今住んでる所ではパンツが資源ゴミなのに驚愕したのでサクっと。
お題は、記事タイトルから察して下さい。
リスニングはできないけど、何か楽しそうだったので取り上げてみました。
では、興味のある方は続きをどうぞ。:)
Adventures: Japanese Supermarket
2008年12月04日
ghostofmatsubara 日本 男性
実際に日本へ行ったことがない素人日本愛好家のなかには、この簡単な
日本のスーパーマーケット・ツアーを喜んでくれるのではと思ったんだ。
☆ この動画に付いたコメント ☆
Freiza890 アメリカ 15歳 男性
メ〜ン、俺も " My Nuts " 食いてえぇ!。
アハハハ、英語名の日本商品て面白いよなあ。
なかでも、煙草の " Hope " が俺のお気に入りだよ。
<注:Nuts には、金玉・頭オカシイなどの意味もある>
ghostofmatsubara 日本 男性 アップ主
その煙草のコマーシャルはきっとこんな感じだろうな。
「私は、ガンになることを " Hope [ 望み ] " ます。」
ibrahimsuheyl マレーシア 22歳
ここマレーシアにある平均的なカルフールとあまりにもそっくりなんで
驚いたよ。特にライス・コーナーが・・・・・・・・
hotmetalgearz 日本
ヤマナカは買い物するには酷い場所だよ。
俺は断然マックスバリュだな。
なにせ、毎週火曜日に食料雑貨のセールをやってるから。(笑)
rld009 アメリカ 32歳 男性
グレートビデオ、本当に楽しかったよ。グッジョブだ。
FlowingGeisha
TNTのようなアジアのスーパーマーケットはアメリカにないの?
俺が住んでるところの店には、ウインナーパン [ wiener breados ] が
売っているよ。俺の大好物さ。
ghostofmatsubara 日本 男性 アップ主
俺はニューヨーク州の小さな街に住んでたんだが、アジアン・スーパーは
1件しかなくて、しかも小さかったんだよね。
bonwatcher アメリカ
このビデオに5つ星を進呈するよ。
だって、 " My Nuts " を取り上げてくれたからね!
それにビデオの最後では美声まで聞かせてくれたし。
あの歌はTVコマーシャルか何かかい?
俺のいるLAのダウンタウンには、3件の日本食料品店がある。
だけど、君が紹介してくれたものは売ってないんだ・・・・・・
" My Nuts " も取り扱ってなかったよ・・・・・orz
ghostofmatsubara 日本 男性 アップ主
" My Nuts " は、みんな死ぬ前に一度は食うべきだよ!
それから、あの歌は店の中で絶えず流れてるんだ。
あれはサブリミナルメッセージだらけの歌だと俺は思ってる。
novanine イギリス 男性
あの日本のお菓子は、 " mochi " かな?
ロンドンにも和菓子屋があるんだが、そこで売ってたよ。
繊細な味だけど凄く美味かった。
キムチは先週、レストランで食ったな。
ghostofmatsubara 日本 男性 アップ主
あのお菓子のほとんどは、 " manju " だよ。
TEEDA フランス 23歳
Ore ore !
Sugoi ne ! Oishi ! Nihon no Food Daisuki desu Yo !
ghostofmatsubara 日本 男性 アップ主
Ore mo!
tsjoencinema
「素人日本愛好家」って・・・・・・・(笑)
ghostofmatsubara 日本 男性 アップ主
(^_~)v
BusanKevin 日本 男性
素晴らしいビデオだ。日本に嵌ってる者ならきっと気に入るだろう。
しかしだ・・・・俺には何故日本人がああもイカに夢中なのか理解できない!

winDragon79 アメリカ 18歳
うわっ、寿司ってあんなに高いもんなんだ?
xxHOLiCxxx アメリカ
俺は、日本酒が大好きだ。みんなも一度は飲んでみるべきだね。
好きになるかどうかはその人次第だけど、俺の場合は米とココナッツウォーター
を混ぜたような味がしたよ。
omareiah サウジアラビア
cool Japanese
俺のパソコン、カメラ、ゲーム、携帯、その全てが日本製なんだ。
こりゃ次は食い物まで日本のものになりそうだな。lol
ghostofmatsubara 日本 男性 アップ主
もし君が冒険野郎なら、日本食はベスト!!!
longorefisher イギリス
あのウインナー・ブレッドはイギリスの伝統料理 " Toad in the Hole "
に似てるね。
InuAva アメリカ 16歳
6:58 で、魚のことをキュートって言ってる!?!?(笑)
このビデオイイね!凄く面白いよ!
ふーむ、スーパーの弁当や寿司は平均でいくらぐらいするのかな?
修学旅行で2月に日本へ行くんだけど、ぜひランチで食したい!!!
ghostofmatsubara 日本 男性 アップ主
ああ、魚はキュートだとも!
スーパーの弁当や寿司は、400-700円ぐらいだよ。
きっとスーパーで良いランチが見つかるさ!;)
InuAva アメリカ 16歳
速攻での回答ありがとう!
オゥ・・・・・・400-700円ですか・・・・・・・
これは、持っていくお金を予定よりも少し多目にしないと・・・・・^^;
thank you!!!
Elderp アメリカ
ワ〜オ、俺はてっきりアメリカよりも日本の方が米は安いと思ってたよ。
俺は高い米(della か calrose)を買ってるんだが、それでもこのビデオの
米よりも安かった。
AnimeGirlsSanctuary アメリカ 20歳 女性
日本語を覚えるのにどのぐらいかかったの?
私は13歳だけど、若い方が覚えるのは早いと聞いたわ。
効果的な勉強方があったら是非教えて欲しい。
ああそれから、これは凄くナイスなスーパーよねえ。
私もいつか行ってみたいわぁ。
ghostofmatsubara 日本 男性 アップ主
俺は漫画で日本語の勉強を始めたんだ。
furigana(漢字にひらがながふってる)のあるやつを買うと良いよ。
俺が好きなのは、浦安鉄筋家族だ。(Urayasu Tekkin Kazoku)
artsygirl96 アメリカ 13歳
Arigato!!!!
本当にあの dango (日本のお菓子)をアメリカで売ってくれたらなあ〜。
Fabala20 アメリカ
メ〜ン、 " My Nuts " は神がかってるぜ。
しかし、日本のスーパーはこっちのよりもかなり整理されてるな。
ALTJ1986 オーストラリア 22歳
へぇ〜調理済みのものがたくさん売ってるんだなあ・・・・・・・
日本に住んだらほとんど料理しなくて済みそうだ。
laracroftroxmysox プエルトリコ 24歳
オーマイガッ!
" My Nuts "
HAHAHAHA!日本のスーパーは超クールだね。
それに・・・・・お酒がいっぱいあるよ・・・・・・
nuDragonGrl01 アメリカ
最後の歌が大好きだ!(笑)xD
drkuroneko イギリス 41歳
4:28 あれは農夫じゃなくて、scarecrow [ かかし ] だよ。
5:29 そばじゃなくて、うどんだね。
ああっ、日本が恋しくて堪らない・・・・・・・
EasterBunnySucks オランダ 20歳
いつか絶対に日本へ行ったるでー!
そして絶対に帰らないんだ・・・・・:P
hellotherefaye アメリカ
その時は私もお供させてもらうわ。:)
Nihon ni ikitai~!
icedragon2812 アメリカ 15歳
ほんとアジア人はみんなイカが好きだよねー。 :D
SocktheWolf アメリカ 17歳
SQUID JERKY!~ [ イカ・ジャーキー ] :D
badymojoy アメリカ 26歳
Crunky ゲットだぜ!
djaaron444 オランダー
お前の動画こそ CRUNKY [ crazy + drunk :イッちゃってる ] だぜ!
r3b1LLi0n ブルガリア 21歳
先月、俺は MEIJI を食ったぞ。
1週間の日本旅行から帰った友人がおみやげにくれたんだ。:P
これがまた、めっちゃ美味かったよ。:)
dexluther カナダ 23歳
俺の人生で一番勇気をふり絞ったのは、友達(カナダに住んでるが
生まれも育ちも日本)の家で、イカ・クラッカーを食べたときだ。
味は、魚のフレークみたいだったよ。
それとは別のとき、彼は俺に梅干を食べさせようともした。
それは塩漬けにしたプラムみたいなものなんだが、超しょっぱくて
恐ろしい味がしたYO!
Luisofbrazil メキシコ 15歳
フルーツの値段はどれぐらいするんだ?
たくさんの人が、日本のフルーツはバカ高いと言ってるんだよね。
floofal アメリカ
meiji と crunky 。(笑)
それと my nuts には爆笑したわ。
FoxC2008 アメリカ
インスタントコーヒー!!!!!
桜蘭ネタだけど誰かわかる人いる?
bloodberry3380 スイス 29歳
日本とヨーロッパのスーパーを比べると、日本の方が非常にたくさんの
品揃えがされていて選択の幅が広いね。
俺たち方が唯一優れてるのは、アップルパイとschnitzel [ シュニッシェル:
カツレツのこと ] だけだな。
EllYouSeeWhy イギリス 22歳
イカの皮だってー!? うげえぇぇぇぇ。
Wejherowianka ポーランド 31歳
俺のところのスーパーもあのぐらい品揃えが豊富だったら・・・・・・
ジャンクフードしか置いてないんだよねえ。=(
CappsGrad アメリカ 20歳
Meiji は、日本のあるエンペラーの名前だったんだ・・・・・・・・・
それが今ではチョコレートに。(笑)
いやそれ、確かに間違ってないけど何か違うから!
あやまれ!レイラさんに(ry
ほんと外国人の発想は面白いなー。
こんなの日本人にはあり得ない思いつきだもの。
これだから、海外反応ウォッチングは止められんわぁ。^^
![明治天皇と日露大戦争 [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/31K120B4YCL._SL75_.jpg)
しかし、「 MY NUTS 」は大人気だった!
この NUTS には、日本でも普通に使われてるナッツの意味の他に、キ○タマ
という意味もあるようなので大受けしてたみたい。たぶん。
確かに、「俺のキン○マ」なんて商品名がドンとパッケージに書かれてたら
堪らず噴いちゃますよね。
この商品、どこのメーカーさんが作ってるのか知りませんが、もし海外進出を
考えているのなら、是非このままの商品名でお願いします。O_o
変な英語名の商品で言うと、「 CRUNKY 」も突っ込まれてましたねー。
これは、CRUNK(crazy、drunk)な、つまり酔っ払ったクレイジーな、
ラリってる状態になるというスラングらしい。
でも、MY NUTS と比べたらイケてるネーミングかもしれん。
ラリっちゃうほど嵌る味みたいな感じが出てたり・・・・・・・・しないか。
するめは、やはり珍しいようです。
何人かの外人さんが食いついてましたよ。
MY NUTS ほどの入れ食いじゃあなかったですけど。
面白がってる人と気味悪がってる人がいました。
イカを食わない国ってありましたよね。
自分も何かの記事で書いた気がするけど思い出せないや。そんなもんです。O_o
動画UP主の外人さんは、ドライ・スクイッドと説明してましたね。
スルメはまだ世界標準語になってない模様。当たり前か。
それから、値段をシックス・バックスと言うてましたね。
向こうの人は、ドルと言わずにバックスを良く使ってる感じ。口語では。
日本の米がアメリカの米よりも高いのに驚いてる人も。
ここは、あまり突っ込むとデンジャーな気がするのでスルーしときます。
あ、最後のヤマナカの歌には自分も笑わせて頂きました。
この人、日本語ができるし名古屋在住だそうなので、ヤマナカで見かけたら
YOUTUBE見たよ!と声をかけてみてはいかがでしょう。^^

今日のフィギュア半値品
初音ミクとかがみんという反則コラボ。
レビューでの評価はかなり高いのでトラップではないはず。
なぜ半値で売られてるのかが謎ですけど。
ねんどろいど らき☆すたOVA ミックミクかがみ (ノンスケールABS&PVC塗装済み可動フィギュア) | |
![]() | おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
もしくは名古屋まで殴りに行くとか?
覚えておこう
>Meiji は、日本のあるエンペラーの名前だったんだ・・・・・・・・・
それが今ではチョコレートに。(笑)
おもしろいw
名前というか、諡号で年号ですね。
しかし、レイラさんネタを久しぶりに見ました。
成人指定動画見てるな
名古屋に住んでるときは専ら松坂屋かナフコだったなぁ。
なんか和んだw面白かった。乙乙
マーケットプライスで12,800円って・・・
買っておいてよかった
日本の変な英語商品は笑われるんだろうなあ
確かにホープ=希望ってタバコは言われると変だよな
http://www.youtube.com/watch?v=tQDFbUNqpOE
でもチョコは旨くて何より
「友達のため」って言ってるとこが可愛かった(笑)
動画にコメ入れた人にも積極的に返信してるし、
動画がどうこうよりアップ主はなかなかの好人物だな。
日本に来てくれてありがとう。
欧米とかアジアって括りが広すぎる
アジアって聞くとインドパキスタンってイメージ持つ人が多いんじゃないかな
「ブラックジャック」はともかく「学校怪談」好きとか、かなり日本の漫画通だなこの人。
もっと静かに買い物したい
3:41の"Racism in Tokyo"って何の意味だ?
日本で人種差別を発見したってこと?
ベビースターラーメンの中国風キャラが人種差別的だってことかな?
フランス人にもマリーアントワネットというお菓子を売り出すことをお勧めするw
ずいぶん前にJALが国際線に新型ジャンボを導入し、アメリカでもキャンペーンをやったんだけど、その時の日本人キャンギャルのユニフォームが胸にでかでかと「Big Box」と書かれたTシャツだった。
Big Boxにはスラングでアソコがガバガバの女って意味があるから…
>>37
デザインした人はわかって使ってるねw
あと、インスタントコーヒーはホスト部ネタだな?w
全然なごまんな。
本国でゴミ扱い、日本に来てでかい顔してる無能なアメリカ人ってだけじゃないか?
日本人は差別し放題なのに、日本人の言動行動を重箱をほじくりまわすような卑屈な、人種差別主義者の類じゃないか?
確かに、浦安、稲中、バレーボーイズは外国人に読ましたくない本だなww
レスサンクスコ。
やっぱ鵜の目鷹の目で日本の人種差別をほじくり返そうとしてるルーザー白人ってとこなんだろうかね。
まぁそんなに悪い感じのするやつではなかっただけに、そういうことなら残念だ。
Big Boxがスラングになってるなんて
英語はスラング多すぎだねw
な ナフコが名古屋にも!? そ そうなのか…
本店は どこなんだろうか。。。。
俺もコンビニでバイトしてた経験あるから棚から商品取ったらうっかり並べてしまうw
梅干し、納豆、たくあんはハードルが高いと思うなぁ
これは日本のレイシズムじゃないぜ、彼らは紳士的なもんだ」
ってのが日本のレイシストにはIt is no racism. の前半が聞き取れないらしい。
ふむ、つまり彼が言うところの『紳士的な日本人』ではないってこったな。
パンツは資源ごみ…?
え〜と…、
ブルセラショップが
回収する、でいいのかな?(爆)
アメリカに比べたら小さいんだろうけどね。
最初のパンコーナーの店員がパン落としてるなw
しかしスーパーって、生活に直結してるだけに興味深いものだよ。
海外の同じような動画も見てみたい。
本当?本となら有難う。少しなごみなおした。おやすみ。
聞き取り出来ないなら余計な事を言わない方が良い
最後の歌ワロタ
全国展開してないスーパーってのがまた良いな
わざわざ言ってくれてるのに、racismって単語だけ聞き取って
レイシズムって言った!レイシズムって言った!ってのもな…
っていうか中学生以降なら英語習ってるんだからがんばって聞き取ろうよ…
これって結構凄い事なんじゃないの?w
アリエネー!!!!!!!!!!!!!!
なかなかのレベルだ
しかしこのスーパー、米高いな
なかなかのレベルだ
しかしこのスーパー、米高いな
海外行ったら、土産物屋よりも
スーパーに行くのが楽しみだったわ。
豪では乳製品の品揃えがすごかったし、
印ではスパイスとか。
で、だいたい事足りてそうだなw
こいつをどう思う?
何でも下とか悪口に繋げるんだよな
スラングじゃない言葉の方が少ないんじゃねーの?
恥ずかしいねw
なので注意
イカ関係のおつまみ食いてーーーー
いちいち極右認定しなくていいよ。
んなこと書き込むからどこからともなくわくんだよ。
日本人が楽しんでるとこに水を差したくて
その手のあらさがしして強調する人は以前からいるよココ
不幸か幸運なのかな。
いかげその天ぷらに七味とマヨネーズをかけてたヤツは奇跡的に美味いぞっと。
↑ 呼んだー?♪
「JALのスッチーはアソコがガバガバ」
紛れも無い事実じゃないか
Crunkyのメーカーに誰も食いついてきてないな。珍しい:P
日本人が食う量がどんどん少なくなっていく。
>>43>>46は外国人が話している内容も全く理解出来ていないのに、自分の思い込みだけで外国人を叩いています。
ここは外国人の日本に対する反応を楽しむサイトであるにもかかわらず、最初から外国人を批判、叩くことしか考えていないわけです。
真摯な謝罪が無い限り、アクセス禁止にしたほうがよいと思われます。
にしてもこの外人さん淡々と喋ってるから真面目外人かと思ったら、意外にファンキーで好印象だなw
新鮮なのか欲しい時は市場で買うらしいね
世界市民の街宣ニセ右翼と同じ活動?
女性用パンツは萌えるゴミだよ。
兄ちゃんは淡々と紹介してたけど、なんか楽しそうだったな
大概にしろよ
>し〜りげやぁ〜♪(爆)
少なくともひとりは自分と同じこと考えたわけだw
かんなぎ第二シーズンはやっぱり絶望的なのかな?悲しいです
「金の玉」って書かれたお菓子とかを
海外メーカーが作り始めるかもね。
現状でも中国のパクリ商品とかだと、
意味も分からず日本語使ってたり、
漢字の使い方が日本と違うせいで
凄い意味の商品名になっていたりと
面白いからねぇ。
GJ
日本語の商品名でもゴリラの鼻くそとか馬のくそだんごとかあるし、
変な商品名を面白がったり気にしない国民性が滲み出てるだけかも。
ルーザー日本人ワロスwww
こういう大型スーパーは基本撮影不可
外人と変に揉め事になるのも嫌だし
しょーがねえなっつう感じだったんだろうな
種類が多いらしいから。
海外のスーパーは確かに面積は大きいけど種類が少ないんだよね。
スナック菓子のコーナーは小袋ポテチ→普通→大きいサイズ→特大→超特大大袋ポテチとサイズが違うだけの同じような商品が並んでる。
あの超特大大袋に一回くらいトライしたかったが、食べきる前に湿気ちゃうから買えない〜。
そして多分これからも出来ない
今の中学生の歴史の教科書は、
自由社を除く出版社のでは、
明治天皇や東郷平八郎やなんと
勝海舟までが、載っておらんのじゃ。
その代わり、中・韓の人物が載って
おるという。どこの国の教科書だ!
とても悲惨な状況になってます。
外国のスーパーに行った事ないからどこが珍しいのかよくわからかったが…スルメが珍しいのか?
いちいち極右とか煽る奴も基地外
まぁオレも反応してるわけだがつうことで以上
けどベビースターラーメンのことをレイシズム(差別)って言ってるのが意味不明。
なんでそんなこと言うんだろう。
ただの中華風の服きたパッケージのお菓子なのに、ちょっとショックだった。
日本人だってどのような絵であれ、いかにも日本人って絵が描かれていればレイシズムだと怒る人が出てくるだろ。
つか、もうこの話は終わってほしいなぁ。
つ【My Nuts】
「すごく…おいしいです」
俺たちにはそんな些細なことでも外国には差別主義だってわめく人が居るって事だろ
それを予想してアプ主は撮影の時点で予防してくれてる賢い人じゃないか
はい、この話終了
管理人様、お願いします。
いや、それならそもそも
ベビースターを取り上げなければいいわけだが。
撮影者もちょっとだけ「差別的だ」という感じたからこそ
ネタにしたんじゃないか。
ウィキで調べたら名古屋フードコーポレーションの略らしい。本当かな?
ホームセンターのナフコは別の会社。
それより楽しもうよ
こえぇぇぇぇぇぇ!
スーパーの練り物コーナーに「肉棒」って商品見つけて噴いた時のあの感覚だな。
たとえばアメリカのスーパーで中国人の絵のパッケージがあったら、差別の意識がなくてもネタに取り上げたくなるだろ。
しかし、うp主もわざわざ日本のレイシズムを否定してるのに、その話ばかりがこのコメ欄で出てしまうのは皮肉だな。
日本人に分かりやすければそれでいいわけだから
ほとんど分かったよ。
授業タノシスw
http://www.youtube.com/watch?v=kuxe6ScW02I
最後の歌で好感度up
ってはっきり聞こえるのにw
それにしても>>100が上手すぎて
どうでもよくなったわww
>日本語を覚えるのにどのぐらいかかったの?
>私は"13歳"だけど、若い方が覚えるのは早いと聞いたわ。
お前は何を言っているんだ
年齢制限のある動画見るために20歳に設定してるんじゃ?w
>>コメ読んだら?許可撮ってるみたいよー
流石に許可もなしに撮影してたら注意されるw
下のは>>115へのコメでしたorz
意味がわからん。
うp主は動画内でベビースターを取り上げてレイシズムといっていることしか聞き取れないんだが。
うp主がどこでレイシズムを否定してるんだ?
勝手に
This is a bag of fried ramen with a somewhat rasist looking picture
of a China man on it. There's no racism in Japan.
君はこれの前半一部分だけ聞き取ったんだろ?いいかげん憶測だけで書き込むのやめないか?
すっかりマイナスイメージがついてる言葉だけどさ
もう少しゆとりを持って記事見れないものなのかな
それとも判っててやったか!?
まあいいや。
百均とかどうだろな?
それとももうどっかでやっちまったかな?!
面白いよね、色々気付かされてね。
他の動画を見ても、うp主は明らかな好意を持って日本を紹介してくれている。
彼の日本への印象を悪くしないためにも、ひどいコメはがんがん削除してしまった方がいいよ。
ところでファイアボールDVD別版の予約始まってるぞ。新しいFigma付属でな。この前のは逃しちゃったと思って残念がってたらFigma付属なんて・・嬉しいね。
マジで英語勉強しとくんだった。
不満は滅多にないが称賛したい時も英語にすることが出来ない・・・
Japanese Invention: Mechanical Pencil
http://www.youtube.com/watch?v=165xT6FP3hk
関係ないけどこの動画マジで恥ずかしい…
日本人の高校生と思しき人が日本のシャーペンを紹介してる動画なんだが、pencilを「ペンシル」とか読んでたりして、あまりにも酷いカタカナ英語すぎて世界中から笑いものにされてる…
彼は日本語を喋ってるのか?あれは英語なのか?みたいな風に。
なんでこんなに発音悪いんだろう。
わざとカタカナ英語っぽく喋ってるとしか思えないくらいに酷い。
日本の学校はマジでもう少し発音に力いれるべきだろ…
また変なの湧いてくるからそういうのはここで出さない方がいい
日本人が誤解されないよう、
撮影者が「There's no racism in Japan」と補足したと
思っている人がいるみたいだけど、それはちょっと違う。
「My Nuts」って下品な名前だろ?
命名者には、その意図はなかったんだろうけどな。
っていうのと同じで、
どうだい、差別的なパッケージだろ?
これをデザインした人に悪意はなかったんだろうけどな。
と「日本人が意図せず作ってしまった変なもの」をネタにしているわけだ。
日本人が寿司食べてるところがなんか面白いんだろうか。
あ、ソニーが海外進出してるんだっけ
「やらないか」並のインパクトがあるかなぁ。
どうも悪意を感じる言い方だな。
普通に訳せば「これは揚げラーメンで、袋にややレイシストな感じのする中国人の絵が描いてあるね。(だけど)日本に人種差別なんてないよ」って感じだろ。
ステレオタイプな外人像を描けば、どんな絵柄であろうとレイシズムと言う人が出てくるのは世界的な常識。
あの衣装・帽子にあのポーズ、そして黄色い肌、日本人には実感がないけど確かにレイシストと言われてしまうかもしれない絵だ。それをサラっと否定したというだけじゃないか。
もちろんMy Nutsと同じで面白半分で取り上げた部分もあるかもしれない。でもそういうのに興味を引かれるのはごく自然なことだろ。まさか北朝鮮みたく日本の少しでもネガティブな面は一切紹介するなってわけじゃあるまいに。
>>131みたいに言う人がいるからあえて付け加えただけだよ。
ぜんぜん悪意なんてないよ。
(1)
どうだい、差別的なパッケージだろ?
これをデザインした人に悪意はなかったんだろうけどな。
(2)
これは揚げラーメンで、袋にややレイシストな感じのする中国人の絵が描いてあるね。
(だけど)日本に人種差別なんてないよ
(1) と (2) は、おんなじじゃないか。
あのパッケージを作った日本人に差別意識はないし
撮影者もそれを分かっているけど
たまたま差別的なパッケージが出来上がったのをネタにしてるんでしょ。
赤ん坊がデタラメに喋った言葉がたまたま「ウンコ」に聞こえたみたいなもんだ。
でもそうじゃなかったなら謝る。すまん。
しかも事故米騒動で品質すら疑われる始末
とか、いい加減なことをいってみる。
>>169
日本でもなじみの、いわゆるチャイナドレスは満州族の民族衣装だよ。漢族の民族衣装は「漢服」といって別にあるが、実際中国でも廃れ気味。
東京在住の米人コメディアンが作った有名な動画のタイトルが元ネタだと思う
これね→http://www.youtube.com/watch?v=HNAJWA2gVHE
この動画作ったtokyocooneyって人、海外のワパニーズの間で有名みたいで
最近はNHKの英会話番組にも出てたりするね
彼によると、日本の家庭にはセントラルヒーティングが普及していないので、
部屋の中は暖かくても、部屋から一歩出ると屋外と同じ気温だと解説していたぞ。
すぐやわくなるから即食べる!
マジうま!
>それが今ではチョコレートに。(笑)
HAHAHAHAHAHAHA
外人が日本の暖房器具をバカにしてるぞ!ネトウヨ、ここに突っ込めよ!
ってことじゃね?
・・・もうウンザリだ。
ちゃんと漫画は買うものって認識があるんだ。素晴らしい。
悪いもの程よく目立つから外国人は皆平気で「ファンサブやスキャンレーションを見てれば自然と覚えられるよ」とか言いそうなイメージになっちゃてたが、こういう人もいるんだよな。
何か感動の沸点が低くなってる気がする今日この頃
明治は元号であり睦仁陛下に死後贈られた諡号なんだから
ヤマナカwテラ地元w最後歌ってるし♪
でもヤマナカ〜ヤマナカ〜ヤマナカスーパーチェーン♪だと思ってたがセール???
フランスに行った時、スーパー行ったけど
野菜の種類の少なさと魚がスモークサーモン見たいに加工された
物しか売ってなかったよ。
フランス農業国なのに、マルシェでみんな買っているのかな。
陳列の仕方は、日本と変わらなかった。
まあお菓子は日本は和菓子と洋菓子があるから種類では、
日本に勝てないでしょう。
どんだけBJ好きなんだ
つうか日本のネットで外人叩きや人種差別をしてるのは専らサヨクと呼ばれる人たちのほう。
君らがネットウヨクと呼ぶところの者は朝鮮人と中国人を叩く人のことだろ。
ホームセンターか大工道具屋行けばわかる
梵字にブラックジャックって・・・
>>155
米に対するレスからおや?と思ったがアルバイトでも教師やってるとにじみでてしまうものなんだなw
>>185
そういうややこしい東洋の風習わからんだろう日本人でもわかってないやつ多いのに
明治製菓は明治の創業だから、あながち天皇と無関係とも言えない
君には「目くそ鼻くそを笑う」という言葉を進呈しようw
(1)彼女は美人だ性格が悪い
(2)彼女は性格は悪いが美人だ
これが、同じ??
明らかに異なる印象を受けると思うが
自演みっけ
>これをデザインした人に悪意はなかったんだろうけどな。
これ違うだろ。
「差別的と見る人もいるかもしれないが、そうじゃない。
日本人は差別をしないよ。」
だろ。
>どうだい、差別的なパッケージだろ?
これだと「差別的である」と断言してる事になるけど、lookingが入ってるなら
「差別的に見える(けど実際に差別的稼動かは別)」とするのが正しい。
つか「これをデザインした人に悪意はなかったんだろうけどな」
って部分はどこから沸いて出てきたの
おもしろいけどw
>201
>157 に書いてあることは
あの外人の意図というか主旨を分かりやすく表現したものであって
あの外人が実際に喋ったことを和訳した文じゃないんだよ。
>196>201に書いてあることは初見の外人の意図を実際に喋ったことから外れてどうやって知ることが出来るんだ?ってことだろ
「あの外人の意図や主旨はこうだ!」という妄想というか思い込みだろ
印象を事実と認定するなよ
そのくらい普通じゃないのか?
東京だって、燃えるごみ、燃えないごみ、資源ごみ、プラマークのごみ、有料の燃えないごみの日とか全部出す曜日別だろ
166で悪意なんてないよって言った時点でこの人に粘着する必要無いだろ・・何が不満なんだ?解説に賛同できないならそれで終りだろ。リスニングできる奴がもっと分かりやすく解説するならいいんだがそうじゃないのは何なんだ。157さんの解説の後のこの動画撮影者の発言は関係無い話に移行してるのかな?とりあえずこのあたりから説明してくれるかな。
お前どんだけ157信者だよ。
※157自身悪意がなかったとしても(本当かどうか知らんが)、※166の(1)は火病るヤツが大量発生してもおかしくない書き方だろ。
※208自身リスニングできないのに157の独自解釈に肩入れするのはなぜだ?
157もたぶんリスニングできずに憶測で解釈してる。
まあリスニングできたところでUP主の本当の意図は結局わからんだろうがね。
>(1)にそんなに切れるのはお前が差別意識があるんじゃねーの?
(1)だと問題の絵は差別的であって、かつ、パッケージ描いた奴が
差別的な絵を差別的と認識する能力がないマヌケと言うことになるからだろ
実際の発言では、そもそも問題の絵を差別的だと言って無い
少なくとも断言はしていない
…(;ー凵[)=3…ツカレル…
な、なんかゴメンね!!
「not」の聞き落としでケリが着けば次はニュアンスかい。
キリが無いな。
彼等はあの時は「Juicy nuts」て言ってたっけな。
という意味もあるようなので大受けしてたみたい。たぶん。
なるほど ホットショット2の序盤で股間を蹴られた男がナッツを吐き出してたのは そういうことかw!
http://www.youtube.com/watch?v=6-5bjTvM_GQ&feature=related
だけ聞き取れた
そうしなきゃ、日本の農業が破綻するし、外国だって農業には政府が支援してる。
食料自給率は国家にとって生命線。
平和ボケした人には理解不能かもしれないけど。
外国産に関税掛けると問題起こるから。
ってか、初めて見るお菓子だなあ
英語わかんない人に対する外人さんの印象を悪くしたことをあやまらないわけね。
なんという倫理観のなさ。
大体そもそも、人様の発言を紹介するのに、そっくりそのまま紹介する(この場合は
単純な翻訳)のが礼儀だって常識だろうに。「主旨を分かりやすく表現した」とか
称して勝手解釈を堂々と白状するってどんだけw
おおぅ、レスありがとう (はぁと)
略称だったデシね
しかし ナフコの謎は深まるばかりに… ^ ^;
他の動画だと、大阪や武庫川など
関西の映像が多いからてっきり
大阪か神戸にお住まいかと思ってました。
東京の映像ばかりだったらつまらないから
スルーしたと思うけど(東京は地元だけに)、
これは好感持てて気に入りました。
スペインだと米(ジャポニカ米)1kg1ユーロ前後。
臭くないし、それなりに美味しい。
同じとも言い切れない。
1の
>どうだい、差別的なパッケージだろ?
だと、言っている本人にも「これは差別している」というネガな感情が篭っていて、
その上で同意を求めている文章になっている。
2は、本人がそういう差別感情を持っているか、知識として持ち出したか、
その辺は釈然としない日本語になっている。
少なくとも、1で取るのは、撮影者に好感を持った人としては気分が良くない。
こういう事が大切な事なのに。
なるほど無神経な奴ってこうやって火種を撒くんだな。
"My Nuts"がウケまくってるのは
外国人がたまに着てる面白漢字Tシャツを見て笑うのと同じ様なもんかw
日本人が特に好む"旨味"(欧米ではあまり認識されにくい味覚)
の元であるグルタミン酸を多く含むかららしいね
「Nuts」といえば、第2次大戦の
「バルジの戦い」での史実が有名だな
ドイツ軍;
「連合軍兵士諸君、貴部隊は完全に包囲されている
この際は"名誉ある降伏"を選択する事を推奨する」
米軍指揮官;
「………Nuts!」
(「バカメと言ってやれ!」)
今回のこれにしても、
日本人では予想し難い好意的な反応が面白いです。
イカはアジア圏では食べる所が多いのかな?