2009年07月18日

「化物語」アニメ第2話の海外反応

元ネタ  myanimelist.net



今日は、管理人一押しの夏アニメ「化物語」です。
第1話の出来に大満足し、これならと第2話以降もやる所存でしたので。
もしかしたら、原作を読んでない方はストーリーが???となる部分も
あるかもしれませんが、シャフト印のアニメーションや、なんと言っても
主役たちの会話が楽しいと思うので、みなさんにも是非観て頂きたい作品です。
化物語(上) (講談社BOX)化物語(上)
(原作も売上げ順位がどんどん上がってキター。何か嬉しい)

この第2話で、早くも戦場ヶ原ひたぎの話はお仕舞い。
アニメーションだけでなく、テンポも良いですね。
戦場ヶ原のボロアパートやシャワー&着替えシーンをどう描くのかと
思ってたら、予想以上の仕上がりに思わず感謝。
何のことかサッパリな人達も興味が沸いたら続きをどうぞ。 :)


Bakemonogatari Episode 2 Discussion
07-10-09


Fabrice シンガポール 17歳 男性
ここはアニメの話題オンリー、このエピソードより先の漫画の話題はNG
------------------------------------
今回もまた良エピソードだった。^^
アニメーションに関しては、とにかくグレート。いつものシャフトだね。
それから、期待してたオープニングも悪くないよ。^^

HoaRy ドイツ 20歳 男性
あのOPは・・・・・・・・もしかしてホッチキス会社がスポンサーについた?(笑)
蟹のシーンは本当に最高だったな。ひたぎはハードな過去を持っていたよ。:<
アララギの妹達はとっても可愛かったー。^^ 
次回予告に出てたのは彼女達だったんだなぁ。

othic 男性
めっちゃ良かった! 前回よりもずっと話が理解できたよ。
このアニメーションとスタイルも好きだね。もうアホみたいに最高だ。

Blackbird スウェーデン 19歳 男性
第3話からこのアニメはロマンスが始まるみたいだっ。
今後どういう展開になるのかオラわくわくしてきたぞ!

rlime 21歳 女性
私のこのOPに対する最初のリアクションは、
「何ですってーーー!? 斎藤千和は歌うことができたというの?」だったわ。
だって、猫耳モードの記憶がまだ鮮明に残ってたるから。
OPのアニメーションが凄く気に入ったわよ。
ホッチキスって、かなりクールになり得るものなのだったのね!
前半はファンサービスが過ぎると感じたけど、その後はどんどん良くなっていった。
来週はまた別のOPになるかもしれないわね。各ヒロインの章ごとにOPが変わる
と聞いてるから。そこも楽しみだわ。

   Blackbird スウェーデン 19歳 男性
   斎藤千和の件は、ちょこッとSisterの事を言ってるんだよな。アハハ。:)

hellsoldierx15 フロリダ 18歳 男性
グレートエピソード。
どうして彼女が体重を失ってしまったのかやっと俺にも分ったよ・・・・・・・
もっと早く気付きべきだった。
新しい章が始まるってことは、新ヒロインが登場するってことだろ。
ハーレム展開になるのかな?
だけど俺は、今後もひたぎを観ていたい・・・・・・・これから先、
彼女が登場しないなんてことになったら、俺は死んでしまうよ!

saorren トンガ 25歳 女性
・・・・・・未だにこの話が理解できてないのは私だけ?
どうやらアララギ君よりも頭が悪いみたい。=.=
あの蟹に混乱されっ放しなワタシ。=.=

   DarkSageRK
   一体どこが良く分らないと言うんだ?
   俺は完全に理解したから何でも聞いてみそ。
   メ〜ン、センジョーとアララギの会話が最高だった!
   最後のクイズ少女も大好きだよ。このまま続けてくれ。

   Spade ドイツ 23歳 男性
   最も簡単に理解するには、体重はイコールその人の重荷と考えれば
   良いのさ。失った体重は失った思いのシンボルなんだよ。
   だから、あの蟹は邪悪なものではなくて彼女の苦しみを取り除いて
   くれたんだ。その代償に体重も持っていかれたけどね。
   彼女は自分の過去に立ち向かう為に蟹に謝罪し礼を言ったんだよ。
   そして、体重を取り戻したのさ。

   saorren トンガ 25歳 女性
   全てを明確にしてくれてありがとう。-w-
   それで、もう一つだけ分らないのだけど、どうして彼女のは謝った
   のかしら?別に彼女はあの蟹に重荷を取り除いてくれと頼んだわけ
   ではないのに・・・・・・>.> 
   まあ彼女がそうするべきと感じたのなら・・・・・・思うままにどうぞだけど。

Bladecatcher ムー大陸 17歳 男性
やっぱ時代はホッチキスだな。

Kvakond ハンガリー 男性
ひたぎには、残酷なビッチのままでいて欲しい。^^
追記: あのファンサービスには・・・イェイ。
bakemono_ep2_02.jpg

Nekkro ブルガリア 17歳 男性
オゥ、このアートスタイルとキャラデザがとにかく大好きだ。
来週が待ちきれないね。

HawthorneKitty 17歳 男性
阿良々木ファミリーが全員アホ毛を装備してるのが堪らんな。
今回もビューティホーなエピだった。
急にキャラの性格特徴が変わるってのも良かったよ!
それから、エンディング曲にもハマりっぱなしさ。
なんか聴く度に初めて聴いたような感覚になるんだよねえ・・・・・・

Spade ドイツ 23歳 男性
オープニングは素晴らしかったな。「staple stable」か、憶えておくよ。
だけど、OPの間中にあの古いセリフが頭から離れなくなってた・・・
「I believe you have my stapler? 」
<注:「僕のホッチキス持ってるでしょ?」映画 Office Space の
超有名なセリフらしい>

Forever ドイツ 26歳 男性
イエス、いやこれ予想以上に深くて面白い話だったよ。
ほんとエクセレントだった。序盤のトークが特にね。
戦場ヶ原の章が終わったとしても、彼女には今後も登場して欲しい。
それに、彼女が失った思いを取り戻したからといって、あまりキャラが
変わって欲しくないなぁ。

Jure クロアチア 21歳 男性
Spade は上手く解釈してくれた。
本当に素晴らしいエピソードだったよ。ファンサービスが嫌だと言ってる人
の気が知れないね。あれこそが最高にナイスだっていうのに。
戦場ヶ原が酒を飲みたがらなかったのはちょっと変な気がしたけど、
阿良々木の前で裸になるのは全然ノープロブレムさ。
とにかく、次週から始まる新しい章が楽しみだよ。

Charliehsv ストックホルム 20歳 男性
アメージング。阿良々木と戦場ヶ原のやりとりが大好きだ。
プロットも思いがけない展開を見せてくれたし。
それから他の人も言ってるように、俺・・・・・戦場ヶ原がもっと見たいです。

kie_ 19歳 男性
アメージングだったが、ひたぎの性格はあまり変えて欲しくないぞ。
そしてエンディング曲は、俺も本当に気に入ってるよ。

Alexstratz フランス 21歳 男性
Random Curiosity は、OPのホッチキスがエッチしてるようだと言ってる。xD
bakemono_ep2_01.jpg

比喩的なアニメは比喩的なんだよ。
そのオープニングだけど、いつものシャフト通りナイスだったな。
阿良々木はこれから大変だ。
ひたぎの " 思い " を支えなきゃいけないんだから。^^

   ClearSinz 男性
   やはりOPのホッチキスはそういうことだよな。
   良かった、俺の目だけがオカシクなったのかと思ったよ。

Ximinez ポーランド 22歳 男性
オーマイガッ! 何という壮大なファンサービス! :D
戦場ヶ原は、俺のナンバー1ツンデレキャラになったYO!
彼女の口から発せられる冷酷な言葉・・・・・・・・プライスレス

   RobinotX オランダ 19歳 男性
   その通りでございます、サー。
   しかしながら、アリス嬢もまた極上のツンデレかと。

stAtic91 スウェーデン 18歳 男性
このアニメは変だよ・・・・・・・・・だがそれがイイ!
全裸なひたぎは、とってもデリシャスでございました。
阿良々木の体重が100kgになってたのには笑ったよ。

grif
自分が馬鹿に思えるわ・・・・・・・・このエピの中程でやっと気付くなんて・・・
「OH MY GOD これって絶望先生と同じ声だわ!!!」
私はかなり鈍いみたい。-_-.
エピの半分をファンサービスに使うなんて良いアイデアだと思えないけど、
何だか好評みたいだから良いんじゃないの。

Cheezy スウェーデン 男性
ああぁぁぅ、俺はどんどん・・・どんどんひたぎに惹かれて行くぅぅぅ。
俺の予想では、蟹が去った後の彼女はシャイになってしまうんだ。
だからもう、彼女は喜んで裸を見せたりしないと思うよ。xD

RobinotX オランダ 19歳 男性
2人の会話が凄く面白かった。lol

戦場ヶ原 「ほら、何か言うことがあるでしょう。」
阿良々木 「俺に何を言えと? 良いカラダしてるね・・・とか?」
戦場ヶ原 「この変態。」

最高デス。:'3

Wasabi ニューヨーク 21歳 男性
うーむむ・・・ひたぎの性格が急にコロっと変わっちゃうのは勘弁だなあ。
俺は彼女の粋なツンデレっぷりが大好きなんだ。
彼女の部屋での会話なんて本当に愉快だったよ。
ひたぎのブラとパンツにプリントされたハサミとホッチキス模様もイイ!
こういうディテールは神懸ってるよシャフトは。

NeloDeath 18歳 男性
最高だ・・・・・・マジでこのアニメは将来が超有望だよ。
阿良々木と戦場ヶ原のやりとりとかすげえ面白かった。
前半のユーモアから後半のシリアス展開への移り変わりもグレートだ。

noteDhero ジョージア 23歳 男性
どうして神谷が起用されたのか、今回で完全に理解できたよ。
ファンサービスは楽しめなかったが、少なくともその間中にテンポの良い
会話を入れてくれてた。
何というかこれは、モノノ怪と絶望先生と蟲師の合いの子みたいな感じがした。

   AddleBoy 男性
   最後の意見に関しては俺も正にそう思ってた。
   忍野 = ギンコ :p
   あと、どうしてだか分らないが次回でOPが変わる気がするんだ。

argilium フィリピン 18歳 男性
ファンサービス + 言葉遊び + 劇的なシーン + 優れたアニメーション
 = 大勝利
もうこのアニメにずっと付いて行かせてもらいます・・・・・・・・・
化物語 ひたぎクラブ [Blu-ray]化物語 ひたぎクラブ [Blu-ray]

J3T テキサス 19歳 男性
こいつは凄いよ・・・・・キャラ同士のやり取りがグレートだし、アニメーション
も引き続き驚愕で開いた口が塞がらないレベル。それに蟹が体重と一緒に苦悩を
持ち去るというアイデアがマーベラスだ。
ファンサービスも最高だったな。特にひたぎがお尻を叩く(ry
早く続きが見たくて堪らんわぁ。

thyyg ブラジル 20歳 男性
I LOVE SENJOUGAHARA-SAN ^^

JoyDivision アメリカ 男性
阿良々木は、ひたぎと全く同じ重さ45kgを加えられてしまったのか。
それって、彼女の重荷を背負うってこと?
それとも、阿良々木が自らそう願ったことを意味してるのかな?

abrasicu
素晴らしいエピだったな。しかし、戦場ヶ原がシャワーから出てきて阿良々木
を責め始めてとき、ソウルとブレアを強烈に思い出したのは俺だけか?

   Haylias ニュージーランド 男性
Sameslut.jpg
   (同じ尻軽女)

mcjazzman32 カリフォルニア 26歳 男性
このエピソードが大好きだけど、俺は言わなくちゃならない。
もし、戦場ヶ原が口の悪さを改めて優しい女性になってしまったら、
俺は心の底からガッカリしてしまうだろうと。
あれこそが、このアニメのハイライトなんだ。俺にとっては。
完全な秀才でありながら、とてもデンジャラスな戦場ヶ原こそ至高。

Naruleach カリフォルニア 20歳 女性
僅か2エピソードで、これが夏シーズンのベストアニメに決定よ!
100%完全に間違いないわ。

mel 男性
うわっ、シャフト最低!

   iSwordsman 男性
   お前はこのアニメを酷評してたのに、それでもまだ観てるのか・・・ワ〜オ。

   abrasicu
   そいつの言うことはスルーしてやってくれ。
   奴はただ、あまりにも戦場ヶ原のことが好きになり過ぎてしまい、彼女の
   ツンデレぶりを真似てるだけなんだ。;)


そうだったのか!
自分もすっかり騙されたよ。
本気でシャフトを責めてるものとばかり思ってた。
でも男のツンは厳しいものが・・・・・・・デレはもっとキツイけど。
しかし、ツンデレという言葉は海外でもすっかり定着しましたね。
昔は海外アニメフォーラムに「 tundere 」と書き込まれてると、スゲエェェェと
思いましたが、今は全く違和感なくなりました。
それが嬉しくもあり、寂しくもあり。

さて、今回の " 化物語 " アニメ第2話の反響ですが、
ツンデレな戦場ヶ原 惚れ〜」です
原作読んでる人にしか伝わらないけど、異論は認めない。O_o
萌えを通り越して戦場ヶ原に惚れた外人さんが続出。たぶん。
前半のサービスっぷりと不幸な過去のワンツーパンチが効いたね。
しかし、最後の最後でデレた(?)シーンは微妙な様子。
あれで決定的に惚れた人もいるでしょうが、翻訳文を見ての通り、
多くの外国人が戦場ヶ原からツンデレを " 毒 " を奪うなと書いてます。
無表情で淡々と毒舌をかます戦場ヶ原をステキと感じてる様子。
時代は変わった。
以前はこういうキャラは、即ビッチ扱いだった気がする。
やはり、これもツンデレの海外普及が進んだせいでしょうか。
あの毒が良いんだと言えるほど海外オタクは良く訓練されてきたようです。^^

この第2話から投入されたオープニングですが、評判良かったですよ。
正直、自分はOP曲には可もなく不可もなくな印象だったんですが。
その曲を歌ってるのが、戦場ヶ原役の斎藤千和さん。
うーん、気付かなかった。いつも通り。
彼女に歌うことができただなんて!? という意見に笑った。
あの「猫耳モード」の人だったんですね。気付かなかった。いつも通り。
OPはアニメーションも賞賛されてましたが、何やらホッチキスがエロい
ことになってるという指摘が・・・・・・・・ま、シャフトですから。
エンディング曲も相変わらず愛されてました。
自分もED曲の方がずっと好きですね。
君の知らない物語(初回生産限定盤)(DVD付)君の知らない物語(DVD付)

管理人がこの作品の一番の胆だと思ってる、掛け合い漫才会話も好評。
どのぐらい上手く翻訳されてるのか知りませんが、十分受けてました。
童貞がうつるの件に誰も触れてなかったが気掛かりですが。
素人童貞とか英語になるのかな?
それはさておき、その前半のユーモアと後半のシリアスのコントラストが
良いという人もいましたよ。色んな要素が楽しめて良いなんて言われてました。

総じて第1話に引き続き高い評価を得てました。
自分は、実写パートの演出がちょい微妙だったんですが、そこに文句を
付ける者もなく、新房さんの監督ぶりを褒め称えてましたね。
前途有望、次回が超楽しみという意見には大賛成。
これから、真宵の「ありゃりゃぎさん」が待ってるし、駿河の男前っぷりも
堪能できるはず。その後には委員長も控えてる。ホント未来が明る過ぎるよ。^^
ふー。だけど、それもこれも全てシャフトさんのサジ加減一つ。
今後も宜しくお願いします。(-人-)ナムナム

banner2.gif←いつも応援ありがとう! m(_ _)m


今日のホーム&キッチン半値品からこれをチョイス。
以前にも紹介しましたが相変わらず人気が高いので。
保温・保冷力はもちろん、使いやすさ洗いやすさなど痒いところに
手が届く
仕様なのが受けてる様子。
THERMOS 真空断熱ケータイマグ 【ワンタッチオープンタイプ】 0.5L チョコ
THERMOS 真空断熱ケータイマグ 【ワンタッチオープンタイプ】 0.5L チョコ JMY-500 CHO
おすすめ平均
stars軽くて使いやすい
stars満足してます
starsどこでも石清水
stars携帯に最適
stars文句なし!

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
posted by えいち at 22:03 | 東京 ☀ | Comment(117) | TrackBack(0) | ANIME(アニメ)