以前書いた記事で、普通で等身大の日本を描いた海外映画はないものか
と呟きましたが、一つのサンプルを見つけました。カートゥーンの映画ですけど。
そのタイトルは、「ティーンタイタンズ トラブル・イン・東京」。
ティーンタイタンズは、日本のアニメに影響を受けまくったアメリカ製の
カートゥーン。スタッフにはアニメ通、日本通が多くいると思われます。
そんな日本を良く知る彼らが描く東京。
これは期待せずにはいられない。
とにかく、ティーンタイタンズが東京に着くシーンを観てみましょう。
Trouble in Tokyo part 2
・・・・・・・・・・・・
銭形のとっつぁ〜〜〜ん。
突っ込みどころ満載だけど、特にこれは盛大に噴いた。
残念ながら、外国人の書き込みに zenigata、Lupin III の文字は無し。
スターファイアーが赤の他人とキス、それのロビンのリアクション、
ロビンがゴジラもどきに言った「お前の母ちゃんサラマンダ〜」への
コメントが多かったですね。
この映画、最後までアニメ・特撮・日本文化へのパロディまみれだから、
自分のように英語が聞き取れなくても映像だけで楽しめますよ。
日本語吹き替え版がちょっと前にスカパーで放送されたけど、DVDは発売
されてないみたい。残念。
これは、その内ネタにしようと思ってます。たくさん時間がある時に・・・・・・・
では、ボチボチ本題へ行きます。
前置きが長かったので本題はかなり短めです。O_o
リングなどの大ヒット作で有名な作家の鈴木光司の書き下ろしホラー小説が
印刷されたトイレットペーパーが発売されるようで、そのニュースが海外でも
報じられた模様。海外アニメフォーラムでも、その件でスレッドが立ってた。
面白そうなアイデアだなあと思ったので、反応が気になり取り上げてみました。
では、興味のある方は続きをどうぞ。 :)
Scary Toilet Paper
touchzanaflexpens ミルウォーキー 17歳 女性
東京(5/24)− トイレには幽霊が隠れてると昔から信じられている国で、
ある会社が一つの文学的な経験の広告を出している。
なんとホラー小説がプリントされたトイレットペーパーだ。
そのトイレットペーパーには、日本とハリウッドで映画化されたリングの著者、
鈴木光司によって書かれた9章からなる小説が印刷されている。
製造メーカーの林製紙によると、この「ドロップ」は公共のトイレに設置され
数分で読む事ができるそうだ。
伝統的に日本のトイレは、宗教上での信条により家の隅に隠れるように作られていて、
親は、子供達にもしかしたら毛深い手が伸びてきてお前を引きずり落とすかも
しれないよと、からったかりすることもあるそうだ。

Horror Story Printed on Toilet Paper
それで、みんなはこれをどう思う?
個人的には・・・・・・・大笑いしたわ・・・・・ほんと日本が大好きよ。
彼らは私達にヘンテコなものを提供してくれるもの・・・・・・
8bitdoug ノースカロライナ 15歳 男性
爆笑した。もう、このスレッドのタイトルを見ただけでやられたよ。
これって、実は素晴らしいアイデア商品かもよ。XD
英語版は作ってくれないのかな? ;D
Kippu
だがちょっと待って欲しい。
尻を拭いてる時に、そこに書かれた小説を読むというのは困難ではないだろうか。
Thanks japan!
marumo-kun
ワ〜オ、こいつはスゲエエエェェェ。
HotHeckler
俺は既に彼らがイルカを撲殺してることで、十分心を揺らされてるんだ。
だから、これ以上のプレッシャーなんて俺には必要ない・・・・・・・
sweet_hope1 フランス 19歳 女性
私はこれが店で売ってたら買うわよ!!!
maoxigua 天王星 14歳 女性
トイレで怖がらせてもらいたい人なんて一体どこにいるというの?
FastEddie_aka_E モンテレー 男性
大便を漏らしちゃうほど怖がらせて欲しい人かな?!?
sindba-d 男性
恐怖のトイレタイムの為に!(笑)
ほんと日本大好きだよ。いつもクールな物を考え出してくれる。
mystic17 リトアニア 19歳 女性
クール。^_^
gabsgobygab ウェールズ 15歳 女性
椅子から転げ落ちるほど笑ったわ。
メーン! 死ぬ前に一度は読んでみたいわね。:D
TsuruyaSan ニューヨーク 20歳 男性
本当に日本はクレイジーだな。
俺は読んじゃうだろうけどさ。
RaikuRoak
ホラー・トイレットペーパー?!?!
次は何だ?アクション、コメディー、ロマンスがテーマのトイレットペーパー?
何で全ジャンルを発売しないんだろうな。
俺のウンチタイムをもっと楽しくしてくれよ、ジャパン。
Cyberpirate ノルウェー 19歳 男性
恐らく、ホラー小説しか作らないだろうね。
知ってるとは思うけど、日本は怖い映画で有名なところだから。
リングや呪怨 [ The Grudge ] など、怖い映画のほとんどは日本が
オリジナルなんだよ。だからこの製品も俺は特に驚かなかったさ。^_<
hikobuf シドニー 13歳 女性
便秘してる時に怖い話を読むと出るんじゃないかな。アレが速攻で。;P
wingz74 18歳
俺は買うぞ。そして、トイレじゃなく人が混乱するような場所で読むよ。:D
Shohee
トイレにモンスターが出るとか本当に勘弁だわよ。
お尻を見られちゃうわ。^^
versace 17歳 女性
これでもう、トイレに雑誌を持っていかなくてもいいのね〜。 ^_^
snow-chibi カナダ 13歳 女性
これは笑ったわ。
でも私は、これよりも数独トイレットペーパーの方が嬉しいかな。xD
renzrenz89 イタリア 16歳 男性
これは何処で買えるの? 俺も一つ欲しい。 =_=
frostcloud07 17歳 男性
天才あらわる。
jvz05 カリフォルニア 女性
うーんんんん。私は自分のお尻を拭くだけで読まないでしょうね・・・・・・
Putter
このトイレットペーパーを使うなら、この TP カバーが必要になるはずだ。

killar テキサス 女性
アハハハ、こういうの大好きよ。
日本て私達に「なんじゃこりゃ!?」と言わせる事に絶対失敗しないわよね。
-Katheerinee- オーストラリア 13歳 女性
トイレットペーパーを読みたがる人なんているの?
Runekn カリフォルニア 15歳 男性
そりゃあ、アレをリリースするのが上手く行かない時に、ちょっとした
読み物があればリリースまでの過程が潤うってもんでしょ。
オゥ、それに怖い話を読むことでつまり気味だったアレがリリース
される切っ掛けになるというトリックかもよ。
まずリリースという言葉に笑いました。
それから、便秘気味の人に効果があるかもという発想が素晴らしい。
自分にはできなかった閃きなので。
このホラー小説が死ぬほど怖い内容で、便秘持ちも恐ろしさのあまり脱糞・・・・・・・
そんなコマーシャルはどうでしょう? ^^;
向こうの反応もかなり受けてましたね。
冗談半分でしょうが、買いたいとまで言ってる人もいるので意外と商売になるかも。
ホラー小説じゃなく、数独とかの方が確かに海外では向いてる様な気もしますが。
ちなみに日本での発売は6/6からで、1個210円だとか。
ところで、トイレに隠れてる幽霊とはトイレの花子さんのことかな。
学校の怪談というアニメで花子さんが登場するけど、このアニメ北米版が
出てたりするんですよね。しかも曰くつき。
英語版では、ホラーアニメというよりコメディーアニメにされてます。
めちゃくちゃセリフが改変されていてギャグ満載なんだとか。
Ghost Stories/Gakkou No Kaidan Ep 1 Part 2
あれ?もしかしてこのアニメ、結構面白いのかな。
作画も想像してたよりも酷くないというか普通だった。
スカパーで放送してくれたら観よう。うん。
しかし上の動画の Part 3 にあるエンディング曲、「Se.xy S.exy」は無いわ。^^

これあまり話題になってないなあ。
自分が見つけたのは、kotakuで1回記事になったのぐらい。
あ、そういえば巡音ルカは結局冷凍マグロに?
VOCALOID2 Megpoid 初回限定版 | |
![]() | インターネット 2009-06-26 売り上げランキング : 97 おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |