2009年09月02日

ハリウッド映画「HACHI 約束の犬」予告編の海外反応

元ネタ youtube.com



崖の上のポニョのブルーレイ版が向こうのアニメサイトで話題になってました。
日本語、フランス語、イタリア語、スペイン語、韓国語、北京語、広東語の音声
が収録されてるとかで。字幕は、上の言語に加えて英語もあるそうです。
ブルーレイの容量だからできることなのかな。
でも、確か自分が持ってるエヴァンゲリオンの映画の北米版DVDには、
日本語と英語はもちろん、フランス語、スペイン語、ドイツ語あたりが収録され
てた記憶があったり。あ、現地スタッフのオーディオコメンタリーも入ってた。
アスカがフルボッコにされるとき、向こうの声優さんが泣き始めたのは驚いた。O_O
それはさておき、ブルーレイの通常版、特別保存版は12月8日発売予定です。
崖の上のポニョ [Blu-ray]崖の上のポニョ [Blu-ray]


それでは本題へ行きます。
お題は記事タイトルの通りですが、日本版「HACHI 約束の犬」の予告編ではなく、
もちろんアメリカ版「Hachiko: A Dog's Tale」の予告編への反応です。
この映画、日本では既に公開されてますが、当のアメリカでは12月公開予定なんで
すね。まるで同じハリウッド映画・同じ日本原作のドラゴンボールみたい。O_o
な〜んて不吉なことを言っちゃいましたが、観に行った人の感想をネットで読んで
みると、かなり素晴らしい映画のようです。号泣必至だとか。
その感動は短い予告編映像でも伝わって来る模様。
では、興味のある方は続きをどうぞ。 :)


shakelikemilkx オーストラリア
2009年05月15日


Hachiko: A Dog's Tale - Official Movie Trailer

キャスト: リチャード・ギア、ジョアン・アレン、サラ・ローマー、
ジェイソン・アレクサンダー、エリック・アヴァリ
監督: ラッセ・ハルストレム


☆ この動画に付いたコメント ☆


Bobbo4462 アメリカ 47歳 男性
この予告編は最高だな。映画本編を観るのが待ちきれないよ。

SylNYC123  アメリカ 31歳
素晴らしい!!! これを観るのが本当にワクワクしてきた!

woonsocketrocket アメリカ 32歳
この映画に出てくるあの駅や他のいくつかの場所は俺の街なんだよ!
ロードアイランド州のウーンソケットさ。

bhoward1980  アメリカ 29歳
ウオオゥ・・・・・・俺のダンススタジオが映ったぁぁああああああ。
映画の中で俺の家も映ってたら最高だよ・・・・・

ueenofcars911 アメリカ 19歳 女性
この映画を早くて観たくて堪らないわ。
とは言うものの、気掛かりなことが・・・・・・・・
この映画は秋田犬にとっては史上最悪の事態になるかもしれないのよ。
なぜなら、映画を観た全ての子供が秋田犬を欲しがるのが目に見えてる。
多くの人がファミリーペットとして秋田犬を愛している(私もそう)し、
熱心で経験豊かな犬の飼い主達からは、秋田犬を勧められるけど・・・・・・・
でもね、秋田犬は決して万人向けの犬ではないのよ!!!

morrybyte  ベルギー 25歳
もの凄く心に訴えかけてくるストーリーだね。
この予告編だけで泣きそうになったから、きっとこの映画は成功するよ。

allclassics アメリカ 30歳 男性
オリジナルのストーリーは、日本の東京にある渋谷駅が舞台だな。
そこハチコーの銅像が立ってるよ。
渋谷はたくさんのブティックや美味しい食べ物があって本当に良い所だ。

Juoncrazy 25歳
アメリカに家族が、犬に日本の名前を付けるのはオカシイと思うなぁ。
ハチ公の物語は知ってるけど、ハリウッドがこの映画に「 hachiko 」と
名付けたことが、ちょっと変に感じた。

   diniefofinie 18歳
   俺はその名前を引き継いだことは、これ以上ないほど完璧だと思ったよ。
   明らかに本物のハチ公へのトリビュートでしょ。
   同じ秋田犬、同じ名前を使ったことは。
   逆にそうしてくれなかったら、俺は失礼な話だと感じたと思う。

airiaram アメリカ 
俺は日本の映画としてハチ公を観たかったよ。
ハリウッドはアメリカンムービーに変えちゃったね。=(

   yumraspberryicecream アメリカ 21歳
   日本では既にオリジナル映画が作られてるから。:)
   君らも観る事ができるよ。英語字幕が付いてれば良いんだが・・・・・

   airiaram アメリカ 
   それってタイトルは何かな?

   yumraspberryicecream アメリカ 21歳
   ハチ公物語 (Hachikou monogatari)
   意味は、The Story of Hachikou だよ。1987年に制作された。
   どこかで見つかると良いね。

narakaroline ブラジル 20歳
ハチコーは俺の犬の名前なんだ!!
この映画のお陰で、これから「何でハチコーなんて名前なんだ???」と
聞かれずに済みそうだ! ^^  グレートヒーロー!!!

   AKenjiB アメリカ 男性
   そうさ、ハチコーは犬につけるには最高の名前だよ。
   ハチコーはヒーローで凄く忠誠心の強い犬だからね。
   この映画はとても素晴らしくなりそうだ。でもとても悲しくなる。T_T

   SuicuneRider アメリカ 女性
   犬にハチコーという名前は完璧よ!!! 特に秋田犬には。
   私が母親に、もし秋田犬を飼う事になったらハチコーと名付けて良い?
   と聞いたら「 what? 」と聞き返されちゃったわ。(笑)
   母親はその名前が好きになれないみたい。外国語だからですって。
   あっそう。でも日本の犬に日本の名前を付けられないというなら、
   私達はどんな名前を付けたらいいのかしらね? ミスターフローレス???

kassispro67 カナダ 22歳
何であのオジサンは戻って来ない? 何が起こったんだ?

   bondkira 22歳
   講義中に脳卒中で倒れて病院に担ぎ込まれた。
   そのまま家に帰ることなく死んでしまったんだよ。

eyesthere
クソっ、目から熱い何かが出てきそうだっ!!

annemillb11 アメリカ 28歳
このストーリーは凄く気に入った。待ちきれないね!
それで、肝心の公開日はいつなんだ?

   Cynabunnie アメリカ 24歳 女性
   2009年8月みたいよ。

   shakelikemilkx オーストラリア  動画主
   Inferno Entertainmentの公式サイトでは、2009年10月となってるね。

borat199106 イギリス 22歳
俺は白状しないといけないな。
この映画の話を最初に聞いたとき、俺はもの凄〜〜〜〜く懐疑的だったんだ。
しかし、この予告編を観たら安心した。かなりまとも映画になりそうじゃないか。
ストーリーはちょっとばかし変更されてるだろうけど、忠犬という最も重要な
モチーフは維持されてるよ。

drakkull007 ブラジル 26歳
↑ ストーリーをちょっとばかし変更だってー???
オーマイガッ!、現実の話では、あの教授は秋田犬を飼いたいと長年探し続けて
いてやっと一匹買ったんだぞ。当時は秋田犬を見つけるのは非常に難しかったんだ。
それなのに、この映画では教授が道端で秋田犬の仔犬に出会うってどうよ?! O_o

   shakelikemilkx オーストラリア  動画主
   ラッキーの一言で済む話じゃないか。

   wolfybunny アメリカ
   ハチ公が死んだとき、日本には約30匹の秋田犬しか残っていなかったの事実。

StressedXavierite09 アメリカ 22歳
ハチコーは明らかに日本の物語だろ。
なのに、リチャード・ギアかよ!?!?
カモ〜ン、せめて渡辺謙を起用する努力ぐらいしくれよ・・・・・・・・

xXKyoushiroXx アメリカ 15歳
日本人俳優を使うべきでしょ。x_x
俺は日本のオリジナル映画の方が好きだよ。より現実味があるから。XD

   sidjtd  アメリカ 29歳
   これは西洋人の観衆の為に改作された映画なんだよ。
   もっと多くの人がこの素晴らしい犬と物語のことを知ってくれるなら、
   俺は全然構わないけどね。

Flatwheels01 オランダ 34歳
オゥメ〜ン・・・・・8月までとても待ちきれないよ・・・・・今直ぐにでも観たい!
映画館に行く時は大量のティッシュを持っていった方が良さそうだな。:(

   shakelikemilkx オーストラリア  動画主
   言い難いが、8月は日本での公開で、アメリカは10月なんだ。

   Flatwheels01 オランダ 34歳
   何ぃいい! 良し、8月に日本へ行こう。これで解決だ。

ifrit1780 カナダ
俺は日本のハチの古い映画を観たことがあるよ。
しかし、これは・・・・・・・・・・これで面白そうだな。

carole1643 アメリカ 66歳
私は秋田犬のオーナーだ。今の犬は3代目の秋田犬になる。
この映画が、ワンダフルな血筋である秋田犬の無責任な繁殖を促すような
宣伝にならなれけば良いと願ってるよ。私は秋田犬を愛してるからね。

contown731 アメリカ 20歳
Pamela Turner の書いたハチコーの児童書もあったりするよ。

hugekid21 フィリピン 24歳
ワオゥ・・・・・・本当に驚いたよ。
俺がフィリピンに置いてきた犬も全く同じなんだ・・・
彼はずっとガレージで俺を待ち続けてる、俺の部屋へ通い続けてる、俺の
部屋のドアをノックしてるって祖母が言ってた・・・・・・
祖母には俺の部屋の中に入れるようにドアを開けておいてくれと頼んだ。
俺のペット達に凄く会いたいよ・・・・・・

Prissi20 インドネシア 22歳
俺の知り合いの女性が飼っていた犬も同じ様な行動を見せたよ。
その女性の家は、仕事が大使だったのでよく引越しをしていたんだが、
やはりまた引越しをすることになり、飼っていたチャウチャウを友達に
引き取ってもらわないとならなくなった。
その後、友達からその女性に電話があり、チャウチャウが何度も家を逃げ出し
女性が住んでいた空家に行ってしまうこと、餌を食べないことが度々あること
を教えられた。そして、まもなく病気になって死んでしまったそうだ。

pugwishbone17 アメリカ 14歳
1:22 の所でジョージ・コンスタンザが出てたよ!!!

petloverUK イギリス 女性
この映画は、犬はこんなにも私達をずっと愛してくれている、ということを
見せてくれる。私もいつかお金を出して犬を買うときが来たら、秋田犬を
選ぶことにするわ。

brneydlass  アメリカ 44歳
アキタは賢くて忠実な犬だ。しかし、意思がもの凄く強い犬でもあるんだよ。
多くの家庭保険会社は、アキタを買っている家とは契約しない。
アキタは本当に素晴らしい犬だが、初心者の飼い主には向かないね。

fushigifox アメリカ 31歳
柴犬(みんなが秋田と呼んでる犬)は、躾をするのがそんなに難しくないよ。
俺は日本に住んでるけど、犬のことを良く知らない初心者の飼い主や
子供と一緒の柴犬をよく見かけるぞ。

   Oukamikaze アメリカ 20歳
   いやいやいや、シバイヌとアキタは全く別の種類だからね。

WizzRacing  アメリカ 50歳
私がアメリカン・アキタを飼うことにしたとき、この犬の本を読んだんだ。
彼らは非常に賢い犬だよ。
私は今後決して他の品種の犬を飼うことはないだろう。

kfricks 日本(カリフォルニア) 24歳 女性
私は日本の公開初日にこの映画を観てきたわよ。
映画館は満員状態だった。
そしてその観衆の誰もが目を潤ませていたわ!
ハチ(公)は、もう本当にアメージングな犬だったわよ。


へぇ〜、満員の観衆がみんなウルルンって感じですか。
予告編だけでなく本編も素晴らしい出来みたいですね。
どうやら、今回の日本作品ハリウッドリメイクは成功しそう。
アニメと比べちゃダメでしょうけど、ドラゴンボールがあんな残念な
出来だったから、ひとまず安心しましたよ。
コミック版 HACHI 約束の犬 (KCデラックス)コミック版 HACHI 約束の犬
(映画公開前に漫画が先に出てたの?ネタバレの様な気が・・・)

さて、今回のハリウッド映画 " HACHI 約束の犬 " 予告編の反響ですが、
正に「全米が泣いた」という印象。
いやすんません。ちょっと言ってみたかっただけです。O_o
でも、結構な人がこの予告編だけで涙したり、本編はかなり泣けそうだと
言ってたのは事実。さらに別の意味で泣いてた人も。
日本映画なのに、何でアメリカ人俳優??と納得できない人達です。
そう思ってくれてることは素直に有難いですが、これは仕方ないんじゃないかなぁ。

他には、秋田犬のオーナー達も嘆いてました。
「この映画が公開されたら、きっとにわか秋田犬ブームが来る。しかし、秋田犬は
素人さんが想像してるほど飼うのが容易ではない。恐らく多くの悲劇が起こる
だろう。」そんな心配をしてるようですね。
素晴らしい映画みたいだし、リチャード・ギアというネームバリューもあるので、
たくさんの人がこの映画を観るでしょう。
そうすると、アメリカなどでプチ秋田犬ブームが確かに来ると思うんですよね。
だから、彼らの心配は結構切実な気がします。
賢くて忠実だけど、アメリカの保険屋が契約してくれないほど元気者みたいなので、
小さなお子さんとかがいる家庭で飼うときはくれぐれも注意して欲しいものです。
しかし、アメリカの保険会社ってシビアだなぁ。
「アメリカ社会」入門―英国人ニューヨークに住む (生活人新書)「アメリカ社会」入門―英国人ニューヨークに住む


ブラジルの人が、自分の犬のハチコーと名付けてて噴いた。
海外でも知られてるのは分ってましたが、ここまでワールドワイドだったとは。
アメリカでハチ公の本が売られてるのも知ってましたけど、別のハチ公動画には
イギリスの人が学校でハチコーの物語を習ったのを思い出したなんてコメントが
あって、えぇぇ学校で教わるんだーとビックリしました。
日本の学校は教えてるのだろうか・・・・・・・・

アメリカン・アキタというのは今回初めて知りましたよ。
第二次世界大戦後、日本に進駐した連合国の占領軍の一部であるアメリカ軍の軍人
たちが飼い、後にアメリカへ連れ帰った秋田犬が、本犬種のルーツだとか。
ほほぅ、そんな歴史があったのかあ。
海外で「アキタ」という言葉が使われるときは、このアメリカン・アキタと
日本の秋田犬が区別されていないことが多々あるそうです。
その辺事情は長くなるので、気になる方はウィキペディアを読んで下さい。
最後に、秋田犬とは違う歴史を歩んだアメリカン・アキタのご尊顔を拝し
お別れしましょう。

Great_japanese_dog.jpg

・・・・・・・・・・・。
きっとアメリカでたくさん苦労したんだね。・゚・(つД`)・゚・

banner2.gif←いつも応援ありがとう! m(_ _)m


今日の家電&カメラ 半値品からこれをチョイス。
他に何も見つからなかったので。(えー
しかし、いつまで1位を守り抜くつもりなのか。
他にも同容量で同価格の外付けHDDはあるのに何故これなんだろう。
BUFFALO 外付けハードディスク USB2.0対応 1.0TB HD-CN1.0TU2
BUFFALO 外付けハードディスク USB2.0対応 1.0TB HD-CN1.0TU2
おすすめ平均
starsらくちん
starsハードな条件下でも安心して使用できる。
stars買い急ぎ
stars静か
stars簡単接続容量が大きい外付けハードディスク

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

posted by えいち at 22:02 | Comment(286) | TrackBack(0) | Live-action(実写)