ドラッグストアへ買い物に行ったら、目当てのものがなかったので
変わりに前から気になってたブツを買ってきた。

うっかり爪が伸びたままで洗髪して頭皮を傷つけるなんて事がままあったし
何となく気持ち良さそうだったので欲しいなあと。
でもこれまでは、店舗で現物を見るとブラシ間のスキマ大きいし安いしで
価値はあるのかなと敬遠し続けてたんですよねえ。
しかし、実際に使ってみると割と良い感じでした。
スキマが大きいと言ってもこれまでは10本の指だけで洗髪してた訳で
それに比べたら雲泥の差だし、そのスキマも絡んだ髪が簡単に取れる
という効果もあったりする。
これでもう頭皮を傷つける心配もなくなった。結構満足してます。
では、本題へ。
日本のオタク文化を扱うサイト「 JAPANATOR 」で、YOUTUBEにアップされた
日本の面白動画をいくつか紹介する記事が掲載されてました。
その動画の中には、これは確かに面白いと自分も笑えたビデオがあったので
今回採り上げてみます。その内容は、記事タイトルの通りで、上野動物園で
行われた逃げ出したサイを捕獲するシミュレーション訓練です。
これがまた、シリアスなシチュエーションなのに映像が何故か微笑ましいんです。
では、興味のある方は続きをどうぞ。:)
Weird Japanese Zoo Drill
2008年10月28日
1MinDLesS1 アメリカ 20歳 男性
東京動物園で行われたいつも以上に奇妙な訓練。
今回は、2人の男性がサイ・スーツの中に入り、トランキライザーで
倒されるというもの。これは普通じゃないよ。
☆ この動画に付いたコメント ☆
ericthedead4 カナダ
なんてこったい!
diagonaluk イギリス
(笑)
Simos013 ギリシャ
どうしちゃったんだ日本人は!?
PlatinumG アメリカ
HAHAHAHAHA。彼らは本当に4500ポンド [ 約2トン ] もの肉体を
あんなネットで対処できると思ってるのか?
jddy2 カナダ
トランキライザーで倒してからネットを使ってるんだよ。
PlatinumG アメリカ
違う。俺が言ってるのは、0:17 あたりに映ってるネットのことだ・・・・・
サイはあんなもの破り抜けて従業員を殺してしまうだろうよ・・・
Sanzo84 フランス 24歳
ちょっと待ってくれよ。俺はこれをクレイジーだとも変だとも思わない。
頼むよみんな。訓練が完璧な技能を作るんだ。
少なくとも彼らは、サイが逃げたした時の準備がちゃんと出来てる。
zbrg1 スウェーデン王国
確信はないんだけど、あのサイはもしかしたら・・・・・・・・・
偽物なんじゃないか?
guidodobboletta アルゼンチン 16歳
まさか、本気でそう思ってんの!?
あれが偽物と確信できないんなら、良いメガネを買う必要があるって。
あの動画に映ってる人間の足がハッキリと見えるやつをね。
zbrg1 スウェーデン王国
ハハハ。ジョークでボケただけだったんだが・・・・・・
みんな俺が真剣に言ってると思ったみたいだな。
Demonhunter315 アメリカ 24歳
一番面白かったのは、0:30 あたりでお客さんが殺されちゃうパートだな。
あんなの別に訓練に必要ないんじゃないの?
tschriner アメリカ 29歳
真面目な訓練風景なのに、どうして俺は笑ってしまうんだろう。
griffinthecity
これは傑作だよ。
mushookie0heimer アメリカ
本物のサイもこんな感じで行動するのか?
rudeboymd イギリス 16歳
絶対に違うよ。本物はもっと速く動くし、人だって襲うでしょ。
rudeboymd イギリス 16歳
俺なら、あのサイをワンワンスタイルでファ○クしてやるのに。
xToXsIIkx イギリス 29歳
オーマイガッ、俺もそうしてやろうと思ってたんだ!
xyzzy02 イギリス 35歳
そして、トランキライザーがお前らのケツに命中するわけだな。
Molinkintov アメリカ
ギャアアアアアアアア!!!
耳があぁぁ、サイの耳がもげたあああああぁぁぁぁ。
jShazBOT アメリカ
OMG! あのサイがやった事を見たかっ!?
人を襲って殺したんだぞ!何故YOUTUBEはこの動画を削除しないんだ!?
brokenleoheart
アハハハハハハハ。このビデオの最後が面白い。
BGMがフェードアウトすると、多くの人が笑ってたよ。
brokenleoheart
大爆笑。
サイの耳が取れちゃったYO!
kitanimasaya アメリカ 17歳
サイドン、ゲットだぜ!
heavenlyplaya カナダ
あのサイドンはレベル7ってところだな。

JaK992 アメリカ 26歳
待て待て、これは何かの儀式の様に見えるぞ。
hexagon5un アメリカ 37歳
サイで気に入ってるのは、オシッコ噴射。
サンディエゴ動物園で一度見たことがあるんだ。
あれは一生忘れらそうにないものだったね。
erict123 アメリカ 44歳
あのバケツ男は俺のヒーローだ。
balgus22 アメリカ 23歳
日本ではサイの襲撃がそんなに問題になってるのか?
badams54 ニュージーランド 21歳
彼らがあれで暴走したサイを本当に表現してるつもりなら、
有事の際は大きな驚きに見舞われることだろう。
evilsalmon アメリカ 24歳
バケツ作戦が俺のお気に入りシーン。
Tylerburrito アメリカ 15歳
この動画は俺に気付かせてくれたよ・・・・・・・・
アメリカは凄く退屈だってことをね。
thesmurfblues アメリカ 27歳
俺はこの映像を全く変だなんて思わない。
ゴリラのジャバーリがダラス動物園から逃げた時の事を思い出してくれ。
彼はダラスの SWAT に射殺されるまでに4人も負傷させた。
その中には頭を噛まれた幼児までいたんだよ。
そういった大災厄に対する準備をするってのは素晴らしい事さ。
zelda2ownage156 アメリカ
バケツを放り投げて棒で叩く・・・・・・何が何だか分らない・・・・・・lol
scionreaver アメリカ 28歳
オゥ・・・・・・ニッポン・・・・・・・・・・
Porthbot アメリカ 23歳
テニスのネットが彼らを救ったと言うのか・・・・・・神よ、感謝します。
Craigbe アメリカ
バレーボールのネットとビリヤードのキューをサイが怖がるのって常識だよね。
uberkriz アメリカ 25歳
俺はアメリカの動物園で働いてる。俺たちもあれと全く同じことをやってるよ。
危険な動物が逃げた時のシミュレーション訓練をね。
ネットは使わないが、動画に映ってたその他のことは全てやる。
客を保護して危険から遠ざける、攻撃された時どう対処(俺たちは全員メイスを
所持してる)するか、動物の気を散らすテクニック、緊急ダート車両チームなどだ。
全体的なポイントは、客を安全地帯へ避難させ、いかに速く動物を捕獲するか
をスタッフに訓練するということ。
ま、ネットは使わないけどね。
Axion22
これは日本のある番組で使われた映像だね。
番組のタイトルは、「アメリカ人がやってきたら」。
keoki93 アメリカ 33歳
ああぁぁぅ、逃げてー!!! ゴジラー逃げてーーー!!!
ooglepus222 カナダ 29歳
あのサイには非常に疑わしいところがあると思うのだが・・・・・・・
SpenceY2008 イギリス
ああ、俺も気付いてたぜ・・・・・・・・・・
あのサイには・・・足が8本あるんだ! O_O
scarletnijinsky
何ですってーーー!!!
cuauhtle トルコ
ブフォッ! 飲んでた水で窒息するところだったじゃないか。
twrassi アメリカ 39歳
この日本人たちはオカシイだろ! だが大好きだっ!
Pyrela アメリカ 29歳
この訓練を見て興奮した者は、ゴジラ捕獲訓練も見るべきだ。
Crystalangles アメリカ 21歳
備えあれば憂いナッスィング!=)
AxeDK プエルトリコ 21歳
日本人てのは、みんな薬をキメてんじぇねえか。
tutanktunak
なぜこれがアカデミー賞にノミネートされないんだ!?
Jenocided アメリカ
演技がクサいからじゃないかな。xDDD
bballa235 アメリカ 21歳
ワーオ、こんな事をやってるのは日本人だけだよ。(笑)
Arkenarge アメリカ 18歳
なんだこれは!? やっぱり日本は全ておいてナンバー1だな!!!
テクノロジーでも、そしてエンターテイメントでも!
Siphon880yt アメリカ 22歳
これがロールプレイングというものか・・・
gamerzgod123 カナダ
この日本人たちには分ってるのさ・・・・・・・・・
エンターテイメントとはどういうものかって事をね。
MacoopInc アメリカ
こ、これが地球一のエレクトロニクス技術を持つ日本人だと言うのか???
14Juffrey カナダ 15歳
これネタなんでしょ? 本気な訳ないよね? ね? XD
6732476 アメリカ 18歳
0:43 バケツ作戦・・・・・・・・・・失敗。(笑)
nikonpictopro アメリカ 19歳
Only in Japan
確かにそうなのかも。
しかし、だからこそ日本は面白い。
サイのハリボテをあれだけ見事に作ったりとか普通しないよ。
まあ最後に耳が取れちゃったけど。
あれは受けてたなあ。
かなりの外国人を爆笑させてましたよ。
いつもの様にスペースと時間の都合でバッサリ割愛してますが。

(サイ耳はありませんでした・・・・・・)
それで、今回のサイ捕獲訓練の反響ですが・・・・・・・「バカパクの8・9」?
何を言ってるんだお前はという方はタモリのボキャブラ天国でググって下さい。
ともかく、外国人にはバカっぽく見えてかなりのインパクトがあった模様。
一番突っ込まれてたのは、ネットかな。
暴れるサイにあんなものが通用する筈がないというコメントが多数。
あれはトランキライザーで鎮静化させてからネットで捕獲してるんだ、という
冷静なレスもありましたけどね。
捕獲に使ったネットだけでなく、バリケード用に使ってたネットも失笑されてた。
これには、あれは物理的ではなく視覚的なバリケードなんだというレスが
あったけど、実際のところはどうなんでしょね。
バケツ作戦も妙に人気があったり。
何をやってるのか分らないが面白い的な感想が多かった。
サイの気を散らすためじゃないかという意見も出てたけど、サイって
音に敏感だったりするのかな?ちょっと調べてみるか・・・・・・・!!!
ウィキペディアを見ると視力は弱いが嗅覚と聴覚が鋭いと書かれてた。
やはり音は、それなりに効果があるようですね。
しかし、音のした方から逃げるのか、それに向かってくるかは知りませんけど。
暴走したサイはあんなにノロマじゃないというコメントもありましたが、
確かに最高時速50kmで走るともウィキに書かれてた。サイ速っ!
ちなみに人類最速の記録をもつ人でも、時速40kmに全く届きません。
これは、次回の訓練ではもう少しスピードを出した方が良いかもしれんね。^^
今日の半値品。
今現在(5/5 22:00)64%OFFです。1テラも必要は無いという人向けかな。
自分もこれ使ってますが確かに静かですよ。
I-O DATA USB2.0/1.1対応 外付型ハードディスク 640GB HDCN-U640 | |
![]() | おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
今度は白熊が逃げだしたようです・・・
http://www.youtube.com/watch?v=6dDL7suUM_g&feature=channel_page
外国では訓練しないのか?
日本では射殺は最後の手段だし、愛情込めて飼育していた動物をなるべく殺さずに生け捕りにしようとする訓練を笑われる謂れは無い。
バケツは音で威嚇するため・・・かな
麻酔銃で弱ったところをネットで捕獲してるんでしょ
普通じゃない?
アメ人はよく分かってないみたいだな
訓練用のはりぼてに凝るところが日本らしい気がするな
まあ、動物園の人は真面目にやってたんだがw
動物園はの実体は不明だが、人里に降りてきて人間を襲った熊は、
人間を襲うことを学習しているので、問答無用で射殺される。
熊には罪は無いが、それも掟。
動物園でも人間を襲っちゃえば、生け捕りにしてもその後の飼育員に
危険が及ぶ可能性があるので、難しい判断を強いられると思われ。
あれが時速50キロで走るとかマジかよ!?
あと、コメント残してるスカーレットニジンスキー氏は競馬ファンだろ常識的に考えて
これは日本のある番組で使われた映像だね。
番組のタイトルは、「アメリカ人がやってきたら」。
これの意味が分からない…
動線を遮断するためなんじゃないかな。
イチから十までブラシで洗うものなのかな?
それともマッサージ的に後半だけ?
↑これ一番だろw
>25
アメリカ人は暴力的だっていいたいんじゃないか?
それか黒人アメリカンへの揶揄か。
それとも、これも荒らしって言われるのか?
サイが本気で突進してきたら絶対逃げるよな
つか、サイが逃げるってどんな状況よ
サイが逃げられるような状況だったらほとんど全ての動物が逃げてんだろ
パニックでそれどころじゃない
それじゃ見なきゃいいじゃん?
見るの強制してる訳じゃないし自由だよ
本題だけど、発想や企画、実行までどこかほのぼのする。これが平和な国の思想なんだろうかw
>番組のタイトルは、「アメリカ人がやってきたら」。
>これの意味が分からない…
特に深い意味もない単なるギャグだろ
それに、こういうのは実効性というよりイベントだ
学校でやった避難訓練だって同じこと
つかサイが良く出来過ぎてるな。
ってのは戦時中、米の戦車相手に竹やりで突っ込む訓練を日本人が真面目にやってたのを揶揄してるんじゃないのかな?
ネタかぶりすぎってなんの話?
どっかにも誤訳御免に似たサイトがあんの?
備えあれば憂いなしだなw
て感じのシチュエーションの訓練映像って外国人に受けるらしいな
いや、日本じゃ滅多に起こらないでしょw、だとよ
確かに明らかに不自然な変質者や動物の被り物で訓練してる映像がニュースで流れてくると笑える
猿が住宅街を疾走して人間があたふたしてるやつとかもな
なんつーか平和だよなぁ
外人でなくたって、こんなの普通は笑うだろうぜ。
プロがやってるんだから有効なんだろうし、考えてみりゃあ見えてくる意味合いもあるんだけど、
この程度の動画に、そこまで知恵を回してやる義理はないよな、
笑いたいだけだから、笑うんだぜ。
よくわからんけど、これって
サイが逃走したってだけで、興奮状態にあるという前提では無いんじゃないかね。
最初は棒でつつくなりして誘導してるかんじか。
暴走サイにこういう対処をするつもりだなんてのは、素人目にもおかしいしからな。
本当にプロがそんなザマなら、そもそも餌をちゃんとやれてるのかすら怪しいレベルじゃないか。
ペンキ塗ったりして作ってたのかな?
まあ実際には、捕獲するところよりも客の避難誘導とか
そういう地味な訓練が一番大事だったんだろうけど
面白いからいいけど
地震のない国から日本に来た外国人が震度3ぐらいでパニックになって日本人から笑われるというのもよくあるこど。
>42
いまや翻訳サイトは相当数あるよ
備えあれば憂い無しなのだ
そして真面目にふざけてるんだ
予防するにはそれが大事なんだろうと思うよ
「本物の動物を使って訓練すると叩く」
「ハリボテを使って訓練すると笑う」
ハハハ、最高だな(笑)
サイのハリボテじゃなくてただのお面であっても手順を確認するという意味で動物園の危機管理に絶対必要。
アメリカの動物園スタッフの人はさすがにわかってるようだが。
あんな穏やかなシミュレーションでもやってるのとやってないのとじゃ大違いだろうし、効果はあると思うな。
ただ、リアリティを追求するならバギーなどの大型バイクでも持ってきて本気で暴走させてみんなで逃げ惑うべきだと思うw
なぜあんな丁寧に被り物を作ったのだろう・・・途中から絶対、用途以上に精度の高いサイを作ることに熱中したと見た。(←日本人にありがち)
「頭皮スッキリ洗浄ブラシ」は直ちに使用中止してください。
なぜなら頭皮がズタボロになるからです。
この商品に限らず、シャンプーの補助具のような使用法を書いている頭皮ブラシ系商品は要注意です。
どうしても頭皮ブラシを使いたい場合は、シャンプー(素手:指の腹)の後の「ゆすぎ」の時に使ってください。
なぜなら、シャンプーが付いている状態でブラシを使用すると、頭皮に合成洗剤を擦り込む効果しかありません。
むしろ、合成洗剤を効率的に洗い落とす目的で「ゆすぎ」の時に頭皮ブラシを使うのが合理的です。
どんだけ早いと思ってんだ。
みんなに啓蒙する俺ってかっこえーww
ですので視覚に訴えて行く手を塞ぐという意味でのネットには意味がありませんが、突っ込んで来た時にネットに絡んで動きが鈍くなる効果はあります。
たくさんある翻訳サイトすべてを見て回れるわけがない
サイって常に走ってるんだ
> 俺なら、あのサイをワンワンスタイルでファ○クしてやるのに。
> xToXsIIkx イギリス 29歳
> オーマイガッ、俺もそうしてやろうと思ってたんだ!
> xyzzy02 イギリス 35歳
> そして、トランキライザーがお前らのケツに命中するわけだな。
まったくイギリス人てやつは理解できん・・・
ここは触手とBUKKAKEだろ・・・
「日本は世界から愛されてる」とか勘違いしている恥かしい日本人が多いよね。
ネタはかぶってるけどコメントのチョイスが違うからいいんじゃない?コピペでなければ。
いろいろ見て回ってる人は、かぶってるから2番煎じだなってわかってればいいし、それをわざわざ教えて回る必要は無いと思う。
あと隣国の馬鹿はうるさいw
同じこと考えたwww
え?脱[走]サイじゃないの?
白熊のきぐるみで訓練するのかがすごい面白かったな
一番の間抜けはこの動画を見て哂ってる奴なんだよなぁ
このサイトしか見てない人は、初めての情報だし、他で見た人は、とばしてもいいし、別の翻訳を読みたいと思えば見ればいいんだし。
また、BLOG製作者が、同じネタだと読んでもらえないかもって判断して他サイトをチェックしてもいいし、面倒だったら別にしなくてもいいんだし。
そんなの読み手、書き手の自由でしょ
リンクを貼り付けただけのニュース系サイトなんていっぱいあるけど、同じネタがあっちこっちに登場するのは普通だし。
もちろん、コメント欄で他サイトでも同じネタあるよって紹介するのも、当然ありだと思う。
ただ、同じネタがかぶらないように"しなけばならない"とは思わない。
それ実際に経験したよ。
高校のとき授業中にかなりでかい地震があって、先生の「机の下に!」ってな掛け声を聞くまでも無く、多くの奴が机の下に潜ったり身構えたりしてたんだけど、アメリカから来た留学生は、ただただパニくってわめき散らしてた。
お、おまえだったのか・・。
ガイコクジンに「BUKKAKE」とか「HENTAI」とかを
教えてたのは・・・。
タイーホするww。
暇人?
普通はそんなにたくさんのサイトを回れるだけ暇じゃないんだよ。
http://www.youtube.com/watch?v=JQ-kBR2HbF8
追い詰めたんだが、今の人間は知らないのか?
皆って言ってるし
外国人は演繹的な考えの人が多いのかな(矛盾)
ボケが伝わってないし。www
学校でやる防災訓練の類だって変わらんだろう
当事者だった学生の時分には当然そう思っていたが
思い返してみればあれではまるで訓練の意味がないな
もっと真剣にやるべきだったと思ってる
日本は地震が多いから、訓練が義務付けられてるけど。
むしろ、訓練が必要のない安全な国がうらやましいが。
ただ、海外の動物園の方が動物の脱走が多いと思うので、従業員はちゃんと訓練してるよね。
そう言う書き込みあったし。
させて大人しくさせるという、弱視力型
飼育動物の対処法だったような。
“アラスカでヒグマを撃とう”という内容のようです。笑っちゃいます。
へーそうなんだサンクス。
どうもありがとう。
普通の訓練じゃないか
笑われるような事ではあるが、重要な必要不可欠な事って再認識してるだけで。
普通の避難訓練とかでも客観的に観察してりゃ笑えるんだし。
99なんてレスの内容からして不自然だしね、いつもの人だろう
心配せんでも日本は日本人が思ってるほど外国から悪く思われてないよ(某国以外には)、ヨウツベとか見るからには
ってか翻訳サイトってこの「誤訳御免」と「日中文化交流」以外見ないからネタかぶりとかは個人的にないな
もっと人と接するべきだと思うよ
要するにあの手の訓練は対象が何であれ起きた後の事後対処の方に重きを置いているようだし
こんなもんなのでは?
それでもサイやシロクマにネットと言うのは良く判らんが
見た目壁が出来てるように見えるだけでも効果あるんかね?
普通の流れなのに、いきなり言葉巧みに使って煽ってくる奴が住み着いてるよね。気味が悪いね。
「日本人を崇拝してほしいの?」なんて噛みつく必要がどこにあるアホらし。
訓練してる人たちも滑稽なのは自覚してるだろうけどまじめに訓練してるわけで。申し訳ないけどほのぼのすぎて確かにおかしい。その滑稽なほどの真面目さを持ってて実行してる人は、実際は強いしね。
でも大人のサイってデータ通りだと軽自動車より重いんでしょ
それが最大時速50km位で暴走する訳だからあのネットとか意味無い罠
結局あれはマスコミ向けの宣伝用なんで無いかな
報道してくれるならただでCM流す様なもんだし
間の抜けた戦術とか下手したら取材してるスタッフの注文かも知れん(要するにやらせ)
通りでw
>>49
おれはアルゼンチンもボケをかぶせてきたのにスエーデン王国が真に受けてボケを説明するという恥ずかしい行為に出てしまったように見えたんだがw
>>56
やはり3番目が最良の選択肢のようだw
>>89
音がする物を身につけるというのは山歩きでは当たり前だよな
もっとも最近のクマは人間の持ってる食べ物とかの味を覚えて、人の出す音に近づいてくるヤツもいるらしいが
>>120
救護の訓練のためのけが人役じゃないかな?
動物がまだ近くにいるのに不用意に救護に向かって却って巻き込まれてはいけないとか、このタイミングで救護にむかえとか。
だけどちゃんと対処法を考えて訓練するのはいいことだ。
1.ゾウ 2.シベリアトラ 3.サイ 4.カバ
こいつらの体格に見合わない加速力と最高速度は異常w
複数人が重火器で武装してやっと闘えるレベルだし
「銃は最後の武器だ!!」
って台詞を言う昔の
漫画をおもいだしてしまった…。
100mを10秒ジャストで走ると平均時速36`で、彼はスタートが凄く遅かったから・・・
お願いします
「なんでこんなことやってんの?」的なコメントしてる人はなんだかな
意味があるからやってんじゃねーの?
動物園の飼育員なんだからあんたよりはわかってるだろ
いつもニュースで見るのはかわいい猛獣の着ぐるみでの訓練だな。
このサイなかなか力作じゃない。
怒るなよw
そもそもわざわざ金かけてあんなハリボテ創りこむこと自体意味ないでしょ。
つまり海外からの反応を探してたら普通にピックアップされやすい動画だよね
この捕獲訓練もトリビアで紹介されてたから私もすごく印象に残ってたし
自分が海外からの反応を知りたいと思う動画の一つだった
翻訳ブログでは日本人が同じ日本人閲覧者が興味を持ちやすいものを取り上げるんだから
多少被っても当たり前じゃないの?
そう言う意味では音で脅したりネットで視界を阻害したりと言うのは有効なんではないかと思います。(>>65の説に賛成)普通に考えればよく分からない方向に突っ込むよりとりあえず見通しの良い方向に逃げるんじゃないかな?
この訓練で重要なのは捕縛そのものよりも係員各自がそれぞれの役目を確認することだと思います。
この感想が一番気に入った。
周囲の人間が笑えるくらいリラックスした雰囲気で訓練できるのは、麻酔銃やバリケードを持ち出しても「ここは日本だから何にもこわいことは起こらないはず」と信じている証拠だから、むしろ良いことなんじゃないかな。
訓練は、逃げ出した動物を捕らえることよりも、指示系統とか避難誘導の方法とか救急の要請なんかの手順がマニュアル通りに進められるかを確認するために行うので、動物にリアリティを求めてはいないと思う。むしろ、訓練のためにあそこまで精巧なハリボテを作った動物園の方々がすごいと思った。
なんでばれたんだ
コメント消されないように
ああいうわざとらしい書き方してるんだろうなw
のそのそ動く張りぼても可愛かった。笑
外人が言ってるように本当にあんなもろい網破り抜けて従業員を殺してしまうど。
君が一日中雑音だらけの都会に住んでいれば、バケツを棒で叩くような音が
すぐ隣で鳴っても気に成ら無くなる様になると思うか?
俺には無理。
確実に周りの動物の鳴き声のほうがうるさいだろw都会の雑音どころの環境じゃないんだよ。
逆に言えばバケツ叩いたぐらいでビビるなら動物園の動物は毎日虐待されてるようなもんだ。
そこが日本人らしくていいじゃないか
こっちはさらにお間抜けで面白いな。
これも網越しに棒で突いてるけど無謀を通り越してある意味勇気ある戦士だよ。
サイはどうだろうね。驚いても反応が鈍そう。逆に興奮して襲い掛かってくるかも。
やらないか
平和ボケ日本が成し遂げることが出来る捕獲芸w
次回までにあのサイの速度を上げるには少なくとも8本脚から6本脚にする必要があるな・・・。
まともな訓練じゃないよこれ。
大笑いwww
突っ込みどころもたくさんあるし。
笑いとるためにこんな訓練やってると思ってるのか?
笑うところを間違えてる滑稽さみたいのがあるんだよ。何が可笑しいのかわからない。
本人たちはいたって真面目だから面白いんだよ。笑いとるためにやってるんだったら逆に冷めるし。
どこが可笑しいのかわからない人は>>4の動画を見ればいいんじゃない?
着ぐるみといい、捕獲法といい、いろいろツッコまずにはいられないから。
>オゥ・・・・・・ニッポン・・・・・・・・・・
なんかワロタ
スニーカー刑事の殉職シーンを熱演してたぞ。
マジレスすると、今時「なまじ本職のマル暴刑事さんを犯人役にしてリアルな防犯訓練とかしたら、翌日は登校拒否児童続出」なんてこともあるんですわ。
ヘラヘラ笑える位にゆる〜い訓練じゃないと「うちの子が怖がって学校行きたくないと言ってる。そこまでやるのか!」と父兄から学校に苦情の山らしいっす。
「まっさかーww」と笑い飛ばしてたら、うちの子の同級生が地震の避難訓練後にしばらく不眠になり、その子のママが苦情電話入れてました。子供の話ではかなりゆるい訓練だったんですが…(当時小4)
管理人さん、以後気をつけます。すみません。
確かに滑稽ではあるけどネタとしてはも一つだわ。
逆に外人に大受けすることが意外。
飼育員を筆頭に職員は現場で、都度対処を訓練しています。
で、その年に入った新人さんが被捕獲動物役をする
ある種のイニシエーション。優しいPack drill
衆人環視で緊迫した捕り物を演じる意味が無いので、のんびり手順確認をします。
連続した壁のようなものを目にすると、そこは
超えられないと認識する性質があるようですね。
だから、あんなネットの壁でも有効なんだとか。
「頼むから反論しないでくれ」って
荒らしの泣き言に聞こえた
グラディエイターか
えらそうに能書きたれる前に、どこがおかしいか、
どう改善できるか具体的に言ってくれれば多少建設的だと思うんですがね?
ここで言ってどうなるんだなんて言うのはなしでね。