2009年05月10日

けいおん!(K-ON!)アニメ第6話の海外反応【海外アニメ掲示板】

元ネタ  myanimelist.net



春アニメが始まる前は、あれもこれも面白そうだなあと思ってましたが
今、実際に観てるのは東のエデンと戦国バサラ、そして今日のお題にした
けいおん!ぐらいだったり。
ファントムも期待してたんですけど、ちょっと自分には会わなかった。
何かこう、色々と上滑りしてる感じがしてこそばゆいんですよね。
でもスカパーで偶然見かけることもあるので、その時に何か興味を惹かれ
たら、また意識的に観るようにするかも。
バスカッシュは1話を観て唸らされたので、その後もしばらく観続けてた。
しかし、どんどん自分の好みから外れていってしまい・・・・・・。
もうちょっとストーリーがサクサクと進んでくれたら良かったんだけど。
1話にあったテンポの良さが消えちゃったんですよねえ。残念。
その点、エデンとバサラは素晴らしい。
特にエデンは、最後でこれだけスケールのでかい話を見事に着地させられたら
普通に傑作なんじゃないかと。でも全11話と先が短いけど大丈夫かな。
東のエデン 第1巻 (初回限定生産版)【Amazon.co.jp 限定リバーシブル・ジャケット仕様】 [Blu-ray]東のエデン 第1巻【Amazon.co.jp 限定】[Blu-ray]

では、本題へ。
お題は記事タイトルのまんま。
またまた澪のターンと聞いて飛んできました。
もう半分ぐらい澪のグラビアアニメになってたりしませんか。このアニメは。
だがそれが(ry
では、興味のある方は続きをどうぞ。 :)


K-ON! Episode 6 Discussion
05-07-09


Sonja 女性
ここはアニメの話題オンリー、このエピソードより先の漫画の話題はNG。
------------------------------------
コンサート!

アハハ、私はお化け屋敷の看板を見た時の澪の顔でちょっと笑っちゃった。X'D
それに彼女の悲鳴はとってもキュート!
このエピソードは澪と律が主役だったわね。:P
あああぁぁぁ、澪が歌った、澪が歌ったわ!
本当にナイスなサウンドの歌だった。日笠陽子は大成功!
曲中のビデオも良かったわ!8--D
それに、パンツ〜。

Feka ブエノスアイレス 23歳 男性
音楽活動だって? 俺のけいおん!の本編で? 最高だ!
それに、これもボーナスポイントだったな。
keion06_01a.jpg

   Sakurei ドイツ 16歳 男性
   その通り。
   このシーンはもうキュート過ぎだったよな。:D
   とにかく楽しくてこのエピが本当に気に入ったよ・・・・・・傑作だね。
   コンサート自体は短すぎたけど・・・・・・・・それもパンツで帳消し。xD
   誰かのカメラのフラッシュが瞬いときは、死ぬほど笑ったよ。xD

   game8910 トロント 20歳 男性
   YES!!!! 小さな澪は超エクストリームMOE!!!
   コンサートはちょっとガッカリしたな。実際に楽器を演奏するんじゃな
   くて、PVみたいな映像だったから・・・・・・京アニには、GOD KNOWS を
   もう一度やるような予算がなかったんだろうなあ。
   それから、澪のパンツは何か「検閲」された感じ。
   まあそういう不満はあっても、このエピがこれまでのベストだったと
   俺は思っている・・・・・・・・やっぱ澪なんだYO!!!!!

   ShanaFlame オーストらリア 20歳 男性
   ちっちゃい頃の澪が、堪らんほど可愛いわー。^^

MashiroChan
ブルーとホワイトのお茶碗 [ rice bowl ] ・・・・・・・WIN。
keion06_02b.jpg
この写真は俺の家のキッチンで撮ったものだ。lol
俺はこのライス・ボゥルを ebay で売るつもりさ。
フェンダーやレスポールよりも高く売れたら良いんだけどなあ。
keion06_03c.jpg
(ナイスボゥル)

   Sylpheed フィリピン 19歳 男性
   これは傑作だな。XD
   ライブは、ゴッドノウズみたいなのを期待したけど、それは最後の方まで
   取っておくつもりなんだろうなあ。
   しかし、どんどん澪萌えに偏って行ってる感じがするね。
   次回も凄く楽しみだ。
   澪パンツ(漫画)
   keion06_06a.jpg

Kiseki ドイツ 20歳 男性
今まで一番のエピソードだった。
あのコンサートは・・・・・・・・・素晴らし過ぎて言葉にならないよ。
正に、スピーチレスだ。
澪「もうお嫁にいけない・・・・・」
大丈夫。ここには君を貰いたいという男達がワンサカいるのは間違いないから。
ラブリー澪。<3

othic' 男性
これまで原作漫画のエッチ要素をアニメでは排除してきたから、
あの澪のパンツシーンをどうするのか気になってたんだ。そしたら・・・・・・
これは確かに Nice bowl

metalsnakezero ニューヨーク 20歳 男性
Nice bowl (笑)

yodlormak 21歳 女性
正直に言うと、京アニが God Knows みたいなライブシーンを作って
くれた方が良かった・・・・・・あういう PV みたいなのじゃなくて。==
そこで少し失望したけど、全体的にはナイスだったわ。

Yuuichirou ロシア 23歳 男性
特に見るべきものは無かったな。6/10

jahrakal2009 15歳 男性
いやいや、そうじゃないんだよ。
ちゃんとした演奏シーンのあるライブは最後まで取っておかなきゃね。
それに、けいおん!をハルヒのクローンにする必要なんてないさ。

   atruong18 カリフォルニア 18歳 男性
   俺もその意見に賛成だ。
   完全なライブは、より盛り上げる為に最終回あたりでやらないと。
   ハルヒがそうだったし、らきすたのチアリーディングも最終回だった。
   それにあの PV も良かったと思うぞ。ちょっと変ではあったが、
   キャラ全員をコスプレさせる理由になったしね。lol
   まあ、このエピソードでまた澪のファンベースが巨大になりそうだ。
   そして、おこちゃま澪タンのファンベースもできちまいそうだな。

Mario1-7 カリフォルニア 21歳 男性
誰か澪のパンツの画像を貼ってくれ!

   HawthorneKitty 17歳 男性
   keion06_04d.jpg

   このエピソードを観た後、直ぐにハルヒのライブシーンを観返したよ。
   ふーむむむむ・・・・・少なくとも衣装はけいおん!の方がキュートだな。
   来週は、唯のアートに期待だ。:D

Yuruku オンタリオ 20歳 男性
爆笑した。丼かよ!
やられた感が大きいが、それでも面白かった。

solblade05 男性
クール・エピソード。これでまた澪のファンに数が増大しちゃうね。:P
俺の中では今も唯が一番面白くて楽しいキャラ。その次が律だな。

solblade05 男性
全ての澪ファン達への新たなグレートエピソード。
澪マニアへ応える為にクリエイターが最大限に澪萌えを表現したような
回だったな。コンサートシーンは短かったが、ナイスな歌だった。
唯と律の相撲シーンも楽しかったな。lol

Wasabi ニューヨーク 21歳 男性
澪はナイスボウル。
唯のバックコーラスの歌声に爆笑。

Lepchin17 男性
うはっ、最初から最後まで笑ったよ。XD
ライブはちょんと演奏シーンが観たかったけど、あれもアリかな。
それから、これを考えたのは俺だじゃないはずだ。
5秒で作ってみたから貼っておくよ。
keion06_05a.jpg

   nihil ハリウッド 24歳 男性
   それだっ!!!
   めっちゃ笑ったよ。

   Evilyn 女性
   ALL YOUR SWEETS ARE BELONG TO ME.
   
   Dezlol ストックホルム 男性
   それには爆笑させられた。
   このエピはこれまでで一番の出来だったな。

Faust721 21歳 男性
オゥ神よ、ロリ澪は大当たりです。
どうやら来週は、ロリ唯とロリ憂が見れそう。
コンサートシーンはかなり良かった。PV風なのは予想外だったけどね。
唯のかすれ声も面白かったよ。

kurizu ポーランド 21歳 男性
萌え萌え〜キュン! [ Moe Moe Kyun ] <3
心配しなくても良いんだよ澪。
君は素晴らしいお嫁さんになれるさ。:D

Monad 男性
ナイスエピソード。検閲はクソだけどな。
俺はドンブリよりもパンツが見たいんだー。いんだー。だー。
澪の衣装はホント素晴らしかった。相撲トークもオモロー。
ところで、澪はもうお嫁に行けないと言ってたが、俺には熱狂した
澪オタ達の「結婚してくれ!!!」という叫び声が大合唱で聞こえるよ。

Veronin カナダ 16歳 男性
moe

YuaLaurant ベトナム 19歳 女性
パンティ・プリンセス・澪!!!
唯のかすれ声も良いわあ〜。何かこれが最初で最後のユニークなものだった感じ。
でも、来週はもう夏になろうかというのにクリスマスエピソードなの??

Kirky イングランド 23歳 女性
小さな頃の律も最高!
澪は凄くキュート!
唯の声はとにかく素晴らしかった!
ムギが唯を荷物を抱えて追い越すシーンが面白い!
あのドンブリには爆笑。ライブ中のPVがイイ!
私の一番気に入ったセリフは、さわ子の「わたしグッジョブ!」。>_____<

Cheezy スウェーデン 男性
俺にも一言だけ言わせてくれ;

MOEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!

game8910 トロント 20歳 男性
keion06_07a.jpg

Scud イングランド 20歳 男性
このエピソードを観て気付いたよ。
けいおん!に足りなかったのは、スク水だったんだっ!

Alexstratz フランス 21歳 男性
幼い頃の澪と律・・・・・・・・・moe moe kyun!
それと、相撲シーンは凄く気に入ったよ。

Charliehsv ストックホルム 20歳 男性
俺はストライプが大好きだああああああああ。

Saito-sama 69歳
けいおん!は、どんどん退屈になって行くなあ。

Weeter ブルックリン 男性
唯と律の相撲レスラーの真似で笑い転げたよ。律は面白過ぎ。

   ManInBlack イングランド 男性
   keion06_08a.jpg
   (相撲に勝って勝負に負けるとは、こういうことかいなー。)

   Weeter ブルックリン 男性
   keion06_09a.jpg
   (相撲は国技じゃないっす、格闘技っす。)

jujubeeza ミシガン 20歳 男性
ああぁぅ、俺は本格的に澪に恋したみたいだ・・・・・・

   Sylpheed フィリピン 19歳 男性
   俺たちはみんな澪に首っ丈さ。XD

RDDNeji 20歳 男性
Drivers High パロディ + パンツ = 大成功


それだっ!!!
あのライブ中のPVっぽい映像、ラルクのパロディなのは直ぐ分ったけど
なんの曲だったかなあとずっと引っかかってた。
誰か海外アニオタが突っ込んでくれないかと期待してたら、見事にこの人が
応えてくれましたよ。ニヤァ、計算通り。^^
この記事を書いたかいがあったってもんだ。
ちなみに、ラルクの Driver's High の PV はこれです。
Driver's High


♪来世でまた〜会おう〜 イェー♪
最後の崖から車がダイブするシーンもパロって欲しかったなと。
ちゃんと演奏シーンを描いて欲しかったという声も多かったけど、
あのPVもそれなり受けてたし、完全なライブシーンは最終回あたり
取っておくんだろうと予想してる模様。実際そうなんでしょうね。
TVアニメ「けいおん!」劇中歌::ふわふわ時間TVアニメ「けいおん!」劇中歌::ふわふわ時間

さて、今回の " けいおん! アニメ第6話 " の外国人の反響ですが・・・・・・
澪MOEEEEEE!!!」ですね。これは。O_O
何ていうか、まんまと京アニの手のひらで踊らされてる気もしますが、
きっと考えたら負けなんでしょう。
心のおもむくままに萌えたもん勝ちなのかも。
これは、今年の最萌えキャラクターは澪が取っちゃいそうな勢いですね。

ナイスボゥルは笑った。
もちろん、スクールデイズのナイスボートのパロディですが、直ぐにこんな画像
を作るなんて、職人さんの仕事の速さには毎度感服させられる。
ちゃんとパンツを見せて欲しかったと嘆いてる海外オタもいましたね。
検閲するなんて酷いとか言ってる人もいたけど、あれって検閲なのかなあ。
そういえば、原作のエッチ要素がこれまでも削られてたなんて意見もあったり。

「 ALL YOUR SWEETS ARE BELONG TO ME 」という英語字幕が受けてた。
これの元ネタは、日本製ゲームのいわゆる Engrish です。
説明すると長いので、こちらを参照して下さい。
一時のブームは去ったけど、まだ時折こんな感じでネタにされるんですよね。

個人的には、お相撲さんの真似をしてる唯と律に吹いた。
唯の声優さん凄いよ。
それに、「稽古は本場所の如く、本場所は稽古の如く」って女子高生が
咄嗟にアドリブで口からでる言葉じゃないでしょ。
けいおん!は萌えだけじゃないよ。ギャグもそれなりにイケる。^^

banner2.gif←いつも応援ありがとう! m(_ _)m


外人さん達が言ってるように、これでまた澪ファンが増大
するのは必定でしょうね。こうなると、もう行ける所まで行って欲しい。
澪の声優がアメリカのアニメコンベンションでライブをやるに500ぺリカ
けいおん! 秋山澪ビッグタオルけいおん! 秋山澪ビッグタオル

けいおん! けいおん!マグカップ TVアニメ「けいおん!」オリジナルサウンドトラック K-ON! ORIGINAL SOUND TRACK けいおん! 秋山澪トートバッグ TVアニメ「けいおん!」キャラクターシングル 第1弾 平沢唯(CV:豊崎愛生) TVアニメ「けいおん!」劇中歌::ふわふわ時間

by G-Tools
posted by えいち at 23:43 | 東京 ☀ | Comment(107) | TrackBack(0) | ANIME(アニメ)