2010年06月13日

「付箋でマリオのストップモーションアニメ」の海外反応

元ネタ youtube.com




日本で来月に発売される石川 雅之の漫画「もやしもん 9巻限定版」には " CGアニメDVD " が付いてくる。
この漫画のTVドラマ化で、菌たちのCGを担当する「白組」が、このDVDの為にオリジナルストーリーを提供するようだ。
約6分程度の短編で漫画内の人気細菌が描かれるという。

この漫画は2004年から講談社の雑誌イブニングにて連載されている。
北米ではデルレイ社が今月に第2巻を発売する予定だ。(後略)

Moyashimon's 9th Manga Volume to Bundle CG Anime DVD
7月6日に発売される「もやしもん」9巻ですが、限定版のDVDがどんな内容
なのかamazonには説明がなくてモヤモヤしてたんですよ。
そしたら、タイムリーにも海外大手アニメサイトANNが記事になってた。
DVD付きで980円は安いよなあと思ってたけど、こういうことなら納得。
なんかスッキリしたよ。
TVドラマでは実際にどんな風に菌たちが表現されるのかは、この予告映像で。
ドラマ「もやしもん」トレイラー.flv
これって、アニメOPと同じ感じかな。
ともかく、可愛くて和みまくりなのは間違いない。
しかし、美里役の笑い飯さんは怖いくらいハマってるわー。(笑)
それで、とりあえず自分は通常版を予約しときました。(えー
でもこの漫画、どんどん主人公の影が薄くなってる気がするけど、ぼちぼち
活躍してくれるんだろうか。9巻はそこに注目してます。

それでは本題へ行きます
相変わらずワールドカップが気になりまくりなので積みネタから。
とある高校生達が文化祭で作った動画が話題になってます。
スーパーマリオブラザーズのゲームプレイを付箋でストップモーションアニメ
にするという、かなり手の込んだものでしたよ。
その動画を観るだけでも楽しいと思うで取り上げてみました。
では、興味のある方は続きをどうぞ。:)


takotuboooo  日本 30歳
2010年06月08日


【Mario】paper stop motion / 【マリオ】付箋でストップモーション
ニコニコ動画から転載 from NICONICO Douga
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10997800


☆ この動画に寄せられたコメント ☆


PaicSupremeCitron  フランス 19歳
感動したっ!

Daveyfaceee  オーストラリア 14歳
すごおおいいい ねえ? [ SUGOOOIII NEE? ]

MurdocLC  スウェーデン 23歳
とてもすごいですよ! <原文ママ>

Haszbrlaham008  イタリア 19歳
ブラボー! マンマ・ミーア!!

chodaboy19  アメリカ 
どうしてそこでキノコを食わなかったーーー!?

   shipyaad  アメリカ 29歳
   あそこでキノコを食ってさえいれば・・・・・・・

BlankDiploma  アメリカ 23歳
マリオは、そこに存在するだけでベッドを揺り動かす恐るべきパワーを秘めて
いるのだな。

VistarMonei  アメリカ 
この日本の子供たちは・・・・・・・どうして空いた時間の過ごし方の中でも
最も素晴らしい方法を知っていたんだ?

AlmostPerfectProd  アメリカ 24歳
何故このマリオはピンクとイエローなんだい?

kasimdoubleG  アメリカ 20歳
キノコは確実にゲットしないと。
ところで、日本では学校にベッドが置いてあるのか?

   desov2  アメリカ
   たぶん保健室 [ infirmary ] なんだろ。ま、俺はそう思う。

   gregarious24
   アメリカの学校にもベッドが必要なんだっ。
   そうすれば先生たちももっとイージーに生徒と寝れるってもんさ。

samanthasue  22歳 女性
これは本当にスゴイわよ!
マリオとかの色にコントラストを使ってればもっと良かったかも。

Wrebble  エストニア 20歳
アメージング・・・・・・

aaarggh  ドイツ 30歳
そこでキノコを取らないとか無いわー。

   CCRLH85 アメリカ 25歳
   キノコ取ったらでっかいマリオを作らなきゃいけなくならからな。
   あのスペースではちょっと厳しかったんだろ。

yarner42  ハンガリー 28歳
ホゴシツ [ hogositsu!! ] !!
マンガ以外でこれを見たのはこれが初めてだよ。:-)

visuels27 オランダ 29歳
アンビリーバボー!!

typaufdercouch  ドイツ 29歳
これは本当に素晴らしい仕事をしてますねー!
どれだけの絵と、どれだけの時間がかかったんだろうか?
ドイツからごきげんよう。

bondsmatthew  アメリカ
gizmodo から来ました。これ凄く良いですよ。

SmexyAsianGirls  アメリカ
彼らの教室はアニメに出てくるのとそっくりだわね。XD

   Totalidiocy  アメリカ
   そりゃあアニメに出てくるのは日本の教室だもの。

MrJH0N1  アメリカ 25歳
あぁ、ゲームオーバーの時の音楽が俺は本当に好きだわぁ。
何だか涙が出てきちゃったよ。

ryonddd イギリス 22歳
これは爆弾だ!  <原文ママ>

Totalidiocy  アメリカ
ほんとニコニコ動画はいつも期待を裏切らないな。

NightWingZero  アメリカ
これはファンタスティック。初めてファミコンの箱をあけた時の記憶が
甦ってきたよ。あぁぁぁぁぁぁ・・・・・・・

Razoon31  ドイツ 20歳
マリオは決して何があろうともキノコをスルーしちゃ駄目だ。
どうしてあそこでキノコを食べなかったのか・・・・・・・:(

   theaznfishy  アメリカ 23歳
   前から思ってたんだが、もしかしてマリオはキノコ嫌いなんじゃないか?

Orangeflava  アメリカ 27歳
ルイージのこともたまには思い出してやってくれ。

beetlejuice115
なぜアジア人ってのはこうもタレント揃いなんだ!?

   FulchesterUnited  44歳
   それはきっと彼らの集中力がスゴイからさ・・・・・・・

   sugarbomb187 カナダ 18歳
   他に何の楽しみもないからでしょ。

   Cmac787  カナダ 23歳
   安定した器用な手とカミカゼ的な献身の心を持ってるからだな。

   10000452 大韓民国 17歳
   全く分からないな。俺自身がアジア実はなのにね・・・・・・・
   まぁ実際のところアジア人の全てが優秀って訳じゃないんだよ。

indigomist  22歳
あのベッドには幽霊が住んでるでーーー!! 0.0

prostock69  アメリカ 41歳
私は今ちょうどスーパーマリオブラザーズをやってるところ。
娘の任天堂DSでね!これ最高だわ!

Jonatmovie  アメリカ 16歳
うおおおお、これは傑作なんてもんじゃないだろっ。

HughesTuning  アメリカ 18歳
日本の学校内ツアーになってるのもイイね!

hypnotill セルビア 20歳
このビデオを " 好きじゃない " に投票できる人がいるなんて!?!?

   ydoron  ハイチ 37歳
   アンチ任天堂という人種が存在するのだよ。-_-

sirkibble2 アメリカ 23歳 +2票
これが本当のペーパーマリオだな。


このコメントはもっと評価されても良い。
ペーパーマリオの存在を多くの人に思い出させただけでも称賛もの。
かくいう管理人も最初はスーパーとペーパーをかけただけのシャレかと思った。
ペーパーマリオシリーズはこれまでに3作出てるけど、全て欧米でも売られてる。
3作目のスーパーペーパーマリオに至っては、日本よりも早くアメリカで発売
されてたり。アメリカ人からああいうジョークが出てくる土壌は十分にあった
ということかあ。
スーパーマリオギャラクシー 2(「はじめてのスーパーマリオギャラクシー 2」同梱)スーパーマリオギャラクシー 2
(100年後にもマリオは続編が作られてそうだ・・・)

さて、本題の「付箋でマリオのストップモーションアニメ」への反響ですが、
ほぼ絶賛状態でしたね。
考えられる限りの褒め言葉がズラズラっと並んでました。
どうしてキノコを取らないんだーという突っ込みも多かったですけど。^^
その中には、キノコを「食べる(eat)」という表現をしてる人が結構いたん
ですが、ゲーム上の設定ではキノコを食べてるわけではないそうな。
スーパーマリオはキノコを「食べて」はいないという話
(一部を抜粋してます。全文をリンク先でどうぞ)
ですが、初代スーパーマリオの時に私たちが説明書や雑誌で見たストーリーでは、「平和なキノコ王国のピーチ姫がクッパにさらわれた。そして国民であるキノコたちはブロックに閉じこめられてしまった」というものでした。そして「マリオが救出するとパワーを与えてくれる」ということで、巨大化なりファイアーボールを出せるようにとなったはずです。(ちょっとこのへん、当時の説明書がないのでうろ覚えなのですが……)
 ってことは……文字通りキノコを「食べる」となると、せっかく助けたその国の国民を喰うってことで、そのキノコは自己犠牲の鑑みたいになってしまいます。(それを喰うマリオの葛藤!とかだと話がまたとんでもない方向に行きそうな)

 ……まあ冗談はさておき、実際説明書では「食べる」みたいな表現はなかったはずです。たしか「助け出されたお礼に、パワーを与えてくれる」みたいな感じだったと。とりあえず家にあったシリーズの説明書(64マリオ、DSニューマリオ等)を見てみた限り、「食べる」という表現はなくて、「とる」でしたね。
あぁ、確かにキノコ王国という設定でしたよね。
そりゃあマリオがキノコを食べちゃったらマズイですよ。
しかし、キノコ王国なのに姫様がピーチとはこれいかに。
ベニテング姫にすれば良かった。(えー

じゃあ今日はこの辺にして後はW杯の話でも。O_O
イングランドのアメリカ戦ですが、少し期待はずれだったかなと。
ルーニー、ジェラード、ランパード、コール、ギャラガーなどなど豪華な
メンバーが揃ってるのに内容も結果も寂しかったですよ。
開始数分で先制した時は、ついにイングランドの爆発来るかっと思ったのになぁ。
キーパーがやらかしちゃいましたが、何人かの選手が不満を言ってる公式ボール
に何か関係があるのかな? 
オシム氏が台風の目と予想してたスロベニアにも正直ガッカリしたよ。
アルジェリアを下して歴史的勝利をあげたのはオメデトウですが、観ていてあまり
楽しくなかった。個人技でも連携でも戦術でも何でも良いから、これぞワールドク
ラスというプレイを見せて欲しかった・・・・・・。
今試合をやってる、セルビア VS ガーナにはそれがあるね。
ぼちぼち後半が始まるので今宵は(ry

banner2.gif←いつも応援ありがとう! m(_ _)m


アニメBOXセットのベストセラーからこれをチョイス。
夏のストパン2期は期待はずれじゃないと良いな。
posted by えいち at 23:59 | Comment(170) | TrackBack(0) | Game(ゲーム)