今日のお題は、夏アニメ2009。
そうです。もう夏アニメなんですよ。
この手のネタを記事にした時はいつも言ってますが、
本当にこの時間の流れの速さにはついてけない。
愚痴はさて置き、お馴染みのダニーさんのサイトで、夏アニメのラインナップ
を紹介した記事がアップされてましたので、取り上げてみました。
どんなアニメがあるのかほとんど知らないので予習の意味も込めて。
それに、海外のアニオタがどの作品に期待してるのか気になったし。
では、興味のある方は続きをどうぞ。 :)
Summer 2009 Anime
Thu 2009/05/14

夏シーズンはもう目の前。
君のハードディスクの残量が足りなくなりそうかい?
それとも、そんな心配が必要ないほど気になる作品がなくてガッカリ?
私は、この多くの夏アニメをパッとみた印象では、東京マグニチュード8.0(ボンズ
が好きだから)と大正野球娘(J.C.STAFFが好きだから)を観ようと思ってる。
Tokyo Magnitude 8.0 - PV
Taisho Yakyu Musume -Promo-
私は恐らく青い花も観るだろう。
Aoi Hana (青い花) PV
君の夏アニメ視聴リストはどのぐらいの長さになってる?
そして、これまでのアニメコレクションはどうする?
新作アニメの為に削除、DVDにコピー、外付けHDDにバックアップ、
それとも他に方法があるのかな?
私は自分が気に入ったものだけ残しておくつもりだ。
しかし、DVDに焼くなんて面倒なことはせずに、RAIDSのHDDを
増やして対応するよ。
Via Melonpan
(夏アニメをどのぐらい観る予定?)

上から、半分以下/半分ぐらい/半分以上
☆ この記事へのコメント ☆
Syaoran
紹介されてる20作品中、15作品は観るつもりだよ。
HAHAHA、ちょっと観過ぎかもね。^^;
pipopaz
気持ちは分るよ。俺も可能であれば全部観てみるつもりだ。^^
Virgilia カリフォルニア
ぅおおおおおおおおおおおウミネコオオオオォォォォ!!!
mpt37 バンクーバー
狼と香辛料IIが俺の一番注目してる夏アニメ。
これを観る前にちょっと予習しておかなきゃな。
古いアニメに関しては、好きな作品はPCに残しておいて、そうでもないのは
外付けのHDDにバックアップしてるよ。
Riz インディアナ
夏シーズンのアニメにはちょっと失望してる。
観たいと思うのがたった4つしかないよ。T^T
TheAndySan オハイオ
イェ〜、お前の言いたい事は良く分る。俺も絶対に観る予定の夏アニメは
懺・さよなら絶望先生だけだからな。CANAAN、大正野球娘、海物語は
試しにちょっと観てみようかと思ってるけどな。
Sankaku Complex で萌え&ロボットアニメの氾濫が「アニメバブル崩壊」に
どれだけ貢献してしまったかという記事を読んで、俺もそれに納得した。
俺は大のメカファンではないが、萌えアニメは大好きだ。
しかし、最近の萌えアニメ達は同じ事の繰り返しばかりで、全体的なクオリ
ティもどんどん低下してきてる。
俺が最近、一番楽しめたアニメはとらドラとアキカンだ。
言いたいことは色々あるだろうが、俺は本当にこの2つをエンジョイしたよ。
とらドラのキャラは、シリーズ中盤に憂鬱にはなるが凄く萌えフルだった。
アキカンの主人公(ダイチ)は、完全に恥知らずな男で俺は大好きだよ。
「うわっオッパイだ!」と恥ずかしがる意気地の無い主人公全盛のこの時代、
ついに倒錯した変態ネタでヒロインをイラつかせる男が現れたんだ。
俺にはそれがかなり新鮮だったね。
Meimi132 カナダ
クソォ・・・・・・・・・またハードディスクを増設しないと・・・・・・・
夏アニメは12作品ぐらいは観るだろうから・・・・・・多すぎるね。
Leo サンフランシスコ
コブラ、絶望先生3、GA 芸術科アートデザインクラスを観るつもり。

Nopy カナダ
狼と香辛料IIとうみねこのなく頃にを、俺は楽しみにしてるよ。
Karasu-kun
俺もそれだっ。
Sanjo-chan アメリカ
私が興味のある夏アニメは、ヘタリアのシーズン2(?)だけね。
アニメクラブの1人が薦めてくれたから、観てみようかなと。
他には特に興味を惹かれるものが見当たらないわ。
それに、まだ観終わってない春アニメもあるし・・・・・・・・>_<
lightningsabre バンクーバー
注目作は、狼と香辛料IIに決まってるだろ。
コブラとカナン [ Canaan ] も観てみたい。
GA 芸術科アートデザインクラスは、ひだまりスケッチっぽい感じだな・・・
オゥ、絶望先生はこれまでの分を観て追いつかなきゃな。>_<
beccathestrange カナダ
うみねこのなく頃には本当に期待してる。だがそれ1本だけだな。ハハハ。
Karasu-kun
面白そうなアニメがほとんどないな。
春アニメは当たりが多くてまだ楽しめるのは幸運だった。
狼と香辛料IIとコブラは鉄板。東京マグニチュードもかなり良さげだ。
Jello アメリカ
ほとんど観るつもりさ。うみねこは早く観たくて堪らん。
ヘタリア2も凄く楽しみにしてるよ。:D
Stefkov イングランド
狼と香辛料と絶望先生!!! これは絶対に観る。
東京マグニチュードも必見だね。ボンズは大好きだから。
WiseFreeman
− 懺・さよなら絶望先生
− 狼と香辛料 2
− CANAAN
− 東京マグニチュード
− ヘタリア 2
− 冬のソナタ アハハハハ、何だこりゃ?
eyeslikefirefly アメリカ
>冬のソナタ アハハハハ、何だこりゃ?
マジで何なんだろう? O_O
CVPhased フィリピン
メカアニメが一つもないというのか・・・・・・・・・ゴクリ。
こりゃ夏シーズンは地雷だな。アハハハ〜。^^
SG 英国
確かに。うーむ・・・・・・・・
アーマード・コアシリーズはアニメ化されないのかなあ。
仕方ない、俺はメカをアニメじゃなくゲームに求めるとするよ。^^
paradigmshift ニューヨーク
俺はうみねこを、ある種ひぐらしの続編みたいに思ってたんだが、
紹介文を読むに全く違うみたいだな。
それ以外で興味を惹くのは、狼と香辛料IIだけかな。
他にも何か1つ2つ観るだろうけど。
Micchi トロント
うみねこは続編ではないよ。キャラクター、舞台設定、シチュエーション
などは全てが違ってる。唯一つ同じなのは、その「システム」だ。
繰り返される殺人ミステリー、そしてその謎が解決編で解き明かされる。
azn-n3ss-__- ブリスベン
夏アニメは6作品ぐらいかなあ。それを今観てる春アニメ17作品に加えると・・・
・・・・・・・試験が終わる頃には膨大なデータ量になるなこりゃ。
プリンセスラバー!のサンプル画像は酷いな。エロゲの方が断然良いよ。
エロゲがアニメ化される時に作画が劣化するのが俺は大嫌いなんだ。
ところで、知らない人の為に言うと Canaan のストーリーは、タイプムーン
によって書かれてるぞ。

SG 英国
ボンズの東京マグニチュード8.0は必ず観る予定だよ。
エレメントハンターは面白そうだから、試してみるつもり。
cheesecake
とりあえず、第1話を全部観る。
それから何を観続けるか決めるのが俺の流儀。 :D
raffywhat カリフォルニア
東京マグニチュードに惹かれるものを感じた。
それから、J.C staff の作品は全て観る予定。 ^^
Ichi
アアァァァゥ、メ〜ン。俺の視聴リストに載せるものが2-3作しかないよ。
crunchbite サンダーベイ
古いアニメはDVDに焼くか、こっちでリリースされたら買うかだな。
Hyrrokkin アイスランド
あの中だと必ず観るのは絶望先生だけかなあ。
まあでもヘタリアもたぶん観ることになりそう。 :)
後は、かなめもを一度試すつもり。
xGz オンタリオ
エレメントハンターはかなり期待できそうだ!
Delindil カリフォルニア
アニメ視聴リスト入りしたのは、狼と香辛料と CANAAN の2つだけだなあ。
後は他の人のレビューを読んで面白そうなのは観ることにするよ。
Evo00 イギリス
俺に訴えかけてくるものがあるのは東京マグニチュードだけだよ。
コブラは昔、イギリスの Fox Kids で観てたな。
その他はきっと観ないだろうね。今俺は、ゴーストハントとGガンダムを
観終わったばかりで、これから Blood+ と黒の契約者、Dグレイマンを観る
予定だし、グレンラガンとエウレカセブンも観返すつもりだからな。 :D
fz_zd マレーシア
俺はもう既に1テラのハードディスクを購入したよ。
映画やアニメ、その他プライベートなデータを退避する為にね・・・・・
だが1テラでも足りなくなりそうだよ・・・・・・
kratos1010
面白そうなアニメがあまりないな・・・・・・・
興味を惹かれた作品は、俺もダニーさんと同じだね。
Dcg
うみねこを DEEN が制作するなんて信じられない!
それが理由で俺はうみねこを観ないことにしたよ。
HamsterCorp ヴァージニア
「GA 芸術科」は、第二のひだまりスケッチを目指してる感じがする・・・・・・
ところで俺のひだまりスケッチの第3期はまだなのか?
Jez オンタリオ
よくわかる現代魔法と生徒会の一存だけだろうなあ、俺が観るのは。
東京マグニチュードは観る価値があるかもしれない。あと青い花も。
yunamon
3つだけ・・・・・・狼2、現代魔法、絶望3・・・・・・:3
MaimeDaifuku カリフォルニア
オロロ〜ン、俺が観たいアニメはうみねこしかないじゃないか〜。
Fabian ドイツ
正直言って、夏アニメには特に観たいと思うものがないね。
夏と冬は、春秋に比べていつもちょっと劣るよなあ。
Risedawn シンガポール
俺も1テラの外付けHDD買ったぞ!
これでもう、夏アニメどんと来いだ。
GundamJehutyKai
うわぁ、面白そうなのが少な過ぎるよ。
GAとうみねこ、それにカナンぐらいかなあ。
shiromomo トロント
エレメントハンターは有望な気がする。^^
GNdynames オンタリオ
カナンは、タイプムーンだから絶対観る。
proto リッチモンド
生徒会の一存が俺の目玉作!
Lelouch Lamperouge
夏アニメのラインナップを見るに、女性が主人公の作品が多いみたいだね。
こりゃあ夏にはまた、萌え合戦が始まるのか?
kenjiharima
化物語とカナンに注目してる。
Miri
懺・さよなら絶望先生と青い花を観る予定。
それから、冬のソナタは数話観てみることするよ・・・・・・
爆笑する為にね。
冬ソナが既に失笑されてる。
何故だ?
どうして海外のアニオタが知ってるんだろうか・・・・・・・
日本や東南アジアだけでなく北米とかにも輸出してたりして。
まあいずれにせよ、ある意味、夏アニメの注目作なのは間違いないかと。^^;
さて、今回の夏アニメの注目作というお題ですが、外国人オタクから
最も期待されてのるは、「狼と香辛料II」かなあという印象。
第1期が、かなり向こうでも受けてましたからこの期待度の高さも当然かも。
単にホロ萌えな人もいるんでしょうけど。
今、スカパーで再放送してるけどつい観ちゃいますね。普通に面白い。
その次は、「うみねこのなく頃に」ですかね。
ひぐらしをギブアップした自分は良く知らないんですが、ひぐらしとは
ほぼ無関係で海外オタ曰くシステムが同じなんだとか。
連続殺人が起こり、解決編で謎が解かれるみたいな。
ひぐらしの様に少女が酷い目にあうなんてことがなければ、自分も観てみたい
と思うんだけど、どんなもんなでしょ?

(このコミックス1巻は11人全員が5つ星評価! これから入るのが吉?)
「東京マグニチュード8.0」と「CANNAN(カナン)」も前評判が高い。
東京マグニチュードは、予告編が良い感じですね。
制作がボンズだからまずハズレではないだろうし。
ノイタミナ枠のアニメというのがまた期待を大きくさせちゃいますよ。楽しみ。
カナンは、TYPE-MOON の奈須きのこさんが原作なのかな?
そりゃあ期待するなとい方が無茶ってもんだ。
今日初めて知った作品だけど、これは絶対に観なくちゃいけないね。^^
個人的な注目作品ですが、まずはもうこれしかない。
「化物語」
アニメ化が決定した昨年からずっと楽しみにしてましたよ。
原作の小説が大好きだから、無条件でマイ視聴リストの1行目にデ〜ンと
太字で載ってます。ありゃりゃ木の声優は誰になるのかなあ。
あのテンポの良いボケ突っ込みの会話が全てだと思ってるんで、ここ重要。
あぁ〜、楽しみだけどメッチャ不安。新房監督ホントお願いします。
それから、青い花にも注目してますよ。
これが大当たりして、放浪息子もアニメ化という野望はまだ捨ててません。O_o
とりあえず夏はそんな感じかな。
みなさんはどうですかー?

管理人的には超オススメなんですが、
笑いと萌えのツボは人それぞれ。
でもやっぱり超オススメです。^^;
化物語(上) (講談社BOX) | |
![]() | VOFAN おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |