※ 微ネタばれ有り。ダメな人は翻訳文まで飛ばしてね。
化物語 第十二話「つばさキャット 其ノ貮」を観ましたよ。
TV放送としては最終回になり、残りの3話は公式サイトで無料配信される予定。
それはさておき、この回は最高だった。
もう何ていうか言葉にならんですよ。
2人が見つめ合うシーンから夏の大三角の夜空が映り「君の知らない物語」が
流れてエンディングロールが始まる辺りで涙が出た。
アニメの悲しいシーンで泣いたことは珍しくないけど、感動して泣いたのは
いつ以来だろう。トップをねらえのラストシーンぐらいしか今は浮かばないや。
やっぱ、ひたぎさんが最強だったね。
最近、出番が少ないせいで前回は猫耳な委員長に転びそうになったけど、
今回でその魅力を強烈に再確認させられた・・・・・・いや、脳に刷り込まれた。
海外反応をチラっと覗いてきたけど、ほぼ絶賛状態。
辛目な採点をつける印象のanimesukiで、80%以上が最高点の10点を付けてた。
1年ほど前にアニメ化が発表されてからずっと楽しみにしてきたけど、個人的には
その期待を上回る出来でしたよ。確かにチラホラと残念なところもあるにはある。
しかし、この第十二話でそんなの全部吹き飛んださっ。
西尾維新さん、シャフトのみなさん、この作品に関わった全ての人に・・・・・
ありがとう。
残りの話も頑張って下さい。そして、シーズン2を宜しくお願いします。^^
ふぅ〜、何かもう今日はこれでお腹いっぱいですわ。O_o
お題ですけど、冬ネタを時間ギリギリまでずっと探していたんですが、
結局見つからなかったんで積みネタを消化させてもらいます。
100件近く積んでるからたまに精算しないと溜まる一方なので。
テーマは、記事タイトルのような感じ。
スレ主のドラえもんにオオゥと思っていつか取り上げようと積んでました。
では、興味のある方は続きをどうぞ。 :)
How Long Is It Since You Started To Fall In Love With Japanese Stuff?
Mar 11 2009
yedk タイ 19歳 男性
日本にまつわる物、日本が産み出した物に恋をし始めた時からどのぐらいになる?
俺は初めてドラえもんを観た5歳の時からだ。

macphapie
幼年期の頃。家族の友達だった日本人が、俺に日本の食べ物やタマゴッチとかを
くれたんだよね。
froz-in ジョージア 20歳 男性
12歳の頃からだから、もう8年になるのかぁ。
wingz74 19歳
小学生の頃から。XD
セーラームーンが観たくて仕方なかったんだけど、学校から帰る時間には
終わっちゃてる。だから、弟に観させてどんな話だったか説明してもらってた
わよ。毎日ね。 XD
sherliey123 インド 16歳 女性
えーと、あれはそう去年、ツバサ・クロニクルを観てから全てが始まった・・・・・
それから彩雲国物語とのだめカンタービレを観て完全にメロメロにされたわ。
Babiluvmuffinxx カリフォルニア 18歳 女性
日本のものや文化はずっと好きだったから、もういつからかは定かじゃなわね。
音楽はここ2-3年前からだけど。
Viet-Candy 14歳 女性
一体どうしちゃったの・・・なんで日本のスレッドばかり立つのよ・・・まったく。
私は、いくつか好きな日本のものはあるけど、愛してるってものは全然ないわね。
kissun 19歳 女性
生まれた時から・・・
Nyarth イングランド 14歳 男性
簡単にいうと、4歳の頃からだね。
俺のアニメ初体験 " ゴホンポケモンゲフン " を観てからだから10年てところか。
shinjutsu ノルウェー 18歳 男性
俺が日本のモノに恋に落ちたのは、ポケモンがやって来たとき。
その時は、それが日本製だとは知らなかったけどね。
アニメが日本製だと理解してからはずっと観続けてるよ。XD
Fawwaz93 マレーシア 15歳 男性
4歳のときに、ドラえもんを観て以来だな。
Kippu
魔女の宅急便を初めて観てテレビでセーラームーンとDBZを観た1996年から。
crashcaveti 18歳 男性
" Japanese " という言葉の意味を知る前からさ。XD
ZeRo_3 オーストラリア 17歳 男性
友達が俺にブリーチを観せた2007年から。
tko4000 イギリス 男性
DBZを観てその後ガンダムw、アウトロースターを観た10-11歳の頃からだな。
それ以来、俺は日本人へと転向していった。^_^
smplyender 21歳 女性
うーん・・・・恐らく8歳の時かな。日本文化に凄く魅了されたのは。
初めて観たアニメは、セラムン、DBZ、エヴァ、それに天地無用。<3
Kill099 フィリピン 18歳 男性
いつの事かハッキリとはしないが、子供の頃、剣が好きだったんだ。
そして、るろうに剣心でカタナを見事に振るう剣心を見た。
それが始まりだね。だから俺は特に日本の封建時代が好きなんだよ。
sheisswank ニュージャージー 21歳 女性
私はアニメは好きだけど、日本の文化は嫌い。だってかなりヤバイでしょ。
kingraver92 ラオス 17歳 男性
6歳のとき日本版のパワーレンジャーを観てから。
theOzymandias デトロイト 26歳 男性
もう10年ぐらい前になる。高校から帰宅する時間 Cartoon Network で、
" Toonami " という日本アニメを中心にした番組プログラムが放送されてた。
そこで英語吹き替えされたアニメを見た後、俺の関心はピークに達し英語字幕
でアニメを観始めるようになったんだ・・・・・・
それからは、日本語の勉強を始め、スシにもトライしてみた。
その頃からずっと俺は夢中のままだよ。
makimaki_sataandagi 中国
一部のアニメは大好きだけど、日本のものなら何でも好きって訳じゃない。
恐らくアニメは、西洋の価値観を覆すための日本の陰謀だよ。 O_O
Vikdrei フィリピン 15歳 女性
2007年に花より男子を観て以来、中毒になっちゃったわ。
mad-prophet 24歳 女性
私はアニメを好きになり始めたのは、15-16歳の頃に「女神候補生」の
あるエピソードを観てから。深夜枠のアダルトスイムで放送されてたのよ。
直ぐに心惹かれて、それからも進行形でどんどん嵌っていってる。
mydearhyde マレーシア 女性
思い出せる限りだと、小さな子供の頃、私の野望の一つがサムライを切り
捨てる剣になることだった。それから成長して女の子らしくなると、
着物を着ることを夢見るようになったの。今は、近所に住む日本人から
貰ったものを持ってるけど。
それからより年齢を重ねると、日本のドラマや言語に興味が湧いてきたわ。
現在は、スシやそば、うどんが大好きになってるところ。

matsujun_luva シドニー 13歳 女性
8歳の頃に兄が私をアニメ道へ連れて来た・・・・・・・
その道はポケモンから始まり、今では私が親に日本へ連れていってと頼む
ところまで辿り着いた。アニメは私を日本LOVEに変えたわ!(笑)
japan is a wonderful place~!
MISSYxGreenTea アリゾナ 女性
3歳のときよ! 誰かは思い出せないけど近しい人が私にお菓子をくれたの・・・・
それが日本製だったのよ! xDD
shiizuna サウジアラビア 14歳 女性
6年生のとき(2006)からのブリーチファン。
それで日本に病みつきになってしまったわ。
ViXN オランダ 23歳 女性
とても大昔のことだわね・・・・・・・・私はもう23歳になるから。
あれはたぶん7歳のときだったと思う。キャッ党忍伝てやんでえ、カラテキッド、
ニンジャタートルズなどを観たのは・・・・・・それからテレビでもっとアニメを
観るようになっていったわ。
14歳のとき、ナルトをネットで観始めて、ポケモンやDBZをテレビで観始め、
エストポリス伝記IIIやファイナルファンタジーなどのRPGをプレイし始めた。
この時期が私にとっての主なブレイクスルーだったわね。
それ以降は、日本から来る物全てに夢中になってたから。
AyuTrance90 シドニー 13歳 女性
6年生の時に浜崎あゆみの歌を聴いて大ファンになった。
それから数ヶ月、私は日本のものに凄く興味を持つようになったわ。
Rina-San 18歳 女性
4歳で空手を始めてからだから、かなり小さなときね。
それ以来、日本から来た先生を通じて、どんどん日本に詳しくなった。
そして、セーラームーンに嵌った。これで永遠に離れられなくなったわ。(笑)
triniman15 ニューヨーク 25歳 男性
日本のものを好きになり始めたのは2007年からだ。
ナルトを観てブリーチに行き、それからもっとアニメを観るようになった。
その影響で日本酒や梅酒を飲み、スシやラーメンその他を大好きになったよ。
garcon 40歳
アニメ・オタクではなく・・・・・・・私は花より男子でドラマ・オタクになった。
ChaosShinn-sama ニューヨーク 男性
子供の頃からだね・・・・・もちろん、俺が最初に好きになったのはラーメンだ!
shion_mion カナダ 21歳 女性
いつからだったかなぁ・・・・・・たぶんポッキーを食べた時からだわね・・・・・・
Belldandies アメリカ 23歳 男性
俺は日本製の扇風機と炊飯器が大好きだぁぁぁああああ!
扇風機となっ!?
以前記事にしたので、日本製の炊飯器がアメリカで大好評だったのは知ってる。
しかし、扇風機も評価が高いのだろうか。
ちょっとamazon.comに行ってみるか・・・・・・・・・・・・・アレレ?
無いっすなあー。日本メーカーの扇風機が。
何でだろう、向こうに並んでる海外製のものより明らかに日本製のものの方が
優れてるように見えるけど。不思議だ。
携帯と一緒で色々機能を付加し過ぎてガラパゴス的なことになってるのかな?
大好評なレビューが並んでたらネタにしようと思ったのに残念。

(ガラパゴス化こそが、実は日本のビジネスを強くしていたんだっ!?)
目新しさは全く無いけど、やはり幼少期にセラムン・ポケモンから入る人が多い。
上の翻訳文ではバッサリ割愛してるんであれですけど。
そういう背景もあって、日本観光に来た外国人が東京のポケモンセンターに
行って大興奮するんでしょうね。子供だけじゃなく良い大人までが満面の笑みで
オーマイガッとか言うてますから。たぶん。
ここ数年だと、セラムン・ポケモンよりナルト・ブリーチから入る人が多そう。
この2つはフィラー(本筋と関係ない話)が多過ぎると良く文句を言われてるけど
結局この長寿作品2つが一番アニメファンを発掘してる模様。
この2作品が終わっちゃったときがむしろ怖い気がする。
それに取って代われるタイプのアニメって何かあったかな?
Cartoon Network(カートゥーンネットワーク)というアニメーション専門の
放送局に、アダルトスイム、トゥナミという枠があって、そこで日本製アニメを
ガンガン放送してたのに、今ではかなり削られてるとか。トゥナミは枠自体が
実質なくなってるという話も。
このカートゥーンネットワークから、アニメ道へ、引いては日本びいきになって
いった外国人がかなりいるようなので非常に残念。
どうしてここまでアニメが不遇に見舞われたのか知りませんが、これでは
アニメはテレビじゃなくネットで観るものというファンばかりになりそう。
個人的には、3歳のときに日本のお菓子を食べてからというコメに笑った。
これは、三つ子の魂百までってやつでしょうか。
しかし、それだけ幼年期の頃の体験は強く印象に残るのかもしれませんね。
となると、ポンキッキあたりを輸出してどんどん海外の子供に日本を好きに
なってもらう布石を打っておくというのはどうでしょう?
クレクレタコラは・・・・・・・駄目か・・・逆にトラウマになったりね。^^
ちなみに先日座りションに転向した管理人は、物心ついた頃からアニメが好きになり、ネットを始めてから日本が好きになりました。

今日のおもちゃのベストセラー
とうとう明日発売される!
レビューには既に今日入手した人の評価があるけど、星5つの最高点。
ワンツーフィニッシュしてたゴスロリドールが気になったけど、やはりコッチを。
Fate/unlimited codes セイバー・リリィ 全て遠き理想郷(アヴァロン) (1/7スケールPVC塗装済み完成品) | |
![]() | おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |