2010年06月09日

「超マイナーだけど大好きな漫画」を外国人が挙げるスレッド

元ネタ myanimelist.net




世界から憧憬の眼差しが注がれる経済大国? それとも、物真似上手のエコノミック・アニマル? 地球各地で収集したジョークの数々を紹介しながら、適材適所に付された解説により、異国から見た真の日本人像を描き出していきます。『世界の紛争地ジョーク集』『世界反米ジョーク集』に続く、同著者入魂の第三弾は、読者からも問い合わせの多かった「日本人をネタにしたもの」を満載しました。笑って知って、また笑う。一冊で二度おいしい本の誕生です。知的なスパイスの効いた爆笑ネタを、ぜひご賞味あれ!
以前からプッシュしてたこの本がまたamazonランキング上位に上がってた。
どこかの大手サイトか、もしかしたらテレビででも紹介されたのかも。
本の内容はタイトルのまんまで、世界中の日本人を扱ったジョークを集めて
紹介しながら著者の海外経験を通して海外の人が持つ日本人の印象や実態とは
少し違う固定観念などを面白おかしく、時には真面目に語ってくれます。
著者はルーマニアに2年間在住しており、その時に「キネーズ(中国人)!」
とほぼ毎日声をかけられたそうです。親しくなったルーマニアの友人に、なぜ
東洋人を見かけると中国人だと言うのかと聞くと、「あの豊かで優秀な日本人
がこんなルーマニアなんかに来るわけがない。中国人に違いない。って思うん
だよ。距離感が違いすぎるんだ。日本はずっと上過ぎてね。」と言われたとか。
リップサービスを差し引くとしても他のルーマニア人にも同様の意見が多かっ
たと述べてます。
続巻も出てますが、面白さなら断然コッチが上だと思う。

ちょこっと没ネタを。
Wedding march - Zelda Theme
動画のタイトルから分かるように、結婚式の入場曲にゼルダのテーマソングを
使用した外国人の新郎新婦というネタですね。たぶん。
それなりにコメントが付いていてウケも良い。
そんな訳で記事にできる要素は揃ってたんですが・・・・・・・・・
管理人が、肝心のゼルダの曲を知らなくてポカーン状態。
元ネタの曲名を誰か教えてつかーさい。orz

それでは本題へ行きます。
最近漫画ネタをやってなかった気がするので、記事タイトルみたいなのを。
外国人たちがどんな漫画を読んでるのか単純に興味があるし、彼らにとって
どんな漫画がマイナーなのかも気になるじゃないですか。
では、管理人同様、興味のある方は続きどうぞ。:)


Manga No One's Heard about that you Love
誰も聞いたことがなさそうなお気に入り漫画

01-31-10


Hiro-san アメリカ 21歳 女性
アニメセクションの方でこういうスレッドを見かけて、漫画ファンがどんな
知名度の低い/ほとんど読んでる人のいない漫画を好きなのか知りたくなった。
そんな訳でココにスレッドを立てたわよー!
あなたが本当に大好きなのに、その存在を知る者が少ないと思われる漫画を
挙げていってちょうだい。
できれば、何故その作品が好きなのか、どんな所が最高なのか説明して欲しい。

では、まず私から言わせて貰うと、ドラゴン騎士団よ。
実はこれが私の初めての漫画なの。
コメディとシリアスが上手くミックスされていて、ストーリーも非常に興味を惹く
ものだったので私はとっても楽しめたわ。
それに、巻を追うごとに物語が複雑になって行くの。当初は全体的なプロットと
無関係だと思ってた筋が一緒になった時は特にそう。
それから、キャラ達も凄く魅力的で、その思考や言動がリアルだったりするのよ。

DetectiveRukia08 カナダ 14歳 女性
成田美名子の CIPHER は凄く良い作品なのにあまり知られてないみたい。
キャラの掘り下げが素晴らしい良いドラマなので私は気に入った。
このストーリー全体から伝えられるメッセージも好きよ。
セレブたちも結局はただの普通の人達だってことを見せてくれるわ。

Kino_no_Tabi メリーランド 27歳 女性
● トト! the wonderful adventure
気球に忍び込んで冒険に出る少年の非常に優れたコメディー。
彼の腕に融合する犬と遭遇し、金属を食らっては武器などに変換する。
キャラや舞台設定は " オズの魔法使い " がベースになってるわ。

eme3556
● おたくの娘さん
知名度は低いけど本当によくできたコメディーなんだよ。
ちょっと退屈な部分もあるけど、また直ぐに大笑いさせてくれる。XD

FallnKnightFakir アメリカ 22歳
● What’s Michael? 
ダークハウスは、この漫画をオムニバスで出版するべき。
● フラワー・オブ・ライフ
よしながふみの作品なのに衝撃的なほど人気が無い。

voidbringer カリフォルニア 男性
俺にとっては 「 ショコラ 」 だなぁ。

   Laevantein ジャカルタ 23歳 男性
   オゥ、俺もその漫画知ってるよ! XD
   あと、俺的には 「 スマッシュ! 」 がこのテーマにピッタリの漫画。

aiwanani
春田なな & 千葉コズエ先生の作品全部・・・・・・。

VashXTrigun オランダ 20歳 男性
" Aoi House " と " I, Otaku " 。
誰かこの作品を知ってるやつはいないか?
まだ読んだことのない人には強くお薦めしておくよ。きっと笑えるから。^^

Tumerking 20歳 男性
● ヒミズ
日本では毎日2500人が、様々な理由で命を落としている。
お前は自分がその中の一人かもしれないと思うかい?
もちろん、そんな事は思ってないよな。
お前は自分が宝くじに当たると思うかい?
そう思ってるかもしれないな。俺たちはみんなそう思うだろう。
だが、この漫画の主人公スミダは違うんだ。
彼はあるゆることを現状維持したいと考えてる。
普通の生活、普通の仕事、普通の子供を持ち、誰にも幸福や不幸が訪れない。
そんな人生を望んでるんだよ。
ホントどこかの出版社が英語版を出してくれんかな。

SoFarGone ウェストコースト 19歳 男性
今22巻まで出てる " 猿ロック " を知ってる奴ってどのぐらいいるのかな?
ヤクザやクスリの売人、ポルノ産業、ギャングなどの犯罪人生がテーマなんだ
けど、結構笑えたりのするんだよ。

   klusty フランス 23歳 男性
   猿ロックは傑作だよ! 俺も大好きさ。:)
   俺が持ってるのはフランス語版だから、まだ17巻までだけどメッチャ面白
   いよね(男だけかもしれないが)。

SoFarGone ウェストコースト 19歳 男性
好きなマイナー漫画ということなら " ぱすてる " だよ。
ジワジワと人気が上がってるけど、まだまだ広く知られてないからね。

   Sun_Shine 22歳 男性
   確かに " ぱすてる " は素晴らしい。だけど、新キャラたちの魅力が乏し
   くてちょっと停滞気味。それに、この漫画は既に認知度は高いと思うぞ。

tehnominator 21歳 女性
私は " GIRL FRIENDS " と " オクターブ " かな。

BlancoIsma カリフォルニア 23歳 男性
柴田 昌弘の " サライ " だ。
英語版は8巻まで出た後に打ち切られてしまった。
この漫画には俺が通常読まないエッチやグロが含まれてるにも関わらず、凄く
楽しく読めてたんだよ。ストーリーやキャラが興味をそそるし、普通のメイド
バトルとは一線を画してたからな。

Omnimalevolent1 ソルトレイクシティ 21歳 男性
個人的に " セクシーコマンドー外伝 すごいよ!!マサルさん " が大好きだ。
ちょっと変なんだけど、いつも笑わせてくれるんだよね・・・・・・・。

Touka ロンドン 男性
歩くひと by 谷口ジロー

mimiron12 21歳 女性
ここはやっぱり " かってに改蔵 " しかないわね。

Aiferrific 女性
ちょうど今日、 " Se.xy Voice and Robo " を読んだところ。
このポルノっぽいタイトルとは違い、スパイ修行をしてる女の子と彼女を助ける
不幸な男の探偵ストーリーなのよね。

Babels
● Level E
HUNTER X HUNTER や幽・遊・白書の著者が描いた作品。
でもこれは純粋なコメディー。周りの人間を苦しめる凶悪でサディスティック
な宇宙人の王子を中心にした話。

Aironic 南アフリカ 22歳 男性
● イキガミ
恐らく、今現在公式に英語版が出版されている中で、ほとんど誰も知らない/気に
かけないけど最高の漫画。
デスノートとバトルロワイヤルを足して2で割ったような感じ。
ノーユーモア、ノーオッパイ。
命の価値とどう死に向き合うかという物語のみが語られる。
卓越した画力で人が持つ自然な醜さを見せる著者の能力に感銘を受けた。

Jigero フロリダ 23歳 男性
● 夏の前日
画学生として俺も、艶のある年上の女性にオモチャにされて弄ばれたいんだっ。

PequeninoMikhail' オハイオ 21歳 男性
" ブラックジャック " しかないだろ。これは傑作中の大傑作。
今、10巻まで揃えたけど、みんなも絶対に読むべき作品だよ。

Seasonreaper イギリス 21歳 男性
フランケン・ふらん、黒鷺死体宅配便、PLUTO、おやすみプンプン、多重人格
探偵サイコ、ガンスミスキャッツは、もっと多くの人に読まれるべき。
これらは全てグレートなシリーズ漫画なのに、ほとんど誰も読んでないような
不人気ぶりなんだ。=(.

gerb234 男性
このテーマなら間違いなく " エンジェル伝説 " !!!

blackskulldragon
おおきく振りかぶって、ノーカラー、それと狂乱家族日記。

ChapsTheDuder 男性
" 聖☆おにいさん " はもっと評価されて良い。

Sempie 男性
● オナニーマスター黒沢
このタイトルを見たら 「 変態だー! 絶対にアホ漫画 」と思うだろうけど、
違う、違うんだっ!
この漫画は、セッ〇スがメインテーマじゃなくて、まともな優れたプロットが
ちゃんとあるんだよ。いやマジで。

werr-y 19歳 男性
寄生獣 [ Parasyte ] の一択だろこれは。


工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
寄生獣がほとんど知られてないマイナー作品だと言うのかっ!?
海外の漫画リーダーには猛省を促したい。
君らには功夫(クンフー)が足りてない。
確かハリウッドで実写映画化という話もあったろうに。
ま、でも寄生獣が面白いというの全力で同意しときます。
寄生獣同士の派手なバトルはハリウッド向きだと思うんで、映画もちゃんと完成
させて欲しい。そんでたまには漫画原作ものを成功させておくれよ。
寄生獣 全8巻 完結コミックセット寄生獣 全8巻 完結コミックセット
(でも、映画ではミギーではなくレフティーになっちゃうのか?)

本題の方ですけど、特にこれだという作品はなかったですね。
回答がバラけてて、ある特定の作品がたくさん挙がったりはしなかった。
まったく何ともまとめにくい結果になりましたよ。^^
しかし、猿ロックが海外進出してたのは少し驚いたかな。
しかも、フランス語版まで出てるとは。
売れないと単行本の出版が打ち切れられることが珍しくない海外で、既に20巻
近く発売されてますもんね。
国内でもドラマや映画になったみたいだし、良作なのかな。
自分はまだ未読読だけど、とりあえず1巻を読んでみようか・・・・・・

他に挙がっていた漫画では、スマッシュ!とフラワー・オブ・ライフは自分も
好きだなぁ。スマッシュはちょっと前に完結したけど、バトミントンというマ
イナーなジャンルで何より作者が咲 香里さんというのがね。
この人はこういうスポーツドラマも描けたのかあと驚いたよ。
だって、著者の作品はエッチ系しか知らなかったから。^^
未読のやまとの羽根がターニングポイントだったのかもね。

個人的に、あまり知られてなくて好きな漫画は、うーん・・・・・・・・何だろ?
マイナーというほどではないかもしれないけど、カルバニア物語かな。
自分はかなり好きだけど、周りで読んでる人はほとんどいない感じ。
これ、アニメ化の目は無いのかなあ?
面白いし、作画は簡単な方だと思いますよー。>アニメ製作社様
あと、拳闘暗黒伝セスタスはもっと評価されて良いと常々思ってます。
第二部の連載が始まって歓喜してる人がココにもきっといるはずっ。^^

banner2.gif←いつも応援ありがとう! m(_ _)m


おもちゃのベストセラーからこれをチョイス。
あずにゃんが1位に返り咲いてたので。
そして「俺の嫁」はついにゲームタイトルにまでなったんだね。


posted by えいち at 23:59 | Comment(256) | TrackBack(0) | MANGA(漫画)