
モリタイシさんてこんな作風だったっけ?
RANGEMAN とはまた随分違った設定・雰囲気の作品だったよ。
中学3年生の天然フシギ系美少女あすかが主人公の日常漫画。
彼女の無邪気な振る舞いに、周りの男たちがズキュンと萌えたりウソーンと翻弄
されたりするという内容かな。そんなあすかちゃん観察記なので、ストーリー的
なものを期待したら裏切られるかも。ほとんどの話が10ページ程度のボリューム。
ただの天然ではなく小悪魔的な面もあり、受身タイプかと思えば時にズバっと鋭
い言葉を投げかけたりといろんな魅力を持つあすかちゃん。
彼女に萌えたり、癒されたりするかどうかが評価の分かれ目じゃないかと。
個人的には、台風の日には学校からスクール水着で帰ることに説得力があると考え
実行する彼女に秘めたポテンシャルを垣間見たので2巻も買ってみます。(えー
「煩悩寺」 は、彼と別れたばかりのOL小沢さんと煩悩寺と呼ばれる部屋で暮らす
平凡な成年が惹かれあうというキャラの年齢の割に爽やかで初々しいラブコメでし
たね。しかし、どうにも今ひとつ自分にはフィーリングが合わなかったので、続巻
は見送らせてもらいます。たぶん。

(次はこれを。やっと明日届く・・・・・)
それでは本題へ行きます。
米国アリゾナ州の州都であるフェニックス市に居を構えるスティングレイ寿司。
その寿司レストランがバス亭に設置されているビルボード(広告看板)へ出した
広告がアニメスタイルの絵でしかもそれが問題とされ撤去されてしまったそうな。
海外大手アニメサイトANNがそのニュースを伝えていたので取り上げてみました。
では、興味のある方は続きをどうぞ。 :)
Arizona Restaurant's 'Anime-Style' Bus Ad Declined
アリゾナのレストランがアニメスタイルのバス広告を拒否される
2010-08-28
フェニックス市の公共交通局は、スティングレイ寿司 [ Stingray Sushi ] と呼ばれるレストランからの " アニメスタイル " の広告を丁重に断った。その広告が暴力的、猥雑な言葉(画像も含む)を表示してはならないというポリシーを犯している為と公共交通局は言っている。この広告は " スージー・スティングレイ " というミニスカを穿き2丁の拳銃で狙いを定めるマスコットキャラをメインに据えていた。スティングレイ寿司は、既に広告料を支払っていて、払い戻しというオプションはないとのこと。それに対し公共交通局は、キャラクターのスカートを伸ばして銃をホルスターに入れてはどうかと提案しているようだ。
このレストランの共同経営者であるブライアン・チッテンデンは、「この広告が論争の的になるとは全く思っていなかった」と述べた。彼は、同じ様なスージー・スティングレイの目立つ看板をこのエリアに立てているが、これまで一度も苦情を受けたことがないと言及している。さらにチッテンデンは、銃器イベントやバイオレンス映画の広告を表示しているのに我々のは拒否された、公共交通局は矛盾したガイドラインの適用をしているのではと示唆した。
Source: Fox Phoenix
☆ この記事に寄せられたコメント ☆
v1cious テキサス
どうして寿司レストランの広告に拳銃を??
InnocentSorrow59
これは馬鹿げてるわー。
あの辺にはもっと " 不快 " な広告が貼られてのは間違いないしぃ。
映画や衣料デザイナーの広告だって必ずしも常に最高って訳じゃなないだろ。
ishmael
スカートの長さが問題だってーーー!?
アホかっ。1950年の頃、ミニスカが猥雑だったとでも?
銃に関しては、言いたいことは理解できなくもないが、映画の広告なんかでこれと
同じぐらい " 威嚇的 " なのに検閲されてないのが確実にあるぞ。
roanhammer
4キッズ [ 米国の番組・映画制作会社 ] のやり方を踏襲すれば良かったんだ。
つまり、銃を水鉄砲に修正しとけばOKさ。
Mohawk52 イングランド
イェー、誰かが銃口から飛び出た水を描き加えれば解決さ!
まぁ俺は、そいつがスカートの上にキャメルトゥ [ Cameltoe ] を
描きこんじまうことの方が心配だけどな。XD
<注: いわゆる食い込みの1本スジのことですね・・・・・>
serrin オーストラリア
これってある意味最高の宣伝じゃないか?
今後どうなるにしろ、バス停に設置された看板広告10年分以上の露出をこの騒ぎ
で得たと思うぞ。いやほんと、ストライサンド効果って素晴らしいね。
bleachigo66
フェニックスに住んでたら、ガンショーの看板を見ることなく車を走らせるのは
ほんの5分でも不可能ってもんだYO!(笑)
Dark Paladin X
チッテンデンが公共交通局は矛盾してると言ってることに同意するわ。
あれは明らかにダブルスタンダードってやつだろ。
なんで公共交通局が、ツインテールで絶対領域(そしてたぶんツンデレ)なロリを
フィーチャーした寿司広告を拒否しなきゃいけないんだよ。すげえ暴力的なゾンビ
映画や銃器イベントの広告は受け入れるのに、これはダメってどういうことだ?
これは、言論の自由(米憲法修正第1条)に関わる大問題なんじゃないの。
今回のケースは、治安を取るか言論の自由を取るかという問題だな。
俺的には、この広告に何ら不穏当なものを感じない。
単に日本のアニメ文化のアートを取り入れただけだ。ほとんど無害だろ。
Keonyn ミネソタ
残念だけど、これは言論の自由とは関係ないよ。
フェニックス公共交通局のやり方は、アナ.ルにも程がある、というのには
俺も同意するけど、それでもだよ。
あのバス停の広告スペースは公共交通局が所有するものだから、何を受け
入れて何を拒絶するかは、彼らのサジ加減ひとつなのさ。
あれが誰でも利用できる公共のスペースなら、言論の自由の問題になるんだ
ろうけどね。この掲示板だってANNのものだから、誰かがポルノ画像を貼
れば、俺たちはそれを削除するように求めることができる。
とはいえ、あの広告が撤去されたのは完全にナンセンスだよな。
Guren Alchemist4
これが、21歳になったら許可証なしで武器を隠し持つことが許される州の話だって
んだから面白いよな。それが、たかだ絵のことで目くじらを立ててるんだぜ。
もうね、馬鹿としか言いようがないわ。(笑)
Ares_EMS
あの広告のどこがそんなに低俗なのか私には分からないわ。
でも、もし私が寿司レストランの広告を担当したら、あれよりもっとマシな広告を
選ぶのは間違いなけどね〜。
chefneer テキサス
これって、アニメを全く観たことがない人たちによるアンチアニメ偏見の良い例
なんじゃいかと俺は思ってる。アリゾナで、もっと生々しい描写の広告を見たこと
があるよ。俺はアリゾナでしばらくの間働いていたことがあるんだが、良いところ
なんだけど政治家は酷かったね。そして一部のアリゾナ人たちの態度はそれに輪を
かけて酷いものだったよ。
nhat
アニメへの偏見という意見には俺も同意する。
あれを見て、HEN.TAIと暴力しか思い浮かばない奴らが絶対にいるんだよ。
firedragon54738 ウィスコシン
あのスカートは確かに短いけど、アニメではあれが普通だから仕方ないじゃない。
enurtsol
フェニックス公共交通局は、せめて広告料を払い戻してやれよ。
ていうか、広告料を受け取る前にその広告が適正かどうか判断してあげないとダメ
だろう。今、その空いた広告スペースをまた誰かに売ったとしたら、広告料の二重
取りだと批判を浴びちゃうぞ。
configspace
これは明らかにスカートが問題だったんだろ。
インタビューされた内の二人は銃のことは言及してないし、女の子はスカートを
長くして " もっと保守的にするべき " と言ってたよな。
ZakuAce ウィスコンシン
フェニックス公共交通局が言ってることは理解できるし、いくぶん賛同もする。
ぶっちゃけると、スージー・スティングレイがやってることは、食べ物とほとんど
関係がないんじゃないの? 端的に言えば、あのデザインはないわー。(笑)
Mohawk52 イングランド
イェー、俺もスージーは拳銃の代わりに巻きロールを持つべきだと思ったよ。
あいつらが、寿司と一緒にピストルも販売してない限りはな。
しかし、彼女がカクテルを持ってる看板の絵の方が、スカートは短いんじゃ
ないか? それなのにこっちはお咎めなしかよ。空騒ぎもいいとこだな。

DavidShallcross
俺は、拳銃の代わりにシェフが使うナイフをと思ったけど、そうしたらまた
" 暴力的 " だと文句を言われるんだろうなぁ。^^
Mad_Scientist
シカゴ交通局が、M指定のゲーム広告を禁止した件を思い出したよ。
ノーカット版の映画には何も文句をつけないしな。最終的に、法廷は禁止すべきで
ないという結論を出してたし。今回の件にしてもダブルスタンダードじゃないか。
あの広告は凄くマイナーなものだし、あからさまな暴力や猥褻さは全く表現されて
ないぞ。どうせ、もっとキツイ表現の映画広告はスルーしてるんだろ。
sogekihei-neko
この件で真に皮肉なのは、あの広告を車体に描かれたバスが、もっと貧弱な服を
着た何十人もの未成年売春婦の横を毎日毎日、通り過ぎたろうということだな。
フェニックス市は、まず先にこっちの問題に対処した方が良くないか??
leafy sea dragon
あの広告の是非は置くとして、スティングレイ寿司に広告スペースを売ってから
広告に難癖を付けて払い戻しを拒否ってる奴は、明らかに何かが間違ってるだろ。
ここに関しては、スティングレイ寿司のオーナーは完全に怒る権利がある。
それから、俺はカリフォルニア大学の周りで生活してるんだが、ここにはスージー
とそっくりの大胆な格好をしたお姉ちゃんたちが一杯いるぞ。
そして、そのことに誰も文句なんて言わないね。
Dargonxtc
確かに彼女は拳銃を2丁構えている。だがぶっちゃけ、アリゾナ州南部のバイオレ
ンスぶりを考慮すれば、それほどショッキングな内容とはいえないだろ。
GordanHam
最近、寿司レストランが乱立してるけど、その中の多くがマーケティングにアニメ
を使おうとする傾向があるんだよ。話題のスティングレイ寿司から僅か2ブロック
ほど通りを下った場所に " Geisha a Go Go " という寿司屋がある。
そこのメニューを見れば、面白いアイテムが見つかるよ。
「Tokyo Mew Mew 寿司」 や 「ポケモン寿司ロール」とかね。
それから、" Zen32 " という寿司屋では、土曜の夜にアニメを映してるんだ。
カートゥーンネットワークのアダル.トスイム枠な。
フェニックス公共交通局の検閲の矛盾に関しては、" The Other Guys " の
ポスターが貼られてるのを、ちょうど先週メトロバスで見かけたところだ。

CareyGrant
本物の銃よりもアニメの銃の方がより暴力的だとでも言うんじゃないかっ!?
Only in a Red State.
オゥ・・・・・・Only in ○○○○ に新バージョンが来たよっ。
でもレッド・ステート、赤い州ってどういう意味??
どっかで聞いたことがあるんだけどムリクリ思い出すよりググった方が速い・・・・・・
トヨタ=レッドステートなるほど。共和党支持の州ということだったのね。
(一部を抜粋。全文はリンク先でどうぞ)
アメリカは州によって共和党よりと民主党よりの州がはっきり決まってるんだよ。
共和党よりの州はレッドステート(赤い州)、民主党よりの州はブルーステート(青い州)と俗に言われる。南部や内陸部の保守的な州はレッド、東西沿岸の大都市でリベラルな州はブルー。一方で勢力が均衡している州は、レッド+ブルーということでパープルステート(紫の州)あるいはスウィングステート(揺れる州)と呼ばれる。全米50州のうちパープルステートと呼ばれるのは10州程度しかない。他は民主党か共和党の鉄板なんだ。
レッドやブルーの州ではいくら頑張ってもライバル政党は票を取れないため、最初から勝負は捨てる。だから大統領選挙なんかでも、候補者はほとんど全てのヒト・モノ・カネをパープルステートでのキャンペーンに注力する。
トヨタやホンダが工場を持つのは南部・内陸部のいわゆるレッドステートに偏っている。つまり共和党の庇護をうける。一方でGMやフォードなどの米国大手自動車メーカーはブルーステートに偏っている。こちらは民主党。
でもこれ、もしトヨタの工場がブルーステートに偏ってたら茶番劇まで見せられた
あの大騒ぎは、あそこまで炎上することはなかったんだろうか・・・・・・。
それはさておき、「Only in a Red State」 は全米ライフル協会とズブズブな
共和党の州だから、本物の銃よりもアニメ絵の銃の方が悪く言われてるというジョ
ークなんでしょうね。ところで、アリゾナ州といえばグランドキャニオン。
カレイドスターでレイラさんとそらが幻の大技を会得した地ですよね。^^

(外人さんの言ってる東京ミュウミュウ寿司が気になって仕方ない)
さて本題の方ですけど、フェニックス公共交通局のダブルスタンダードぶりを批難
するコメントが多かった。スージーよりもっと暴力的でワイセツな映画広告なんか
は野放しになってるじゃないかと何人もが突っ込んでましたよ。
確かに翻訳文中にある映画 The Other Guys のポスターは、両手に拳銃を持って
カンフーキックですもんね。しかもコンビで。これがアリならスージーの二丁拳銃
だってOKでしょ。ダブスタの謗りを受けても仕方ない。
この論争でスティングレイ寿司はストライサンド効果によって最高の宣伝になった
というコメもありましたが、ストライサンド効果というのは、ネット上で火が付い
た時にそれをやっきになって火消しに走るとかえって注目を浴び激しく炎上してし
まう現象といった感じ。これは女優のバーバラ・ストライサンドが、自宅の写った
写真を削除するように求めたことで騒ぎが大きくなり大勢の人に自宅を知られてし
まった出来事に由来してるとか。
今回の件は、フェニックス公共交通局が市民に見せたくないとスティングレイ寿司
の広告を拒絶したことが、逆に人々の注目を集めてTVニュースにまでなり、結局
は大勢の市民があの広告を見てしまうというストライサンド効果が現れてしまった
というオチですね。
ANNの元記事にあったニュース映像とは別の動画がYOUTUBEにありました。
ちょっと興味深い映像でしたでのご覧下さい。
Sushi restaurant ad draws attention
とりあえず砂埃が凄いなー。
それに、インタビューに答えてた黒人さんのキャラが立ち過ぎ。
いや、そんな事はどうでもいい・・・・・・コレに比べたら・・・・・・・

いやいやいや、隠さなきゃいけないようなものは何も描かれてなかったよね?
何だかこれには、ニュース制作サイドに悪意を感じてしまうよ。^^
それとも、管理人には見えなかっただけで、あのマスコットキャラ、スージー・ス
ティングレイには、本当にキャメルトゥ(1本スジ)が薄っすらと描き込まれてた
んだろうか・・・・・・・・・・・・・・・スージーだけに・・・・・・(ノ∀`) アチャー
DVDのベストセラー
アリゾナ爺さんがハルヒ好きだったよね。^^
ガハラさんは半額セール続行中だったので。
他にもねんどろいどぷちフェイトや澪が半値になってたり。
![涼宮ハルヒの消失 限定版 (Amazon.co.jp限定スチールブック付き/完全生産限定版) [Blu-ray]](https://shirouto.up.seesaa.net/image/haruhi_shositu0825.jpg)


涼宮ハルヒの消失 限定版 (Amazon限定スチールブック付き) [Blu-ray]
スーパーロボット大戦L 特典 オリジナルマルチケース付き
化物語 戦場ヶ原ひたぎ (1/8スケールPVC塗装済み完成品)