2008年12月07日

「これなんてひだまりスケッチ?」ヒャッコ第1話の海外反応

元ネタ  MyAnimeList.net Forum



やっとスカパーでもヒャッコのアニメが始まりました。
原作漫画を以前読んだ事があるんですが、内容をすっかり
忘れていたので、ほぼ頭マッサラで視聴。
ヒャッコ 1巻 Flex Comix

まずは、平野綾のドジっ娘に違和感。^^
後は、学校で迷子になって先生にボディーブローを叩きこんだ
だけだったので、まだ何とも判断がつきません。
しかし、この喰霊とは真反対にスロースタートな始まりを向こうで
どんな反応があるのか気になったり。
そんな訳で、今回は観たばかりのヒャッコ第1話をお題にしました。
国内人気がどんなものか知らないので、またかなりピンポイントな
ネタになってるかもしれませんが、興味のある方を続きをどうぞ。:)


Hyakko Episode 1 Discussion





RandomOugi ブラジル 18歳 男性
ここはアニメの話題オンリー。このエピソードより先の漫画の話題はNG
----------------------------------------
ひだまりスケッチにかなり似てるなと感じたよ。特に、最初の方で
チビ歩巳(あゆみ)になって自分の事を考えてる時とか。
でも、平野綾が演じるゆのの様なドジっ娘[moeblob]キャラってのは、
見てて面白いよ。

Davison スペイン 20歳 男性
俺はこう思った。
ひだまりスケッチにそっくりだと。
平野綾エンディング〜 黒ハート

AntiDentite
始まりは退屈だったけど、最後の方は凄く良かった。

Crenshinibon サンフランシスコ 18歳 男性
これ、楽しいね。しばらく観続けてみるよ。
歩巳がパニックになってヴィバルディが流れたとこで爆笑した。

angel999 29歳 男性
おおぅ、このシリーズは良く描かれてる!
そして、女の子が4人!
原作漫画同様に気に入った!
上下山・・・・・・lol 彼女は大胆不敵なクレイジーガールだ。
能乃村(あゆみ)は、ひだまりスケッチのゆのと100%酷似していて、
沙英と50%似てるのが伊井塚 龍姫。雀は忍者ガールだな・・・・・
あの学校も良いね・・・・・熱帯地域にあるのか???
やしの木があったような・・・?
先生との絡みはシビレタ。だがもっと凄いのは、2階から落下した
怪我が直ぐに回復しちゃったことだよな???
ハイライト:
hyakko2012_02.jpghyakko2012_03.jpghyakko2012_04.jpg

ukonkivi 22歳 男性
先生可哀想だな。lol

luluko ハンガリー 20歳 女性
退屈・・・・・・・・・

   kisami アメリカ 25歳 男性
   BAKA BAaaaaaKA!!!!
   これは面白し過ぎるぐらいだろ。
   
Siing オーストラリア 男性
これなんてひだまりスケッチ!?!?
ひだまりスケッチ Vol.1 [DVD]

shomazta 沖縄 20歳 女性
私が想像してたよりもずっと良かったわ。
主人公の能乃村 歩巳(若しくは私が主人公だとみなしてる)は、
凄くシャイな性格みたいね。それにとても不器用で直ぐに迷子に
なっちゃうのよ。
どうやら、これからもこの第1話の様な校内 " 活動 " をどんどん
観ていくことになりそう。
典型的な日常/スクールライフアニメだわ・・・・・・
だけど、らきすたやみなみけとは違う・・・・・・ええ、確かに
これはコメディーだけど、パロディーは無い・・・・・・少なくとも
私には他のアニメを一つでもパロってるようには見えなかったわ。

声はOK。私が気付いたのは、平野綾(ハルヒ、こなた、ミサ|能乃村)、
折笠富美子(ルキア、セラス|上下山)、そして根谷美智子(ラリー、
響|伊井塚)よ。今のところはね。
キャラデザはグッド。でも顔がたまに変に見えることがあったかな・・・
直ぐに慣れて行くと思うけど。

これを観る前は、スクールライフに焦点を当てたアニメだから、
好きになる事はないと思ってた・・・・・・でも今は、これから
凄く面白くなって行きそうだと感じてるわ。
だから、次回をとても楽しみにしてる。

Iriya 21歳 女性
根谷美智子に藤原啓治、桑島法子、それに堀江由衣が、このアニメを
観続ける最大の要因。そうでなかったら、日常コメディーアニメに
興味を持たなかったと思う。

Sleezy 17歳 男性
これには、すっかり不意を付かれた感じ。
かなり素晴らしいシリーズになりそうだ。
それに、あのキャラデザが俺は大好きなんだよ。

metalsnakezero ニューヨーク 19歳 男性
>これなんてひだまりスケッチ!?!?

どれどれ・・・

Yuno & Ayumi
Yuno & Ayumi 01.jpgYuno & Ayumi 02.jpg

Miyako & Torako
Miyako & Torako01.jpgMiyako & Torako02.jpg

Hiro & Suzume
Hiro & Suzume01.jpgHiro & Suzume02.jpg

Sae & Tatsui
Sae & Tatsui01.jpgSae & Tatsui02.jpg

ええっと、最初の二人は性格的にもよく似てる。
後の二人は、少し似てる程度だろう。
ひだまりスケッチとスケッチブックを混ぜ合わせた様な
作品みたいだから、個人的には楽しめそうだ。

Aesir- ロシア 28歳 男性
ひだまりスケッチよりも、スケッチブック 〜full color's〜に
似てると俺は思うぞ。と言うのも、新房とシャフトの色が無いし
歩巳の髪型もスケッチブックの葉月を思い出させるじゃないか。
アートスタイルが印象的だったとは言えないけど、この第1話は
楽しかったし、間違いなく今後も見続けるつもりだよ。

rreggiebryant1 フロリダ 20歳 男性
作画は良い・・・・・・だがつまらん。

thearchlich ロンドン 19歳 男性
歩巳と虎子は確かにゆのと宮子の雰囲気を醸し出してるよ。
でも他の二人は、完全にユニークだね。
平野綾が内気なキャラを演じてるのは初めて観たかも。
ちょっと変な感だけど、その内に慣れてくると思う。

   metalsnakezero ニューヨーク 19歳 男性
   平野綾の内気キャラについては俺も初めてだ。
   でも、彼女は良い仕事してると思うぞ。

Dust2Dust フランス 20歳 男性
ある程度楽しくはあるけど、いまいちだな。
この後の2-3話で凄く退屈にならなきゃいいけど。
何かよくある日常学校コメディーになりそうな感じだからさ。/:
登場人物達が魅力的になっていけば良いんだが。この手のアニメは
キャラの魅力が重要なんだよな。
ところで、OPの歌が酷いと思ってるのは俺だけ?

Annisa 女性
悪くないと思う。私は気に入った。
みんなが一緒に迷子というのは、楽しいスタートだったわ。
お気に入りキャラは、今のところスズ。
クールでキュートだわ。
それにしても、ヒャッコはかなりイっちゃってるわね。
ほんと、まなびストレート!を思い出しちゃったわ。
特にあの4人の少女が。
虎子 == まなび
歩巳 == 光香
龍姫 == 芽生
スズ == むつき

overfunk アメリカ 20歳 男性
俺はこんな風に感じた:
虎子 == まなび
歩巳 == みかん(光香)
龍姫 == 芽生
スズ == もも(桃葉)

あれは綾の声だと、俺は直ぐに気付いたよ。
最初のセリフは少しこなたぽかったな。
このアニメ自体はグッド。このまま観続けるつもり。

maxcherry715 スタンフォード 19歳 男性
それは俺も感じたよ。
ひだまりと似てるのはキャラクターのみだけど、全体的な雰囲気が
似てるのはまなびストレートだと思う。
第1話は申し分なかった。もっと続きが観たくなったよ。

HappyPear ワシントン 15歳 男性
ひだまりに凄く似てないか?? うーん、俺にはそう思えてならない。
まあとにかく、エピソード自体はオーケイ。
アニメーションはファンキーだったな・・・だが、新しい試みは
いつだって大歓迎さ。個人的には、登場人物がありがちだと感じた。
物語もやはりありがちな " 少女達の高校生活 " って感じだ。:|

Zeinzu-sama イギリス 21歳 男性
俺は、ひだまりスケッチよりも、まなびストレートに似てると思う。
ありがちな作品だから、これから良くなっていって欲しい。
ファルコンパンチは最高だったけどね。XD
大乱闘スマッシュブラザーズX
<ファルコンパンチとは、ゲーム「大乱闘スマッシュブラザーズ」におけるキャプテン・ファルコンのオリジナル技である。ニコニコ大百科より>

KrylonBlue カリフォルニア 21歳 男性
観た。切った。


ちょっと待て。
第1話はまだ主要キャラの顔見せ程度でしかないのに、ここで切るなんて
あまりにも性急じゃないか。
これから、どんどん面白くなって行くのに。
・・・・・・たぶん。
自分は、この第1話しかまだ観てないのでどう転んで行くのか知らないけど
この元ネタのヒャッコ板は、2話、3話と回を重ねるごとにコメント数が
減っていってますね・・・・・・・1話で切った人が正解だったのかも。^^;

さて、今回のひゃっこ第1話の反響ですが、ちょっと微妙。
多くの人は気に入ったみたいですが、上の様にこの1話で切ったとか、
退屈だったとか、ありがちな設定・キャラとか、まあまあだけど何も
特別なものが無いという意見もわりとあったりしました。
それに、向こうには日常(slice-of-life)アニメは最初から好きじゃない
という人も結構いるみたいなんですよね。そういう人達が一応第1話を試しに
観てみたがやっぱり退屈だったので、そう書いてるコメントもあるような・・・
5点満点評価の投票結果はこんな感じでした。
hyakkko_poll.jpg

後は、ひだまりスケッチ、スケッチブック、まなびストレートに似てる
という人がかなりいました。しかし、そんなに似てるのかなあ。
日本では、そんな話題は出てないと思うけど。たぶん。
ひだまりとまなびストレートは少し観た事があるけど、ひゃっこを観てて
全く思い出したりしなかった自分は異端なのか?
ここは、上の3つのアニメのエキスパートに語って欲しいところ。
そんな訳でコメントをお待ちしてます。^^;

個人的に思ったのは、声優オタと言うんでしょうか、声優に詳しい
人や思い入れのある人が増えたなあと。ひゃっこは別にだけど好きな
声優がいるから観続けるなんて言う外人さんがいますもん。
もちろん、そういう楽しみ方もアリだと思いますが。
ちなみに日本ではそういうのって当たり前なんでしょうか?
それから、音楽プロデューサーとして、つんく♂が参加してることが
日本では話題になってましたが、今回はそれに触れる人が全くいな
かったのがフーンでした。
この記事の時も矢口・モーオタが何人かいましたが、向こうには
モー娘とか好きな人が結構いるのに、その生みの親のつんく氏には
ノーリアクションなんだなあと。
まあその辺はドライというか、そんなもんなのかな。^^

banner2.gif←管理人の元気が出るツボ、一突きして下さい。=)


地上波では9話ぐらいまで放送されてるようですが
国内での評価はどんなもんでしょ?
ヒャッコ 第1巻 [DVD]
ヒャッコ 第1巻 [DVD]平野綾, 折笠富美子, 根谷美智子, 落合祐里香, 福田道生

おすすめ平均
stars個性的なキャラらと
starsOP&EDが改善されていることを祈る
stars私的には、お気に入り
starsちと期待外れだった

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


posted by えいち at 21:48 | 東京 ☀ | Comment(79) | TrackBack(0) | ANIME(アニメ)