少しお久しぶりです。
向こうではノンビリしてきましたよ。
ていうか、やる事がなくて逆に困った。
仕方ないので押入れを漁って古い漫画を読み始めたら・・・・・・・
止まらなくなった。^^
永遠の野原とかT・Pぼんとかほんと面白い。
永遠の野原は、これからアニメ化したって良いんじゃないの?
あのマリコさんの豹変ぶりなんて海外でもかなり面白い反応がありそうだ。
逢坂みえこさんの作品はこれ以降読んでなかったけど、今は落語家の話を
描いてるんですねえ。過ぎた歳月を妙な形で感じされられちゃいましたよ。
さて、本題へ行きます。
お題は記事タイトルの通り。
休んでる間にニュース性は薄れましたが、これがビッグニュースであることは
何ら変わってませんし、個人的には待ちに待ったニュースです。いやほんと。
そんな訳で、向こうの反応が気になりネタにしてみました。
では、興味のある方は続きをどうぞ。 :)
Just as planned!
Death Note will be made into a live-action film FOR REAL
計画通り!
デスノートが実写映画化される。マジだ!
by God Len, 05/01/2009

GIAがまず最初にこの死神級のニュースを伝えた。
ワーナー・ブラザースは、デスノートをハリウッド超大作映画にする企画を
進めている。いや、これはジョークじゃない。お前が夢を見ている訳でもない。
それにもちろん、ここで言っているデスノートとはここのみんなが知ってる
デスノートのことだよ。これまでのところ、この企画に参加してるのは、脚本の
チャーリー&ヴラス・パーラパニデス兄弟とロイ・リーとダグ・デイヴィソン、
ブライアン・ウィッテンの3人のプロデューサーだけだ。
脚本家のチャーリーとヴラスは、やがて公開される " War of the Gods "
を手掛けている。俳優に関してはまだ何の発表もない。
しかし、世界(すなわち我々)は、エフロン氏がキラを演じると
予想している。彼はあの男にそっくりなのだから。
だが、彼がキャストに加わると彼のファンとデスノートのファンの間で
騒がしい争いが始まりそうだ。
ともかく、その内にもっと詳しい情報が発表されるのを待とう。
デスノートは、実写映画の大傑作になるポテンシャルを持った作品だ。
だから、俺はかなり期待している。
ハリウッド、俺の信頼を裏切らないでくれよ。
☆ この記事へのコメント ☆
EvilThoughts
ファ○ク! ワーナー・ブロス。
ファ○ク! ザック・エフロン。
またアメリカが素晴らしいものを粉々にしてしまうのか・・・・・・・
デスノートには既に実写映画があるんだよ。
それも傑作の映画がね。
Gee-Man
クソっ、あの比較画像はドキっとさせられちまった。
まあとにかく、俺はそんなに期待なんてしてない。
ハリウッドは、これまで俺の大好きな世界を木っ端微塵にしてきたからな。
だからもう奴らへの信頼なんて欠片も残らってないんだよ。
ViralPenguin
良い監督を雇えば傑作になるもかな。
ザック・エフロンは大してファンじゃないが、ビジュアル的には
良さそうなので興味が増してきたよ。
NoR
俺は日本の実写映画が好きだった・・・・・・・
特に結末を台無しにしなかったところがね。
Zonic505
監督と脚本家が、原作漫画とアニメをちゃんと見てくれたらいいけどね。
既に日本で制作されてる映画3本も。
スタッフのサイトを見てみると・・・・・・・・ほとんどホラーばかりだな。
頼むからデスノートをホラー映画になんかしてくれるなよ。
ブライアン・ウィッテンが、モータルコンバットで何をやったか知ってる?
絶滅だよ・・・・・・・
Robotnik
アハハ。こりゃあデスノファンがボイコットするがの目に見えるな。
特に俺の学校にいる奴は派手に騒ぎそうだ。
Gatoh
ザック・エフロンは駄目だろう。
だが、ハリウッドはデスノートを上手く映画化するかもよ。
だってこの作品には、ミサイルとかエイリアンとか出しようがないからな。
そういえば、バトルロワイアルもハリウッドでリメークという話があった
ような気がするんだけどどうなった?
fukumotofan1369
オーワァ〜オゥ。そうかあ、公式に映画化が発表されたかあ。
ほんと、この作品だけはメチャクチャにするなよ!
ミスターエフロン、お前を頼りにしてるからな。
mega324386
ここでこの映画のレビューが書かれるまではじっと待つ事にするよ。
そして評価が高ければ彼女と観にいくさ。
XElectrastarX
俺はきっとデスノートは過大評価で、偉大な作品じゃないと思ってる
数少ないレアなアニメ・漫画ファンの1人だろう・・・・・・・
だが聞いてくれ、アニメはたった2話までしか観てないし、この映画化にも
ほとんど興奮しないよ。
XElectrastarX
俺もアニメ版は最低だと思ってるよ。
これからきっと良くなると自分言い聞かせながら観続けてたんだけど、
ライトとLが互いにタオルで拭きあうという、ヤオイ・ファンガール
の為の余分なシーンを観て、ついに切ったさ。
漫画の方がずっと素晴らしいよ。
Phenyl
イェ〜前から映画化の話は聞いてたけど、ちゃんと公式発表されて嬉しいよ。
俺は観に行くぜ。
roody
俺が読んだ記事によると、この映画は漫画の最初の3冊分を基にするみたいだ。
もしそうなら、ミサが登場するまでの部分になるな。
日本での最初の映画とほぼ同じってことか。
デスノを台無しにするのだけは勘弁な、ハリウッド。
Reibooi
指輪物語を除いて、ハリウッドは原作の映画化で失敗ばかりだ。
だから、俺にはどうしてもこの映画化に何の期待もできない。
もしも傑作になったら、嬉しい誤算としか言い様がないな。
Chicken008
やるんなら、アメリカでのアニメーション化だろうに。
もう実写映画は日本で作られ尽くしたんだから。
EuricaeriS
もっとガオガイガーが必要だ。
・・・・・・・・・・・・・。
いつだって、ガオガイガーはもっと必要なんだ。
Zeouterlimits
* グラスを掲げる *
俺個人は、この映画化に乾杯。
Pangloss
こう見えても僕はモテるんだよ、リューク。
Necros
まあまあではあるがグレートとは言えない日本で作られた映画よりも
良い映画をハリウッドの方は作ると思うよ。それに、舞台設定をアメリカ
にしてもその事でストーリーが大幅に変わることもないだろうしね。
確実に変わるのはキャラクターの名前だけだな。そのぐらいの変更は
別に俺は気にならないし。
Pangloss
この件に関してはナーバスになってるけど、ちょっと楽観視してもいる。
少なくともVIZピクチャーズは、日本での映画化で良い仕事をした。
ワーナーがこの作品をどう料理するかは未知数だけどな。
Red Z. Baylon
" デスノート・ハイスクール・ミュージカル "
Pangloss
ミサ役にマイリーが起用されると期待してもいいのかな?
ライト役には、シャイア・ラブーフなんてのもアリかもよ。
Ichiban
NOOOOOOO!!!!!
私にとっての最大の悪夢が現実になるなんてええぇぇぇぇ。
ザックエフロンは、私のお気に入りキャラのライトを徹底的に粉砕
してしまうわ。偽物の肌色と寒い演技力でね。
日本で作られた映画には失望した。だからこのハリウッド版も大失敗
するんじゃないかと心配だわ。
ザック・エフロンがライトを演じるですって・・・・・・・・・
それはブタが・・・・・・しかも豚インフルになってるやつが空を飛ぶほど
有・り・得・な・い・わ。
Ichiban
イライジャ・ウッドが L 役だな。
だって彼以外は本当に考えられないからね。
この映画化は上手く行くんじゃないかな。
あのスイミングレッスンさえ適切に映像化できれば。
Jark212
怖いよぅ・・・・・・・・・・
Dan CiTi
ザック・エフロンがライト役をゲットしてくれたら良いんだが。
そうでなきゃ、ブラッド・スワイルとかどうだろう。
whatanightmare
私は思うのです・・・・・・・・これは良い考えではないと。
Phenyl
ハリウッドで実写映画化とな・・・・・・・・・やったれ、やったれ。
ひょっとしたら傑作になる可能性だってあるってもんよ。
もし駄作ができたらどうするんだって?
観に行かなきゃ良いじぇねえか!
ザック・エフロンの奴に関しては・・・・・・・・
あいつがまともに演技できるのかどうは知らないが、あいつがライトに
なってる姿をどうにも想像することができねえや。
EvilThoughts
私は本当に彼らがこの作品を台無しにしないようにと願ってる。
この映画を観るのを私は凄く楽しみにしてるから。
ちゃんと漫画をベースにして脚本を書いてくれると良いのだけど。
キャラクターの名前を変える必要があるとは思えない。
だって、ライト、L、ミサ・・・どれも最初からシンプルな名前だもの。
でも仮に名前を変えられたとしても、性格を変えられない限り、
ストーリーが変わってしまうことはないでしょうね。
ザック・エフロンは、ライトにとても似ているように見えるけど、
あのキャラクターを演じれるかは、かなり疑わしいと思う。
これまでにエフロンが演じたのは、明るくてお馬鹿なキャラがほとんど。
だからライトのように腹黒いキャラを演じるのは、少し荷が重いでしょ。
彼にライトのような邪悪な笑いができるとは思えないのよね。
threerivers
ライト役は、ザック・エフロンにしなきゃ駄目だよ。
なぜみんなが彼の能力を疑ってるのかは良く分る。
しかし、彼の最新作を観ると、この男が演技ができるってことが
分るはずだよ。最も重要なのは、優秀なクルーと素晴らしい監督を
探すってことさ。
☆ ここからANNの記事に付いたコメント ☆
GATSU
ハリウッド版はこうなっちゃうんだろうな。
「このノートに名前を書かれたものは、単に倒れるだけ。」:p
bahamut623
このスレッドの今後の流れ。
「最高! I love Death Note 」
「また作品をボロボロにされるぞ!」
「いや、きっとクールな映画になる!」
「日本人が出演しないって? ハリウッドは人種差別してる!」
マジな話・・・・・・・クールな映画になるかもな。
まともな作品に仕上げてくれる事を願ってるよ。
EdoRocksMySocks ケンタッキー
ハァ〜。
これだけは勘弁してっていうのが、あのストーリーラインを変更すること。
日本版映画のようにさらに素晴らしくなる変更なら良いけど・・・・・・・
アレッサンドロ・ジュリアーニが演じた英語版アニメの L とは雰囲気が
似ても似つかない L なんて全く受け付けないわよ。
彼の L は凄く完璧だったもの。
Ghstmtrx
彼らがオリジナルの物語を踏襲すれば良い映画になる筈さ。
だがそうしなかった場合は、どちらに転ぶか分らない。
この映画化がどうなっていくのか・・・・・・興奮してきたぞ。
sailorsean
ワ〜オ、エルゴプラクシーとガンスリンガーガールは、実写映画化
されるかもと期待してたが、デスノートとはね・・・・・・・もちろん、その
ポテンシャルはあると思ってはいるけど。
子供たちがデスノートを学校に持ち込んで大論争になるのが楽しみだね。
映画が当たればきっとそうなるだろうから。
オタク向けの映画には絶対にして欲しくないな。
メインストリームとして成功するグレートな映画にできるはずだ。
そして、むろん腐女子向けのトワイライトみたいな映画にも絶対に
して欲しくない。ライトと L のヤオイネタなんて勘弁だ。(笑)
v1cious テキサス
これがどういう意味かみんな分ってるよな・・・・・・・・

walw6pK4Alo
俺個人としては、エフロンの邪悪なニヤけ顔と狂気めいた笑いを
見てみたい。
俺はデスノートが好きだが、あのストーリーは世界共通のテーマだから
輝かしい日本が舞台でなくても全く困らないだろう。
prime_pm
それで・・・・・・・・・リュークはどうするんだ?
walw6pK4Alo
日本版実写映画と同じなんじゃないか? ;P
CoolyChaN
ハリウッドもネタ切れなんだなあ。
相変わらずアニメ・漫画を漁り続けてるとはね。
まあオリジナルをズタボロにするのは止めとけよ。
CoolyChaN
ポール・ダノを L にして。プリーズ・・・・・・プリーズ!!!
ポール・ダノに L 役をあげてちょうだーい。
RenTers
Samuel "L" Jackson を L にしてくれ。プリーズ。
彼なら完璧な L をやってくれる筈だ。
まあ非常に残念だが、この配役は絶対に実現しないだろう。
MJP
サミュエル "L" ジャクソンは相沢役だろう。


アフロしか合ってねええええ。
サミュエル本人も黒人でしかも初老の域だし。
これは確かに上の外国人が言ってる様に実現不可能な配役だわ。
しかし、役割が重要になってくる後半の相沢はアフロじゃなかったのに、
よほど初期のアフロヘアのインパクトが海外でも強かったんだなあ。
ほんとどうして途中で止めちゃったんでしたっけ?
・・・・・・・・・(漫画チェック中)・・・・・・・・・・・・!!!
そうだった!
粧裕が誘拐されて総一郎がデスノートを持ってアメリカに行く時に、
相沢が変装して尾行する為にアフロを刈ったんだった。
でも結局、全然意味がなかったよなあ。
単に小畑健さんがもうアフロ描くのが面倒になってただけかも。^^;
しかし、またお前かっ。
ザック・エフロン [ Zac Efron ] 。
この人、フルメタル・パニック!の実写映画化の噂が出た時も、名前が
あちこちで出てきたよねえ。どうしてなんだろう?
アニメと何か繋がりがあるのかな。うーん。
それはともかく、彼のキラ/ライト役の起用に関しては賛否ありました。
どうも彼はこれまでの役柄もあってか、ライトの様なキャラを演じるのは
無理だと多くの人から思われてる模様。
見た目はライトに良く似てるとほとんどの人が言ってましたが・・・・・・
そうかなあ・・・自分はあまり似てないと思うけど、外国人にはそっくりに
見える人が多いのかあ・・・・・・・そこが不思議で面白い。
![ハイスクール・ミュージカル/ザ・ムービー [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51%2B8mYKsl7L._SL75_.jpg)
(確かにライトとは正反対っぽいキャラではある)
さて、今回のデスノートがハリウッドで実写映画化の反響ですが・・・・・・・
「原作に忠実ならOK」という感じかなあ。
ドラゴンボールの実写映画化が発表された時の様な、拒絶反応が大勢を占める
なんてのとは違ってますね。作品の内容から、よほど下手なことをしなければ
良作になる、普通にやれば傑作になるかもと期待してる節があります。
正直に言うと、自分もかなりこのハリウッド版に期待してたりします。
以前からドラゴンボールをやるならデスノートをやれよと思ってましたから。
シナリオを大幅に変更したりしなければかなり良い映画になるでしょ。
まあハリウッド版トンデモ DEATH NOTE もちょっと観てみたいですが・・・
この映画が公開されたら、デスノートを学校に持ち込む子供が大量に出て
大論争になるというコメントがあったけど、そうなる可能性は十分にある。
これまでにも、実際にそれで停学になった学生とかいますしね。
それに、この記事で紹介したようにキラの模倣犯てのもまた現れたり
するかもしれません。
その時は、Manga Murder(マンガ殺人者)なんてセンスの無いニックネームを
またつけられる事はもうないと思いたい。^^;

実はこの実写映画観てません・・・・・・・
でも結末が凄すぎと評価が偉い高いよ。
ハリウッドもこの結末で良いんじゃない? O_o
DEATH NOTE デスノート / DEATH NOTE デスノート the Last name complete set [DVD] | |
![]() | 大場つぐみ 小畑健 大石哲也 おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |