2009年07月15日

「狼と香辛料II」アニメ第1話の海外反応

元ネタ  myanimelist.ne



海外のアーティストが日本でライブをする際に、漢字がプリントされた
Tシャツを着てステージに立つ姿をたまに見かけます。
あれは、日本人オーディエンスへのサービス・アピールなのかと思ったりも
します。それとも単に漢字のデザインが気に入ってるだけで、日本に限らず
何処の国もライブでも着てるのでしょうか。
そんな訳でちょっと探してみました。
日本以外で漢字Tシャツを着てる海外アーティストを。
では、とにかくご覧下さい。

Harem Scarem - Karma Cleansing (Firefest IV)


見えましたでしょうか?
ベーシストが着てる黒Tシャツの胸のど真ん中に白く輝く漢字が・・・・・・
「巨根」
これは無いわ。
と思ったんですが、ググると色々出来てますね。
巨根の上に書かれてる英文は、「 I'M HUGE IN JAPAN 」でした。
HUGE は BIG よりも大きいので、「俺は日本で超ビッグなんだぜ」に
なるんでしょうか。
もしそうなら、あながちこのベーシストは間違ってないかも。
というのも、この Harem Scarem(ハーレムスキャーレム)というバンドは
確かに日本で人気があったんですから。少なくとも自分の周りでは・・・
管理人もかなり好きなバンドです。10年ぐらい前に良く聴いてました。
この辺の曲を・・・Die Off HardSo BlindRain・・・・・・・懐かしいなあ。
ボーカルの声が好きだし、曲も良いし、ギターのリフやサウンドもツボ。
もう時代が違うかもしれないけど、こういうバンドがまた出て欲しい。
海外でも日本でもいいから。
でも自分のアンテナが低いから出てても気付かない可能性大。 O_o
ヴェリー・ベスト・オブ・ハーレム・スキャーレムヴェリー・ベスト    ベストベスト
左側が上にリンクを貼った曲などのが収録されたベスト版、右がバンド後期の
ベスト版。自分は後期の曲をほとんど知らないんですよね。
だから自分がお薦め出来るのは左の方だけです。

先日の記事のコメントでお薦め小説を紹介してくれた方、ありがとうございました。
その内のいくつかをピックアップし、夏休みに帰省して読むつもりです。
なにせ実家ではやることが無いですから・・・・・・
以前にもお薦めして頂いた「ななつのこ」はきっとマストなんでしょうね。

それでは、本題へ行きます。
お題は、記事タイトルのまんま。
帰ってきたホロ達への向こうの反応に興味のある方は続きをどうぞ。:)


Spice and Wolf II Episode 1 Discussion
07-09-09


ShiroiRyu 21歳 男性
ここはアニメの話題オンリー、このエピソードより先の漫画の話題はNG
------------------------------------
RAW [ 生:英語字幕などを付けられてない日本でのオリジナル放送のまま
という意味 ] がアップされたぞ!
みんな突撃だ!
しかし・・・・・・・・その RAW はクオリティがかなり悪い・・・・・・
ファンサブはもっと品質の高い RAW をまった方が良いと思う。

Aldar
TV-J の RAW は、かなりのクオリティだぞ。
サンプル画像を貼っとくよ。
s&wU01a.jpg

asdf1248 20歳 男性
英語字幕無しで観るには、会話が多過ぎたよ。T_T
エンディングはキュートだったけどね。XD

neverless トロント 17歳 男性
ああー、無性にホロのしっぽをモフモフしたくて堪らーん。

Stythys
オーマイガッ、ガッ、ガッ! フォォォォーーーー!
狼と香辛料が帰ってキタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ !

Frenz オーストラリア 21歳 男性
うおおぉぉ、俺も早く観たいぞー。

Charliehsv ストックホルム 20歳 男性
本当にこのアニメが恋しかったよ。この第1話は、シーズン1を素晴らしいものに
してた要素を全て持ってたね。みんなは、新OPがいまいちだった言ってるけど
俺はこのエピソードの全てが大好きさ。<3

Forever ドイツ 26歳 男性
新OP/EDが、前作のほど良くないという意見には賛成だ。ヴィジュアルは
優れてると思うけどな。
本編に関しては、ついに始まってくれて嬉しいよ。シーズン1は実にユニークな
傑作だったが、この新作の第1話はその前作を踏襲した作り方をしていた。
俺にとっては、今期で一番楽しめた第1話だったよ。
おかえり、ロレンス&ホロ! とても会いたかったよ!

Zuminori ドイツ 17歳 男性
個人的には、旅の途中はグレートだと俺も思うけど、新オープニングも
かなり良いじゃない。新エンディングは言うまでもないよね。:)

Quanta
まずあの新OPだけど、旅の途中ほど好きになれないな。
だけど、新EDは悪くないと思うよ。

   ShiroiRyu 21歳 男性
   オープニングとエンディングに関しては俺もそう思ってた。
   旅の途中の方が俺はずっと好きだよ。新EDは気に入ってるけどね。 :)
   狼と香辛料 original soundtracks狼と香辛料 original soundtracks

desolato イタリア 女性
この夏は、狼と香辛料IIで決まりね。
ホロの二日酔いシーンに+1ポイント。
またこのアニメが観れて本当に嬉しいわ。
他の作品と比べて、とても爽やかなのよね。
夏アニメだと、これに次いで CANAAN が最も有望な作品だと思うわ。

   phammer0 17歳 男性
   イエス! これと CANAAN が俺の夏シーズンの2トップ。

RainSprite アメリカ 19歳 女性
イェイ、とうとうセカンドシーズンが・・・・・・・・
キタワァ.*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
この第1話は凄く楽しめたわよ。ずっとロレンスとホロに会えなかったから。
あのOPだけど・・・・・・良い感じだわ。でもシーズン1のOPほどではないわね。

Tamaki-san ベネズエラ 20歳
確かに旅の途中を超えてはいなけが、だからといって悪い出来じゃないさ。
エピソード自体は本当にナイスだった。
このアニメにあったケミストリーは何ら変わってなくて、またそれを
感じ取ることが出来たよ。間違いなくパーフェクトだね。

HawthorneKitty 17歳 男性
ちょっと待て、俺の「リンゴ日和」は何処に行ったんだ? T_T
まあでも、この新エンディングも好きだけどねー。

   Oosran スウェーデン 18歳 男性
   俺もリンゴ日和の偉大なる engrish が聞けなくて寂しいよ。XD
   あの曲を聴くといつでもハッピーになれるんだ。^^

RubyRedRabbi カナダ 22歳 女性
I love it love it love it!!!
狼と香辛料が更に良くなって戻ってきてたのが本当に嬉しい!
オープニングはキュート。前のOPがまだ恋しかったりするけど。
でも、ホロとロレンスの2ショットがとっても可愛いのよ!XD
それから・・・・・・・
二日酔いのホロが最高。以前自分も朝にこんな顔を鏡で見た気がするわ。ハハ。
s&wU01b.jpg

このエピの最後はちょっと私を悲しくさせた。
ロレンスはちゃんと言葉に出す必要があるのよ!
それから、新エンディングは前と同じ人が歌ってるのかな?

noteDhero ジョージア 23歳 男性
俺がホロの故郷の名前を聞いたのはこれが初めてじゃないかな?
これは全く新しい情報だと思うんだが、俺の記憶違いの可能性もあるな。
それはともかく、やっぱりこれは狼と香辛料だね。
ホロとロレンスの面白い会話のやりとり、その他全ては退屈で平穏。
旅の目的地について語っていたが、シーズン1の頃から、それは無かった
ことになってる気がしてたんで、俺としては大歓迎だよ。

TechDragon アリゾナ 26歳 男性
Awesome!! [ 最高! ]
5点満点で6点は行ったな。

Nakano ドイツ 20歳 男性
素晴らしい第1話だった。このアニメが俺を裏切ることはないと確信してたよ。
まあ俺は、ホロさえ拝めればそれで幸せなんだけどね。

co_flame 男性
何という極上のエピソード。俺はシーズン2に、メッチャ高い期待をかけて
たんだけど、全く失望させられることはなかったよ。

crimson_eye
ホロとロレンスの間に早く何かが起こる事を願ってる・・・・・・・
そうなるべきポイントに2人は差し掛かってるように見えるしね。
彼らは素晴らしいデュオになるさ。続きが楽しみだ。

AddleBoy 男性
こ、このシーン・・・・・・・僕は、ぼかぁもう・・・・・
s&wU01b2.jpg

   Haylias ニュージーランド 男性
   ええんや。オカシクなってもええんや。それが普通なんやでぇ。

J3T テキサス 19歳 男性
いつもの S&W の良いフィーリングが漂ってたね。
でも、OPとEDは前作に比べて少し弱い感じで失望した。
ホロの故郷に辿り着いたときに、2人が分かれなければならなくなると
暗示してたな。シーズン2はよりドラマっぽくなるようだ。

Omegaoveride 24歳 男性
ホロ LOVEx100000000000
セカンドシーズンをやってくれて嬉しい! きっと良作になるはずさ! :)

lupi_san ベネズエラ 16歳 女性
なんとまあ、少年がホロに蕩けちゃったみたいね。
彼を責めてる訳じゃないわよ。xD
ホロに会いたくて堪らなかったわあ。ロレンスと一緒にいるホロにも。
二人共、それぞれの悩みがあるみたいね。だけど、率直に話し合いをして
絶対に分かれちゃダメだと思うわ。-o-
このエピとロレンスのこのセリフが最高だったわ。
「パッとしない物ばかり載せてる訳じゃない。俺の荷馬車にはお前もいるだろ」

Defiance アメリカ 20歳 男性
ロレンスとホロが無邪気にイチャつき続けるシーンはいつ見ても和むわー。

Zero_r2 メキシコ 17歳 男性
ロレンスに・・・シィィィッット!!!
ちょっと悲しいね。二人とも別れを考え始めてる。
そしてホロの故郷は消滅しちゃったのかな?

argilium フィリピン 18歳 男性
素晴らしいエピソードだったね・・・・・・・2人にとても会いたかったよ・・・・・・
とりあえず、壁紙をホロにチェンジしたからね・・・・・・・・

Silmoren ポーランド 18歳 男性
ついに狼と香辛料が帰ってきたんだね。^^
もしかしたら、このシリーズを台無しにしちゃんじゃないかと心配してたけど、
この第1話を観て安心したよ。昔の素晴らしかった S&W のままだ。

adamantine アメリカ 17歳 女性
先が楽しみな出来のセカンドシーズンで私はハッピーよ。
このエピソードは、どうして私がこんなにも狼と香辛料が好きかなのかを
思い出させてくれたわ。

Kallen_R2 ラスベガス 女性
Horo~ >_<
彼女が怒ったときの姿がとってもキュート。あの耳〜。

Waffocopter 21歳 女性
ブレインズ・ベースは、いきなり私のお気に入りスタジオになったわよー。
ところで、これまでにロレンスが何歳なのか紹介されてたかしら?

   Haylias ニュージーランド 男性
   25やな。そうや、ホロの人間フォームより10歳ほど上ってことや。

   Waffocopter 21歳 女性
   25歳なんだ。確かに彼はそのぐらいがピッタリね。
   え、ちょっと待って。ホロの人間フォームは15歳なの?
   私はもっと年上に見えてたわ! うーん、きっとこれは彼女の
   落ち着いた個性がそう見せてたのね。 

   naganje リバプール 20歳 男性
   彼女が700歳を超えたウルフ神だってことを心に留めておいてくれよ。
   だからこそ彼女は、自分を賢狼と呼ぶし、それに相応しい態度を
   取ろうとするんだから。;)
   s&wU01c.jpg
   (ムショ行きを誘うような女性
   彼女は700歳を超えてるような振りをするかも
   しれないが、外見は15歳だから)

stAtic91 スウェーデン 18歳 男性
うわぁ、俺にもっと、もっとホロを・・・・・・・足りない全然足りない・・・・・・
もうホントにホロは可愛いくて堪らんなあ〜。:3
狼と香辛料 ホロ (1/8スケールPVC塗装済み完成品)狼と香辛料 ホロ

yabai ニュージーランド 18歳 女性
ああっ、ホロ・・・・・・どうしてそんなにキュートなの。o////o
アニメーションがとても良かった! もし最初から、アニメスタジオが変わった
ことを知ってなかったら、気付きさえもしなかったと思うわ。:3
旅の途中が恋しい・・・・・・エンディングはOPよりずっと好きだけど。:D

ホロとロレンスの間のケミストリーが好きだわぁ。
2人の間に積み重なっていく「緊張と問題」も面白いわよね。
新キャラの少年がキュートだった。でも、ホロがロレンス以外の男と
一緒にいるところは見たくないわ! それに彼はまだ若すぎるわよ。
第二話が待ちきれないわね。このシーズン2は凄く有望よ!

dEVJE ポーランド 18歳 男性
この新作でホロの可愛さに磨きがかかってると思ったのは俺だけか?

   Hakoria 17歳 男性
   お前は1人じゃないさ!
   ホロが金髪少年に対して猫をかぶる姿が面白かった。

Rebella クウェート 23歳 女性
狼と香辛料に期待した通りのエクセレントなエピだった。
ブレインベースの丁寧な背景描写などの仕事振りには大満足よ。
本当にあの背景は美しかったわ。
声の演技は私が観た夏アニメでは一番の出来だと思う。

canephalanx フィリピン 20歳 男性
とにかく悲劇な結末は勘弁してー。
ここはロレンスを不死にして永遠にホロと添い遂げさせてやろうよ。
なんてな。ムハハハハハハ。

TokyoNeonLight トロント 23歳 男性
ホロ「素直な気持ちを言ってもいいかや?・・・・・・・・・・・・腹が減った。」:D

FTGT ドイツ 28歳 男性
ファイナリー、我輩も観れたナリー・・・・・・・
俺が予想してたものよりも遥かに良かったよ! 本当にハッピーだ。^^
エンディングもベリーナイス。小さいキュートな絵を堪能させてもらったよ。
それに、これはネタバレになるかもしれないが・・・・・・・
s&wU01d.jpg

俺が考えてることをお前も考えてるかい?
狼のベイビー!!! :D


これは、ホロとロレンスの赤ちゃんだと言いたいのかな?
いやいやいやいや、さすがにそれはないでしょ。
原作読んでる人なら分かるんでしょうけど。
それで、何なんですかこの子狐は?
実はホロの妹で、人間の姿になったら凄い萌えキャラなんてのは勘弁ですよ。^^

さて、今回の " 狼と香辛料II " アニメ第1話の反響ですが、
ホロ、可愛いよ、また会えて嬉しいよ、ホロ」でしょうか。
男性に限らず、ホロにメロメロな外人さんが溢れてました。
確かに色んな面で魅力的なキャラではあるけど、こんなに多くの外人さんを
虜にしてるとは思わなんだ。正に魔性の女狐。 O_o チガウ・・・
狼と香辛料が帰ってキタ━━━━と喜んでる人も多数。
アニメ第1期のファンが待ちに待った2期に興奮してる様子が伝わってきた。
とはいえ、そんな彼らの高い期待に見事に応えたから歓喜してる訳で、
これが残念な出来だったら、その待ち望んだ分だけ真逆の反応だったかと。
狼と香辛料II【1】 [Blu-ray]狼と香辛料II【1】 [Blu-ray]
(4話収録とは良心的・・・1話は未放送分の第0幕ですが)

第1期のフィーリング、雰囲気、良かった部分が全て、この第2期に
持ち込まれてるという意見が良く挙がってました。
第2期というより、第1期がそのまま続いてるみたいだと言う人まで。
第2期から、ブレインベースというアニメスタジオが制作してるのですが
スタジオが変わったとは思えないほど、第1期の雰囲気を引き継いでる模様。
実際、自分は今日初めて、元ネタの外人さんのコメントでスタジオ変更を知りました。
しかし、どうしてスタジオ変わったんでしょうね?

そんな訳で、この第1話はほぼ大好評だったんですが、翻訳文を見ての通り
オープニングは割と不評でした。1期の「旅の途中」がステキ過ぎでしたから
余計にガッカリしてる感じでしたね。実際に旅の途中を懐かしがる人が続出
してましたよ。正直、自分もこの新OPは悪くないと思うけど、旧OPの方が
よりドラマチックで好きですね。

ちょっとフォローしておくと、翻訳文にある " S&W " とはもちろん、
タイトルの英語名 " Spice and Wolf " の略です。
しかし、この単語をフォーラムで見る度に、脳内で " スミス&ウェッソン "
と翻訳されてしまうので煩わしくて仕方なかったり。
大体、どうしてオリジナルのタイトル通りに " Wolf and Spice " 、
そして " W&S " としないのだろう。
単にゴロが悪いのか、それとも何か意味があるのか・・・・・・・謎です。

個人的には、四つんばいでシッポをびょーんと伸ばしてるホロに反応して
辛抱堪らなくなってる外国人がツボでした。
そのせいで、ちょっとノリノリになり、その外国人にレスをしてるニュージー
ランドの人が某下級悪魔になってますが、深い意味はありませんので。
最近、たまに降りて来るんですよねえ・・・・・・アザゼルさんが。
それから、金卵ネタもスルーして頂けると助かります。^^;

banner2.gif←いつも応援ありがとう! m(_ _)m


ドロッセルお嬢様がfigmaに続いてねんどろいどに!
相変わらずグッスマは素晴らしい仕事振りを見せてくれます。
しかし、このアイテムちょっと謎が。商品ページに行くと「おもちゃ」部門で1位
の売上げになってるのに、ベストセラーには表示されないんですよね・・・・・・・
一体何が起こってるのか。不思議ミステリー。
ファイアボール ねんどろいど ドロッセル (ノンスケールPVC&ABS塗装済み可動フィギュア)
ファイアボール ねんどろいど ドロッセル (ノンスケールPVC&ABS塗装済み可動フィギュア)
おすすめ平均
stars意味不明
stars需要はあるのか?
starsねんどろいどのお嬢様、可愛らしゅうございます!

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
posted by えいち at 21:57 | 東京 ☀ | Comment(101) | TrackBack(0) | ANIME(アニメ)