2009年05月18日

「マックは無いわ」外国人オタクが定額給付金を貰ったら何を買うのか?

元ネタ  dannychoo.com



お腹が空いたのでサクっと。
お題は、記事タイトルな感じ。
お馴染みのダニーさんのサイトをネタにさせて頂きました。
では、興味のある方は続きをどうぞ。 :)


Japan's Economic Stimulus
Sat 2009/05/16

teigaku2105a.jpg

日本政府は、外国人を含む全ての市民にお金を配っている。
人々にお金を使って貰い景気を刺激するという試みの為に。
この景気刺激政策の給付金は、12000円(約125USドル)で、私は既に
配布して貰ったが、まだ現金化してはいない。

日本マクドナルドは、商品券セットを正にその12000円で販売している。
その金額で20000円分のヘルシーな食事ができるという訳だ。
明らかに彼らは、定額給付金を狙い撃ちしてるみたいだね。
下の動画は、その商品券が実際にどのぐらいの量になるのかを見せて
くれる。どうやら29人分ほどになるようだ。
McCoupons


君ならこの12000円をどう使う?
君たちの政府は市民にお金を配ったりしてるかい?

Via JapanProbe.


☆ この記事へのコメント ☆


Charten アメリカ
うーん・・・・・・およそ125ドルかあ・・・・・・・・
シンセサイザーを新調しよう! ^o^
もちろん既に貯めているお金を加えてだけど。

garturo62 アリゾナ
クール。俺も給付金が貰えたらな〜。
そしたら、あのマクドナルドのクーポンを買ってやるのに。

   Heigen フィンランド
   マックは無いわ。凄く不健康だよ。 :/

Pandatronics トロント
125ドルあったら何に使うかって?
ふむむむ・・・・・デジタル一眼レフカメラを買う為の貯金に回すよ!ハハハ。

FMPhoenixHawk ミシガン
まあ俺は税金を納めてない(無職なんだ)から、給付金を貰えないな。
だがもし貰えるのなら、賢い使い方をしたい。請求書の支払いとかね。

   spydaweb アメリカ
   無職でも給付金は貰えるぞ。

lightningsabre バンクーバー
俺にそんな金があったら、m.o.v.e の CD とセイバーのフォトブック、
Gift 製のヨーコフィギュアをゲットするぜ! ^^
俺のところでは、こんな緊急経済対策の類は全くないよ。
ガソリン代の払い戻しが1回あったぐらいさ。
しかし、200ドル分のマクドナルドなんて俺なら直ぐに飽きちゃうね。 >_<

Meimi132 ノーフォーク
12000円あったらかあ・・・・・・・
クラナドのぼたんのぬいぐるみか、ドルフィーを狙うわね。lol
政府は私に対して消費を促す努力をする必要なんかないわよ。
ショッピングへの私の愛は不変だから。(笑)

Akuma27 北京
偉大なる国ニッポン! 自分ならPS3のゲームを買うかなあ・・・・・・・

dou2 サンフランシスコ
125ドル? パッとは思いつかないね。
たぶん、フィギュアとガンプラ代に消えるんだろうけどさ。:X

dou2 サンフランシスコ
魔法少女リリカルなのはStrikers フェイト・T・ハラオウン 真・ソニックフォーム (1/7スケールPVC塗装済み完成品)
125ドルだとちょっと足りないが、このフィギュアに突っ込みたい。
でもこういう使い方だと地元が潤わないか。
ま、そんなのは些細ことだよね。~_~

gordon シンガポール
うちの政府もお金を配ってるよ。だけど、外国人は無しで国民だけ。
それも21歳以上に限られる。

punynari 横須賀 米国水兵
125ドルかい? 俺なら、安い食事に使っちゃうかな。
マクドナルドとか松屋、ココイチとかでね。
それか、もし俺が探してる *DD の衣装を見つけたらそっちだな。
<注:ドルフィードリーム・・・・・・・大丈夫なのか米海軍は・・・・・・>

Riz インディアナ
俺は、125ドルで200ドル分のマクドナルド商品券で全然構わないよ。
恐らく太っちゃうだろうけどさ。

Kushieda シドニー
オーストラリア人は、給付金をこれから貰えるところだ。
税金を払ってれば、900豪ドル [ 約64250円 ] を手にできる。
125ドルを貰ったらどうするかは・・・・・・食事代ってのは良いアイデアかもな。

   azn-n3ss-__- ブリスベン
   俺はまだ貰ってないんだよねえ。でも確か学生は900じゃなくて
   950豪ドルじゃなかったっけ?
   ふむ、950豪ドルあればラップトップを買えそうだ。
   そうでなきゃ日本への旅行資金にするのも良いね!

   tymmur
   日本旅行で、どうやってオーストラリアの経済に貢献するのさ?
   輸入品グッズを買うのも同じことだよな。

   acq128 シドニー
   俺はオーストラリアの経済に貢献・・・・・・・・・しねえよ!!! lol
   オーストラリア人を含んだこのサイトにいる者たちのお買い物の大部分
   は、日本経済に何らのかの形で貢献していると思うんだ。:P

Didotz 浜松
今日本に住んでるんだけど、東京だとこの金で3週間の食費になるよ。
浜松なら1ヶ月はイケルね。しかし俺は、食費ではなく来月に販売される
セイバーリリィに給付金を捧げるつもりだ。:P
Fate/unlimited codes セイバー・リリィ  全て遠き理想郷(アヴァロン) (1/7スケールPVC塗装済み完成品)セイバー・リリィ 全て遠き理想郷

XSportSeeker ブラジル
奇妙な景気対策をやってるんだなあ・・・・・・・・
最近の日本を象徴してるみたいだ。
数十年前なら、政府(それか天皇)が国民にもうちょっとお金を使ってと
頼めばこと足りる話だったろうに。
マクドナルドの商品券も怪しいよなあ・・・・・・・・
だって食事なんてのは必ず必要なものだろ、経済危機だからって食事を
取らなくなるわけじゃないんだから。
アニメDVDや漫画、フィギュア、車、電化製品みたいなものを安くしようよ。
マックじゃなくてさ。それなら話は良く分るんだ。
政府はリッチな人達にもっとお金を使わせる法案を考えるべきさ。
貧しい人にお金を使わせても、借金が増えるだけだろ。
話は全然変わるけど、動画で流れたギャラクシーエンジェルの曲が大好きだ。 xD

superchan ベルギー
俺はフィギュアを買っちゃうと思うよ。
それか、東京旅行への資金にするかだな。

Fuuma
俺なら間違いなくあのマクドナルドのクーポン券を買うね。
日本のマクドナルドはグレートだからな。

armistice シンガポール
俺たちの政府は生活状態やサラリーによって給付金を配布してるよ。
もちろん21歳以上が対象だけどね。
俺は今年、500シンガポールドル [ 約32280円 ] もらえることになってる。

paradigmshift ニューヨーク
俺は既に州から税金払い戻しを貰ったんだが、アメリカの商品ではなく
日本のグッズに全部突っ込んじまった。俺は何と酷い国民なのか・・・・・

   Raz
   心配すんな。お前はアメリカの経済を助ける代わりに、世界の経済を
   助けたんだ。お前は世界を救ったんだよ!

persocomsan コロラド
フィギュアを買いすぎて残高が寒い状況なんで今なら預金かなあ。

lerry[maru] クアラルンプール
うーん、きっと俺は経済学が全然分ってないんだろうな。
誰かこの政策がだれだけ素晴らしくて効果があるのか説明してくれないか? xD
人々にお金を使わせる為にお金を配るって・・・・・・・?

   Raz
   購買は、低売上げで財政危機に陥ってる企業にもビジネスを産み出す。
   収益が上がりそれらの企業は成長していくだろう。
   現在は、需要の低下が収益の悪化・負債の増大に繋がり企業が次々と
   倒産している状況。そして仕事を無くした人が物を買わなくなり需要
   がさらに落ち込むという問題が加わってくる。
   人々は物を買わなくなり、売れなくなる。これは資本主義の基本だな。
   だから、政府は人々に物を買わせようと努力するわけだ。
   たとえ少しの金額でもね。

Raz
俺は、溜まってる請求書の支払いをせざるを得ない・・・・・・・・・
そうでなきゃ、泣きながらキャンセルしたアルター製の柳生十兵衛を予約する。
百花繚乱 柳生十兵衛 (1/8スケールPVC塗装済み完成品)
   
HamsterCorp ヴァージニア
アメリカ政府が去年同じ事をやったのを思い出したよ。
金額は400ドルで税金を払ってる者だけが対象だったけどね。
俺はそれで、XBox 360 を買ったよ。
今年、税金の払い戻しを貰った時は、フィギュアを大人買いしたよ。
figma のこなたとかね。あと PSP も買った。
それで、もし俺が125ドル貰ったらだけど、やっぱりフィギュアを買うだろうね。

hkimxi テキサス
ふーむ、恐らくアルター製ゴスパンク・ルイズを俺は買うね。
これがメッチャ可愛いんだよ。だがそれだけに辛いんだ。俺は持ってないから。

kratos1010
もし俺がそんなあぶく銭を貰ったら、アニメグッズを買うだろうね。
日本の経済を少しでも助けるのさ。

lolipedofin シンガポール
俺はマックよりも吉野家でお金を使いたいな。
それはさて置き、上のみんなが言ってるように、俺もオタクビジネスを
サポートしたいから、フィギュアとかエロゲを買うと思う。^^

Pawlee ニューヨーク
で、この給付金て何処に行けば貰えるの?

MARl0 アメリカ
そういえば俺も去年貰ったよなあ。すっかり忘れてたけど・・・・・・・
確か400ドルぐらいだったと思う。

Exiled_Gundam マレーシア
フィギュアと・・・・・・それからもっとフィギュアだな。 :P

Kenpol
125ドル?
たぶん、figma とそれの土台ベースを買うだろうな。

silent1134 ロサンゼルス
普段ファーストフードを食わないから、フィギュアに使っちゃうかな・・・・・・・
それかコレクションしてる漫画の新作を揃えるかだね。

Quentin aka Q イギリス
わりと最近(1年前ぐらい)、香港でも似たような事があった。
12000円とはいかなかったが(香港は国じゃないからそこまでの資金が無い)。
面白いのは、その時にマクドナルドが貧しい人達の為に、たくさんのオマケ
を提供していたってことだよ。日本と似てるよね。
それで12000円貰ったらだっけ?
その金額なら、俺が地元の店で予約したアルター製のフェイトを十分賄えるな。
以前俺が、200香港ドル(2450円)を貰った時は、それでは足りずにシャナの
フィギュアが買えなくてブログ上で嘆いたもんだよ。
Figma 灼眼のシャナ シャナ 炎髪Ver.

NPC カリフォルニア
俺だったら、新しいミキサーか UDG のバッグを買うよ。

bolt フロリダ
請求書の支払い・・・・・・・スクールローン・・・・・・・奥さんに・・・・・・・
あれ?俺の金が消えちゃったよ?! ;_;

stary ドイツ
ドルフィーに全額突っ込みたいね。
だが、PS3も欲しいんだ・・・・・・・
これは究極の選択だな。:-)
今、ドイツでは2500ユーロ [ 約32万2千円 ] を貰うことができるよ。
もし9年以上乗ってる車を持っていて、それをスクラップにしてから新車を
買えばの話なんだけどね。

Omu スペイン
俺ならその金、1円も残さずフィギュアに変えるね。 :P

N2 マレーシア
マックはあの動画の番組の為に一体どれだけ払ったんだろうね。
俺には、マックの宣伝にしか見えなかったよ。

N2 マレーシア
「ヘルシーな食事」で笑ったよ。:d

Maha chan オランダ
どうして私の国ではこういう事をやってくれないの?
・・・・・・それとも、もしかして私の知らない所でお金を配ってたり
しちゃってるのかしら?
いずれにせよ、もし私がお金を貰ったら、グッドスマイルカンパニー製の
ブラックロックシューターを買うわよ〜。<3
ブラック★ロックシューター (1/8スケールPVC塗装済み完成品)ブラック★ロックシューター

cloudy ロサンゼルス
これは日本にとって良いことみたいだね。
だけど、大企業であるマクドナルドのクーポン券を買うってのは、日本経済の
助けにはならないと思うし、単純に健康にも良くないよ。
みんな地元のお店やレストラン、マーケットで使うべき。
俺はマクドナルドに500円搾取されるぐらいなら、味噌ラーメンに500円を払うよ。

Cocoia オランダ
俺は必需品を買うだろうな、食料やとか・・・・・・・・娼婦とかドラッグとか。;)

Akiba-Kid カリフォルニア
もし12000円あったら、俺は30冊大人買いするよ。
400円のエロ同人誌を。*^_^*


売ってるのか! カリフォルニアに!?
でも凄いギャップだなあ。
燦々と輝く太陽と広いビーチな印象のカリフォルニアとエロ同人誌。
寒気がするほどのミスマッチじゃないか。
あ、そのゾクゾクする背徳感が快感なのかもしれんね。
しかし、この人のコメントを読んで、学生の頃に図書券でエロ本を買いたい
なあと考えたことを思い出したのは管理人だけではないはず。^^

さて、" 外国人オタクが定額給付金を貰ったら何に使うか " の結果ですが・・・・・・
フィギュア」の圧勝!
もうブッチギリでしたよ。
挙げてる人の数もそうだけど、世界中の人がフィギュア、フィギュア言うてました。
海外のオタクは、フィギュアをネットで通販してるんだろうと思ってたんですが、
地元のショップで予約してるなんて人もいて少し驚きました。
日本でもフィギュアを予約できる店なんてそんなにないですよね?
少なくとも自分の周りにはないなあ。
ま、それは置いといて、とにかくほとんどの人が12000円あったらフィギュアを
買うとみたい。逆にアニメDVDを買うと言う人はほとんどいなかった。
この辺の彼らの購買意識は、確りと認識しておいた方が良いと思う。
海外のアニメファンに金を使わせたいのなら、DVDよりもフィギュアを中心にした
アニメグッズということのようです。どうしてもDVDの売上げを伸ばしたいのなら
非売品の特典フィギュアを付けるのが有効・・・・・・・・・かも。
フィギュアではなく抱き枕カバーを付けるのも良いかもしれません。
抱き枕カバーを単品で買うのは躊躇われるが、DVDのオマケなら仕方ないよね〜
というニッチな層を狙うわけです。^^;

ま、冗談はさておき、今回も改めて海外アニオタのフィギュアへの関心の高さ、
知識の豊富さ、購買欲の強さを思い知らされた。
ほんと、どんだけフィギュアが好きなんだって感じです。
そのフィギュアの中でも、関節があって色んなポーズが取れる「 figma
シリーズが人気が高い様子。何故かは分らないけど。
それから、フィギュアドール(?)というのか、着せ替えができるドールも
最近ジワジワと人気が上がってきてる印象。
自分は良く知らない世界ですが、今後の動向を注目しようと思ってます。

マックの商品券は、向こうの人にも胡散臭く思われてて笑った。
あの動画の番組もマックのコマーシャルとか言われてたし。
確かにあそこまでやる必要ないですもんね。
自分もあれは、あざといなあと思った。
マックが好きな人には、有難い商品券セットなのかもですが。
実際、欲しいと言ってる外人さんもいましたしね。

自分はダニーさんと一緒で、まだ手続きをしてなくて振り込んで貰ってません。
手元に来ても、特に何を買おうかというのはないですねえ。
普通に食費として消えていっちゃうから・・・・・・・・・
それで、ここに来てくれてる日本人オタクたちは何を買う/買ったのでせうか?
良ければコメントにて教えて下さい。
そして、日本人オタクの心意気って奴をバーンと一つお願いします。^^

banner2.gif←いつも応援ありがとう! m(_ _)m


もし自分がフィギュアを買うならこれがいい。
展示用ケースとか持ってないから壁掛けできるのが高ポイント。
それに何より出来そのものが素晴らしい思う。アートですよこれ。
supercell feat. 初音ミク ワールドイズマイン [ブラウンフレーム] (1/8スケールPVC塗装済み完成品)
supercell feat. 初音ミク ワールドイズマイン [ブラウンフレーム]  (1/8スケールPVC塗装済み完成品)
おすすめ平均
stars鼻筋通った絶世美人
stars新しい!!!
stars絶対領域!
starsこれはズルイwwwww(いい意味で)
starsみっくみくにされました

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
posted by えいち at 23:05 | 東京 ☀ | Comment(157) | TrackBack(0) | Culture(文化)