昨日、アメリカのアニメ配給会社ファにメーションに勢いがあると書きましたが、
他社を圧倒して走り続ける彼らの足元をすくうような事件(?)が起こった模様。
同社は、色んなアニメをストリーミング配信していますが、最近では日本での
オリジナル放送とほとんど間をおかずに英語字幕付きで配信したりもしてます。
そのアニメの一つに「 Phantom 〜Requiem for the Phantom〜 」がある
のですが、そのファニメーションが配信する英語字幕付きの動画が、日本の
オリジナル放送よりも早く流出してしまったみたいです。
流出したのはファントムの第10話。
大手アニメサイトANNで取り上げられてたのですが、その記事には1日で100件
以上のコメントが付いてましたよ。注目度が非常に高いです。
ザッとしか目を通してないので、流出の原因は分りません。
ファニのサーバーがハックされたんじゃないかとか、内部の人間がやったん
じゃないかとか向こうのファンはコメントしてます。
個人的には、アメリカで元気なアニメ配給会社はここだけみたいな印象があるので、
これが原因で失速して欲しくないなあと。
この件は、流出の真相が判明したらまたフォローします。たぶん。
ていうか、スカパーじゃあまだ9話なんだけどなあ・・・・・・^^;

では、本題へ行きます。
お題は、記事タイトルのまんま。
なんとな〜く取り上げてみました。深い意味はないです。
強いて言えば、以前言った様に忘れてるアニメの名前が出てくると
あーあーそんなアニメもあったなあと記憶を刺激され心地よかったりするから。
果たして、そんな懐かしいアニメが外国人たちから出てくのか・・・・・・・
では、興味のある方は続きをどうぞ。 :)
What anime has the most unsatisfied ending???
Feb 18 2009
youbitch 女性
アニメで最も結末に不満が残ったものって何になる? 私は・・・・・・
犬夜叉 − このアニメの結末は本当に不十分だわ。
最後の最後で彼らがやったのは・・・・・・・・・・夕日に向かってダッシュなのよ!
犬夜叉とかごめは、結婚か何かをするべきだったのに・・・

2人の間に子供が生まれたりとかして欲しかったわあ・・・・・・・
でも、漫画の結末はOKよ。XD
WishingNightStar Image 14歳 女性
私も犬夜叉に1票!
奈落との決着すらついてないじゃないの。
Bluehair2themax 19歳 男性
必ずしもベストエンディングとは言えないアニメがたくさん俺の記憶の
中に浮かんでは消えるが、その中でもピカイチで不満足なのは・・・・・・
狼と香辛料だな。
これは、簡単に22-26話のエピソードを作れるほどのポテンシャルを持った
クールなシリーズだったんだ。それなのに、たった13話で終わるなんて。
しかも、ちゃんと終わってないじゃないか。
あれじゃあ、旅の途中で打ち切りになったみたいだ。
anonymous888 男性
まあ、狼と香辛料がちゃんと結末を迎えてないというのは俺も同意する。
だがそれは、シーズン2の構想があったからで、実際に動き始めてる。
だから、シーズン2では納得のいく結末を描いてくれるかもよ。
fatbuu420 シアトル 17歳 男性
D.Gray-man と犬夜叉。
でも漫画を両方とも読んでいて犬夜叉の結末には満足してる。
hikobuf 69歳 女性
ヴィーナス ヴァーサス ヴァイアラス [ Venus Versus Virus ] 。
これは本当に全てが良かった・・・・・・・結末までは。
buonoxlove イリノイ 14歳 女性
Loveless の結末は私をあぜんとさせた。
あれは単に終わっただけ。「・・・・・・・・ホワッツ?!」て感じよ。
観終った後に、何も言葉が出なかったわ。xD
Strawbearii 13歳 女性
あかね色に染まる坂・・・・・

winnie29999 ボストン 21歳 女性
CLAYMORE。=(
シーズン2をやるつもりなら何かヒントを残すことができたでしょうに。^^;
Reinoir シンガポール 18歳 男性
Loveless・・・・・・・ -_-
もっと清明が登場すると思ってた。少なくともまた二世が見れると・・・・・・
LoveOverLaw 男性
スクラップド・プリンセス。
最終回を迎えるまでずっと夢中になってた。
そしてあの結末でずっこけた。
CG111777 カリフォルニア 31歳 男性
きっと俺が変なんだろうけど、俺はこのアニメの全てが好きだよ。
あのエンディングも含めてね。
anil トロント 21歳 男性
samurai X : reflections [ るろうに剣心 星霜編 ]
CG111777 カリフォルニア 31歳 男性
1. 犬夜叉 − どれだけ寄り道したら気が済むんだよ。マジで早く奈落と
決着をつけに行けって話しさ。
2. Hunter x Hunter − 最後に釣りをしてたのがゴンの父親ってこと?
あれじゃあ誰にも分らないよ。=(
dizzle_bot カリフォルニア 男性
Air の結末は最悪。
ほんとあの馬鹿げたエンディングまでは最高だったのに。
qilathrun 17歳 女性
samurai x・・・・・・・・・剣心の死・・・・・・・=(
Naruto3510 15歳 女性
かりん!!エエエエエエエ!あの結末は無いわ。
burnttoast アメリカ 38歳 女性
Evangelion Evangelion Evangelion Evangelion Evangelion
Evangelion Evangelion Evangelion Evangelion
Evangelion Evangelion
それと、エヴァンゲリオンてもう言ったかしら?
wildlife 14歳 女性
私にとっては、Myself ; Yourself ね。
彼らはエンディングを早送りしちゃったんだから・・・・・・・
chibi_haruhi 14歳 女性
ヴァンパイア騎士〜VAMPIRE KNIGHT〜 Guilty・・・・・・・・
あの結末が大嫌いよおおおおおおおおお!!!
callany 女性
D.Gray-man、終わるんのが早過ぎた。
HUNTER×HUNTER、だってまだゴンの父親が一度も登場してないのよ。
ヒカルの碁、まだ終わるのは早いわよ。私はもっとヒカルを見ていた
かったのに。彼はこれからアキラに勝ったりするの?
でもきっとその内漫画が再開されるわよね。^^
JusticexFreedom 16歳 女性
エア・ギア!!! D:<
LenaIeeXAllen 女性
・D.Gray-man (次シーズン希望=( )
・Chaos;Head
bheby_milkshake 女性
私は、コードギアス R2 かなあ。だってルルが死んじゃうから・・・・・・
でももしシーズン3があるなら、本当に死んでるのかどうか???
smallbuda クロアチア 23歳 男性
ベルセルク。
ああ、あれはベストエンディングだったよ。だがしかし・・・・・・・・
Archangel768 オーストラリア 16歳 男性
ワ〜オ、ここまでクロノクルセイド無しかよ。lol
あの結末にはガッカリしたな。でもかなり良い結末だったのは否定できないけど。
jazz_chan 13歳 女性
フルーツバスケット・・・・・・・・・漫画の結末の方がステキ。^_^
Cyberpirate ノルウェー 19歳 男性
スクールデイズの結末は最低だ。
joshrl イングランド 14歳 男性
とらドラ!
最初に最終回を観終った時は意味が分らなかったから。
でも、数回観直してみたら意味が理解できたよ。
Martian1 21歳 女性
あぃまぃみぃ!ストロベリー・エッグ。
kurono67 カリフォルニア 男性
グレンラガン、いちご100%。
lolitaninja サンフランシスコ 24歳
スクールランブル。
最後はなんか唐突に終わった!あれじゃあ・・・・・・未完だろ。
Kyo_Ohki ドイツ 18歳 男性
スクールデイズは本当に・・・・・・血まみれの結末だったよ。
俺はハッピーエンドが見たかったのに。でも実際は・・・・・・・:(
-Excelsior- ハワイ 15歳 男性
大きく振りかぶって。
トーナメント大会の1回戦をやっただけで終わっちゃったよ。
そのうえ、シーズン2の予定がないだなんてね。
seien-hime 16歳 女性
彼氏彼女の事情・・・・・・漫画ではちゃんと結末があるのかもしれないけど。
nekiamp デンマーク 21歳 女性
スクラップド・プリンセス − 落ちたわねえ・・・・・・物語は素晴らし
かったのに、最後で何も変わらずに得るものもないとは・・・
ハガレン − これまでで最もクールなシリーズ。だけど結末は私の信条では
理解することができないわ・・・・・
パタパタ飛行船の冒険 − 結末がこのアニメを台無しにした。
カウボーイビバップ − 凄くクールな作品。でも結末にはウンザリ。
kulotboy16 17歳 男性
Fate/ stay night・・・・・・・・・・ハッピーエンディングにするべき。XD

ebonydagger イギリス 15歳 女性
東京ミュウミュウは、結末で失敗したわよ。
一度息絶えた青山が生き返ったら、いちごはキッシュを捨てちゃった。
青山には死んだままでいて欲しかったあああ!!!!!!
elalu カリビアン 19歳 女性
エルフェンリートと DearS の結末は本当に酷かった。
turbophusion 23歳
マイTOP3;
エヴァンゲリオン − EOE の結末でさえクソだと思う。とにかくあんな結末
じゃあ満足なんかできっこない。
デスノート − 月が死ななきゃならなかったのは分ってる。だが、映画で
やった様にやってくれれば俺も満足できたろうに。
コードギアス − あの結末は文字通りこの作品を救った。でも俺はもっと
続けて欲しかったんだ。
shai_47
LOVELESS・・・・・・・・・
あまりにも納得できなくて自分の髪をむしり取りそうになったわよ。
ああ・・・・・・シーズン2をやってまともな結末を作ってくれないかしら。
未だに私の頭の中は、何がどうなってるのと疑問だらけよ。
yukari2 ドイツ 17歳 女性
僕らがいた、スキップビート、NANA、学園アリス、金色のコルダ、
桜蘭高校ホスト部。
kessra 日本 16歳
・とある魔術の禁書目録<インデックス>
・Fate/Stay Night (セイバーは留まるべき・・・)
fire_ball8653 女性
ポケモン。
私達はみんな早く結末を迎えて終わればいいと思ってる。
だから、その結末に納得できない。
flyweel 14歳 男性
高橋留美子はアニメが大嫌いに違いないよ。
らんま1/2も犬夜叉と同じ納得できない終わり方だったからね。

でも、漫画はグッドだよ。
Xenelle 17歳 女性
・らきすた
・エルフェンリート
・ガンダム 00 (ソレスタルビーイングはまだ解散してない・・・・・
またみんなが再結成するのを見るまでは納得しないわ〜)
・涼宮ハルヒの憂鬱
・黒執事
・ローゼンメイデン (まだ真紅がどうやってアリスゲームを止めるのか
サッパリだし、誰がアリスになるのかも全くわからない)
・コードギアス(ルルーシュが死んだ!・・・・・・)
・デスノート(キラが死んだのは嬉しいけどニアには何か欠けてるものがある)
・Fate Stay Night (セイバーと士郎が別れ離れに・・・)
・僕等がいた(電車でお別れ・・・・・・)
・School Days (もっとマシな結末が良かったんじゃない・・・・・・)
flashbeat 21歳 男性
これまで作られたアニメの中で最も納得のいかない結末となると、
どう考えてもエヴァンゲリオン一択。
ここまでイライラさせられた結末なんて他に見た事がない。
自分もエヴァ一択だったり。
いやもちろん、あれが良いという人もいるでしょうし、あれより酷い結末も
あるんでしょうけど、いかんせん最終回までがあまりにも面白すぎた。
それであの結末だと、ギャップが凄すぎて・・・・・・・・
観終った後にポカーンと茫然自失になっても仕方ない。
あれほどインパクトのあった結末はちょっと他に思い出せない。

元ネタのスレッドに女性が多かったので、「 LOVELESS 」の名前がかなり
あがってました。自分は最終回まで観なかったので、何がそんなに不満なのか
共感できませんでしたが。女性陣からは他に、僕等がいた、金色のコルダ、
ヴァンパイア騎士、スキップビートとかが良くあがってましたね。
それから、自分としてはかなり意外なことに、「桜蘭高校ホスト部」も結構
あげられてた。あの最終回はかなり良い終わり方だったと思うけどなあ。
一体何が気に入らなかったんだろう・・・・・・
男女共通で納得できないと言われてたのは、スレ主があげてた「犬夜叉」。
夕日に向かってダッシュして終わっちゃったというコメントには笑った。
自分は観てないから真偽は分りませんが、本当にそんなベタな終わり方を
やったんだろうか・・・・・・・・・・まるで銀魂の最終回ネタみたいだ。
それから、スクールデイズもたくさん。
これはバッド・エンディングの定番として有名になり過ぎてるから予想通り。
エルフェンリートもスクイズに負けず劣らず。
後は、やはりコードギアスR2ですね。
ルルーシュが逝ってしまったことが納得いかない模様。
パタパタ飛行船の冒険、あぃまぃみぃ!ストロベリー・エッグあたりが
今回、脳ミソの片隅で誇りを被ってた記憶を刺激してくれました。
ほんとパタパタとか良く知ってるよねえ。
このデンマーク人女性は一体に何者なんだろう。
ちょっと気になってググったら、パタパタはイタリア語とフランス語の
吹き替え版が作られてましたよ。欧州にも輸出されてたんだなあ。
日本ではほとんど話題にならなかった作品と認知してたからこれは意外だ。
フェイトを数人が挙げてた。みんなセイバーが帰ってしまったことが
納得いかない様子。自分はあれで良かったと思ってるけど、UBW の結末も
アニメで描いてくれるまでは納得しない所存です。^^;

今日のゲーム半値品
2年前のゲームだけど200件もレビューが付いていて高評価なので
まだやってないという方は検討の価値があるかと。
ゼルダの伝説 夢幻の砂時計 | |
![]() | おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
1ゲット
勿論、OP、EDは変えずに‥‥な
あと連載終了してないアニメをアニメ化する世の中の傾向もいかがなものか
ぶっちぎりでまほろ2期
これ以上のものは無い
俺は結構好きなんだが。
何で受け容れられないんだろう。
ファにメーション??
管理人の誤字脱字はいつもの事だからスルーしとけ
日本でやったらダントツ一位だろ
アニメは未完結作品をアニメ化する
感動して終わるようなのだと意味が無くなるもんね。
フランダースの犬までハッピーエンドにするぐらいだし。
でも多少、インパクトがあった方が名作に見えるから不思議!
何か中途半端すぎるんだよ。ストーリー自体は悪くないのに。
そして映画版が綺麗に終わってるかというと、まったくそんな事ないしw
逆にイデは映画版綺麗に終わってるんだよなー
狼と香辛料? んなん原作でさえ終わってないのに何言ってるんだ?
外人はホント、原作の存在を知らないで語るなぁ。
ハッピーエンドのフランダースの犬って、誰の心にも残らなそうだね。
>yukari2
原作読めとしか言いようがない
それかDVD買って2期を待て
ハリウッド映画とかでも、暗いのや切なさを感じさせる終わり方をする名作って結構あるのに。
作るお金が無いんだから
あの流れで最後にシンジが活躍したら嘘だ。
故に映画版が納得行かない!
結末が納得行かないと言えば爆走兄弟レッツ&ゴーWGP。あれだけネタを振っておいてイタリアチームのカルロがなんだか良く分からない人になったのは好きなキャラがカルロだっただけにショック。
SEED以降のガンダムもやっつけ気味でネタ振りを回収できてない。まーこれはどーでも良い。
個人的には好きなんだけどやり直しを要求したいのが機甲艦隊ダイラガー]X。
最終話が打ち切り分の総集編って何よ。でもテレス司令の最後とか好きだ。
>かったのに、最後で何も変わらずに得るものもないとは・・・
パシフィカが欲しかったのは、何も変わらない普通の日常だろ・・・
外人のミニマム脳味噌には嫌悪感すら覚えるぜ
エヴァも酷いけどやっぱまほろかな
最終回はもはや別アニメ・・・
わざとやってんじゃねーの
しかしながら製作者たちのもとに二度とミューズは舞い降りないと信じる。
最低のラストだった。
最新作だって?ふざけんな!
ONE PEACEでも、同じような事があって、配信を中止したとかって記事、どっかでみたなぁ
漫画読めないから仕方ないかもしれんが
というか何でOVAの内容知ってるんだ?
最後にキスしたり、結婚したりしないと満足しないのか?
総集編やりまくりのせいで中途半端にテレビ放送は終わり最後4話はOVA。
仕方ないから買ったがお気に入りキャラ死にまくりで鬱になった。
映画で本当の結末が待ってると思うが、テレビはテレビでもうちょっとちゃんとした結末がほしかった。
理解することができないわ・・・・・
たぶん今期のシリーズじゃ越えられないんじゃないかと言うくらい良くできた話だと思うけどなあ。
むしろ続きを予感させたまんまでほったらかしの映画をどうにかして欲しい。
続編前提の作品とか見ててストレス溜まるわ
放送開始前の予想に反して、最終回直前までは普通に面白かったんですよ。
それなのに、なんであんな最終回に……orz
外人はアニメってものをまるでわかってないなw
UBWをアニメ化しなくてはFateをアニメ化したとは言えん!
新房…遊び過ぎじゃ。
ナニが何でもハッピーエンドて。
どういう強迫観念だい?
カウンセリングを彼等に勧めるね。
きっと病んでるに違い無いのさ。
彼等は何時だってそうだ。心が健全だった試しが無いのさ。
…って。スレの外人風にコメ。駄目すか!?
ああ、あれは最終回前までが神がかってたのに最終回で台無しになったな
あれほど大団円がいらなかった作品もないな
負けると大切な人が死ぬって設定もすべて台無しだよ!!
もっと視野を広く持たなくちゃ
という発想にならないのが逆に不思議。
だって好きなら情報に貪欲になるだろうに。
見た記憶はあるが最終回の内容が思い出せん・・・
>ガンダム00。
>映画で本当の結末が待ってると思うが、テレビはテレビでもうちょっとちゃんとした結末がほしかった。
ええぇーーー!
これだけ真反対の意見を知ってびっくり。
まれにみる良質の最終回と思ってたんだが。
こころに引っかかっていたいろんなエピソードへの解が立て続けに説き離たれて、たっぷりカタルシス感じて快感だったんですけどね、自分は。
まぁ人それぞれか・・・。
ヒドイのは・・・やっぱエヴァか?
まごころの結末も後味悪すぎ。
ファンサブで無料で配布するためにアニメ作ってるわけじゃないんだぞ?
いや、待て、
【Drスランプ・アラレちゃん】
じゃないか??!
GUNDAM SEED DESTINYが一件も無いなんて
んじゃテレビのヘルシング。納得できないのは結末だけじゃないけどな!
あと、外人さんには未完を結末に含めないで欲しいと思いました。まる。
これからポップが最高にかっこよくなっていくのになんで終わってんだよ!!
これは仕方がないというか…
アレが最終話で急転直下のハッピーエンドだったら返って気持ち悪い。
OOについては結末どうこう以前に話が変過ぎる。
ガンオタ向けなり腐女子向けなりに割り切ってやってくれ。
どっちつかずにふらふら話を進めるから面白くなりそうになる度につまらないオチを見せられてうんざりだった。
はなから狂ってる種死がまともに思えたぞ。
やっぱ単純にハッピーエンドならいいんだな、ここに載ってる奴らには
せめて10年後トーマの様子が知りたかったよ
まだ、紛争を無くすために戦ってた一期のほうがよかったわ
個人的にはヒカ碁の結末は納得いかないな。チョソの陰謀説やらいろいろ言われてたけど・・・。とにかくバクマン終わったらまた描いてくれないかな、小畑先生。
同意する
外人も見てたなら旅の目的ぐらい分かる筈なのにな
エヴァだな
マイナーだがオチの酷さはブッちぎりだろう。
ヒカルの碁はシャーマンキングみたいに完全版が出るらしいぞ
つか、この外人どもが語ってるのがそもそも「納得できないアニメ」だから
原作は関係無いだろ。
例え原作の結末が素晴らしかったとしてもアニメ化に失敗した作品が
素晴らしくなる訳じゃないし。
これが生き残って首相になるのが杉山とかだったらまだ制作サイドの言い分も通るのだけど・・・・。
そのワンピースの一件もファミメーションだったと思うぞ
あれワザとやってるんじゃないなら狙われてるんじゃね?
2回も続くとファンサブ付けてアップしてるような人間が
腹いせにハックして流出させてるんじゃないかと邪推してしまう
米33→×
米31→○
名作になりそこねた
向こうの人は途中経過があれでもハッピーエンドなら納得するのかw
突然EDが始まってポカーン
そのあと腹を抱えて爆笑した。
原作未完なのをさっ引いても、あれはない。
あとクリフハンガー大好きのアメリカ人にオチの納得のいかなさを突っ込まれても、なんだかなぁ…。
あとヤダモン。最低ってほどじゃないけど不満だったの思い出したな
>>30
最終一個前のレースでカルロがトップ獲った回が、自分の中で真の最終回。
キャラが死ぬ=悲しいこと、としか受け取れないと日本の作品楽しめない
特に漫画の方は、物議をかもしたってのに^^:
どうせそんな理由だと思う
結婚した人なら分かる。
王子の兄貴に刺されたとこまでしか見て無いや
見たいなら漫画(原作)買えって話です
それには同感!
ルルーシュの死亡自体には異論は無いけど扇の一人勝ちって所が超納得いかねえ。
自分は種死よりも水準以下を知らないから00は可でも不可でもなかったな。
種死は結末が納得行かないなんてレベルじゃないから・・・
ホスト部の最終回は最高だったと思うよ
原作はなんか迷走してるし
は自分も綺麗に終わらせていたと思う。
局の都合で打ち切り、または無理やり短縮。特にフジテレビはひどかった。
俺はお前と逆だわ
00セカンドシーズン最終話が俺の視聴ロボアニメの最下層として輝いてる
結末が納得出来ないというとすぐ思いつくのはエヴァだな
それにしても普段はアニメを現実と結び付けたがるのに、必ずハッピーエンドで終わらないと気が済まないなんておかしいだろ。
自分で矛盾してることに気づけよ。
ああなるのも当然というか
時間が経った今だからこそ映画には期待したいんだが、さて
逆にとても良かったのは、ポケットの中の戦争。
ガンダム系で最初に見たのがこれだった。ガンダムは全部こんなに凄いのかって一瞬信じた。
一瞬で終わったけど……
そう考えると前作のハガレンとガンスリ1期はよかった。
納得いかない最終回と言えばさんざん出ているエヴァ。
TVの前でポカンとしたなあ
一番ぶっ壊れてたのはカントクでしたと。
最後に何が起こったのかわからなかった。
みたいのかねw
OPはカッコイイんだがなー
酷いというか衝撃的なEDは、序盤のほのぼのラブを切ない過去にしていてグッと来たよ
酷いかもしれないが、EDはあれしかないと確信するよ
それが縁でゲーム買ったな〜
まぁあれは納得できないというより、最後の最後で吹いただけなんだけど
凄いはまってたんだが最終回まで見て黒歴史になった
10代の少年の痛い・恥ずかしい話を続けて、最高に恥ずかしく終わるw
グレンラガンをあげていたのは不思議だね。
とても綺麗に終わっていたのに。
とか言っても都会者や違法視聴の連中には分からんか…。
クマプーとかボーボボとかマジワケワカメ。
エバの消化不良がよぎって最終回手前まで不安だったが
あれは見事だった
文句つけてもしょうがないだろ・・・
あれは最悪だった
第一話を見たときにあんな結末になるとはまったく思わん買った
次点でビッグオー
途中までは面白かったのに結末で・・・
てのはエヴァと一緒か
でもUBWはやってほしいね!
ハガレンFAとハルヒのおかげで、リメイク―というか再アニメ化という道が広がったと思うな。
ひどい最終回でとりあえずぱっと思いつくのは、やはりエヴァだよな。
単に「…え?」と思った作品はいろいろあるが記憶に残ってないな。(LOVELESSとか)
エヴァはほんとにひどかった。
それより驚き具合で落ちるが、ファンタジックチルドレンは主人公の気の毒さで、それはないと思った。漫画版のEDぐらいの救いがあっても良かったな。
ガンダムOOの最終回を受け付けない人が意外と多くて驚いたかな。
俺(と弟)には、まっすぐに物事に突き進んで適度にアンチテーゼとネタを残しつつ、うまい具合に落とし込んだベターな最終回だったように思えた。
てっきり組織を解散して全員雑踏の中に静かに消えていくと思ってたのに、木星に向かった一団がいたのだけは驚いたけど。
みたいな書き込みがあるが
ハッピーエンドの方が安心できるのは当たり前だろう
バッドエンドが好きな鬱はエヴァだけ見てろ
処女しか認めない日本の童貞オタのせいで結末が見られるのか分からない
かんなぎという作品もあるというのに・・・
作者さんが元気になりますように(-人-)
それとゲゲゲの鬼太郎5期の打ち切りは許せんね
エヴァは仕方がないよ。
当時監督が思いをよせていた某女性声優に、相手にされなかったどころかキモがられてしまったのだから。
その所為で庵野監督、頭パーン!ってなっちゃって最終回&映画があんな悲惨な事に・・・。
本当は月面でラスボスと最終決戦するはずだったのに。
でも今は監督も結婚して幸せそうだから新劇場板は大丈夫だと思う。
いや、大丈夫だと思いたい。。。
Gガンは別として。
そういう意味ではOOぐらいの着地点が今後の商品展開もできる分普通に好きだよ。
種死はキラが出てきた時点でその後のすべてが納得できないw
同意。クロノクルセイドは作画、BGMとかの雰囲気が良かっただけにいたたまれない
原作完了してから作れば良かったのに
>ああなるのも当然というか
エヴァに謎なんてないよ。
答えなんて最初から用意されてた。
ただ、はっきり言えないだけ・・・訴えられるから。
そりゃ言える訳ないさ、『火の七日間』で世界が滅びる様子を勝手に映像化しちゃいましたなんて・・・・。
ナウシカの原作板読めばわかるよ。
人が造りし神。
青い血。
墓所の主。
ルルーシュが世界の憎しみを一身に集め死んだのに…
翌週には、世界の憎しみを一身に集めCBは壊滅したのに争いは続いていた…
いきなり否定すんなよw
なんつーかロボットアニメ的なのじゃないと納得いかない!ってオタクが騒いでるような
新劇場版は前作と良く似た次の世界という続編じゃないの?
記憶喪失だったはずの少尉と紅緒が突然飛行船に乗ってどっか飛んで行っちゃう…
地球が爆発したところでEND。続編が作られると字幕が出るも、未だ作られず…
途中からどう見ても制作間に合ってないだろうという感じなのを
新しい境地っぽく見せかけていたところからハア?ってなった。
ラストの「おめでとう」はもうネタ以外の何者でもないし。
ところで銀魂150話の海外反応がみたいです。
それまでが完璧だったのに終わりにきてがっかり
あれは最終回だけでなく、すべてがグダグダだったからじゃない?
納得できる、というか理解できるが
TVの最終回だけじゃおめでとうとしか言えないよね
日本人も、もう少し楽観的になった方が、経済が良くなるかもね。
って書こうと思ってたら既出だった(w
アメリカ人の感覚だと、日常=負け組みかよ!
なにも分かっちゃいねえ…
何が何だか分からないうちに全滅して
何が何だか分からないうちに違うキャラが主人公に・・・
推薦しておこうw
原作ENDの方ならもっと好意的になってくれたかな?
>それとゲゲゲの鬼太郎5期の打ち切りは許せんね
自分は寧ろ5期の存在が許せなかった
なんだあのありきたりなポケモンキャラとジャンプストーリーは……
・二期へ続く→納得いかねぇ!○○はどうなったの?△△はどうなったの?
どうしろってんだw
種とかも酷かったが結末以前の話だしな
まぁ種死に関しては漫画とかゲームとか他メディアのフォローで原作よりマシな終わり方になってるけど
たしか4話くらいで終わったはずだから
正確には最終回でもないんだけどw
主題歌は未だに空で歌えるほど好きなので
納得がいかない
頼むから人気でないでとっとと打ち切られて欲しいわ。
あの結末は納得できない。
同意する。
・・てないを同意するんだろ・・
この世のアニメ全部見ろってか
奇鋼仙女ロウランは酷かったなー、一見人類側の組織は裏切りの嵐
用済みのロウランが愛する人を失った世界を守る為後始末に乗り出す
ガルビオンとかレイズナーのがまだましだと思えるエンドなんて初めてだ
普通の終わり方にしなかったから10年経っても語られてるわけで
むしろあのラストで嵌った身としてはなんで受け入れられないのかと言いたい
あと当時は原作が完結してなかったのにアニメが「俺たちの戦いはこれからだ!」にならないわけがないだろう>犬夜叉
あとschool daysの最終回はわけがわからん。風景も船もまるで実写みたいにきれいだったけど何でキャラクターが一人も出てこないんだ?
・連載中の作品を続編を匂わせる終り方で1クール分作る
↓
・人気があったら第二期を、反応が悪ければ無かった事に・・・・
の手法が納得のいかないというか、消化不良でもにょもにょする結末の
アニメを量産している気がする。
まぁ、制作会社にしてみればこけた時の傷は最小限に留めたいんだろうけど・・・
種死は思わずテレビ画面を殴りたくなった
ホスト部はあそこで終わって良かったと思うんだが
外人はキスしてハグすりゃハッピーエンド!…と満足するのか?
絶望した・・・・
ゼロ魔の4期へと、続くのだろかか???
プリズンブレイクが評判なんで
見ようかなとビデオ屋に行ったら
そのはんぱない量にみるの諦めたさ
脱獄話に何話かけてるのかと
いや、だからこの世の全てのアニメを全ての人が同時に見ることは不可能だから言ったんだけど・・・
見てる人には
「あのアニメのあのラストはひどかった」
「いや、あれはあれでハッピーエンド」
「おれも納得いかない」
で通じるだろうし、なにも
「だれとだれが別れた」
とか
「エンディングだれが死んで世界がこうなった」
とか言わなくてもいいんじゃないかなって。
ツバサクロニクルって最終回どうなったの?
コードギアスもあれでいいと思う。
天使な小生意気は酷かったよ。
まぁ原作に追いついちゃったから仕方ないけど。
中には頼まれても誰も見ない見れない作品もあるから
ネタバレ含まないと噛み合わないっしょ
ロウランなんて最たるものだと思うけど
見るかい東京ミュウミュウ全巻とか
ギアスはあれで〆られたと思うよ
スクイズはハナからバッドエンド見え見えなのが納得できないが
米見ると捨てプリ悪くないってレスが多くて。
俺の感覚がおかしいのかと思ったぜ。
じゃ、アニメじゃ無くてフルハウスのリピート放送でも観ればいいじゃないのよアメリカ人。
それでもアニメ観たい、でもハッピーエンドじゃなきゃヤだ?
遠足前日に風邪ひいた子供みてーだな、「注射イヤだ、遠足休むのもイヤだ」ってな、オイ。
まあ微笑ましいっちゃ微笑ましいけど。
納得のいくENDってんならゲーム版の舞エンドがオススメ。
パネエBADENDすぎてこりゃTV版での採用は無理だわ。
映画版で、先行最終回!奈落との最終決戦とかやってるから、TV版はあんな終わり方しか出来なかったのにw
何か作品に対する情報の取得量が、少ない人が多すぎる気がするなぁ。
DVD版無視して「かしまし」が出てもよいのではなかろうか。
「あのね商法」と言われるあの終わり方は極悪。
何年かのち、ふとエヴァの謎解きやらなんやらを調べる気になって、自分なりに納得、消化してみたら、また見返したくなった。んで、もう一度見てみると(どうなるか分かってるので、そっち方向で物語を解釈しちゃうせいだろうけど)この最終回スゲー、とか思っちゃった。
社会現象となったあの時の状況を含めて(あの時代の世相、現実社会とのシンクロ、作品自体の暴走etc)ある種の奇跡だと思うわ。作ろうと思ってできる作品じゃないのは確か。
ぎりぎりの状況での魂の救済の物語(だと自分は思ってる)
もちろん、普通に見て酷い最終回なのは、至極マットーな感覚だと思う。(一回頭の中がねじれるとそこも含めてアリになるって話です)
原作に忠実に作っていたので続きをアニメ化して欲しい。
あと、庵野監督と某AVに出てた声優の話は噂で聞いたが、マジだったのか?
声優の方は落ちぶれてパチンコがらみの仕事くらいしか見ないが。
まあ、破では頑張ってるみたいだが、もう往年の人気は取り戻せないだろうな。
中身はすっからかん、もっともらしい謎を散りばめる事こそが目的。
それも「はいこれ謎ですよ〜考えて〜」って押し付けてくる感じ。
俺はどうもあの手法に、視聴者を下に見てるというか、バカにしてる気がして好きになれなかった。
けどあれが、当時サブカル好きオタク共のレベルを一段上げたのは事実だし、社会への影響も凄かった。
まあ謎云々以外の部分もまた凄いクオリティだし、ロボアニメとして単純に面白い。
そこら辺が憎いねえ。
個人的にはデビルマンとは違った形で完全に超えてやろう、ってくらいの気概を見せて欲しかった。
>個人的にはデビルマンとは違った形で完全に超えてやろう、ってくらいの気概を見せて欲しかった。
デビルマンといえば、エヴァ新劇場板はデビルマン・・・というか、バイオレンスジャックなんじゃないかな?
綾波・式波・真希波の三人は、実は前作の綾波レイの影の様なものでは?
三人が合わさり、真の姿“地母神リリス”に!
なんて妄想してみたりw
原作の最終回は冗談抜きで泣いたのに
アニメ版はマジで死ねよと思った
大西と乾の対峙したところも含めてちゃんと
流してほしかった…
捨てプリはひょっとしてシャノンとのロマンスが全然進まなかったのが納得いかないのか?
大和ワキ先生を宥めて、 再アニメ化して欲しいぜ、関係各位さん、 および、
可能的な関係各位候補らさん