2008年12月24日

日本式スクワット・トイレってどう使うの?【海外掲示板】

元ネタ  japan-guide.com/forum



こんな日にトイレの話かよと思われるでしょうが、
寂しい男のささやなか反抗と思って勘弁してください。^^
ではサクッと。
本題はほぼ記事タイトル通り。
では、興味のある方は続きをどうぞ。 :)


Using the Squat Toilet


Merl
これはちょっと恥ずかしい質問ですが、たくさんのガイドブックを読んでも
日本式スクワット・トイレ[squat toilets]の使用法がよく分らないのです。

女性が小便をする時、衣類をただ下に降ろすだけで可能なのでしょうか?
それとも完全に脱ぎさる必要があるのですか?

私は、全て脱ぎさることなく用を足せるはずだと確信していますが、
これまで一度も和式トイレを使用したことがないので、実際にどうすれ
ばいいのか定かではありません。また、私は日本の女性がスカートを穿く
ことが多いのは和式トイレのためだと聞いたこともあります。

大変な事になってしまうのを避ける為に、下半身裸になって和式トイレ
を使用するナーバスな外国人もいると私は聞きました。
それってちょっと・・・・・・何か和式トイレを使うコツを知ってませんか?

..
誰も下着を全部脱ぎさる必要なんてない。その方が落ち着くという人
はそうするかもしれないけどね。しゃがんで下着を足首の辺まで
下ろせばいいんだ。だから、しゃがむポジションは「綺麗」でないと
ダメだよ。

Diana
Merl、あなたの気持ちは痛いほどよく分るわ!
でも心配しないで。直ぐにコツが掴めるから!
初めてスクワット・トイレを見た時、私もトラウマになった・・・
バスルームの中をうろうろしたけど一つも洋式トイレがなくて
スクワットでせざるを得なかったの。
どう「流れる」のか、どう衣服をアレンジすれば濡れないのかなど
全く私には分らなかったわ。でも試行錯誤した後、私は閃いたの。
今では、むしろ洋式よりも和式の方が良いとすら思ってるわ。

実の所、私はズボンや下着を足首まで下ろしたりしないの。
ひざまでか、ひざよりちょっと上の辺までなんてこともあるわ。
それから、和式トイレの上に水洗ハンドルの方を向いてしゃがむの。
ここでは完全に下までしゃがみこんでリラックスしてね。
私は、しばしばズボンと下着がずり落ちてないか確認するわ。
できるだけトイレの流れから離すようにと。
事が終わった後、通常通り拭いてから流せばOKよ。

私のコメントがあからさまだったらゴメンなさい・・・・・・
これがあなたの助けになることを願ってるわ!

Sue
私はDianaの意見に賛成。着てるものを下ろすのは膝か、僅かに膝
の上までというのがベストだと思う。
新しい建物や都市部では普通に洋式トイレが見つかるわよ。
もし化粧室の中に便座が複数設置されているなら、少なくとも一つは
洋式になってるはず。私達は、仏教のお寺に泊まった時でさえ洋式
トイレを見つけたもの!
時折、トイレットペーパーが切れてるという事態に遭遇するので、
ポケットティッシュを持ち歩くようにしてね。
それから、手を洗った後だけどエアードライヤーやペーパータオル
はまず無いから注意して。ほとんどの日本人女性は小さなタオルを
携帯していてそれで手を乾かしてるわ。あなたも同じ様にする事を
私は強く薦めておくわね。

Uco
実際に日本人が携帯してるのは「ハンカチーフ」です。
昨今、他の国でハンカチを持ち歩いて人が極めて少ないのは知って
ますが、日本では至る所で売られてるのを目にすることができます。
気に入ったデザインを選んで買っておくと良いでしょう。

スクワットトイレでは、私も膝上で衣服を留めておくのが効果的
だと思います。既に言及されてますが、公共の場所のトイレは
ほとんどが和洋揃ってますし、現代の家のほとんどが洋式です。
レストランやバーの中には、便座が一つしかないこともあり、
それが和式の場合もあります。
以前、フランスでも同じ体験をしたことがありました。

Sira
膝付近が私も間違いなくベストだと思うわ。
ズボンを穿いていて駅などの和式トイレを使う時は、裾を巻き上げる
ようにしてる。トイレの床に引きずらないようにする為にね。
残念ながら、床が濡れているなんてこともあるのよ。

O.o
あなたたちはこれまで、急にもよおして茂みの裏で事を済ました
なんて経験が本当に一度も無いの?
そういう時と同じテクニックを使うのよ!

Toilet Educated
壁に手すりとかついてるの?もしないのなら、どうやってその姿勢を
維持すればいいんだい?
それと、和式トイレを使ってる間、どのぐらい雑誌や新聞などを
読むことができる?ラップトップPCは使う事ができる?

Liz
ここに、和式トイレの使い方を描いたナイスなアニメがあるよ。
http://www.asahi-net.or.jp/~AD8Y-HYS/movie.htm

Pat
日本に来て3ヶ月以上が経ったが、スクワットトイレを使わざるを
得なかったのは1度だけだね。凄く厄介だったよ。だって失敗したら
どうしようと思ったもの。でも、落ち着いて快適な姿勢を掴めば、
全然問題なかったよ。外国人のほとんどがこういうのを酷く恐れてる
のは知ってるけど、一度試してみればこれも悪くないと理解するはずさ。

=^.^=
洋式トイレでしゃがむ姿勢で用を足す練習をしてみて。
そうでなくても、1日に2-3回、2-3分の間しゃがんだままでいる
ようにして、バランス感覚を養っておいて。支えのない状態でしゃがむ
のは、明らかに足の筋肉を鍛えてくれるわよ。 :-)

.
最近の日本で、スクワット式のトイレを見つけのは難しいよ。
よほどの農村地域にまで行かないとお目にかかれない。
それを使う事で悩む必要なんて無いさ。
どうせ一つとして見る事はないんだから。

John
いや、それは虚偽というものだろう。
未だに多くの場所でスクワット・トイレが残ってる。
新幹線の中にさえあるんだから。(洋式もあるが)
駅やその他多くの公共施設にもスクワット・トイレはまだ利用されてる。

Kris
8ヶ月前から日本に住んでるけど、一度だけ和式トイレを使うはめになった。
東京に住んでいるので全く和式には縁がなかったのだけど、河口湖に行った
時に公衆トイレに和式しかなくて使わざるを得なかったの。
使い方は知ってたわ。でも正直イヤだった。まあ選択の余地がなかったのよ。
そして実際に使ってみると、悪くはなかったわね。
汚い便座に座らないでいいし。
でも自宅のトイレを和式にしようとは思わない。
だって私はウォシュレットを愛してるもの。
TOTO トラベルウォシュレット 携帯用おしり洗浄器 ブルー YEW300#B

Mack
すまん、俺は男だ。
カザフスタンとブダペストのマーケットでスクワットトイレを
使ったことがある。その経験から、尻を膝の少し下まで落とす
ように俺は強く推奨させてもらう。
手すりが付いてるものも中にはあった・・・・・
だが、もしお前がカザフスタンに行く予定があるのなら・・・・・・・
気をつけろ。


何に気をつければいいんだー。
怖い、怖いよカザフスタン。
きっと何か罠が待ち受けてるんだよ。
まずいないと思いますが、カザフへ行く予定の方はくれぐれも
スクワット・トイレに気をつけて下さい。^^

さて今回の結果ですが・・・・・・・何も言う事はないかなー。O_o
フランスにも和式というかスクワット(しゃがむ)タイプのトイレが
あることに驚いたぐらいですかね。あ、上のカザフとかブダペスト(ハン
ガリー)とかも。それと、翻訳してないコメントによるとドイツにも
あるみたいでした。だから決して日本だけという訳でなないみたいです。

急にもよおして茂みの中でやったことがあるでしょ、それと同じテクニック
を使うのよなんて言ってる外人さんがツボでした。
フランスとかそういう事をやってる妙齢の女性が実際にいるらしいですよ。
これもカルチャーショック。
日本以外ではハンカチを携帯する人が滅多にいないって本当かなあ。
ドラマではアメリカ人がよくハンカチで鼻をかんでるけど。
その辺なども、もうちょっと詳しく調べて書きたかったのに時間が・・・・
ああ、もう明日になってしまう・・・今宵はここまでにいたしとうございます。

banner2.gif←管理人の元気が出るツボ、一突きして下さい。=)


明日発売。
白騎士物語 -古の鼓動- 特典 LEVEL-5×PlayStation スペシャルサウンドトラックCD付き
白騎士物語 -古の鼓動- 特典 LEVEL-5×PlayStation スペシャルサウンドトラックCD付き
おすすめ平均
stars4時間ほどプレイしてみて
stars白騎士プロローグ?続編はいつ発売??
stars文句無しの面白さ!これがソニーだ!
stars買わないかも・・・。
stars前評判とか全然知らなかった自分の意見。

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


posted by えいち at 23:51 | 東京 ☀ | Comment(97) | TrackBack(0) | Culture(文化)