2008年10月23日

「お前らアニメを観始めてから何年になるんだ?」外国人アニメ歴事情

元ネタ  AnimeSuki Forum


8月に書いた日本人探検隊ネパールへ出発、イエティに会いに行くという記事で紹介した日本人探索チームが、本当に足跡を発見したというニュースが出てましたね。真偽は置くとしても暗いニュースが多い中、夢があってちょっとほっこりとしました。^^

「雪男の足跡発見」 ネパールで日本捜索隊
asi0810212051003-n1.jpg
21日付のインド紙タイムズ・オブ・インディアは、日本人登山家らで構成する捜索隊が、ヒマラヤにいるとされる雪男(イエティ)の足跡をネパール・ダウラギリ山群で発見、写真撮影に成功したと報じた。

 捜索隊の高橋好輝隊長によると、捜索隊は今年9月21日〜10月4日までの間に計3例の足跡を発見。いずれも人間の素足のような形で、約20センチだった。

でも、足のサイズが20cmほどというのは、雪男のイメージからは少し
小さ過ぎる気もするけど、そこが逆にリアリティがあったり。
未確認動物UMA大全

さて、本題ですが、記事タイトルのまんまです。
他にネタが見つからなかったので取り上げました。^^
興味のある方は続きをどうぞ。

How long....

Wirbelwind8 コロラド 男性
お前らアニメを観始めてから何年になるんだ?

俺は5歳の頃からアニメを観始めた。たぶん万能文化猫娘が最初だったと思う。
当時、これはカートゥーンだからクールなんだと考えてたよ。アニメってもの
を知らなかったんだな。

Khaos ミュンヘン
あれは、1990年ぐらいからかな。俺が初めてドイツのTV放送で千年女王や
みゆき、家族ロビンソン漂流記 ふしぎな島のフローネといった作品を観て
アニメにハマっていったのは。俺のこれまでの人生の3分の2は、アニメを観る
事に費やしてきたよ。:)

Terrestrial Dream 18歳
いつ観始めたのか思い出せないよ。たぶん3歳ぐらいじゃないかなあ。

cnnydz
物心がつく前から、ドラえもんのようなアニメを観てた。

Seditary 25歳
1987年で俺が4歳の頃から観てるから、もう20年になるよ。
うん、俺は20周年記念パーティーを開くべきだな。

Spectacular_Insanity 20歳
10年は軽く超えてる。もしかしたら13年以上かも。ドラゴンボールを
観てた頃からカウントしたらそうなるね、あれは・・・・・・・・
1年生の時だったよな? ワォ、そう考えると長えなあ・・・

Dxon オランダ 16歳 男性
俺のアニメ歴は今2-3年かな。

無意識に観てたアニメ:(アニメだと知らなかった)
ポケモン・・・
それから遊戯王
そして・・・うぅ、違うぞ!オ、オレはドラゴボールZなんか観てない
からな!!! あ、あれは最悪だったさ!!!

意識的に観てたアニメ:(アニメだと知っていた)
俺の最初のアニメがナルトだった・・・・・・(そして今も観てるんだ・・・)
その後、ブリーチがやって来た(今も観てる・・・ナルトよりクールだ)

The Chaos 20歳 女性
私は、6-9歳の頃からアニメを観てるわ・・・・・・とてもたくさん。:)

Vexx 51歳 男性
もし鉄腕アトムや鉄人28号[Gigantor]、マッハGOGOGOを含めてもいいのなら、
私はアニメを1960年代から観てることになるよ。だが実際には、息子が
ポケモンに嵌るまで(私も一緒にファーストシーズンは楽しんだ)長いこと
アニメ熱が冷めていた期間があるけどね。

Kaioshin Sama 24歳
5-6歳の頃からだろうなあ。だからアニメ歴は18-19年、もしかしたら20年
になるかもね。もちろん、当時はスピードレーサーやアストロボーイが
アニメだなんて知らなかったけどさ。

DarkCntry 28歳 男性
うーん、だいたい25年ぐらいだね。

Lintendo 女性
私がアニメに初めて触れて虜になったのは、セーラームーンやDBZ、
それにらんま1/2を観た1996年で5歳の時だったわ。
でも、私もそれらをカートゥーンだと思ってたけど。

Rampage
あれは、10-11歳頃だったかな、俺はいつも日曜日の早朝6時に
目を覚ましてWBにチャンネルを合わせてドラゴンボールを観ていた。
でも俺が本当に意識してアニメを観始めたのは、12-13歳の頃から
で今の俺は21歳だから、アニメ歴は7-8年てところだな。
大学一年の時、俺はもっとアニメを追求しようと決めて、アダルト
スイムで放送してたもの以外のアニメも漁るようにした。
これは、俺の人生で最良の決断だったと自負してるよ。

EXEs 香港 16歳 男性
あれは2006年も終わりに近いクリスマスの頃だった。
涼宮ハルヒの憂鬱が俺をアニメに嵌らせたんだ。
厳密に言うと、4歳の頃にクレヨンしんちゃんを観てはいたけどね。

Hotaru Suzume 16歳
まだ1、2年てところ。

X10A_Freedom 男性
恐らくもう10年以上になるなあ・・・・・・・ま、俺はまだ19歳だけどね!
子供の頃からアニメだと認識して観てたよ。

Alexandrite 20歳 男性
たぶん1998年ぐらいから観始めたと思う。セーラームーンやロボテックみたい
なのをToonamiで、ポケモンやデジモンを別のチャンネルで観てたんだ。
当時の自分は、そういう放送スケジュールに固執してたんだけど、ある日
図書館でそれらのアニメがVHSで借りれると知ってなあんだと思ったよ。

RavenHawk 21歳 男性
ボルテス5を含めていいんなら、それを観たのが4歳の時なんで
俺のアニメ歴は18年になるね。

Reckoner アメリカ 16歳 
アニメ歴10年以上の人がこんなにいるなんてちょっと驚いたよ。
他のフォーラムと違ってここは素晴らしいね。だって、色んなアニメを
観てきた人がたくさんいるんだから。ナルトやブリーチばかりじゃなくてさ。

Pellissier イタリア 28歳
1982-83年 (2-3歳だった)にイタリア語に吹きかえられたのを観た。
最初のアニメかい? たくさん観てたからどれがそうか覚えてないけど、
初代ヤッターマンかもね。

Shana 女性
私が2-3歳だった頃、スペイン語版のカードキャプターさくらやポケモン
がまだ放送されてたの。私が何度も何度も繰り返し観るもんだから、
両親は嫌いになっちゃったわ。それから、犬夜叉やデジモン、DBZ、
らんま1/2なんかを観てた。そして2年前からは、AIRやElfen Liedのような
プロットがより深いアニメを観るようになったわね。

Banditopants
私はアニメを観始めたのは6-9歳くらいからだと思う。
段階的にステージを通過してきたわ。

Stage 1: ポケモン、ドラゴンボールZ、カードキャプターをTVで。
Stage 2: アニメをアダルトスイムで観て、少年ジャンプを読み始める。
Stage 3: インターネット (←今ここ)

Ichihara Asako 女性
今はもう30年以上になるかしら。初めて観たのは、その後Starblazers
になった宇宙戦艦ヤマトね。70年代から80年代初頭だったわ。
これはボルトロンやロボテックなんかより全然良かったわよ。

Shinbou オランダ 17歳 女性
観始めたのは13-14歳からだから、今アニメ歴は3-4年てところね・・・
小さい頃にポケモンやDBZ、遊戯王なんかも観てたけど、それはアニメ
だと意識して観てた訳じゃないからカウントしないわ。

ポケモンてなんだろと調べてた時にアニメという存在を知って、
「かりん」を観てみたら、アニメに見事ハマっちゃったのよね。
今はもう、150以上はアニメを観てるわよ。:P

silencer.001 ケープタウン、南アフリカ 20歳
2001年にガンダムWを観たのが始まり。
そこからはもう止まらない。^_^^_^

GuidoHunter_Toki アメリカ 18歳
カートゥーンネットワークでToonami枠が始まった97-98年からだね。
もちろん、当時の俺はそれがアニメだなんて知らなかった。

LeviathanDarkly 18歳 男性
90年代前半に観たみつばちマーヤの冒険と母をたずねて三千里が
最初のアニメ。俺がかなり幼かった頃の話だ。

Zeroryoko1974
小学生の頃にロボテックを観てたのが最初かな。
それから地元のレンタルショップでアニメを借りるようになった。

todkapuz アメリカ 28歳 男性
おおむね、ここの多くの人と一緒かな・・・・・・俺もかなり昔から観てきた・・・
アニメだと意識して観始めてから恐らく11年ぐらいにはなると思う・・・
うわ、なんだか急に老けた気がしてきたよ。


それは自分も感じてた。^^;
このスレッドを読んでる間ずっと。
昔を思い出して切なくなっちゃった自分にショック。

しかし、上で驚いてる外人さんもいたけど、アニメ歴10年以上という猛者が
既に結構いるみたいですよ。少なくとも今回の結果ではそうでした。
ちなみに投票の結果でこんな感じ。
animereki010.jpg
これはちょっとだけ意外だったかも。
でも、カートゥーンネットワークで日本のアニメを中心にしたToonami枠が
始まったのが97年頃なので、そこからアニメを観始めて今もアニメファンの
ままという人が、かなりいるって事なのかな。

ちょっと気になったコメントは、ドイツで千年女王やみゆき、フローネが
放送されていたらしい事。ほんまかいなと思って探してみたら、ドイツ版
千年女王のオープニングとエンディングを発見。



うわ、日本語のオリジナルのまんまだよ。
さすがドイツだ。
でも、観てた子供達はポカーンだったんじゃないかな。^^

えーと、ついでだから、みゆきのドイツ語版も・・・・・・・


なんか作風とドイツ語がマッチしてないというか違和感が。
でも、メガネキャラの声優が日本の声優と似てる気がする。
それと下着を漁ってるシーンがカットされてないし。
さすがドイツだ。^^
みゆき 2 新装版 (2) (ヤングサンデーコミックス ワイド版)

それから、イタリアでヤッターマンをやってたんだね。
これも探してみましたよ。
そしたら、イタリア版のオープニングだけ見つかった。


ちょ、ドロンジョ様!
OPでそんなサービスいらないから。
あれ〜、これって日本のオリジナルでもこんなんでしたっけ?
・・・・・・こんなんでした。↓
http://jp.youtube.com/watch?v=FM6d_wMX9zo

ちょっと話がそれますが、外国人のコメントからも分るように、
これまで多くの外国人アニオタを養成してきたカートゥーンネットワークの
Toonami枠が、現地9月20日を持って廃止され、同局の深夜枠アダルトスイム
でも、既に日本のアニメが減らされてます。
米国カートゥーンネットワーク Toonami放映枠を今秋終了
ある海外アニメ掲示板では、Toonamiの死を悼むスレが立ってました。^^
そういえば、少し前にはアニメ配給会社も倒れましたよね。
なんかアメリカでは、アニメに逆風が吹いてる感じ。
子供だけでなくお金を持ってる若・中年層のアニメファンも順調に
数を増やしているようなのに、産業自体は下降気味。
このねじれ現象が今後どうなるのかというのも面白そう。

banner2.gif セルティックうううぅぅ


今はこんなものがあるのか。
またここで買って下さった方に教えられました。
「使いすてない」カイロといううたい文句が良い。
SANYO 両面暖かい 充電式カイロ 「eneloop kairo」 (ブラック) KIR-SL1S(K)
SANYO 両面暖かい 充電式カイロ 「eneloop kairo」 (ブラック) KIR-SL1S(K)三洋電機 2008-10-20
売り上げランキング : 7
おすすめ平均 star
star使い勝手向上しました。
starプレゼントに最適です。
Amazonで詳しく見る
by G-Tools


posted by えいち at 06:39 | 東京 ☀ | Comment(64) | TrackBack(0) | OTAKU(オタク)

2008年10月20日

「日本のマックはアメリカより美味いよ!」世界マクドナルド事情

元ネタ japan-guide.com


最近全然食ってないけど、今回はマクドネタ。
他の国と比べて日本の味やサイズがどう思われてるのか
単純に気になったので、取り上げてみた。
成功はゴミ箱の中に―レイ・クロック自伝 世界一、億万長者を生んだ男-マクドナルド創業者 (PRESIDENT BOOKS)

外回りが多くて時間が無かった頃は、良く行ってたけどもう2年近く
マックで食った記憶がない。なんで行かなくなったかなあ。
何か体に悪そうってイメージが原因かも。
でも、今回の記事で外国人がハンバーガーを語るのを読んでたら
どうにも食いたくなってきた。^^


How does Japanese Mcdonalds taste?
日本のマクドナルドの味はどうだい?



Aristo147   2004/10/13
アメリカの味と変わらないのかな?
それとマックがあるのは東京だけかい?それとも日本全国にあるの?
サイズはアメリカと一緒かい?どんな情報でも大歓迎だよ。

Uji
マックは世界中どこで食ってもマックの味がするさ。
例えそれが日本独自のメニューの月見バーガーだって、俺には
同じ味に感じたよ。:-)
それから、マックは日本の至る所で出店してる。東京だけじゃないんだ。
サイズに関してだけど、俺が今まで食ったなかで最も小さくて最も物足り
なかったバーガーはカナダのマクドナルドだったな。
そのカナダのより、日本のバーガーは僅かばかり大きいけど、小さくて
見た目が良くないのは事実だ。カウンターの上にある写真のバーガーと
現物が明らかに違うだよなあ。

Jason C
マックが日本中にあるかどうか聞いてどうするんだよ。
おいおい、まさか日本旅行の間、ずっとバーガーを食うつもりか?
"When in Rome..." [郷に入りては郷に従え]

CJM
もし俺が日本のmcyd's(ここアメリカで使われるMcDonaldsのスラング)に
行くとしたら、いつも頼んでるものとは違う何か未経験のものを食いたいね。

Kappa
もしお前がファーストフードが好きなのなら、日本行った時は
是非モスバーガーを試してみてくれ。
最初の2-3回の日本訪問時は、俺もマックにちょくちょく行ってた。
でも、あんまりグッドではなかったよ。まあ早くて、どう食えばいいかも
分ってるし安くはあるけどね。 ^_^;;

Laubowski
MOSは絶対に試さなきゃダメだよ!!
マックも悪くは無いが、ベストとはとうてい言えない。
だが、マックのてりやきバーガーは一度食ってみる価値はあるぞ。

Ciata
俺は日本のマックの方がカナダのよりずっと良いと思うよ。(アメリカ
のは知らない)少なくとも、チキンバーガーとフライ関連は日本の方が
かなりベターだ。でもイエス、モスバーガーの方が俺もはるかに好きだ。

Laubowski
モスバーガー最高!!!!

Noewon
モスバーガーの味はOKなんだけど・・・・・・サイズが小さいんだよね。
ラージサイズを食った後に、結局もう一個注文することになっちまう。

Elissa    2004/11/1
日本のマックの方がベター。
告白するけど、私はとても好き嫌いが激しくて、マックは私が食べられる
ものの数少ない一つなの。先月、私が日本にいた時は、ほとんど毎日
マックに行ってたわ。お陰で今大変よ。
だって、日本のマックはアメリカのより凄く良いんだもの。
全てが新鮮で温かいし、サービスもとてもフレンドリーだったわ。
ケチャップとマスタードの味はちょっと違うけど、標準的なメニュー
の味は全く同じよ。ヨーロッパやオーストラリアのマックも同じ
味がするわ。(そう、私は世界中のマック食べてるのよ!)

Jpapa
一体どうしてそんなにマックにこだわるんだ?
だが絶対にハンバーガーを食わなきゃいけないんならモスの方が良いぞ。
でも何で他の本物の食事にトライしないのさ?
他にいくらでも食い物はあるんだ。安いものだってたくさんある。

Joe
マックを食って何が悪い?俺はアメリカからやって来て4年ほど日本に
住んでる。新しい国へ来た時は、いつもその国のマックへハンバーガー
を食いに行くようにしてるよ。日本の月見バーガーや台湾のスパイシー
マックチキンのような他では味わえないものがあるからね・・・・・・
スレ主はただマックのことを訊いただけさ。お前の意見を押し付ける
必要なんて全然ないんだよ。

novix
スパイシーマックチキンは確かに台湾のマックにあるよ。
でも、他にもたくさんメニューがあるんだからね。 lol xP

Kieas
世界中のマックが同じ味だってー!?
メ〜ン、お前ら本当に食ってから言ってるか?
それとも本当にあれが同じ味だと感じてるのか?
アメリカ国内だって、LAとミッドウェストじゃあ味が違うんだぜ。
日本なんてもう全然違う味がするじゃないか。
マジな話、チーズバーガーってのは最悪な味がする。だが、日本で食うと
これが凄く美味いんだ。

Little J
日本のマクドナルドのフライはほとんど完璧だよ。
アメリカでたまに出てくるようなビショビショなんてのはあり得ない。
それからチキン龍田バーガーは神!

Scott Nolan
俺が日本のマックで好きなところは(1980年代後半)、ミルクシェークに
青リンゴ、バナナ、メロンの三種類があることだったよ。(全部美味い)
それにいつでもスマイルは0円なんだ。

Laubowski
青リンゴシェークって何か奇妙だな。
でもメロンシェークは間違いなくクールだね。

Dave
俺がみんなに贈ってやれる単語が二つ。
Freshness Burger
これが日本最高のバーガーチェーンだ。
リッチ リッチ バーガーズ  -ハンバーガーを食べまくるハンバーガー日記

Darknile
マックは海外の方が断然良いよ。
俺は日本と香港で食ったことがあるんだが、アメリカより90倍は優れてるね。

Gavin THOMAS  2005/2/3
マックは酷いよ。ここ日本で食ったし、日本に来る前はイギリスでも
食ったことがあるけどさ。
俺は1.5月に1度ぐらいしかバーガーを食べないけど、モスバーガーは
(それかFreshness Burger)、本当にマジで素晴らしいよ。
それから、何で日本のバーガーが小さすぎるという事になってるんだ?
それは違うだろ!!! そう思われがちだが、お前がどこから来たかに
よるんだよ。少なくとも日本のバーガーはイギリスと同じサイズだ。
俺はサイズのことで問題になったことは一度もないね。

S
マックなんて世界中どこで食っても普通の味しかしないだろ。
メニューがちょっと違うだけさ。俺は、アメリカ、日本、オーストラリア、
ニュージーランドで食ったことがあるけど、どこも同じ味がしたよ。

Manako   2006/1/30
これが写真付きの全バーガーメニューよ。
私のお気に入りは間違いなくテリヤキマックバーガー。Enjoy!
http://www.mcdonalds.co.jp/sales/menu_h_f.html

Jason
日本のマックはアメリカより全然良いよ。
だが、MOSは別格だ・・・・・・これも日本のどこにでも出店してるぞ。

Coca
ハイ、Aristo<スレ主>。私はこの前の12月から1月にかけて日本に
行って来たわよ。だからハッキリと言えるわ、日本とアメリカのマックの
ハンバーガーの味は全然違わないってね。
日本滞在中はほとんど横浜にいたんだけど、マクドナルドが至る所に
立ってたわよ!!! サイズはどうかって?もちろん同じよ!!!!
日本へ旅行に行くのかしら? とっても綺麗だったわよ!!!!!

Rainbowcloud   2006/5/18
お前ら本当にそう思ってるの?
俺の意見はここの大部分とは違っているよ。
アメリカのマックは日本のよりかなり良いと思ってるからね。
だがそれは、単にアメリカの味に慣れてるからかもしれない。
いずれにせよ全ての味が違う・・・・・・バン、肉、そして特にソースだ。

日本のマックで最悪なのは、禁煙席が本当の意味で禁煙席じゃないことさ。
喫煙席の煙が漂ってきて煙いんだから堪らない。
俺はもし死ぬなら、フライドポテトの食いすぎによる心臓発作で死にたいんだ。
肺がんで死ぬなんて御免だよ。

Rouge  2006/5/19
俺が東京のマックで食った時は、日本以外のマックとは違うものを
味わう事ができたよ。日本の方が旨いんだ。
バンは柔らかくて甘くより良い香りがする。
バーガーの中のサラダも他の国よりベターだった。(あまり多くは知らんが)
肉は同じかな。チーズもちょっとより良い匂いがしたよ。
チキンナゲッツの味は一緒だけどね。
フライ系も日本の方が良いね。

モスバーガーはナイスだよ。First Kitchenはフライがベストだ。
フライを食いに行く為だけに俺はFirst Kitchenへ行ってたよ。

In   2007/2/21
俺はマック愛好者ではないんだけど、日本のマックは好きなんだよね。
日本政府は食に関して非常に厳しいんだ。だから、アメリカのマックとは
クオリティが違うんだよね。アメリカだと、注文した物に「おまけ」が
付いてきたりするのが珍しくないだろ。体の一部(指や目とか)だったり、
ゴキブリだったり、ネズミの落し物だったりがさ。
だけど、日本のマックで俺はそんな事とは一切無縁なんだ。
マック以外のレストランとかでもそうさ。
幸せな食事を楽しんでるよ。:)

niko-chan (nicole)  2007/6/25
日本のマックはそんなに美味しいとは思わないわ・・・・・
だけどアメリカのマックはジャンクとオイルのてんこ盛りだから
美味しいと感じるのかもね。日本ではそんなことしないでしょうから。
味はさておき、サイズは凄く凄く小さいわ。
スモールサイズのドリンクなんて、まるでお子様ランチ用みたい。
価格は同じかちょっと高いぐらい。これはスターバックスにも言えるわ。
でもマックと違って味はそんなに変わらない。

Kevin
オーストラリアと比べても日本のマックはそんなに悪くないよ。
それに一番良い所は、働いてる人を信用できるって事だね。
オーストラリアは態度の悪いティーネイジャーばかりだからさ。ヘヘ。
MOSバーガーを比べるとしたら、Hungry Jacks(AUのバーガーキング)だ。
味は確かに良い。だが本物のハンバーガーではない気がするんで俺は
あまり好きじゃないんだよね。
トラベラーズ・イングリッシュ 4 オーストラリア編 [ 英語で旅する TRAVELERS ENGLISH 4 Australia ]

AJ
俺は10ヶ国のマックで食ったことがある。
そしてどの国のマックもそれぞれ味が違うと思ったよ。
その良い例がアイルランドだ。彼らは他とは異なる牛肉を使ってる。
アイリッシュビーフはアメリカのものとはかなり違う味がするし、
コーベビーフとは似ても似つかない感じだ。

Monkey Man
2度の日本訪問で1回ずつマックに行ったよ。
最初の時はテリヤキバーガーを食ったんだが、これはメッチャ旨かった。
(広島駅のマックで食った)2回目は、奈良のメインストリートにあるマック
で食ったんだけど、これはマジで酷かった。肉なんかまるで車に轢かれた
みたいにペッタンコで渇いていて胸が悪くなったよ。ポテトはぐんにゃりと
萎れてるし塩をきかせ過ぎ。ここは俺が行ったマックの中でも最悪の店
だったな。それに比べて、モスバーガーはずっとナイスでフレッシュだった。
俺の故郷の街にもモスを出店してくれたらいいのに。


モスバーガー大人気!
誰も訊いてないのに、MOSを褒め称える外人さんが多かった。
スレ主やマックの影が薄くなるほど。
ほんとモスの人気にShit!って感じでした。^^

さて、今回の結果ですが、日本のマックが世界に比べてどうなのか
ハッキリとした結論は出せない中途半端なものに。
日本の方が美味しいと言ってる外国人はやや多い気もしたけど、
みんながそう思ってる訳ではない様子。そもそも、何を美味しいと感じるか
は人それぞれだし、慣れ親しんだ味というのもありますしね。

サイズに関しても、意見がバラバラだったような。
今回の意見だけで強引にまとめるとこんな感じ?
アメリカ≧日本=イギリス>カナダ
たぶん事実とは違うんでしょうけど。^^
ここは、体験談をお持ちの方のコメントに期待しましょう。

でも、テリヤキバーガーに関しては、みなさん気に入ってるようです。
あの濃い目の味が単に分りやすいのか、それとも何か外国人の味覚を
刺激するものがあるのか。ちょっと気になりますね。
後は、アメリカのマックで異物混入が珍しくないって本当かなあ。
半分ジョーク言ってるんだろうけど、話半分でも嫌な感じ。
日本でちょっと前に話題になったようなバイト君が向こうにも
やっぱりいるんだろうなあ。
見本の写真と実物が別物という意見には同意。
えええぇぇぇっと思うことが良くあった。^^;

banner2.gif 外国人絶賛のMOSを久しぶりに食いたい


某所で神ゲー扱いされてた。
発売前だけどβ版をプレイした人はみな絶賛してる感じ。
自分はPS3を持ってないからプレイできないけど・・・T_T
リトルビッグプラネット 特典 実寸大リビッツ人形付き & 「ピポサルコスチューム」(無料ダウンロードプロダクトコード)付き
リトルビッグプラネット 特典 実寸大リビッツ人形付き & 「ピポサルコスチューム」(無料ダウンロードプロダクトコード)付き
おすすめ平均
starsメロデー
starsLBP
stars奥が深い
starsおもしろすぎ!
starsこういうタイトルがもっと増えるべき。

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
posted by えいち at 22:51 | Comment(178) | TrackBack(1) | Food(日本食)