時間がないのでサクッと。
お題は、ほぼ記事タイトルの通り。
YOUTUBEにアップされてた英語版ハレグゥ第1話へのコメントと
米amazonのDVD第一巻へのレビューを一部抜粋してます。
では、興味のある方は続きをどうぞ。 :)
Let's Watch Hare+Guu Episode 1 (2/3) English Dubbed
2009年02月08日
Niku2442 アメリカ 20歳
このアニメは私のものではないし、そう主張してるのでもありません。
ここにアップロードしたのは、単に娯楽の為であり、そしてここでDVDを
買う決心をしてもらう為です。
英語版の製作・販売をしているのは、AN Entertainment と
Bang Zoom! Entertainment です。
(c) Renjuro Kindaichi/SQUARE ENIX * Sotsu Agency
* Shin-ei Doga * TV Tokyo.
☆ この動画についたコメント ☆
VGAfanatic アメリカ
この作品はちょっとオカシイ。だが大好きだ。
yumi288 イギリス 14歳 女性
オーマイファ○キングガッ!
グゥがあの鳥を食べちゃったわーーー!!!O___o
draa0gon アメリカ
HAHAHA、吐き出すかと思ったら本当に丸呑みしちゃったね。
tigerqueen007 アメリカ 21歳 女性
グゥって・・・・・・・一体何なの?
kakashisfriend1126 中国
彼女はエイリアンでしょ。
tigerqueen007 アメリカ 21歳 女性
それって本当? それとも、ただのジョーク?
kakashisfriend1126 中国
ええ、私は彼女が何なのか知らないわ。
豚のように食べるってこと以外はね。(笑)
tigerqueen007 アメリカ 21歳 女性
今後のストーリー展開で彼女の正体が分ればいいんだけど。
Niku2442 アメリカ 20歳
↑ 実はそうならないんだよ。
結局最後まで、グゥが何なのかという説明は一切されなかった。
magicman25103 アメリカ
ポクテは本当に馬鹿だなあ。
tigerqueen007 アメリカ 21歳 女性
グゥが登場したときは、あんなにキュートなのに・・・
VGAfanatic アメリカ
ハレの母親は涼宮ハルヒの声だよ。スイーツ。=D
VGAfanatic アメリカ
それに、グゥの声は朝比奈に似てる! 凄くキュートだ!
Keroshino カナダ 24歳
同じ声優さんだよ。:3
gangsta0019 アメリカ
こいつは愉快だ。スペイン語圏の人とかの為に作られたアメリカの番組を
山ほど観てきたけど、これは明らかに英語圏の人の為の番組だな。
VGAfanatic アメリカ
お前は何を言ってるんだ?
magicman25103 アメリカ
1:06 - 2:34
この時の俺は、O_O""""「うおおおぉぉ、グゥちゃん可愛い〜〜〜」だった。
そう翌日の朝のシーンで、O_O「お前は誰だ!?」となるまでは。
draa0gon アメリカ
おっと、グゥへの悪口はそこまでにしときな。
彼女はお前を撃ち殺すか、食べてしまうだろう。そうでなきゃ・・・・・・
巨大なアフロ胸毛を生やされてしまうよ。
luminoro5 アメリカ 37歳
グゥの声は「 Billy & Mandy 」のマンディみたいだ。
HurricaneJerry108 アメリカ 19歳
オゥ、俺も正にそれを言おうと思ってたんだ。
lolste116 イギリス 22歳
同じ女性が演じてるのさ。
Keroshino カナダ 24歳
違うよ・・・・・・単に声が似てるだけ。
Niku2442 アメリカ 20歳
まあ似てるとも似てないとも言えるね。
実際のところ、グゥの声は Stephanie Sheh が演じてる。
ナルトのヒナタをやってる声優さんだよ。ああ、何か違和感があるよね。
でも、グゥがキュートサイドの時の声を良く聞けば納得するんじゃないか。
mrlijones89 アメリカ 19歳
グゥがバナナを食ってる時に銃声を聞いたのは俺だけかい? HAHAHA。
SevenSeasSS アメリカ 50歳

キュート。
Hanahvi アメリカ 18歳
これまで見た中でダントツで最も奇妙なショーだよ。XD
Nagneto ジンバブエ
レディース&ジェントルメン・・・・・・・・・マインドファ○クの始まりです。
codemasterda 24歳
この精神汚染レベルは半端ねぇ・・・・・・だがそれがイイ!!!
sho145 アメリカ 16歳
これって凄く愉快だよ。これ以上に愉快なアニメなんてあるの?
JTSW20 アメリカ 20歳
ボーボボとエクセルサーガ、それにあずまんが大王を観てみろ。
sho145 アメリカ 16歳
それはもう既に知ってるよ。それ以外で何かないかな?
JTSW20 アメリカ 20歳
それじゃあ・・・フルバ、ちょびっツ、フリクリ、スクランはどうよ?
Niku2442 アメリカ 20歳
GOLDEN BOY なんてのもあるぞ。
英語吹き替えは最悪だが、内容は最高に面白い。
Firefortress14 デンマーク 14歳
俺ならこれを薦めるね。
・ぷにぷにぽえみぃ
・涼宮ハルヒの憂鬱
・撲殺天使ドクロちゃん
こいつらメチャクチャ愉快なんだ。
まあ少なくとも、大なり小なりマインドファ○クを味わえるよ。
totalodd アメリカ
↑ 確かにドクロちゃんは最高だ!XD
![撲殺天使ドクロちゃん2 第2巻〈初回限定版〉 [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51SQGHugQ1L._SL75_.jpg)
AuroraBoylan アメリカ 14歳
何・・・・・・じゃ・・・こりゃ!?
☆ 以下は、米amazonのハレグゥDVDのレビューから一部抜粋 ☆
BlacKat アメリカ
史上最高の頭痛をあなたに。
DVDのメニューを見た時、フリクリみたいな作品かなと思った。
声優たちの演技には非常に満足した。ほぼ完璧だろう。
日本語音声と英語音声を切り替えても、違和感がほとんどないんだ。
英語への翻訳は、まあまあという感じ。
作中の混じりけの無い狂気は、エキサイティングで間違いなく愉快だ。
エクセルサーガ、ラブひな、ちょびっツ、フリクリを混ぜ合わせたような作品。
R.Wight カリフォルニア
ハレとグゥは、人を思わず笑顔にさせる。
この素晴らしく支離滅裂なアニメは俺を笑わせ続けたよ。
ジャングルに母親と暮らすハレは、彼を困惑させることを決して止めない
ルームメイトができた。彼女は、ある時はカリスマ性のあるチャーミングな
少女、しかしまたある時は不機嫌でいくぶん恐ろしい顔をし何でも食べて
しまう。テレビからハレの親友の小鳥まで・・・・・・・
これは、様々な嗜好を持つアニメファンが集まる大きなグループで
みんなが楽しめるアニメを探してるという人には完璧な作品だ。
誰もが楽しめる要素が一つあるからね。そうコメディさ!
H. Hagopian ロサンゼルス
カバーに騙されちゃ駄目だ。
俺はデタラメに奇妙だったり、掴み所のないアニメは普通観ないんだ。
だが、ハレグゥは一貫して楽しく愉快でどの一分一秒も観る価値がある作品だ。
あらすじに関しては、他のどこでも読めるだろうから、俺は自分で観て
気付いたことを少し書かせてもらうよ。
どのエピソードも、ペースやタイミングがほぼ完璧なんだ。
これは優れたスタンドアップコメディアンのテクニックと全く同じ方法だね。
聞かせどころを、速過ぎず、待たせ過ぎず、絶妙の間合いで聞かせるんだ。
1分以上笑わずにいることは不可能だよ。ジョークのペースは完璧で、
視聴者から注意と笑いを取り続けるから。
英語吹き替えの出来の良さにも驚かされた。
声優たちは見事に役柄になりきってる。
好きになれなかったところは、第1話の最初の数分は惹き込まれるような
ものがないし、この作品のテイストも伝わらないということ。
初っ端で視聴者を掴むために、もっと興味深い導入部にすべきだったと思う。
そしてもう一つは、このDVDのカバーだ。
これ以上に内容をミスリーディングするカバーなんてあるだろうか。
実際にDVDを観てもらえば、直ぐに俺の言いたいことがわかるはずだ。
R. Moberly アメリカ
これは驚くほど楽しいアニメ。
実は、これを買ったときは大して期待してなかったんだ。
友人が強く勧めるもんだからとりあえず購入したってわけさ。
だけど、こいつはワンダフルだったよ! :)
予測不可能な動きを見せるグゥ。
その相棒で心配性のハレ。
この2人の珍騒動に満足しない人なんているわけないよ。
とにかく観てくれ・・・・・・・この愉快なバカっぷりを!!!
これは自分も言いたい。
まだ観てない人は、とにかく観てくれと。
上の外人さん達はが言ってるようにかなり面白いのは間違いないですから。
グゥなんか、画面に出てるだけで異様な存在感がありますよ。
ハレの突っ込みは一級品だし、振り回されっぷりも堂に入ってます。
フリクリ、ドクロちゃん、ハルヒあたりがもっと面白い作品として挙げられて
るけど、笑えるという点ではハレグゥの方が遥かに上だと自分は思います。
英語声優さんが素晴らしいと、向こうでは珍しく英語声優さんを褒める意見
ばかりでしたが、これは確かに自分もそう思った。
特にハレの声は、オリジナルの日本人声優と良く似てる。
たまに、似すぎててビックリすることもあるぐらいに。
しかし、相変わらず声優事情に詳しいなあ。外国人オタクは。
ハレの母親のウェダがハルヒの声優と同じとか、グゥが朝比奈みくると
同じ声優だとか、スラスラ出てくるのが凄い。
DVDのカバーに騙されるな、あれは勘違いさせられると言ってるけど、
確かに北米版DVD第1巻のジャケ絵はそんな感じ。

悪くないとは思うけど、こんな爽やかな内容じゃないから。
グゥもたいがいですが、ダマとかもっと・・・・・・・・ある意味グロだし。
まあ、ダマが登場するのはもっと先だけど。
でもこれ、日本のDVD第一巻と同じパッケージだったりします。
しかし、このカバーを見て小さな子供に観せようと、うっかり買ってしまった
親がいたかもしれない。
そして、子供と一緒に第1話を観てグゥの豹変振りに親子で目が点・・・・・・・・
そんなレビューがあれば面白かったんですけどね。^^

今日の家電&カメラ 半値品
内臓ハードディスクを外付けハードディスクにするというアイデア品。
何気に評価も高いです。後はどれだけ需要があるのかですね。
PLANEX 高速USB2.0接続 3.5インチシリアルATA対応 外付けHDDキット PL-35STU | |
![]() | おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
まさか2ゲット?
>第1話の最初の数分は惹き込まれるようなものがないし、
>この作品のテイストも伝わらないということ。
自分もこれ思った
DVDの1巻だけ見せてもたいてい反応が芳しくない
中学生だったかなあの頃は
このアニメのことは全くしらなかった。
ときどき思う。あんまりアニメにのめりこみすぎてはまずいって。
たまに思う。アニメ以外のことはどうでもいいって。
英語はわからないけど英語版でみたこのアニメにぶっとんでしまった。
やっぱりアニメっていいなぁ。いいよ、日常生活が壊れてもって思ってしまった。
まずいな・・・。
最初らへん子供向けっぽかったけど段々そんなことなくなってきた希ガス
しかし漫画版のいまやってるハレグゥは面白くない
グゥの正体はスタトレのQだと思って観ると何かと説明つく気がする
久しぶりにハレグゥの漫画読みたくなった
>じゃーおまえは何なら笑うんだよカス
そうだなぁ、デイダラとトビのコントとかなら噴いた
ラピュタが懐かしいw
特にスキスキおじいさん、バーサーカーは
やばかったw
外人がハレグゥのどこを見てどう感じてるのか謎だった。スッキリした!
ハレグゥはアニメも漫画も大好きだ、本編がまったく想像出来ないOPも最高。
俺が思うに塩っぽい味がするはず。
あと何話か忘れたけどヤマカンが演出やってたよね。あんまりヤマカン好きじゃないけど
ダマsごいよ、ダマ
って思ったがつべは自分で国籍変更出来るんだったな
びびったぜ
タイトル変わった辺りからか。
にしてもゴールデンボーイ知ってる外人がいるとはw
>デラックスのEDは今観ると京アニっぽいなと思う
逆だ逆
あのEDから、各話演出で入ってたヤマカンが影響を受けたの
DVD買ったのEVAとフリクリとプラネテスとこれだけだ…
>山ほど観てきたけど、これは明らかに英語圏の人の為の番組だな。
さすがに、ないわーw
どう翻訳されたか気になる。
日本語題の語感が最高だっただけにw
↓
版権元を明示
↓
他人の著作物を平然とアップロード
気が狂ってるwwwwwww
ヤマカンは勿論、武本さんもやってたはず…? うろおぼえですが
これほど強烈だったシリーズは、「あかぬけ一番」と「グルグル」くらいしか思い付かないのだけど、この二本、今観るとそんなに強烈でもないんだよね。
人間、何にでも慣れるもんだ。
「ハレグウ」はもう何年も観てないし、今度また観てみよう。テレビ版はDVD持ってるし。
ストレイトクーガー並みに難しいだろ?
ハーメルとかパッパラ隊とか懐かしい。
それを知ったガイジンさんの反応も知りたい
(-"-;)
他のテレビ番組でこのOPの曲がBGMで使われること多かったしww
他のテレビ番組でこのOPの曲がBGMで使われること多かったしww
グゥってもろに綾波レイだから。
注:綾波をどう認識しているかで、意見は真っ二つに分かれる。
DVDを買う決心をしてもらう為と言いながら
全話upしてて、anime nationのjohn涙目w。
この前、管理人さんが記事にしてたマレーシアのアニメみたいだ。設定も熱帯だし。
ちなみに原作は月刊少年ガンガンだぜ
グゥの中の住人三人組が激しく好きだったわw
日本のDVDの価格帯もそこそこ良心的だったのも覚えてる。
知ってるかもしれんが
どっちも別の雑誌で続編やってるよ
これが日本製でなかったら驚愕だわ
ハレの声も似てるし、ファイナルの出だしの早口がどんななのか聞いてみたい
すみません。
作画もいいし。愛河さん大好き。
しかし、最近の吹き替えはうまいね。
を見せてやりたくなるな。
反応自体は過去記事にあるけどね。
http://goyaku.seesaa.net/article/107188718.html
きっと、ストレスのせいだな。
釣れませんね、か。
ハレグゥはギャグアニメの中じゃ未だにナンバーワンだ。漫画は今も続いてるようだけど、掛け持ちし始めてから微妙になるばかり
懐かしさのあまり
1話見ちまった
頭ん中ピンク色、って何故か流行った
マジで?!知らんかったです。
教えてくれてサンクス。
すげぇ
笑っちまったよ
萌えキュンビームの元祖なんだな
見てて驚愕したわ