2009年09月16日

「涼宮ハルヒの溜息 V」の海外反応

元ネタ myanimelist.net



まずは没ネタから。
ヒトラーの著書「わが闘争」の漫画版が、日本で45000部以上売れてる
ことが、海外大手アニメサイトANNで少し前に報じられてました。
その記事に付いたコメントが74件。
他と比べるとかなり大きな反響だと言えます。
かなりそそられるネタなんですが、今は政治的なものは扱いたくないので
スルーしました。このANNだけでなく、京都在住の外国人ジャーナリストも
この件を記事にしてましたね。ざっと斜め読みしましたが、ちょっと気分の
悪くなる論調でした。いかにも、海外の人が求めてる日本のイメージを
満足させようと狙ってる感じがして。日本人の方がコメントで反論してくれて
たことに救われましたよ。
ところで、この漫画版「わが闘争」、レビューによると非常に分りやすいそう
ですが、その分カットも多いようなので、原書のダイジェスト版ぐらいに考えて
おいたほうが良さそうです。
わが闘争 (まんがで読破)
わが闘争 (まんがで読破)
ドイツはこの件で渋い顔をしてるそうです・・・)

それでは本題へ行きます。
お題は記事タイトルの通りです。
探してたネタが見つからなかったので。O_o
これで、今放送での新作分は終わりなのかな。
次で「朝比奈みくるの冒険」が放送されても、かなり白けそうな気がするけど。
この「溜息」が結構良かったから余計に。
では、興味のある方は続きをどうぞ。:)


The Melancholy of Haruhi Suzumiya 2 Episode 14 Discussion
09-10-09


Fabrice シンガポール 17歳 男性
ここはアニメの話題オンリー、このエピソードより先の漫画の話題はNG
------------------------------------
オーマイガッ、今回たくさん見れたよ、シャミセンが!!!XD
あの声が良いよね〜。xD
猫が喜んで人の肩にぶら下がろうとしてる光景を俺が一度も見たことないよ・・・
普通は逃げ出そうとしちゃうからね。;_;
キョンの妹の出番が少ないのは本当に残念だ・・・・・・・・ハァ。
みくるは人の命を奪いかねないよ!!! <.<
古泉はいつも通りに振舞ってるね、クールに。

Davison スペイン 21歳 男性
最後のシーンで笑ったよ。ハルヒとキョンが。xD

KyuuA4 30歳 男性
シャミセン = スーパークール! (笑)

PsychFreak 男性
シーズン2を締めくくる良エピソードだったな。
この「溜息」は、「朝比奈ミクルの冒険」で愕然とさせられたことの説明
の為に、俺にはどうしても必要な物語だったんだ。
最後のシーンには、少し困惑してる。
キョンがハルヒにみくる達のことを話したけどハルヒが信じなかった場面。
ハルヒがエスパーなどの存在を欲してるなら、キョンの話を受け入れたと
思うんだけどなあ。

Mikiyo ベネズエラ 21歳
奇妙な事に、このエピソードには俺が愛した以前のアニメーションが
2-3のシーンで見ることができたよ。それとあの猫が美味しいとこ持ってったな。
だが何にしろ素晴らしいエピだったのは確かだ。
この「溜息」は終わるべき所で終わってくれたしな
しかし、まただよ。またも京アニ/角川は、俺たちを釣り上げやがった。
「消失」をこの新シーズンでやるという彼らの約束は、これで完全に消失した。
とはいえ、俺はこの突き抜けた酷さのアニメーションで「消失」をやらない
ということに静かに満足もしてたりする。「消失」は原作小説の中で最も卓越した
物語だ。それをあのキャラデザ・作画でやるなんてのは馬鹿げてるだろ。

LightningRamiel カリフォルニア 男性
俺はこのエピ面白かったよ。
シャミセンとハイドロキャノン・ハンドガンがお気に入りシーン。
さて、今後俺たちは本物のシーズン2を待つとしよう。

NoyaChan 17歳 女性
ちょっと待って? シーズン2はこれでお仕舞いなの?!
「消失」は無いってこと??? 正に、ハァ〜だわね。
みくると古泉の対立が面白かった。これからって時に・・・・・・x___x'

Vinhthehero テキサス 18歳 女性
これで元気を出してね。みくるのスカートの中!
tameiki0909_03.jpg

   unellmay 17歳
tameiki0909_04.jpg
   (バンザ〜イ!)

Cloud1234 ギリシャ 20歳 男性
このエピソード凄く良いよ・・・・・・・
しかし誰も言及してないことに驚いた。今回の「黒い空気」について。
古泉が殺人や虐殺なんてことを言ってたじゃないか。
将来的に彼と朝比奈が対立していく可能性が見えてきたというのに・・・・・:o
キョンは今回も最高だったね。俺は彼のリアクションが大好きなんだ。(笑)
あの猫との絡み(猫の声がイイ!)とか、最後でハルヒに秘密をぶっちゃける
場面とか。やれやれ・・・・・・
俺がこんなにもこのアニメを好きになってることが少し不思議だ。
最初、放送順でシーズン1を観たときはチンプンカンプンだったのに。
まぁとにかく、近い将来にまたハルヒに会えることを願ってるよ。^^

Wilio 男性
最後のシーンて原作にあったっけ? 思い出せないんだけど。

   thearchlich ロンドン 20歳 男性
   そのシーンで俺が思い出したのは最初の小説/シーズンで「ミステリー探索」
   をしてたときのキョンとハルヒだな。
   それにしても、このエピソードは俺がかつて知っていた、そして大好きだっ
   たハルヒそのものだったよ。ほんとこのシーズンの残りもこんな風に作って
   くれてたら・・・・・ 

rachelofpie メルボルン 14歳 女性
このエピはとても気に入ったわよ。
でも、「消失」はどうなっちゃうの? 私が聞いていた噂では、このシーズンで
放送されることになってたのに。それに原作は凄く面白いのよ!
最後のシーンだけど、少し変な感じ・・・・・・あれってプロローグじゃない?
何だか、このシリーズとはこれでお別れって雰囲気がして悲しかったわ。D:
「消失」を含んだシーズン3を希望するわ。
ほんとエンドレスエイトでのエピの無駄遣いが信じられない。T_T
全14話ほどの新シーズンが3年以内にあるかしら? 誰か教えてー。

Naruleach カリフォルニア 20歳 女性
ラストシーンはすっごく可笑しかったわね。:)
チラッと振り返るんだけど直ぐにそっぽを向くハルヒとそれを見たキョンの
笑顔がとってもキュート。:3

AgressoR 21歳 男性
このエピ大好きだっ。有希の素晴らしいショットがたくさんあった!
tameiki0909_01.jpgtameiki0909_02.jpg

Yves アメリカ 18歳 男性
ストーリーがよりシリアスになってきたな。
それに今回は、キョンの猫やみくるとの会話が哲学的だったよ。(笑)
これは俺だけかもしれないが、アニメーションやアートワークから、けいおん!
の影響が消え始めて、元のハルヒに戻ってるように感じたよ。
それでも、このシーズンは前作に遠く及ばないけどね。

EternalDreamer 21歳 男性
言葉を話す知的なネコだって? それって傑作だよ! xD
前半は本当に良かったね。特に各組織の違いや内部抗争などを話す古泉。
この作品に良い深みを与えてた。
だけどラスト数分は駆け足で強引に " 締めくくった " 印象だったよ。
それに、最後のハルヒとキョンの会話が少し場違いだと感じた。

_Me_ カナダ 15歳 男性
レイシスト。
tameiki0909_07.jpg
(黒じゃないけど、この際仕方ないわ)

Vinhthehero テキサス 18歳 女性
書くのを忘れてたけど、バンドのENOZ(ライブアライブで登場)をチラッっと
見掛けたわ。キョンが廊下を歩いてるときにある教室の中で。

bigplrbear リッジクレスト 18歳 男性
今回は最高だったな。観ていて俺が気付いたこと:
1. 古泉の組織とみくるの組織は互いに抗争中。キョンの側なのはどっち?
2. キョンはハルヒにSOS団員の変わったキャラクター性を伝えたが、ハルヒ
   は怒って立ち去ってしまう。これはキョンの大チョンボだと思う。
3. あの猫は最高だ。

Tabrisrp フランス 22歳
あの猫の声は、darker than black の猫と同じじゃないか?

   Ashrie シドニー 25歳 女性
   私もあの声を聞いた途端同じ事を思ったわよっ!すっごく似てるわ。XD
   だけどじっくり聞き比べると、シャミセンの方がちょっぴり粗野で年が
   上のように感じる。確認の為にクレジットをチェックしてみるわ・・・・・

Keykeyoh ミネソタ 20歳 男性
古泉とみくるの間で何やらドラマが始まったな。(笑)
ところで誰か気付いたか? みくるがキョンに古泉を信用しないでと
話してるときの背景に鶴屋がいたことに!

   Hato-kun ニュージーランド 16歳 男性
   イェー、あれは確かに鶴屋だったよ。
   彼女がストーリーに関係してると暗示してくれて嬉しかった。
tameiki0909_05.jpg

eternalblade13 フィリピン 17歳 男性
鶴屋はそんな後ろに隠れて何をやってるんだ?
俺には鶴屋が一体何者なのかサッパリだよ。
たぶん俺はこれから、にょろーん ちゅるやさんを観るつもりだ。
(つるや、ちゅるや、どっちが正しいわけ?)
それで、俺はちゅるやさんを観たら何か分るのかな?

   Vinhthehero テキサス 18歳 女性
   にょろーん ちゅるやさんから得るものは何も無いと言っておくわ。
   にょろーんちゅるやさん ねんどろいど ちゅるやさん (ノンスケールPVC&ABS塗装済み可動フィギュア)ねんどろいど ちゅるやさん

bwahahachick アメリカ 21歳 女性
古泉よりもみくるの方が疑わしいという考えが気に入ってる。
このエピを観るまで古泉の説明を疑ったことがなかった。彼の言ってること
の方が理にかなってるし。とはいえ、それを信用することは難しいけど。
私としては有希が一番信頼できるかな。
ところで、みくるの話を後ろで窺ってた鶴屋が気になるわね。

IllConstruct 男性
オーケィ、「憂鬱」の最後をこの「溜息」の締め括りに持ってきたのは
本当に素晴らしかったよ。原作の中ではつまらない部類の話のアニメ化を
完璧なエンディングで見事なまでに仕上げてくれた。

game8910 トロント 20歳 男性
ファンタスティック。これが " 新作ハルヒ " の最終回だとしても、俺は
凄く楽しめたよ。うん、間違いなく「溜息」は面白かった。
さあ、やっとこれで「消失」の出番だな。

Vinhthehero テキサス 18歳 女性
これで「溜息」が終わりということは、「消失」まであと4つのエピソードを
挟むということなのよ!(朝比奈ミクルの冒険、ライブアライブ、射手座の日、
サムデイ イン ザ レイン)とにかく、あと4週は待たないとダメね。

FlashFumo 男性
あくまで噂だ。それもかなり信憑性の薄い。
だが俺は「消失」が12月18日から、若しくは来年から放送されると予想してる。

   Vinhthehero テキサス 18歳 女性
   もしそうなるなら、私達は「消失」から始まるもっと多くの新作を含んだ
   新シーズンを期待できるってことよね。

omimon
じゃあみんな、また3年後に会おう。

-flow- 男性
3年後だとぅ・・・・・・・・・・・・・・20年後の間違いだろ?
いやマジな話、これまで角川と京アニがやってきた釣師っぷりを考えると
僅か3年で再会できたら驚きだよ。

tsubasalover 23歳 女性
「消失」は映画でっ! というオチかなぁ。


あるあるある・・・・・・・って何か本当にそんな気がしてきたっ。
最近のトレンドみたいになってますもんね。結末は劇場版でってのが。
マクロスFと東のエデンがそうですし。ガンダムOOもそうだったかな。
アニメじゃないけど、仮面ライダーディケイドもそんな噂があったり。
しかし、この「涼宮ハルヒの消失」はやたらと前評判が高いですよねー。
原作未読の自分にはどうしてここまで彼らが「消失」に拘るのかサッパリです。
そんなにも原作が面白いのかなぁ・・・・・・・
涼宮ハルヒの消失 (角川スニーカー文庫)涼宮ハルヒの消失
!!!!!!!
何ですかこの絶賛ぶりは?
「溜息」のレビューが賛否分かれてるのに「消失」は圧倒的ですね。
あまりにも美辞麗句が並びすぎて、思わず引いちゃうぐらいの高評価。 O_O
これだと確かにアニメ化を待ちきれない人達の渇望も理解できる。
これ読んだら自分も何か言わずにいられなくなりそう。
まあいずれにせよ、角川/京アニは罪な会社だということで。

さて、今回の " 涼宮ハルヒの溜息 V " の反響ですが、
「いや本当に良い最終回だった」
という印象です。もう残りの再放送4話は全く眼中に無い感じ。
この「溜息」は、原作の中ではそんなに面白い話ではないそうなんですが、
それなのに楽しく観れたと好評でした。
キャラデザや作画を含めたアニメーションが、元の俺たちが愛したハルヒに
戻ったみたいだという意見も。どうやら、最近の「けいおん!」色の強い
アニメーションに嫌気がさしてた人が多くいた模様。

それから、古泉とみくるの対立(それぞれが属する組織の対立)が仄めかされたり、
古泉がキョンに裏では実際に抗争が繰り広げられてると語ったことが、彼らに
大きなインパクトを与えた様子。確かに自分も古泉を信用しないでと言った
みくるに「ざわ・・・・」っと来ました。
彼らも古泉の話にはダークな空気を感じ取ったようです。
いつもとは対極にあるシリアスな雰囲気にグッと惹き付けられたから、余計に
ここで終わっちゃうのーと不満なのかも。
涼宮ハルヒの憂鬱 朝比奈みくる 激奏Ver. (1/8スケールPVC塗装済み完成品)朝比奈みくる 激奏Ver.
(自分は大人バージョンのみくるが好みですが・・・)

あとは、シャミセンが妙に人気がありましたよ。
あの猫がしゃべるのをずっと待ってたーという濃ゆいファンまでいた。
猫といえばニャンコ先生の自分はあまり食指が動かなかったけど。^^
総じて、このエピソードと「溜息」全5話は好評みたいでしたが、エンドレスエイト
の傷はまだ完全に拭えてないようでした。溜息は素晴らしい最終回だった、終わる
べきところで終わったから、溜息は良かった、これでEEがあんな事にならなかっ
たらこのシーズン2も絶賛できたのに、なんて言われてたり。
角川・京アニのコンビが釣師だというイメージもすっかり定着したまま。
「消失」を含んだ次のシーズンで期待を上回るものを出さないと、そのイメージ
が変わることは無さそうです。まぁ、角川・京アニはあまり海外のことまで
気にしてないでしょうけど。国内で十分儲かってならそれで良いと思います。
あとは、本当にいつ「消失」&新シーズンをやってくれるのかですね。
場合によっては、この記事がハルヒを取り上げる最終回になるのかも。

最後に、記事と全く関係ないですが・・・・・・・・・もう秋ですかねぇ。O_o
朝と夜が肌寒いですよ。東京では9月半ばはまだ暑いぐらいだった気がするけど。
それで何が言いたいかというと、をテーマにしたネタを探してるんです。
ところが、これだと言うのが全く見つからない。
そんな訳で、何か秋に関連した海外反応のあるネタをどこかで見かけたら教えて
頂けませんか? コメント・メールにてご連絡をお待ちしております。<(_ _)>

banner2.gif←いつも応援ありがとう! m(_ _)m


今日のDVDのベストセラーからこれをチョイス。
レビューはやはりというか不評ですね。しかし・・・・・・・
今現在、アニメだけでなくDVD全体で44位!
分らんもんですね。人の心というものは。^^
涼宮ハルヒの憂鬱5.142857 (第2巻) 限定版 [DVD]
涼宮ハルヒの憂鬱5.142857 (第2巻) 限定版 [DVD]
おすすめ平均
stars……………。
starsかの「エンドレスエイト」の起という意味で
stars少数派だったみたいです
stars作品自体は面白い
stars視聴者から見ると

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

posted by えいち at 22:18 | Comment(138) | TrackBack(0) | ANIME(アニメ)