど、興味のある方はどうぞ。


Gintama episode 25 part 1 (of 3)



GreenLeaf125
ジャッキーという人物を言及してるシーンだけど、あれは明らかにジャッキー・チェンへの敬愛であって、筋肉質のミュージシャンのことじゃあないだろ。彼は、シャンデリアに飛び乗ったりとか時計塔から転げ落ちたりと言ってるしね。(ジャッキー・チェンは映画shanghai nightsで、時計塔から転げ落ちた)

   HongKongPhooey89
   だが、ジャッキーの事を50歳だと言ってるから、サバー達は彼らが何を
   言ってるのか理解してのは明白だと思うがな。

rocninmidgar
ハハ、イタチのセリフを使ってたのは愉快だった。
それと、全体的にデスノートをパロってたのがオカシイ(自分たちの思いや考えを語る時)よね。アハハ、グレートエピソード。

HongKongPhooey89
ランチタイムがあれほどの意地の張り合いに発展するなんて誰が予想できる?

   HongKongPhooey89
   オー、月が出てたからディナータイムだよね。

slykeener
爆笑。01:15-02:01が大好きだ! F.U.N.N.Y!

Tsumichi
アハハ、神楽が屁だって言ってた。

ayesha12383
ワオ、銀魂は日本のファミリーガイ[family guy]だ!

   midori747
   まさか、銀魂の方が全然面白いよ〜^^

monivalinsky
シンジが夜神月のようだ。lol

Sonic1221
どうして彼らがTVに近づくなと警告するのか知ってる人いる? :P
ほとんどの番組ではこんな注意をしてないよな。

OmniGman
うぇ、この新しいOPは最初の「Pray」に比べると見劣りするね。

MrBrawl
三分の一を観ただけでもう既に銀魂のベストエピソードになりつつあるよ!

XxGwenChan
XD デスノートのパロディが凄く気に入ったわ。<3

rsgrcg
ここまでだけでも、俺のお気に入りエピソードになったよ。


Gintama episode 25 part 2 (of 3)



LOLOMGHAHARAWR
笑った。@ 5:25 の邪悪な目を見てくれよ。

HongKongPhooey89
俺も新八と神楽の意地の悪い目つきが好きだ。
それと神楽の低く深い声が彼女を怖くさせてるよ。

rudeEMOboi
OM G LOOOL
食いもんの中にくしゃみするなんてえぇぇ。 :DDDDDDD

SkullShatter
ワ〜オ・・・・全て神楽の計算だったとは・・・・・

dragon12907
オーマイガッ、神楽は頭脳明晰だった!!!
みんなそれぞれの作戦で肉を奪おうとしたが最後には神楽が全てを勝ち取ったよ!!

Qraff
神楽の声が完全に変わったのには笑ったよ。 :D
デスノート以上にデスノートだったな。XD

swiftwolf1
...xD
桂 = <3
彼とエリザベスは私が観た中では一番の傑作デュオだわ。XD

tiffanydiep
神楽 = キラ
銀時 = ニア(それか、望むならLでも良いよ)
新八 = 誰だろ・・・・・・キラ2・・・・・それかメロとか。

AsukaChiyoko
神楽 = ライト
銀時 = ニア
新八 = 魅上?
その他 = メロ?かな

midori7474
〜2:33の桂がキュート!!

akushojo2
OMG あのくしゃみは大成功だったわね・・・・・・だけど、彼女は負けたわ・・・
豚肉という伏兵に。
登場人物たちの事をを良く知らないけど誰が誰かを考えるのは楽しそうね。
少女:明らかに一番賢いわ。
白い髪の男:L
メガネ男:ライト
ロングヘアーの男:うーん、誰も思いつかないわ。
アヒルみたいなの:ボードを掲げたり折り紙をするだけね。XP

最初はテーブルの横で寝てた猫も食事に加わるのかと思ったけどそうじゃないのね。

   midori7474
   サダハルは犬だってば!

Soulful114 オーストラリア 女
ええええ!!??!!
何それ??デス ノートーか?銀魂か?ねえ!!だれ おしえて!!!たのむ。。。
Soul   <原文ママ>

Bakarick
「やるなぁヅラ。[Good going Zura]」
「ヅラじゃない、桂だ。[Its not Zura, its Katsura]」
xD テレパシー。

tadayoshi522
Zura janai, Katsura da! XD 桂サイコー。

   ItachiSensei13
   そのフレーズが頭にこびり付いちゃったよ。桂はオモロイ。XD

holanio
爆笑 → 4:30
あれは傑作だったよ。
その後の銀時のシリアスな顔も受けた。アハハ。xD


Gintama episode 25 part 3 (of 3)



Ravag
amazing lol
俺はもう何度もこのエピソードを観返しちゃったよ。 =D

XxGaara14xX
oooooo このエピは愉快だね。xD XD
だけど、それでも幽霊のエピの方が自分は好きかな。:P

   akushojo2
   それってどういう意味か教えてくれない?探してみるから。

PheNOMofHDC
ハハハ、リュークがゲスト出演してたよ。

HongKongPhooey89
傑作ランチバトル!

Ogihci2
he he DEATH NOTE meets Gintama great mix lol

gertrude7
これは俺のお気に入りエピに加えなきゃね。

   TokiNoMatt 
   だが、マダオの次だな。

   gertrude7
   マダオって何?

sanchez2007x1
あの戦いは全て・・・・・・肉の為? これだから銀魂はやめられないよ。

Fire123125
もう好き勝手やってたな。だがそれでも最高に面白い。XD

Blackcatcross
腹減ってきたー。

mymelody95
Wow.
実を言うと、俺も豚肉派なんだよね。
Go 鍋レオン!

Tsumich
これは死ぬほど面白い。だけど、ナポレオンのアレは何なんだ?

yuki6590
えええええ。すき焼き食うだけでこの回は終わりかよ!?!?

atmwolf22
アハハハ。今回は全く何の意味も無かったな・・・・・だが、その支離滅裂なのが
面白いんだけどね。

midori7474
ワオ。桂は人が心の中で自分の名前を間違えてるのが分るのか!

shiachan
俺が思うに、
ケンパチ: キラ
ギントキ: L
カグラ: Near
カツラ: Mello
エリザベス: Matt

   deathnote136
   それは、正に私が考えてた通りよ。
   神楽ちゃんが一番ニアに近いわ。だって彼女はいかさま師だもの!

blackfairy28
ハハ、パープルとグリーン。彼女たちが食べてるシーンが笑える。lol

Giutarninja8648
銀魂はアメリカでもTV放送されるべきだと思う奴は俺しかいないのか?

Zandeyninja
銀魂は日本の内輪ネタが多いから、英語版にすると意味不明になっちゃうよ。

siramerica22
新八は間違いなくライトだよ。XD
だって、自分の事を「僕[boku]」と言うのはライトだけだから。

   Soulful114
   キラになってる時を除いてね。

guaranagrl
エンディング・テーマがエクセレント! 誰か曲名知らない?

tiffanydiep
俺んちの食事もこれだけ英雄的なものだったらなあ・・・

   laryssalbv
   俺んちはこんな感じだよ。

   midori7474
   アハハ、俺も俺もー。

   laryssalbv
   あれは昨日のことだった・・・俺たちは焼きソバをやり・・・・・・
   俺が鍋レオンの座を奪ったんだ!


焼きソバは鍋じゃないですからっ。残念!^^

えーと、まず外人さんの一番最初の書き込みでジャッキーに触れてる部分ですけど、銀さんがジャッキーの名前を出した時に、画面上部に訳注が表示されてます。
そこにこのジャッキーは、筋肉モリモリで有名なミュージシャン「ジャッキー吉川」のことだと書いてあるんですよ。それについて、それはジャッキー・チェンの事だろと、最初の外人さんが突っ込んでる訳です。
いや〜、これはかなり高度なネタなんで、どっちが正しいか自分には分りません。
もちろん、ジャッキー・チェンのネタなのは間違いないんですけど、ジャッキー吉川の事もネタにしてるのかもしれないですよね。
しかし、向こうの人も良くジャッキー吉川なんて知ってるよなあ。

それはさて置き、この自由過ぎるほど自由に好き勝手やってやった感のある
銀魂第25話は、外国人たちにも大受けでした。
デスノートやナルトなどのパロディ満載ですが、それも楽しんでいた模様。
でもガンダムのシャアネタに関して誰も触れてなかったのが、ちと寂しい。

個人的には是非、アメリカでも銀魂を放送して欲しいですね。
日本の文化やエンタメ関連のネタが台無しになると言ってる外人さんもいますが
なんとかなるなる。^^
あの日本語じゃないと推理できないコナンだって世界中で放送したんだし。

ところで、エリザベスを見ると東城和実センセイの漫画「黒いチュリーップ」に
登場する太門くんを思い出すのは自分だけでしょうか?

banner2.gif ダルビッシュううぅぅぅぅ・・・


原作漫画は読んだ事ないんですけど
アニメ以上に面白いのだろうか?
それともアニメスタッフが神なんでしょうか?
銀魂 シーズン其ノ参 01 【完全生産限定版】
銀魂 シーズン其ノ参 01 【完全生産限定版】杉田智和, 釘宮理恵, 高松信司
おすすめ平均
stars期待の動乱編の前にギンタマン!?
stars最高のエンターテインメント〜真選組動乱編前編〜
stars真選組好きにはたまらない
stars男はトッシーに触れてどんだけ〜の・・・
starsアニメならでは色の表現がすばらしい!
Amazonで詳しく見る
by G-Tools
posted by えいち at 22:25 | 東京 ☀ | Comment(136) | TrackBack(0) | ANIME(アニメ)