2009年05月25日

「日本の若手アニメーターの年収はたった100万円!」の海外反応

元ネタ  animenewsnetwork.com



今日のお題は、海外大手アニメサイトの ANN から。
クレヨンしんちゃんの商標問題で双葉社が行政訴訟に敗訴した記事と
今回の元ネタの記事のどちらにしようか迷った挙句コッチに。
しんちゃんの方にも割とコメントは付いてました。
アメリカでもTV放送されてたせいか認知度が高いようです。
YOUTUBEにアップされたただのテーマ曲(英語版)に1500件以上も
コメントが付いてますから、人気もそれなりにあるのかも。
Shin Chan -- Party Party (english)


英語版のしんのすけは、日本語オリジナルと同じ様なしゃべり方してて
面白かったりしますよ。時間があったら関連動画をチェックして下さい。
中国動漫新人類 日本のアニメと漫画が中国を動かす (NB online books)
中国動漫新人類 日本のアニメと漫画が中国を動かす

で、本題の方ですが日本のアニメーター達の給料がもの凄く安いので
何とかしようというシンポジウムが東京で開かれたことが、ANNで報じられ
それに対する、外国人オタクたちの反応です。
では、興味ある方は続きをどうぞ。


Labor Group: Animators in Their 20s Earn US$11,600 a Year
2009-05-24

janica_46860b.jpg

先週金曜日、東京にて日本のアニメ産業の労働条件についてシンポジウムが開催
された。監督、アニメーター、その他のスタッフによって設立された日本アニメー
ター・演出協会 [ The Japan Animation Creators Association(JAniCA) ]
は、労働環境に関する調査の結果を議論するシンポジウムを開いた。
そのシンポジウムによると、20代の若手アニメーターの年収はたったの100万円
余り(10,500米ドル)で、必要な若手育成も不十分なのだそうだ。

topimage2.jpg

この調査はおよそ700人のアニメーターやディレクターから回答を得たものだ。
それによると、20代のスタッフの平均年収は110万円、30代スタッフの平均年収は
214万円らしい。JAniCAは、昨年、年間300万円で何とかやりくりしている、40-50代
のベテランクリエイターすらいると言っていた。JAniCAは、アニメーター全体の
20-30%が、平均年収110万円であるとも2007年に報じていた。

今回の調査対象の47%がアニメ制作会社と正式に雇用契約をしておらず、
38%が健康診断を今まで受けたことがないそうだ。
このシンポジウムに参加したパネリストは、3年前にアニメ産業はピークに達した。
今のような労働環境では若手の才能が育たず、産業の先行きが危ぶまれると注意を
促した。シンポジウムは、スタッフの労働環境の改善を制作会社と協議するよう
提案して終了した。

Source: NHK News

Images(C)Japan Animation Creators Association


☆ この記事へのコメント ☆


Josh7289
これはひどい!

Ctimene's Lover アリゾナ
アニメの海賊版が、この件の要因の一つなのかもしれないし、そうでないのかも
しれない。だが、この業務分野の人達は、少なくともあの3.5倍は貰っていて
しかるべきだろう。

zalbik
日本の生活費ってべらぼうに高いんだよね?
アメリカの年収5万ドルに匹敵する、日本での年収てどのぐらいかな?
本当に気になるんで誰かよろしこ。

   Beltane70
   1ドル100円換算だと500万円だな。
   今現在はどうか知らないが、数年前に日本の自動車工場の賃金は、アメリカの
   それよりも11%高いという記事を読んだよ。

Big Hed オーストラリア
なんてこったい。
彼らはアニメへの情熱から栄養素を引き出したりできるのかな?
月収1000ドル以下なんて気が遠くなりそうだよ。

skafreak51
どうやったらあの金額で生活することが可能なんだ?

sheentaku
彼らは日に16時間働いて、休みは日曜だけなんだ。
それに仕事場で寝たり、食事したりもするんだよ。
お金を使う機会すらないんじゃないかと思う。

Kougeru
欲しい物があまりなくたくさんの部屋が必要ないなら、あの賃金でも生活するの
は十分に可能だよ。

Zin5ki ロンドン
人は旅行代や公共料金に気をつけないとならないが、俺が聞いた話によると、
彼らは仕事をしてるか寝てるかのどちらかだから、彼らの支出はそんなに高く
ないのさ。もちろん、これはあまりにも思いやりがない言い様だな。
俺の言ってる事が間違ってるればいいが・・・・・・誰か訂正してくれ。頼むよ。

Dargonxtc
内閣統計局の発表によると、2008年の単身世帯の年収は329万円らしい。
現在のレートでドルに換算すると、約34500ドルだな。
これが平均年収だとすると、若手アニメーターの年収はあまりにも
低すぎるだろうね。30代のスタッフでもまだこれに届かない。
ベテランになってやっとこの水準になるってことみたいだ。
アニメーターがあの賃金を稼ぐのにどれだけ拘束されるんだろうか。
もし、あれがパートタイムの仕事ならそんなに悪くないと思う。
しかし、フルタイムの仕事であれならとても良いとは言えないだろう。

Analog_Now
ワ〜オ、あんなサラリーじゃあアニメーターが絶滅しても不思議じゃないね。
あれだとここカナダですら生活なんてできないよ。

pajmo9
ワオゥ! 俺は倉庫で働いてるのに、彼らのほとんどの2倍は稼いでる事に
なるな。彼らが乏しい賃金であんな仕事ができるなんてのが凄い衝撃だよ。

giascle デンバー
そして、それでもアメリカの子供達は日本で有名アニメーターになりたがる。

Tenchi
日本に行って有名なアニメーターになりたいと言ってる子供のほとんどは、
単なる " 思い付き " か、本気だとしてもキャラクターデザイナーになり
たいと思ってるだけで、辛くて単調な仕事なんてやりたくないのさ。

RedTail
俺は普段は決して組合側の人間にはならない。
あいつら会社に寄生したヒルみたいなもんだからな。
やる事成す事全てが会社に損害を与えることばかりなんだ。
だが今回だけは違う。
年に12000ドルで暮らすなんてのは不可能だろう。
この労働者グループに幸運が訪れように願ってるよ。

   Daemonblue
   不可能ではないが、人間らしい生活は無理だろうね。
   ほとんど生活必需品だけしか変えないだろうな。

Fronzel
たぶん彼らが毎年、2-3作ほどハーレムアニメを出すのを止めさえすれば、
もっとたくさんの賃金を支払う余裕ができるんじゃないかな?

   Sakagami Tomoyo オーストラリア
   お前は何を言ってるんだ?
   彼らがハーレムアニメを量産するのは金儲けの為なんだぞ。

Kyogissun
...Wow... Just... wow...

...WOW...

ジーザス・・・こいつは本当に・・・・・・何がどうだろと間違ってる。
俺は、アニメーターが少なくとも同等の収入を得てると思ってたんだ・・・・・・
" たぶん " 大学教授と同じぐらいだろうってさ・・・・・・
具体的に言うと、年収4万〜6万ドルってところか。
確かにこの金額は全ての州の標準て訳じゃないが、少なくとも俺の住んでる
州ではこれが平均的な大学教授の年収なんだよ。

アニメーターてのは、絵を描くことだけでなく人に教える能力も求められる
と俺は思うんだよね。それに彼らは睡眠無しで働き続けたり、週に数時間した
自由時間が無いんだろ?
へっ、マクドナルドの店員の方が彼らよりも高い給料と休みを貰ってるよ!

Paploo
ディズニーやピクサー、ドリームワークスなどのアニメーターはもっと
稼いでると思われるが、それでも一般的な仕事の人達と同程度だろう。
それに、高い賃金を払ってる所でさえも、長期雇用は保証されてないんだ。
通常は、そのプロジェクトの間だけの雇用なんだよね。

Jaice
腹を空かせたアフリカの子供を養子にするのは一時忘れよう。
そして、この人達に週に1ドルの寄付をみんなでしよう。
年に1万1千ドルというのは、あまりにも酷い。
彼らの身体は、365日3食全てカップラーメンという食生活のせいで
フニャフニャになってしまってる筈だ。

zalbik
もしこの約34500ドルがベースラインなら、あの11600ドルはアルバイトの
賃金なんだと思いたい。切実に。もしそうなじゃないというのなら、彼ら
アニメーターは正に奴隷じゃないか!
俺の嫁は、食品雑貨店でレジのバイトをしてるんだけど、彼らの倍は
稼いでるんだぜ。
こいつは何か対策を講じないとダメだろ。腐臭がしてるぜ。

Mr. sickVisionz
給料安すぎて笑った。
これはもう恐ろしいよな。
俺は自分の学校で働いてる・・・・・・週に20時間弱しか勤務してないが
年収は9千ドルはあるよ。ただ机と椅子を動かすだけの仕事なのにね。
もし彼らが、週に40時間働いて年収が1万1千ドルだというのなら・・・・・・
俺にはもう何て表現していいか分からないね。
どうしてそんな劣悪な環境になってしまうんだ?
フルタイムの仕事で年収1万1千ドルなんて先進国とは思えないな。


くっ・・・一言も言い返せないぜ・・・・・・
しかし、年収110万円とかは本当に厳しいですよ。
月に10万円無いってことでしょ。
自分だったら、家賃と公共料金と食費で消えちゃう。
スカパーも観れないし、ネットすら出来なくなるよ。
無理。絶対ムリ。
というか、これって労働基準法とかに触れまくってる気がする。
こういうのをブラックな職場というんでしたっけ。
就職先はブラック企業―20人のサラリーマン残酷物語就職先はブラック企業―20人のサラリーマン残酷物語

さて、今回の日本のアニメーター残酷物語の反響ですが・・・・・・
これはひどい」ですかね
どうも、アニメーターの給料がトンでもなく安いという事を知らなかった模様。
中には、大学教授と同じぐらい貰ってると思ってたなんて人も。
本当にそのぐらい稼げれば、有能な人材が業界から去ることもないだろうし
どんどん若手も育成されるんでしょうけどねえ。

あの年収でどうやって物価の高い日本で生活できるんだ?
と不思議がってる人も多かった。
確かにこれは外国人ならずとも気になるところ。
実家に住んでれば何とかなるかもですが、自分で部屋を借りてたら
かなりキツイと思う。仕事している以外は、家でグッタリと寝てるだけ
だから、お金を使うことが無いんだよなんて実も蓋も無い意見が出て
ましたが、実際のところはどんなもんなんでしょね。

しかし、向こうには日本でアニメーターになりたいと思ってる人が
結構いるような口ぶりでしたね。でも今回のニュースでかなりの外国人アニオタ
が夢を捨てたんじゃないかな。まあ、ここは日本に来る前に現状が分って良かっ
たとポジティブシンキングして貰いましょう。
あ、今になって思い出したけど、厳しい日本の声優業界事情も前に自分で
記事にしてましたよ。あの時も、80%の声優がバイトしなきゃ暮らしていけない
という事実に外人さんがショボーンとしてたっけ。スーパーで働く朴ロミは
見たくないとか、白石 稔は、CoCo'sで働いてるなんて意見が出てたなあ・・・・・・

ともかく、日本のアニメ産業で働く人達が厳しい現実と戦ってるのは事実。
アニメが世界中で楽しまれていて日本の好感度を上げてるのまた事実。
ここはローゼン閣下に何とか良い政策を期待したいところ。
実績のあるアニメスタジオには助成金を出すとか、税を優遇するとか
何かできないものだろうか。

banner2.gif←いつも応援ありがとう! m(_ _)m


コメントにて紹介して頂いた面白そうな本。amazonの紹介文によると、
ミャンマー、サウジアラビア、イタリア、スペイン…。作品タイトルを聞くだけで
>悲鳴をあげ、人気アニメのエンディングの振り付けをマスターする海外のファン
>たち。日本のアニメは、想像を超えて世界に広がっている。本書では、日本の
>アニメが世界でどう愛され、憧れの的になっているかを、現地の声で再現。また、
>このアニメ文化を外交ツールとして積極的に活用する意義を論じ、加えてその
>ための戦略をも提示する

だそうです。現地ファンの声を拾ってきてるらしいのが興味を惹かれます。
アニメ文化外交 (ちくま新書)
アニメ文化外交 (ちくま新書)櫻井 孝昌

おすすめ平均
stars世界はこんなに日本が好きだ!

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
posted by えいち at 23:28 | 東京 ☀ | Comment(582) | TrackBack(0) | ANIME(アニメ)
この記事へのコメント
  1. 麻生も漫画外交とかぬかすなら業界の中間搾取構造を何とかしろよ
    Posted by at 2009年05月25日 23:35
  2. 俺の兄貴もかつてはアニメーターだった・・・。
    4か月くらいだけどね。
    大学卒業後に就職したんだけど、ひどいスケジュールで、解雇されるときは口頭で「君明日から来なくていいよ」
    失業保険をもらうのに必要な書類ももらえなかった。
    実家では訴訟するか否かの瀬戸際まで行った。
    今は別の勉強をしているが・・・、
    給料以外の待遇改善も望む。
    Posted by at 2009年05月25日 23:35
  3. アニメの殿堂は全アニメーターを収容して養う施設になる
    Posted by at 2009年05月25日 23:38
  4. 声優やアニメーターは悲惨だよね
    同じ才能業でも漫画や歌なら大ヒットすれば億稼げるけど、そうもいかないし
    Posted by at 2009年05月25日 23:38
  5. ノウハウさえあればどの国、どの人種でも出来る仕事では
    稼げなくなって来たという事も一因としてあるのでしょう。
    Posted by   at 2009年05月25日 23:40
  6. いくら作品がヒットしてDVDなりが売れよううとも、儲かるのは金を出してる出資者側だけ
    構造的な問題だからどうしようも無い。世知辛いことよ
    Posted by at 2009年05月25日 23:43
  7. ジブリとかの超一流以外は、酷いもんだろうね。
    マンガ家のアシスタントも酷いよ。
    Posted by at 2009年05月25日 23:45
  8. それを政府に頼むのも情けない話だけどね。どうにか変えようという雰囲気が無いんだろうか。
    アニメーターがデモ起こしても、もし会社がそれで潰れてしまったら元も子もないしなぁ。…難しいかもね。
    Posted by at 2009年05月25日 23:45
  9. よく言われてるけどこの業界の
    中ヌキの構造って具体的にどんなんなの?
    Posted by   at 2009年05月25日 23:47
  10. 搾取してるのは電通などの広告代理店、そしてTV局。またしても。
    Posted by   at 2009年05月25日 23:47
  11. そもそもアニメーターの殆どは正社員じゃなく「業務委託」で社会保険も何もないよ。

    正社員という制度があるのは京アニやジブリみたいなトップだけ。
    Posted by at 2009年05月25日 23:47
  12. 酷い話だ。中間搾取に手をつけたらテレ局、広告代理店がアニメから手を引く。これはもう作品発表の形態を変えることを考えなきゃ
    ならんところまできている。
    Posted by at 2009年05月25日 23:48
  13. 友達は実家から仕送りもらいながらアニメータやってたらしい。
    夢で食ってくのって大変なのね。
    今は別業種だし、続く人も少ないんだろうね。
    Posted by at 2009年05月25日 23:48
  14. これが現実って海外の人もわかったかな?

    管理人さん、しんちゃんの記事も読みたいです。
    Posted by at 2009年05月25日 23:50
  15. 国立メディアセンターに117億もの予算を注ぎ込むより、労働環境の
    改善の方が大事だわな。
    Posted by at 2009年05月25日 23:50
  16. 酷すぎる・・・
    これでストとかしたら
    今度は外国に委託して仕事無くなるんだっけ
    日本アニメ産業が潰れるまで搾取する気か
    Posted by at 2009年05月25日 23:50
  17. 色々語り尽くされてる感はありますがアニメーターの低賃金なんて今に始まった話でもないし、
    今まで労組作らなかった怠慢と言われても仕方ない。
    中間搾取だが問題と言う人もいますがテレビ局の枠を取るため代理店を通す体制を
    根本的に変えるなんて事は現実的ではないし(代理店無きゃ無いで直接交渉に割くリソースだってありはしないだろうし)
    せいぜいパンピーにはDVD買って見守るくらいしか出来ないっすね。
    Posted by at 2009年05月25日 23:51
  18. まあ広告代理店自体は必要だけど、中抜きしすぎなのはちょっとね
    Posted by at 2009年05月25日 23:51
  19. >>2
    ずいぶん酷いスタジオだな
    普通のスタジオなら常に人がいない(みんな逃げまくり)から解雇なんて言葉はでないのに。
    Posted by at 2009年05月25日 23:51
  20. 他ならぬアニメーター自身がこういう話題について
    積極的に発言してくれないうちは何とも言えないな
    Posted by at 2009年05月25日 23:52
  21. 始めて外人アニメファンにムカついたわ
    さすがにこのニュースを見れば1人くらい
    ファンサブを見てることに罪悪感を感じる言葉が聞けるだろうと思ったけど・・

    一言も自責の念を言う奴いなかったのかよ。。
    視ねよもう。
    Posted by    at 2009年05月25日 23:53
  22. 電通や博報堂などが搾取してるとよく聞くが本当?
    そっち方面の知識はないからソースなしで広告会社を叩くのはどうかと思ってる
    Posted by at 2009年05月25日 23:55
  23. 現実問題として、アニメーターの
    正社員化は京アニ、ジブリクラスの作品ヒット率が無いと無理みたいだね。

    もちろん広告代理店云々の問題もあるが、一般の企業と比べてあまりにも経営が不安定すぎて、まともな労働条件を揃えられないってのが根本原因でもある。
    Posted by at 2009年05月25日 23:56
  24. 広告会社やテレビ局の社員は心が痛まないんでしょうか?
    Posted by at 2009年05月25日 23:56
  25. 中間搾取が酷いってどれぐらいなの?
    搾取するほどCMもDVDも儲かってるようには思えないけど
    Posted by at 2009年05月25日 23:56
  26. これで外部からカワイソウ、悲惨、残酷ってな話で終わるのも、アニメーターのプライドを傷つけることになるからなー。

    この結果を踏まえて、「アニメ博物館?の予算をアニメーターに寄越せ!死んじゃうから」くらいの主張が内部から出てきて欲しい。
    Posted by at 2009年05月25日 23:57
  27. 手塚が悪い
    Posted by at 2009年05月25日 23:57
  28. 立派な専門職なのに稼ぎは内職レベルとは。
    足元見すぎだなあ。
    Posted by at 2009年05月25日 23:59
  29. 外国人の皆さん、これからも違法視聴に励んでください
    それだけで日本のアニメ業界は死滅します
    Posted by at 2009年05月25日 23:59
  30. 中間搾取中間搾取言ってるけど
    もともとアニメの予算は普通のTV番組に比べて少ないからかなり引かれてるように見えるだけで
    別にアニメだけガッポリ抜かれてるって訳じゃないぞ。
    それに今の深夜アニメはCM扱いだからね。そこんところも頭に入れとかないと
    Posted by at 2009年05月25日 23:59
  31. アニメをつくる技術が進んで金もかかるようになったのに、
    出資者はペンで描いてたような昔と同等の金額しか支払わないし、製作側も同等の請求しか出来ない。
    だからアニメーターの環境がどんどん劣悪になるんじゃないかな。

    CGやめて、昔みたいに何百枚とかの絵でアニメを済ませたらいいんじゃない??
    アニメにCGとかはっきり言って無駄でしょ。
    Posted by at 2009年05月26日 00:00
  32. >>22
    http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2009/01/23/22196.html

    公取委の調査結果がある。
    最近増えている「制作委員会方式」は一応前よりマシにはなっているらしい。
    Posted by at 2009年05月26日 00:01
  33. 普通に考えてこれはおかしい話だろ
    一つの職業に就く人がまともな生活をうけられないなんて普通におかしい。
    しかも、アニメは今では世界的に認知された日本の文化だ。
    政府がなんとかすべきだよ。国が介入しなければいけない。
    情けないとかそういう問題じゃない。
    そんなこといったら芸術だとか農業とかはどうなるんだ。
    ちゃんと国が援助してるだろ。

    いくら資本主義でも、まともな生活がおくれないなんていうのは絶対におかしい
    Posted by at 2009年05月26日 00:03
  34. まぁ同人で稼いでる奴もかなりいるだろ
    Posted by at 2009年05月26日 00:03
  35. ついにこの話題が伝わったのか
    むこうのファンもどん引きで苦い笑いが出てしまった

    大体アッチの人の予想では年収500万〜の職業だと思ってたんだろうな
    Posted by at 2009年05月26日 00:04
  36. >>21
    俺なんてアニメはテレビで観るだけで
    録画を保存もしないし、DVDにいたっては
    一度も買ったことないよ。
    (自慢してるワケじゃない。なんつうか、
    買ってる人に心の中で感謝くらいはしてる)
    じゃあ、俺がDVDを買ったらアニメーターにお金が
    回るのかな?
    Posted by at 2009年05月26日 00:05
  37. 中抜き(配分)はこんな感じだね
    スポンサー(5000万円)
    →広告代理店(1000万円)
    →放送キー局(1200万円)
    →地方放送局(2000万円)
    →アニメ製作元請け(800万円)

    ここに載ってた
    http://www8.atwiki.jp/youtheshock/pages/19.html

    この不況の中、電通の営業利益は431億の黒字w
    Posted by   at 2009年05月26日 00:05
  38. ジブリは良いほうで
    月収16万が保障されてると聞いたが
    それでも失笑してしまった
    Posted by at 2009年05月26日 00:06
  39. >>30
    そもそも「アニメだけ」じゃなく、TV番組制作全てに搾取の構造があるんだよな。

    一般番組のADやらも同じ様な低収入使い捨てだしな。

    良い飯喰ってるのはコネで入ってるようなキー局社員と広告代理店の社員だな。
    そういう社員は大企業役員の子息、政治家子息、官僚子息のサロンみたいなところで、「コネ」のネットワークを日本社会全般に張り巡らしている。
    まさに日本の貴族だな。
    Posted by at 2009年05月26日 00:06
  40. 手塚だけのせいでなくパヤオさん含む
    これまでの全てのアニメーター達自体が自分たちの待遇を改善する努力を怠っていたという
    自業自得だと思うのだが。
    Posted by   at 2009年05月26日 00:06
  41. つか、動画サイトで見てて、その反応。。外人もDVD買えばいいのに。日本人だけに押しつけてないで。
    Posted by at 2009年05月26日 00:07
  42. 「稼いでる人は稼いでる」っていうのは反論にはならないからな
    「平均が極端に低い」ことが問題
    Posted by at 2009年05月26日 00:08
  43. つうか京アニとかの「黙ってても仕事が来る」大手が
    人材育成と業務拡大すればいいんじゃね?

    使う側の経営能力に問題があるのも悲惨な現状の一因だろ。
    Posted by at 2009年05月26日 00:10
  44. 俺の知り合いが京都アニメーションで働いてるが、給料が安いと嘆いてたよ。まだ3年目だけどね。年収も200万〜250万位みたいだ。けっこう楽しい職場みたい。好きなことで給料貰えるから充実感はあるみたいだよ。ちなみに涼宮ハルヒの笹の葉ラプソディーやることを教えてくれなかった。
    Posted by 頑張れクリエーター at 2009年05月26日 00:11
  45. 自称業界人も何度か書いてたが、アニメーターが個人でサイトでも作って寄付を募集するのが、一番効果的らしいよ。DVDを買ってもアニメーターの収入は増えません。
    Posted by at 2009年05月26日 00:11
  46. >>42
    稼いでる人はなんで稼げて、稼げない人はなんで稼げないのかは
    重要な問題じゃないかな。
    それが分からないことには、議論しようがない。
    単価の問題なのか、数をこなせる手の早さの問題なのか・・。
    Posted by at 2009年05月26日 00:12
  47. DVDを買うことは大切だけど、アニメーターに成功報酬がはいることは
    ほとんどないよ。
    これは日本の映像ビジネスもそうだけど、作品が成功しても
    儲かるのは上の人たちだけで、下の人たちは使い捨てなんだよ。

    もちろん、成功しないと次の作品が作れなくて、アニメーターの仕事がなくなるんだけど
    ここらへんも問題じゃないか
    Posted by at 2009年05月26日 00:13
  48. >>17、>>21
    DVD買っても製作現場にはお金は廻らないそうだよ。
    版権元に利益が行くだけで、中小の製作現場は予め決められた予算だけ。

    違法視聴は良くないけどな。
    Posted by at 2009年05月26日 00:13
  49. >>36
    ジブリや京アニの作品だったら、回るだろうな。
    これらの会社は正社員としてアニメーターを保持していて、自らも制作委員会に出資者になっているわけだから。
    Posted by at 2009年05月26日 00:14
  50. 一つショックなのは
    嘆いてる海外のアニメファンが「ファンサブが悪かったのかも……」
    と言って欲しかった
    まあ実際は劣悪さと関係ないんだろうけど

    Ctimene's Lover アリゾナさん以外労働の悲惨さにだけショックを受けてるのは……
    やっぱり労働に対する価値観が違うんだろうな
    Posted by at 2009年05月26日 00:15
  51. >>36
    そういうこと言ってんじゃないんだよ。
    向こうはアニメファン人口は増えてもDVDの売り上げは落ちてる。
    つまり面白いと思った作品があっても正規品を買わずにHDDにファンサブ入れるだけとかの人が沢山いる。
    そしてそれが半ば当たり前のようになってて
    動画をUPした人には感謝を言うくせに製作者には感謝の一言も言わない。
    そんなのが蔓延ってるのがムカつくんだよ。

    もう少し正規品が手に入る場合はちゃんと買おうって意識の発言があってもいいだろ
    モラル低すぎなんだよ。
    Posted by    at 2009年05月26日 00:16
  52. >>48
    正確には、アニメDVDなどの販売で得られた収益は、制作費ファンドである「制作委員会」の出資比率に応じて配分される。

    つまり、この制作委員会への出資がなければ、利益の分配はない。
    利益の分配を得たければ、出資する必要がある。
    京都アニメーションなどは自分の作品に対して出資してるので、その分配を受けることになる。
    Posted by at 2009年05月26日 00:20
  53. >>46
    基本的に原画マンになればなんとか一人で食べていける
    しかし、動画マンでここまで辿りつくのはほんの一握り。多くの人は過酷な労働状況の中辞めていってしまう
    ここが平均年収の低さの最大の要因であり、新人を遠ざける問題となっている
    Posted by at 2009年05月26日 00:20
  54. 儲けてる人が儲けてるってのは
    ずば抜けて有能なごく少数の話で
    自然の成り行きなんだわな
    Posted by at 2009年05月26日 00:20
  55. うまい人は拘束料ってのがあって
    拘束料+出来高だからね
    一番拘束料が高かったのはゴンゾで
    確か月60万くらい。まぁアニメーターに金渡しすぎたせいで潰れたんだけどさ
    あとアニメーターは同人やってる人が多いからそこでもだいぶ稼げるみたいだよ。
    Posted by at 2009年05月26日 00:22
  56. まぁ、深夜アニメとかだと制作費が一話1千万円、資金回収は2話入りDVDを1万枚売ってなんとか利益が出る業界だしな。
    底辺の人間に金あげたくとも金が無いしこればっかはどうにもならんだろ。
    賃金が安いと騒げば中国、ベトナムなんかに下請けに出す量を増やすだけ…
    Posted by at 2009年05月26日 00:23
  57. >>51
    DVDを「お布施」と言って、作品を支えてる
    つもりで身銭を切ってるファンの怒りは分かる。
    しかし、どうやらアニメーターの低賃金とは
    直接的にはリンクしてないようじゃないか。
    今回の話題では、怒りの矛先が違うようだよ。
    Posted by at 2009年05月26日 00:24
  58. たとえ現場に還元されなくても、DVDの売上が上がれば処遇改善も訴えやすくなるんじゃない?
    俺はこれからも気に入った作品のDVDは買い続けるぜ。それくらいしかできること無いからな。
    Posted by at 2009年05月26日 00:25
  59. 声優も主役級の出演料が3万とかなんだよね
    奴隷産業だねほんと
    Posted by at 2009年05月26日 00:26
  60. 若手の動画マンとか、寝るとき角砂糖を枕元に置いてるんだよ?
    急に体調が悪くなった時、電話かけて救急車呼べる最後の栄養を補給するために・・・
    Posted by at 2009年05月26日 00:27
  61. オタクってアニメーターには同情的なのに、同じような待遇のADには批判的だよね
    Posted by at 2009年05月26日 00:28
  62. こんなんじゃ「趣味でアニメーターをやっています。
    仕事は同人活動です。」とかいう人間もいそうだね。
    Posted by at 2009年05月26日 00:29
  63. ほんと搾取酷すぎ
    ありえないだろ
    Posted by at 2009年05月26日 00:29
  64. 低賃金で働いてるアニメーターは
    字幕付けただけでクリエーター面してる奴らをどう思うんだろう
    Posted by at 2009年05月26日 00:29
  65. ファンサブのお陰で親日的な人(オタクに限るが)が増えてるんだし、アニメーターが搾取されてても別にいいんじゃね?
    Posted by at 2009年05月26日 00:31
  66. あっち(欧米)の常識で言うと
    ちゃんと労組作って交渉契約しないやつが馬鹿だっとことになるんじゃないの?
    Posted by at 2009年05月26日 00:32
  67. >>60
    それ業界に詳しい人が書いたデマだよ
    Posted by at 2009年05月26日 00:32
  68. ※61

    もたらされる結果が違うからね。
    自国の軍と敵軍を同じに思えないのと一緒。
    Posted by at 2009年05月26日 00:33
  69. ※61
    あっちは態度悪いのが晒されまくったからかな?
    ※65
    釣り針太いんだよマヌケ
    Posted by at 2009年05月26日 00:33
  70. 日本のアニメ業界は既にゾンビで
    それをどうやって腐らせずに
    活動停止まで使ってやるかって話なんですよね現状
    Posted by   at 2009年05月26日 00:34
  71. アニメーターってのは所詮絵を描くしか能がない
    政治が出来ない人間の集まりだから奴隷になり易い
    ベテランや有名アニメーターになっても
    奴隷根性身についてるから、現状を変えようとせず
    いつまでたっても文句を言うか、手塚治虫が悪い(笑)と責任転嫁
    Posted by   at 2009年05月26日 00:36
  72. ※66
    多分そうだね
    だからこれは異常で理解できない状態としか思ってないと思う
    Posted by at 2009年05月26日 00:37
  73. アニメのおかげで莫大な利益をあげてるところはあるからな。
    隠れてるから見えないだけで。
    Posted by at 2009年05月26日 00:37
  74. アニメはこんなに貧困なのに
    芸能界はウハウハなほど金もらってるんだろ?
    みのもんたなんて、一本出演するのと200万だか300万だって前に話題になっていたよ。みのもんたも、アニメーターも企業のスポンサー料から金貰ってるんだろ?
    なんで、この両者に天と地ほどの差が産まれているんだ?裏方と表舞台の人間というだけで、そんなに差が付くものなのか?
    Posted by at 2009年05月26日 00:37
  75. 動画は兵で原画が下士。動画屋なんて一生やる仕事じゃない。原画を任される見込みがないなら去るしかないだろうよ。安い賃金でこき使われてポイされるか原画を任されていずれ士官になるか、これは人生の賭けだな。賭けに負ければ青春のうちの数年間をどぶに捨てるわけだ。
    Posted by   at 2009年05月26日 00:38
  76. でもさ、たとえもし、アニメーターの給料が3倍になったとしても、その代償としてDVD価格が2倍、もしくは1枚に30分だけとかになるのは、アニメファンは我慢できるの?
    最悪、海外版は据え置きで国内版価格4倍とかになるかもしれんけど。

    あと、合法な民間で広告代理店に太刀打ちできるモノはないよ
    ttp://blog.livedoor.jp/tokunoriben/archives/713576.html
    Posted by at 2009年05月26日 00:38
  77. 俺の姉ちゃんはアニメーターだったけどすぐ辞めた
    今バイトしながら同人作家だけどアニメーター時より収入が多い
    Posted by at 2009年05月26日 00:39
  78. 数が多すぎるんだろ。
    労働環境が劣悪ならつぶれるだけ。
    みんなつぶれて少数のアニメだけが作られるようになれば、そこに利益が集中するから
    もっとよい給料を出せるようになる。
    Posted by at 2009年05月26日 00:40
  79. >彼らがハーレムアニメを量産するのは金儲けの為なんだぞ。

    春画に通じるところがあるなw
    Posted by   at 2009年05月26日 00:41
  80.  

    アニメ産業一丸となって、一度ストライキした方がいいぞ。

    ほんとに、これじゃ奴隷じゃないか。
    Posted by at 2009年05月26日 00:42
  81. アニメ業界がブラック以下なんてのは常識だし、わざわざそこに志願するんだから同情するようなことじゃないと思う
    どうせ他の業種(派遣とか)の奴が同じような事を言ったら馬鹿かこいつはみたいな目で見るんだろ?
    Posted by at 2009年05月26日 00:43
  82. まあ「アニメがお仕事」で石田敦子が書いてたのは、結構リアルだったぞ。
    元アニメーターだから当然だけど。

    実際、志と才能と運があって、初めて長く続けられる世界。
    過酷は過酷だから、体壊してどんなに才能あっても辞めざる終えない人も何人もいる。
    それだけの淘汰をされて生き残ってる人達は、そりゃあいい仕事をしてます。
    そんな人達を目標にしても、普通の人間じゃ無理。
    俺も四年が限界だった。
    海外の人達は、少なくとも日本でアニメーターをしたいとか思わない方がいい。
    Posted by at 2009年05月26日 00:43
  83. 全部リンクこれぇぇ!
    Posted by at 2009年05月26日 00:43
  84. 原画任せられる=認められて「クリエーター」になる
    動画だけ=貧乏生活と叶わない夢だけが残る「自称クリエーター」だと考えると

    絵画も漫画も小説も音楽も
    全ての分野で同じくらいの人間が同じような挫折をしてるわけだから……

    創作系の仕事では普通のことなのかもしない
    Posted by at 2009年05月26日 00:44
  85. 本来なら宮崎駿が率先して業界の改善に取り組む義務があると思うんだけどなぁ。TV局に対して対等で交渉できるほとんど唯一の立場にあるんだから。
    普段左翼的な事言うくせにこういうところには無頓着というか無関心なんだな、御大は。そのくせ若い奴の文句ばっかり言ってる。
    自分も似たような苦労してきたんだから、若い奴もして当然とか思ってたら悲しいな。
    ただしこの中抜き問題はアニメ業界だけじゃなくて、他の番組制作会社も同じで放送業界の構造的問題だからな。結局政治がやるしかないんじゃないかと思うけどね。
    Posted by at 2009年05月26日 00:45
  86. 現状、2006年のアニメバブルからアニメの本数が6割近くになっているけど、
    制作費は下がる一方で、そのくせ、クオリティに対する締め付けは厳しく、2008年はかなりの会社が倒産した、今年もかなりつぶれてる。

    DVDの海外市場が失敗したのは、やはりかなり影響あるよ。
    Posted by at 2009年05月26日 00:46
  87. >>66

    ‥アニメ産業の中で共闘した労働組合みたいのないの?
    Posted by at 2009年05月26日 00:48
  88. 「天は自ら助くる者を助く」
    誰かが助けてくれるのをただ待つんじゃなくて自分で行動する。誰かに助けてくれと訴える。困りあってる者同士で連絡しあって結束して声をあげるとかそういうことしないと駄目なんじゃないかな。忙しくて時間が無いとか待遇改善要求したら会社が潰れるとか勝手に納得してないでさ。
    Posted by at 2009年05月26日 00:48
  89. まぁ、そもそも絵が描ける人は漫画に行っちゃうからな。
    Posted by at 2009年05月26日 00:49
  90. パヤオは東映時代に組合活動で追い出されたからな
    ジブリの待遇がまともというのはある意味その流れ
    自分たちのこの世の楽園だからな
    Posted by at 2009年05月26日 00:51
  91. そう言えば、テレビ局の社員って年収いいんだような。

    キャスターがよく正社員と派遣の格差、格差といっているけど、

    てぇめーらの身内の格差の方がよっぽど酷いだろって、事か??
    Posted by at 2009年05月26日 00:53
  92. しんちゃんというとwingのリリーナ様を思い出す・・・
    Posted by at 2009年05月26日 00:54
  93. 日本のテレビアニメはなあ。
    アニメで稼ぐ気の無いマンガの神様が趣味で始めちゃったから賃金が低いのは仕方ないんだよな。
    それにタッチで金を賭けなくてもアニメは儲かるとスポンサーとかに勘違いさせたりとかもあったりしたしな。
    本当にローゼン閣下には頑張ってもらわんと。
    Posted by     at 2009年05月26日 00:54
  94. これだけの低賃金でも続けてる人がいるって事は、やっぱりひとえに情熱なんだろうな・・・

    しかし、いくらなんでもずっとこのままって訳にもイカンだろ
    どこかでなんとかしないと近い将来絶対破綻するぞこのシステム
    俺にはDVDやファングッズ買うくらいしか出来ないが・・・
    Posted by at 2009年05月26日 00:58
  95. 筑紫が生きてた頃のニュース23で記事の内容と全く同じのを放送してたな。
    3年位前だったかな?
    Posted by at 2009年05月26日 00:58
  96. >>88
    しかし末端の制作会社やアニメーターが声を上げても黙殺されるか、干されるだけ。彼らにももう少し勇気は必要だけど、やっぱり立場のある人が腰をあげなきゃね。現状、宮崎さんしかいないと思うけど。
    それから、日本は欧米と違って業種別の労働組合ってのがほとんどないんだよね。昔はそれが日本産業の強みだと言われていたわけだけど。
    Posted by at 2009年05月26日 00:58
  97. アニメーターって数十年前からずっとこんなカンジなのにまーっっったく改善されないですよね。
    十年かそこらに一回は改善騒動が起きたりしましすが、成功したの見たこと無いし。
    下野していく人間を幾人見たことか・・・
    使い潰されるまでこき使われる状況なのは、何とかしたいですよね

    (で、こういう話始めると、最初は手塚治虫氏が〜みたいな論争に・・・)
    Posted by at 2009年05月26日 00:59
  98. とにかく電通の採取を半分に減らせばみんなまともな生活が送れる
    マジで何とかしろ電通
    Posted by   at 2009年05月26日 00:59
  99. ※85

    ジブリは固定給制だろ。

    それに、自分が価値を感じられないような作品を作る同業者まで助けるよう要求するのは酷だと思う。
    Posted by at 2009年05月26日 01:00

  100. だから麻生の100億で箱物作るんじゃなくてアニメ業界を改革しろよ!
    Posted by   at 2009年05月26日 01:01
  101. アニメーターに限らんけど、日本人の特性として、
    好きなら多少、環境が劣悪でもがんばっちゃう、っていうのが大きいと思う。
    いや、これは多少なんてレベルじゃないけどさ。
    Posted by at 2009年05月26日 01:01
  102. いつもここでどんな話題でも外人のファンサブを批判するヤツが出てくるけど、日本人の違法視聴もかなりな割合でいるのにそこはスルーするんだよな。
    このブログでもリンク貼ってる「漫画・アニメブログランキング」ってほとんどが違法アップロードの紹介ブログじゃねーか。これにアクセスするのは当然日本人。
    だいたい日本のアニメは日本国内で利益を出すこと前提だろ。
    海外で違法視聴してDVDが売れないからアニメ業界が衰退するなんて言ってる馬鹿はなんなの?
    Posted by at 2009年05月26日 01:01
  103. 手塚治虫の…
    ばかあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああっ!

    その場の思い付きでなんつー額を…がおぉ(泣)
    Posted by てぇへんだ親分底辺だ! at 2009年05月26日 01:02
  104. >>37

    そのリンク先の記事を読んでたら
    圧倒的、マスコミ&電通を目の敵にする独裁者の総理がほしくなった。マスコミの印象操作で支持率0%になっても、総理の座にしがみつき改革する独裁者の望むよ
    Posted by at 2009年05月26日 01:02
  105. >>88
    その言葉お前にそっくりそのまま返す。
    アニメ見たきゃ自分で作れよ。
    作れないだろ?

    アニメーターに余裕がないって散々言われてるだろこのゆとりの世間知らずが。

    専門分野が違えばできないやつだっているだろ
    Posted by   at 2009年05月26日 01:04
  106. >>99
    まぁ、君みたいなのが日本人の典型だろうな。日本になかなか組合が根付かないのも頷ける。
    日本人はなかなか個々の立場を超えた連帯というものが出来ない。
    あいつ嫌い、こいつ好き。それだけ。
    Posted by at 2009年05月26日 01:04
  107. 俺が金が余って仕方ない大富豪なら、迷わずアニメ業界に投資するな

    まあ、現在の俺の収入もこのアニメーターに近いんだがな…
    Posted by at 2009年05月26日 01:04
  108. 「世界に誇れる日本の文化」とか言ってる政治家に限って
    アニメなんか見たこと無い、現場の人間の賃金事情も知りもしない
    って人ばっかりなんだよな・・・

    「世界にで人気らしい=輸出産業になる」程度の認識しかないんだろうな。
    Posted by at 2009年05月26日 01:04
  109. みんな手塚治虫とかいうKUSO野郎が悪い。
    Posted by   at 2009年05月26日 01:06
  110. >日本の自動車工場の賃金は、アメリカのそれよりも11%高いという記事を読んだよ。

    これは違うだろww
    数年前からビッグ3はゾンビ企業だけど、工員の待遇は日本の数倍よかったはず。
    (時給は3000円オーバー)
    Posted by at 2009年05月26日 01:07
  111. ほんといつからこんな階級社会になったんだろうな、日本って。
    昔からそうだったといえばそれまでかw
    Posted by at 2009年05月26日 01:07
  112. 教育で人生を行きぬく上での必要な事をほとんど教えないからな日本は。受験の為の勉強だけで。
    結局自分を助けるのは自分しかいない。嫌だと思ったら嫌だと。おかしいと思ったらおかしいと。自分の力が足りないなら自分と同じ境遇の人と協力し合って声をあげるとか。そういうことを教えていかないと。ただ、権力に従順で文句も言わない人間だけが量産されてる。
    外国人からしたらお行儀が良すぎて吃驚なんだろうなw
    Posted by at 2009年05月26日 01:10
  113. >>110

    3000円どころじゃない、時給7000円だw
    http://moneyzine.jp/article/detail/115840
    しかもこれ、ブルーカラーの給料だよ。
    Posted by at 2009年05月26日 01:11
  114. ※106

    そもそもその「個々の立場を超えた連帯」とやらが必要な状況なのか?
    協調して欲しければそれが互恵となる根拠を示すべきだろ。
    国民性なんて曖昧な概念を持ち出すのは見当外れもいいところ。
    Posted by at 2009年05月26日 01:11
  115. 庵野は中間搾取が大嫌いでエヴァTV版のときは代理店やTV局だまして利益上げたんだよな
    今はさらに関わらないようにして映画やってるしな
    教えるのうまくて面倒見もいいらしいから彼の下で働いてる人たちが一番いい環境なんだろうな
    Posted by at 2009年05月26日 01:12
  116. 一番多く取るのが代理店だろ?
    差し引いた金額で完パケを要求される。拒否できない。そんなありえない金額でもやるアニメ会社はたくさんあるから、仕事がなくなってしまうから。
    Posted by at 2009年05月26日 01:12
  117. 電通がとりもっている広告代理って、主に、テレビと企業広告だけじゃないの?

    もし、そうなら、今視聴率を支えているのは主に高齢者だろうし、、世代交代すれば、テレビの視聴率はさらに下がり、テレビと逆転しネットが主流になると、電通を通さずに企業広告がネット上に流れることもあるのかな?

    そう考えると電通って先行きあるのかな?
    今はまだ、電通を介さないと行けないと言うだけで、近未来は明るいかも。
    Posted by at 2009年05月26日 01:15
  118. 二日で月収超えるのか
    Posted by at 2009年05月26日 01:16
  119. 政府・与党も『アニメの殿堂』とか造る予算あるなら、それで基金でも作ってアニメーターの生活補助にでも回した方が良いんじゃないのか。マジで。
    Posted by at 2009年05月26日 01:18
  120. ペンギン娘は中間搾取受けないようにネット限定でやったしね
    ハルヒちゃんもちゅるやさんも
    Posted by   at 2009年05月26日 01:19
  121. 某TVアニメ制作会社で制作進行をしていた事がある俺が通りますよ!

    よく「中間搾取」って言い方されるけど、それ以前にスポンサーが金出してくれないんだよ。
    よくある「××制作委員会」ってのは複数のスポンサーが出資してるからつくわけ、逆を言えば1つのスポンサーが金を出してくれないから掻き集めてるって現状もある。
    これはスポンサーの常識になっちゃってる事で、「アニメは安く出来るモノ」になってるからって俺は聞いた。

    どういう事かと言うと、手塚先生が『鉄腕アトム』のアニメを造る時にスポンサーを探したけど、正規の値段じゃ1000万円(数字は適当なので注意)掛かったんだと。
    当時、アニメと言えば1秒24コマの全部に絵(セル)を入れるフルアニメーションだったから。
    だけどスポンサーは「ヒットするかも判らない物に1000万円も出せるか!」って、どこもスポンサーになってくれなかった。
    そこで手塚先生は、「このままじゃ日本ではアニメが造れない」と危惧し、抜いても動きが不自然にならないセルを探し、それを極力抜いて無理矢理節約して「100万円でアニメが出来るから出してくれ!」と頼んだ。
    スポンサーは「100万円なら…」という事で出資をした。
    この工程で誕生したのが、いわゆるジャパニメーションと呼ばれるリミテッドアニメ。
    これのおかげでメリハリのあるスピーディーな動きになったわけ。
    逆にフルアニメーションってのは、動きが非常に滑らかで美しい。
    今、日本でフルアニメーションをやってるのは、おそらくジブリくらい。

    知らない人用に説明すると、人物がいきおいよく振り向く動作に5コマ使うとすると、フルアニメーションは
    1.後頭部(後姿)→2.→3.→4.→5.正面
    で2.〜4.が動画。
    これがリミテッドアニメだと
    1.後頭部(後姿)→2.→5.正面
    となって動画は2.だけ、3.4.は省略してる。
    動画が1枚120円だとすると、この場面だけで240円の節約になる。
    「なんでぇ、みみっちぃ節約だなオイ」って思ったら間違い。
    この振り向く動作はせいぜい1秒半〜2秒程度の話。
    これが30分(正確には正味25分前後)ものだと、とんでもない節約になるわけだ。

    リミテッドアニメのおかげで世界から「ジャパニメーション!」って言われるようになったけど、味を占めたのがスポンサー。
    だから本当の値段を知っても「だって100万円で出来るんだろ?」って金を出してくれない。
    出してもらえなければ造れないから、制作会社は言う事を聞くしかないって構図。
    アニメなんか普通の作品は、テレ東で18時台の視聴率が4%平均、7%前後でスタッフから「よっしゃ!」って声が出るレベル、だから視聴率には無くても問題無し。
    社保や雇保にアニメーターや制作進行を入れないのも、「入れない」んじゃなくて「入れられない」。
    社保払ってたら作品に回す金が無くなって、作品造れなくなるから。
    今は知らんが昔はジブリ以外で福利厚生が充実してる会社なんて、無いに等しかった。

    ただ。
    この元記事とかも本当の実情を知らないで書いてるんだけど、アニメーターは完全出来高制。
    この超低収入の場合、その中でも動画を描いて、それも新人の場合だよ。
    新人だと1日に描ける枚数も限られるし、1枚の原価が100円〜200円前後だから儲からない。
    俺の同期の動画アニメーターも、最初は「月5万行けばいい方、だから実家から仕送りしてもらってる」って言ってた。
    でも慣れてくれば月に描ける枚数も上がるし、原画を描けるようになれば1枚2000円とか値段も上がるから、普通に生活出来るレベルになる。
    この辺は他のアーティストと変わらないと思うけどな、歌手だって上手くなきゃ売れないで生活出来ないだろ?

    ある意味で悲惨なのは制作進行。
    俺の場合、月給15万円は必ず支払われてたけど、社保・雇保・残業代・休日手当。ボーナス無し、休日は日曜だけ(それも状況によっては出勤アリ)。
    しかも各部署に合わせて勤務時間が変わる。
    演出・作監・彩色・撮影は昼勤務の人が多いけど、原画家は深夜〜明け方作業の人が多い所為で、朝10:00出勤・仕事→翌2:00に原画回収→朝4:00に帰宅・睡眠→朝9:00起床→朝11:00に出勤…というのが日常だった。
    拘束時間だけで考えると1日18時間労働とかザラ、単純計算で時給320円って世界。
    しかも1話1担当制にならざるを得ないから、気軽に休める状況じゃないし…ってこれは動画以外のすべてのセクションに当てはまるけど。

    だから俺、就職する時に偉い人に言われたぜ?
    状況(残業代や勤務時間の話)の説明を全部した後に「好きじゃなきゃ出来ないけど、好きだけじゃ出来ない。それでもやるだけの覚悟はあるのか?」って。
    「この状況を知っても尚やりたいなら歓迎するけど、俺なら勧めない。それでもこの業界に来たいのか?」とも。

    誰が悪いとか…その辺は言えないけどさ、とりあえず内部&内部で聞いた話としての情報を提示してみた。
    この手の話って元にしてる情報が少ないせいか、いつも変な方向に行ってる気がしたんで。
    ……お節介だったかも知れん、すまん。
    Posted by at 2009年05月26日 01:19
  122. 悪いのは電通とファンサブ
    異論は認めん
    Posted by at 2009年05月26日 01:20
  123. >>117
    電通に関してはわからんけど
    中抜きが減ってもその分スポンサーが出す金を減らすだけで
    結局アニメ作ってる会社に入るお金は変わらないんじゃない?
    Posted by at 2009年05月26日 01:20
  124. 冗談じゃなくそのうち心臓止まるだろ。
    Posted by   at 2009年05月26日 01:21
  125. >>114
    年収100万円が連帯が必要ない状況だと?w
    別に悪平等を強制しろって言ってるわけじゃない、最低限度の生活が保障されるレベルまでは連帯する必要があるって言ってるの。平等の問題ではなく、貧困の問題。
    たまたまヒット作作った連中から「いち抜ーけた!あとはお前らも頑張れ」ってのが現状でしょ。これは資本主義の原罪みたいなもので不可避だから、マルクスがあれだけ説得力を持った時代があったわけ。
    こういう状況を個々人でこれをどう打開できる?
    知恵を貸してくれ。
    Posted by at 2009年05月26日 01:25
  126. >もし彼らが、週に40時間働いて年収が1万1千ドルだというのなら・・・・・・
    週40時間どころじゃないんだけどな・・・
    Posted by at 2009年05月26日 01:25
  127. >121
    その気持ちよく分かる
    俺はアルバイトだったが申し訳ないことに1ヶ月で止めた
    好きだけじゃ無理、友達は実家暮らしだから今でも原画頑張ってる
    Posted by at 2009年05月26日 01:26
  128. youtubeかニコニコで
    「危機をチャンスに変えろ:後編」
    という動画を見てごらん。
    麻生さんがアニメ産業に対してどういう取組を考えてるのかわかるよ。
    Posted by at 2009年05月26日 01:28
  129. >>123
    アニメ製作からネットでの直接販売
    1話10円位でも世界中から金を集めりゃ儲かるだろ
    Posted by at 2009年05月26日 01:28
  130. 泊り込みは当たり前、1週間に1回家帰れればいい方
    週40時間どころか2日で40時間越えます
    Posted by   at 2009年05月26日 01:29
  131. >>125
    連帯が必要なのは年収100万同士だけだろ
    Posted by at 2009年05月26日 01:31
  132. >>123
    その中抜きが減れば、確かに企業もその分、コスト削減になるだろうし、多少余裕もできればアニメ産業ににも還元されるんじゃないのかな?都合良く考え過ぎかもしれないけど‥

    でも、将来電通ではなく、アニメ産業と企業が直に結ばれるようになるかも。

    テレビという媒体を通さないといけなかったから、電通が独占できたわけで、
    ネットへ、企業側又はアニメ産業側が直でアップロードすればこれからはOKになる日がくるんじゃないかな?
    Posted by at 2009年05月26日 01:32
  133. アニメのお陰で観光客増えたり、フィギュア等日本の食品・商品が売れてる可能性がかなりあるのにそれを還元できないのか・・・。
    Posted by   at 2009年05月26日 01:32
  134. >>129
    ネット配信もタダじゃできない
    それに世界中から金集められるほどのアニメなんて簡単に作れるかな?
    Posted by at 2009年05月26日 01:36
  135. ハローワークで職種別の求人に「アニメータ」って項目があるんだが、
    東京で現在求人数ゼロだな。

    いや、もう単純に固定給で雇うとこが珍しい業態になってるから、
    ハローワークに求人なんか出せないんだよな。実際
    Posted by at 2009年05月26日 01:36
  136. このことを知った外人さんは是非とも合法的な手段でアニメを見てもらいたいな
    DVD売れてようやく制作費回収できるっていう商売なんだから
    Posted by at 2009年05月26日 01:38
  137. 海外発注禁止法作れば良いじゃん。
    Posted by at 2009年05月26日 01:39
  138. DVD買っても末端までは金回らないよ
    上が儲かるだけでおしまい
    Posted by   at 2009年05月26日 01:40
  139. >>136
    それは中国人がいるから無理
    Posted by at 2009年05月26日 01:40
  140. 本当に奴隷だな。
    誰ががめてんだよ。
    Posted by at 2009年05月26日 01:40
  141. >>121
    原画一枚2000円じゃなくて1カットでしょ?
    そこのところゴッチャにすると勘違いする奴が出てくるよ
    Posted by at 2009年05月26日 01:41
  142. これをきっかけに正規のDVD買ってくれるといいんだけどね
    まあ、テレビ局と広告代理店はガチでちねって感じです
    Posted by at 2009年05月26日 01:41
  143. 近未来では
    アニメ産業の会社は営業部をつくり
    企業側の広報部と直接接触すれば、

    テレビはもう必要ないから電通のお役御免ってならないかな。
    Posted by at 2009年05月26日 01:42
  144. 電通とジャスラックは有害
    Posted by   at 2009年05月26日 01:45
  145. >>121
    貴重な体験談、アリガト
    Posted by at 2009年05月26日 01:45
  146. >>132
    残念ながら厳しいんじゃないかな
    浮いた中抜きの分だけスポンサーの出すお金も減りそう
    経営者や株主にとって資本は「温情」で運用するものじゃないから

    あとネット配信はタダでできるものじゃない
    トラフィックを構築してサーバやルータを用意して
    それらを動かすのに電気代と冷房を常に使い続ける必要があるし置き場所(土地)もいる
    システム管理やメンテナンスにもマンパワーが欠かせない

    なんか書いてて可哀想になってきた
    Posted by at 2009年05月26日 01:46
  147. これの問題は殆ど広告屋とテレビ屋のせいなんだよ
    はやいところネットで放映できる環境整えないと
    連中に滅ぼされる
    Posted by at 2009年05月26日 01:46
  148. 近未来では、アニメは韓国で作られ韓国から配信される日本にはアニメの痕跡すらないw
    アニメの起源はウリナラニダ!
    きっと意味もなく韓国に表彰された電通のトップの人業績にはこういうのがあるに違いない
    Posted by at 2009年05月26日 01:47
  149. 小さい事は気にすんな それ ワカチコ ワカチコ〜
    Posted by at 2009年05月26日 01:48
  150. >浮いた中抜きの分だけスポンサーの出すお金も減りそう
    減るにしてもグッズの販売やら
    DVDの売り上げで赤字回収できてるところ見ると
    スポンサーからの資金が少なくとも
    かなり稼げるんじゃないか?

    ヱヴァの新劇場板あれなんか広告代理店通さないでやってるんだよ?
    Posted by   at 2009年05月26日 01:49
  151. 売り込むためにアニメはこんなに安く作れるんですよという悪習を
    ゴッド手塚が作ったという説も
    Posted by at 2009年05月26日 01:53
  152. どう考えてもテレビ局側が搾取しすぎな件。
    マスコミ側が平均年収1千万越え軽くしてるのに、アニメーターがその10分の1とかなー。正直テレビとかニュースとアニメしかみてない。コメンテーターとかいらねーし。
    そんな金出すならアニメーターにあげろや。みのとか1時間出るだけでアニメーター1年以上の給料だろ。視聴率1桁なのにねー。どうなってんだこれ
    Posted by at 2009年05月26日 01:54
  153. テレビ局と電通の中間搾取が諸悪の根源なんだろ?
    Posted by    at 2009年05月26日 01:58
  154. 先細りするでしょ
    Posted by at 2009年05月26日 02:01
  155. NGワード多すぎないか?
    まともに文作れないんだが?
    Posted by   at 2009年05月26日 02:02
  156. 電通は滅びるべき
    Posted by at 2009年05月26日 02:05
  157. >>146
    パソ音痴なのでためになります^^:

    youtubeとかなら無料でうpできるよね。そこを利用できないのかな?いまのハルヒちゃんの憂鬱が進化するとそうなる気がする。角川が自腹でやっているっぽい形を、例えばそれに変わる企業がやるとか?


    >>148
    わかっているとは思うけど
    韓国がウリナラ起源とぬかしているのは
    発祥が近代以前の文化で、日本独自の文化ではあるが、しかしその歴史が解明されない文化に対して、つけこんで、自国で歴史を創造し作り上げ、自国が起源説だというこそくな手であって、近代の誕生の歴史がはっきりしている日本の文化をパクるのは100%不可能w。らんまニ分の一を真似て、らんま四分1だか知らないが、パクリ漫画を自国で作って、日本が真似をしたと言うくらい、マヌケな事w
    Posted by at 2009年05月26日 02:07
  158. >>146
    そんな時のP2P
    メーカー専用のP2Pソフトがあれば上流の鯖なんかレンタルでもおk
    Posted by at 2009年05月26日 02:11
  159. アニメ業界に関わらずゼネコン体質の業界は下請けの給料凄く安いよね
    建築とかITとか使い捨て
    Posted by    at 2009年05月26日 02:12
  160. 知り合いが昔、アニメ業界で製作進行やってた頃に聞いた話。
    「半年毎にアニメーターしている人がいるよ。していない半年は、コンビニバイトで、アニメーターしている時の生活費稼いでる」

    そこまでしてやりたい奴しかやれない業界なんだ、と理解したよ。
    Posted by at 2009年05月26日 03:55
  161. 嫌儲とか言ってると、いつの間にかこんな構造になっちゃう危険があるのかもなぁ
    Posted by at 2009年05月26日 04:03
  162. この業界の悲惨さを世間一般が知ることが第一歩なんだろうけど
    アニメ産業が潰れても、「え、何か問題あるの?」っていう意識の人間がほとんどだろうな
    アニメ産業がどれだけ国家ブランド向上に役立ってるか知らない人間が多すぎるんだよ 一回滅んでみないと分からないんじゃないかな
    Posted by at 2009年05月26日 04:04
  163. ネット放送?本当の貧乏人はパソコン持ってないんだぜ?貧乏人てのは年収110万以下の人たちのこと。
    Posted by 犬彦うがや at 2009年05月26日 04:08
  164. 人件費の高い日本でアニメ作るシステムにムリがある
    人件費の安い国(日本での1ヶ月の給料が1年分にあたる)にマネジャーを派遣して製作する
    人件費が安く、そして労働力が豊富。
    海外のレベルと言ったって、日本スタッフの今の状況に比べればはるかにマシだ・・・。
    Posted by at 2009年05月26日 04:18
  165. 自分の身を削って作品に命を吹き込んでる事を
    もっと知って貰いたいねぇ。

    できれば、ファンサブなんか使わないでさ。
    Posted by at 2009年05月26日 04:21
  166. ホームページ作って寄付もいいけど
    広告クリックしてあげるとかもいいかもな
    Posted by at 2009年05月26日 04:25
  167. 俺がアニメーターくらい絵の描ける人間だったらさっさと漫画家に転職するな
    Posted by   at 2009年05月26日 04:43
  168. アニオタは金持ちなんだから直接寄付するなり何なりしてやろうぜ
    お前らの抱き枕一つで一体どれだけのアニメーターが救われることか
    Posted by   at 2009年05月26日 04:45
  169. DVDが売れれば 少なくとも次回作の制作費はくれるだろうね 
    スポンサーが儲からなくちゃ 次回作に金だそうと思わないだろうし、売れなければ制作費すら回ってこないんだから アニメ製作会社簡単に潰れるよね 実際そうだし
     
    だからDVDが売れても無意味なんて事あるわけがない 普通に考えれば

    でも儲ける方法を別に考えないといかんよね
    でも経営とかできる人少なさそうだよね
    Posted by at 2009年05月26日 04:59
  170. まだセルの時代だったけど、近所にこれを仕事にしてる人がいました。
    そしてその人の町内会の評判は凄く有能な変人です。
    物事に集中してる時だけまともな常識人でとても有能な方でしたが、それ以外の普段の状態は行動も言動もネジが一本も二本も外れた様な方でした。
    5年くらい前に消息不明になり、両親が捜索願いを出して警察も動いてました。(現在も消息不明のままです。)
    自殺してない事を祈ります。
    Posted by at 2009年05月26日 05:01
  171. 中間搾取云々はともかく、まあ結局>>102だわな
    自分の事は置いといて、外人にだけ潔癖さを求めるからなファンサブ叩きは。

    本来なら正式な手段で見てない奴は全員しね、と言うべきなのに、ファンサブしね、としか言わない。日本のことは自分も含まれるからスルー
    著作権にうるさいお前らのHDDの中身には著作権侵害して無いものは一切入ってないの?

    罪の意識を持たずに当然のように見てる外人には腹が立つ。
    でも、俺だって見逃したアニメをつべとかに違法うpされた動画で見ることがあるから、叩けるほど聖人ではない。
    アニメのDVD買ってるけど、10万円買い物したからって1万円の万引きが許されるとも思っちゃいない。

    親の敵のようにファンサブ叩いてる奴見ると、イエスの石投げコピペ思い出す
    Posted by       at 2009年05月26日 05:13
  172. つべで見るのが正当とか言ってるクソ外人には、
    この給料につべこべ言う資格はないな。
    てめぇらが正当な対価を払わないのもこの現状の一員だっつうの。

    梃入れを考えてる麻生には頑張ってもらわねば。
    Posted by at 2009年05月26日 05:13
  173. 一番不思議なのは
    この現状を知ってて何故
    「アニメを自分の仕事にする」
    のかだよ。
    別に若いうちは他に仕事あるだろうに。
    Posted by at 2009年05月26日 05:20
  174. コメント書いたが投稿できない
    一体何がNGワードなんだかさっぱりわからない…
    Posted by at 2009年05月26日 05:22
  175. 基本的にアニメーターは個人事業主で会社と契約して場所を貸してもらってるという形態
    だから会社側は労働基準法に違反しない
    Posted by   at 2009年05月26日 05:23
  176. 箱モノ作るより制作者の労働改善してくださいって総理官邸にFAXした方が良くない?
    Posted by at 2009年05月26日 05:31
  177. スポンサーと広告代理店と放送キー局の取り分を減らせばいいんじゃないの。
    仕組みが変わらないといくらDVD買っても意味ないじゃん。
    それに熱心なファン以外DVDなんて買わないよ。
    Posted by at 2009年05月26日 05:37
  178. ファンサブ叩いてる人達は笹の葉ラプソディとか正規の手段で見たの?
    Posted by at 2009年05月26日 05:42
  179. アニメ産業は近い将来廃れていくと思う。
    だって別にアニメがなくなってもほとんどの人は困らないし結局は趣味の世界でしょ。
    人の役に立つ仕事、普通に生きていく事を助ける仕事の方が金貰えるのは当然だろう。
    芸人とかアイドルも消滅して良い。
    Posted by hg at 2009年05月26日 05:47
  180. 意識高いな
    それは良いこった

    しかしな
    >アニメのDVD買ってるけど、10万円買い物したからって1万円の万引きが許されるとも思っちゃいない。

    こりゃ違うぜ

    見たアニメの中で、どれ買うか算段するんだから、アニメを見ていないとその状況にならない訳だ

    地方じゃやってねぇの多いしね
    見た人間の絶対数が増えるのは、とても重要な事

    違法だろうがなんだろうがな
    ブームも起こしやすくなるしさ

    違法視聴を絶対悪だと思うのは間違い

    商売の邪魔になってるかどうかは作った会社が判断する事

    視聴者が判断する事じゃない

    只、エヴァみたいにダイレクトに収入入る会社のを見るのは完全に違法だよね
    Posted by at 2009年05月26日 05:57
  181. 例えば家賃電気ガス水道無料の寮でもあれば月9万でも悪くないと思うんだけどな。
    そういうシステムはできないのかね。
     
    というか年110万の人たちはどこに住んでるんだ?
    普通の生活費で考えるとどうしても計算が合わない。
    Posted by   at 2009年05月26日 05:58
  182. ざまああああああああwwwwwwwwwww

    俺は日本アニメ(笑)なんてだいっっっ嫌いだし国の恥だと思ってるから^^

    こんな産業つぶれた方がいいよwwwwwwwwwwww
    Posted by at 2009年05月26日 06:05
  183. つべでアニメを見てる外人にこんな事言う資格ねーよ
    Posted by at 2009年05月26日 06:18
  184. 昔のアニメーターは平均的な会社員と同じぐらいの給料だったんじや、
    物価の上昇に合わせて給料が上がらなかったのが今の惨状、つーかアニメーターやつてちやデモなんてやってる暇はなかろ。
    そして、日本人は映像産業のように当たるかどうか分からん物に投資したがらないから、制作費は上がらねーよ。
    Posted by at 2009年05月26日 06:28
  185. 中間搾取の構造を改善しないとなんともね。
    低いというレベルどころの話ではないしどの道このままじゃ駄目でしょ。
    最近じゃネット配信とかやってるものもあるし新しいビジネスモデルが
    できないと改善は望めそうにない。
    少なくとも電通やTV局がアニメに限らず下請けいじめやめる気がないと。
    Posted by at 2009年05月26日 06:36
  186. 派遣や生活保護以下のアニメーターwww
    Posted by at 2009年05月26日 06:44
  187. 漫画家だって、編集者に漫画が無くたって出版社は仕事に困らないって言われるんだって?
    漫画やアニメはやっぱり小馬鹿にされてるんだな。
    Posted by at 2009年05月26日 06:45
  188. 麻生よ、アニメを日本の重要な産業と考えるなら改善しろや
    アニメーター…頑張ってくれ…
    Posted by a at 2009年05月26日 06:47
  189. せめて制作会社の福利厚生だけでもしっかりしてればいいのにね、ってところでP.A.WORKSのような会社もある。
    ニコニコ動画で「真実の涙」で検索してもらうとニュース特集が出てくる。

    アニメの予算にまつわる逸話だと、2期制作の資金を調達する為にスタッフ自らが同人誌を作って売った「ゴーダンナー」に情熱を感じる。実際面白い。
    中間搾取されず、応援したいクリエイターに直接金が行くという意味では、同人業界はアリだと思う。
    それでTVアニメ1本作れるわけではないと思うけど(上の例は不足を補っただけ)

    ネット配信は、決済の面倒さを感じさせないシステムが構築できれば、「資金回収」には効果があると思う。
    しかし、最初に必要な制作予算はどこから持ってくるかと言ったら、結局出資者が必要なわけで。
    結局、TVで流す→ソフト化する→ソフトが売れなくなったらオンデマンドで潜在需要を掘り起こすという使い道しかないかもしれない。

    ファンサブ叩く人は、自分がテレビで見た全てのアニメのDVD買ってるんですか?
    Posted by at 2009年05月26日 06:49
  190. 漫画家だって、編集者に漫画が無くたって出版社は仕事に困らないって言われるんだって?
    漫画やアニメはやっぱりコバカにされてるんだな。
    Posted by at 2009年05月26日 06:50
  191. おまえの国が率先してYOUTUBEとかで違法視聴してるからというのが大きいのに「先進国とは思えないな」とか何様だ
    誰もその事には触れてないし反省もしてないのな
    先進国とは思えない対応のおまえに言われたかねーよ

    日本はもっと抗議しろ
    そしてアニメーターの労働環境なんとかしてやれ
    Posted by at 2009年05月26日 06:59
  192. エヴァ最盛期の頃に友人がガイナに努めてたけど、
    月給15万+交通費のみとか言ってたなぁ。

    まあ、ガイナは副業で出力センターやってたくらいだしな。

    >>74
    芸能人(例えばジャニーズ)だって、駆け出しの頃は一本\3,000とかだよ。
    まあ、ほとんどが中高生だから問題ないみたいだが。
    Posted by at 2009年05月26日 07:00
  193. >ファンサブ叩く人は、自分がテレビで見た全てのアニメのDVD買ってるんですか?

    公共の電波が放映権を買って、それで正当に見てる日本国民と、ただで違法で見てるのとを一緒にするなよ
    真っ当な知識と一般常識あるのか?
    Posted by at 2009年05月26日 07:02
  194. 可哀相と言ってもファンサブについて触れた奴はたった一人
    所詮外人さんの程度はそんなもの

    あと広告代理店の中間搾取率が半分ぐらいになればなぁー
    Posted by at 2009年05月26日 07:06
  195. アニメ見るために引っ越してケーブル入った俺はファンサブ叩く権利がある
    Posted by at 2009年05月26日 07:07
  196. ようは日本に住んでウマウマなだけの人たちなのね
    Posted by at 2009年05月26日 07:09
  197. >>181
    友人のケースだと、アニメーター仲間3人で2DKのマンションに住んでたりする。
    あとは実家通いとか仕送りとか。

    別のバイトしながらって人もいるけど、長くは続かないね。
    Posted by at 2009年05月26日 07:12
  198. ※193
    それは関東とか関西みたいな大都市圏の人だけだよ。
    田舎の人は、見たいアニメがあってもP2Pを使わない限り見れないことの方が多い。
    Posted by at 2009年05月26日 07:21
  199. 地方アニメーターで年収60万以下の俺が通りますよっと。

    年収110万って東京の人か制作スタジオの人とか手が早い人の事でしょ?

    地方で作画スタジオで平均的な腕前とかなら年収50〜80万くらいが普通。
    休み無しで働いて尚且つ手が早い人で年収110万に届くくらいでしょう。

    搾取のせいで年収40万も稼げないスタジオだってあるくらいだし。

    生活費を稼ぐ為に数をこなす→数をこなす為に動きや枚数をなるべく少なくする→アニメの品質が悪くなる→悪循環。

    俺だってなるべくキャラを動かしたいがそんな余裕は無い。
    Posted by at 2009年05月26日 07:30
  200. 「俺たちが動画でアニメをメジャーにしてやった」とか言ってる白豚どもの口をみんな塞いでしまいたい
    Posted by ss at 2009年05月26日 07:52
  201. >正当に見てる日本国民と、ただで違法で見てるのとを一緒にするなよ

    違法行為を擁護しようってんじゃない。
    「アニメーターの待遇が酷い!このままではアニメ業界が滅んでしまう!」
    「ファンサブを見てる外国人はくたばれ!」
    「俺?俺は合法に見てるから一銭も落とさなくても問題ない」
    こんなアホな事言ってるのはどうなのって話。
    アニメは日本人向けに作られて日本で放映されてんだ、国内で収益合わない時点で問題だろ。
    ファンサブ云々言うのは責任転嫁だと思うけどね。
    同じ責任転嫁するなら電通、テレビ局、業界の癌だろと言いたいわけ。

    そもそも、DVDが売れたって末端のアニメーターに金が入るわけじゃない。
    仕組みを変えなきゃどうにもならん、が結論だろ。
    労組?出来たみたいだから、上手くいく事を祈るだけだろ。
    Posted by at 2009年05月26日 07:56
  202. こんな状況で作画がとか媚びた作品はいらんとか言ってられんな。
    金と時間があればもっと品質は上がるだろう。
    今じゃ誰にでもできる部分はできるだけ海外の下請けに出さないと作れもしない。
    Posted by at 2009年05月26日 07:58
  203. お前らって本当に流されやすいよなw
    電通叩きが始まれば同じような米、手塚のせいって意見が出れば同じような米、ファンサブ叩くのはどうよって意見が出ればまた同じような米、全然自分の意見を持ってないんだなw
    もう出てることを何度も言い直さなくていいんだよwほんとひどいww
    Posted by   at 2009年05月26日 07:58
  204. 我々がただDVD買っても彼らアニメーターには金は入らないよ。
    問題なのは広告代理店と出資してる人が
    大部分を掠め取ってしまう現実。
    これは本当にアニメーターが団結するか、政府が介入するかしないとどうしようもないところまできている。
    Posted by   at 2009年05月26日 08:16
  205. >作品発表の形態を変える
    そうなんだよな、将来的にはそうならざるを得ない…と、思ったんだが
    パッケージ販売にネット放送…
    どっちみち、違法うpや海賊版対策、またスポンサー集め、が頭痛いとこ
    で、そこに関してこそ政府の力添えがあっていいんじゃないか?
    …でも、金流されれば期待にそった「それなり」のモノ作らないと駄目だから
    今みたいなアホみたいなんは作れないかも、ってのもあって…。
    今の仕組みの中で、潰れていって数減らして
    少ない人数で分配することで取り分多くすることしかないのかな…
    Posted by at 2009年05月26日 08:18
  206. 1カットの単価ってスタジオに搾取されていない状態で平均4000円程度だけど、プロデューサーによると単価は8000円くらいまでは出せるらしい。
    でも4000円で済むんだからわざわざ多くあげる必要なんて無いんだと。

    殴りたいねまったく。
    Posted by at 2009年05月26日 08:29
  207. 朝日新聞だけど、

    http://www.j-cast.com/2009/05/23041592.html
    - 部数伸び悩みに加えて広告収入の大幅減が続き、新聞社の経営が「待ったなし」状態に追い込まれている。
    - 朝日新聞は2009年夏のボーナスを40%カットしたいと組合に申し入れた。
    - 組合側は「受け入れられない。経営責任を明確にせよ」と大反発、交渉は難航しそうだ。

    まるで別世界だね。
    Posted by at 2009年05月26日 08:34
  208. 20年も前から警鐘がガンガン鳴ってるが
    未だアニメーターの生活水準は向上しない。
    中間搾取はあるな。
    TV局の構造改革は必死だ。
    Posted by & at 2009年05月26日 08:35
  209. どうにかしてあげてほしい、マジで
    Posted by at 2009年05月26日 08:38
  210. エンゼルシステムみたいにできないものだろうか
    ネットで予告を流して、エンゼルを募集して、制作費分集まったら本編を制作してネットで公開・集金という風に
    もうこれからはテレビの時代じゃないと思う
    Posted by   at 2009年05月26日 09:33
  211. 今現在、DVDを買った金が直接アニメーターに届かないとしても、彼らが声を揚げる時に「DVDも売れているんだ!」という一押しになれば良いと思うから買うよ。

    買っても意味ない、とか言って買わないと「お前らDVD売れるようなアニメ作ってからモノ言えよ!実績作れ!」って搾取側に言われたとき、彼らが困ると思うから。ひいては面白いアニメが観られなくなって俺も困る。

    情けは人の為ならず。
    Posted by   at 2009年05月26日 09:38
  212. コピー業者が悪いとほざきながら、
    ファンサブが悪いとは、一言も言わない。
    なんら利益を生み出さない、違法行為を
    どうどうと行っているのに、少しも、罪悪感を抱かない。
    日本人以外の倫理観なんて、この程度のもんだよ。
    こういう感性が犯罪発生率にも如実に現れる。
    民度が低いんだよ。
    Posted by at 2009年05月26日 09:43
  213. この問題が話題になるたびに俺はいつもあることを考える
    現状って待遇が悪いから本当にアニメが好きな人が業界に残ってるんじゃないのかな?
    なまじ待遇が良くなるとそれ目当てにロクでもない奴が増えない?
    アスキーのコラムで岡田某が書いてたが、アニメーターは収入が増えると
    (趣味に走って)仕事をしなくなる…とか
    いや、俺が酷いことを言ってるのはわかってるんだ
    でも、みんな(俺も)本当にそれを望んでいるのかな?ってさ
    俺の中で答えは出てないんだけどね
    Posted by at 2009年05月26日 09:43
  214. TV・マスゴミ業界なんて、未だにアンタッチャブルな強権的寡占業界
    アニメ以外の下請けも使い捨て
    連中がお気に召さないなら首相でさえその座から引きずり下ろすような、現代日本の特権階級なんだから
    「現場が怠慢」なんて一言で済ませるのは、ちょっと酷なんじゃない?
    かなり特殊で異様な業界なんだし
    Posted by at 2009年05月26日 09:47
  215. >>171
    >自分の事は置いといて、外人にだけ潔癖さを求めるからなファンサブ叩きは。
    >
    >本来なら正式な手段で見てない奴は全員しね、と言うべきなのに、ファンサブしね、としか言わない。日本のことは自分も含まれるからスルー
    >著作権にうるさいお前らのHDDの中身には著作権侵害して無いものは一切入ってないの?

    はあ?馬っ鹿じゃねえのお前、しねよ。正規に見てない奴は全部叩いてる。
    ここでの言い方が「ファンサブしね」になるのは単にここが外人オタに
    関するページで日本人の事を書いてないからなだけ、勝手に日本人を
    叩いてないことにすんなよ。

    >HDDの中身には著作権侵害して無いものは一切入ってないの?
    著作権侵害のもんなんか一切入ってねーよ。てめーが違法コピー見てるからって
    他人まで見てると思うなこの人間のくずが。
    Posted by at 2009年05月26日 09:58
  216. 単純計算してみよう
    2話6000円のDVD6枚(1クール)が1万枚ずつ売れた場合
    6000*6*10000=3億6千万円の売り上げ
    そこから制作費800万円+DVD製造コスト1200万円(仮定)を引くと
    =差額3億4千万円

    てことは少なくとも誰かはボロ儲けしてるってことだよな?
    Posted by at 2009年05月26日 10:02
  217. http://www.style.fm/as/05_column/itagaki71.shtml
    こんなかんじ。7〜8万ですな。
    Posted by at 2009年05月26日 10:02
  218. 働き続けるアニメーターにも問題あるだろ
    ホストに貢ぐ馬鹿女と同じレベル
    Posted by at 2009年05月26日 10:30
  219. 友人今でも原画マンだけど
    初任給一万いかなかったらしいぜ
    ……さすが超歩合制
    Posted by at 2009年05月26日 10:31
  220. 1巻1万枚超えるアニメなんて1年に10タイトルもでないだろ…

    エロゲー会社に勤務してた時は、月収10万超えない事の方が多かったな。それでも生活に使う金は6万でなんとかなった。月の食費は1万で足りるし通信費より安かったw
    Posted by at 2009年05月26日 10:35
  221. 何かアニメーターって社会不適応者な印象ある
    一致団結して待遇改善とかやりそうにもない
    Posted by   at 2009年05月26日 10:38
  222. あらゆる業種がかつては搾取されまくっていて、ウヨサヨ保守革新、
    ええい思想信条なんざそんなもんはどうでもいいから賃金上げろやコラッ

    って闘ったわけなんだけどね、「アニメ業界以外」は。
    アニメ業界だけなーんにもしなくて、低いままなのは「手塚のせい」とか
    21世紀になっても言ってたりするの。
    手塚治虫がアニメ手がけたのいつの話だよ?
    手塚治虫が死んだのっていつだよ?(笑)

    あらゆる仕事の中で最も政治力の無い人々が集まるのがアニメ業界。
    DVD売れないとかそんなんじゃない、ただの自業自得。
    笑えるほどの馬鹿の集まり
    Posted by at 2009年05月26日 10:41
  223. 米2
    >俺の兄貴もかつてはアニメーターだった・・・。
    >失業保険をもらうのに必要な書類ももらえなかった。
    すげー既視感。
    まったくどこのブラックIT企業かと。
    ほんでそういうブラック会社が多いんだよね、IT業界は。
    株式上場してる大企業でもブラックがあるから困るわ。

    米222
    >って闘ったわけなんだけどね、「アニメ業界以外」は。
    んなことない。

    派遣自由化はどうよ。IT業界はどうよ。テレビ局はどうよ。
    戦うも何も、違法行為を放置しておいて善人面ですか?
    Posted by at 2009年05月26日 10:57
  224. ※216
    220の言うとおり、1万枚なんてヒット作はなかなか出ない。
    しかも、ヒットさせるには、TV放送枠を買って世間に存在をアピールする必要があって…原作版権付きの方が当たる確率高いし…という具合にどんどん分配額が削られて行く…。
    Posted by at 2009年05月26日 11:01
  225. 日本の奴隷制度ですね
    Posted by   at 2009年05月26日 11:13
  226. 米216はどういう計算をしてるんだ?
    800万というのは1話あたりの制作費で、それだって超例外的だろ。通常1000万から2000万はかかるし、視聴者の目もどんどん肥えて来てる。
    制作費2000万+放映権料や最低限の出資者の利益で1話3000万くらいがペイラインだろ。
    2話収録で売って1万枚でトントンだ。
    Posted by _ at 2009年05月26日 11:22
  227. アニメスタイルの板垣監督の連載にも
    アニメーターの生活についての記述があったな
    人それぞれだなぁと思った
    Posted by at 2009年05月26日 11:30
  228. 米223
    それはそれはもちろん搾取されてるさ、ってか資本家云々の話になればみーんな搾取されてる。
    だけど、親に仕送り貰わないと生活できない、自分一人養うことすら出来ない、
    長い時間拘束されるけどお手当てゼロ、月10万を切る、そんな恐ろしいレベルではないよ、派遣ですらね。
    ITだって末端ブラックは酷いもんだが、あくまで末端てだけで全てがそうじゃない、
    アニメはジブリみたいなところですら東京で世帯主となって暮らしていけるかどうか怪しいだろ。自殺願望のあるアホの集まりとしか他にいいようがないよ
    Posted by at 2009年05月26日 11:38
  229. 上場してるスタジオの株でも買い占めたらどうだ?
    DVD買うとかよりよっぽど近道かつ確実だぞ
    Posted by at 2009年05月26日 12:09
  230. パチンコ関連の仕事が儲かってるらしいが
    アニメーターの給料には全く反映されてないってな
    マジでなんとかしろよ
    同人でやったほうが遥かに楽で収入良いんじゃないか?
    Posted by at 2009年05月26日 12:10
  231. 大抵は放映するTV局か広告代理店が儲けの大半を掻っ攫っていくのは既に知られている

    アニメ制作会社の42%「低い制作費押しつけられた」 公取委が初調査
    ttp://sankei.jp.msn.com/economy/business/090124/biz0901240053000-n1.htm
    CM広告費とテレビアニメ制作費
    ttp://d.hatena.ne.jp/crimsonstarroad/20070905/1188979869

    まあ放映する前にスポンサー募ってCM打つ為のお金取るから広告代理店が大抵元締めになるのは仕方ない部分はある
    今に始まった話じゃないし
    20年位前からずっとこんな感じだった
    最近は"○○製作委員会"とかそう言うスタッフで作って防衛してるとは聞いたけど
    良くは知らない
    Posted by   at 2009年05月26日 12:17
  232. 知り合いが某アニメ製作会社で働いていたが、月に8万円の給料を3分割払いだったと言ってた。
    Posted by at 2009年05月26日 12:28
  233. ここも参考になるかと
    アニメの予算・制作費を語る
    ttp://alfalfa.livedoor.biz/archives/50621035.html
    Posted by at 2009年05月26日 12:29
  234. ゴンゾのトップクラスのメーターは作画拘束料で70万らしいし下請けの給料も一割増だしdvdの値段上げてメーターの給料上げたらしいじゃん他の制作なんか行動したの?
    Posted by at 2009年05月26日 12:32
  235.   ____
    /   ||SUB|| ∧_∧
    |.....||__|| (     )  どうしてこうなった・・・
    | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
    |    | ( ./     /
    Posted by   at 2009年05月26日 12:37
  236. ただでさえ安いのに、もっと安くしようとして、韓国とか中国に丸投げとか
    やって、作画崩壊の嵐だったよな。とてもDVDなんか買う気にはなれん。
    Posted by   at 2009年05月26日 12:38
  237. これはどうにかしないとならない問題だよなぁ
    と思いつつナンもしないがな
    Posted by at 2009年05月26日 12:45
  238. コメ欄爆発しすぎw
    Posted by at 2009年05月26日 13:04
  239. この話題はやっぱ伸びるな
    これ以外もそうだけど上に逆らえない日本人のダメ習性が全て
    勝ち取って貰える賃金より今貰える賃金にしか目が入ってない
    Posted by at 2009年05月26日 13:07
  240. 結局労働組合があってないようなもんだから、使う側が良いようにやれる。
    労働者の権利とか発言力がつよければこれほど悲惨な労働環境、給与形態にはならない。
    日本の産業全体に言えることだ。
    Posted by   at 2009年05月26日 13:08
  241. 小さい頃はアニメーターなんて聞くと御殿に住む様な成功者だと思ってたなあ(苦笑
    Posted by   at 2009年05月26日 13:19
  242. アニメーターの学校なんかに通ってるうちに才能が
    あるかどうか大体分かるから、いくら好きでも
    伸びそうになかったら最初から入らない方が
    懸命でしょうね^^;今の状態ですと。。

    ベテラン声優さんでも生活出来なくて困ってる
    方もいるなんてニュースも見た事ありますね

    アニメ好きですから本当に待遇改善されたら
    いいと思います;;
    Posted by at 2009年05月26日 13:23
  243. 確定申告のたびに税務署の職員に笑われるんだが。
    Posted by at 2009年05月26日 13:24
  244. まあDVD売れても制作元受はともかく下請け、孫請けには一切関係ないんだけどね。
    グロス請け会社、下請け・孫請け制作会社にもDVDの分け前を渡すべき。

    あとDVDだけでなく、グッズの売上、パチンコや漫画等のメディアミックスで儲かった金も下請け含む制作会社に還元されるようにしないと駄目でしょ。


    アニメータの給料が上がらない最大の原因は、中国等の安い人件費との価格競争があるからでしょ。
    仮に作画の単価を上げるよう是正措置が出たとしても、下手に上げると中国や韓国等の安いところに出せばいいやって事になる。
    フジTVなんか国内制作は割高すぎるとして、中国に制作拠点移そうとしてるし…

    まあ逆に考えればアニメータは替えが効かない個人事業主ではなく、替えの効く労働者であるといえる。
    名目上は個人事業主として労働基準法の適用外扱いされてるが、実態は労働者なのだから、べき論から言えば労働基準法にのっとった時間単価を支払うべき。
    Posted by at 2009年05月26日 13:26
  245. ※242
    放送業界全体の見直しになりかねんから
    多分_
    Posted by   at 2009年05月26日 13:28
  246. 仮にファンサブがなくなったとして
    ファンサブがなくなったからDVDを買うようになるなんて外人は極少数だから、実際ファンサブがなくなればアニメーターが潤うなんてことはまずないだろうね。
    もっと根本的な問題がある。
    Posted by at 2009年05月26日 13:38
  247. 80年代だっけかにデモやストはやったし裁判もやってたはず
    負けたけど
    それをもって報復で尚更待遇が悪くなってたはず
    Posted by at 2009年05月26日 13:40
  248. >>242
    声優は最低単価が決まっているので、仕事があれば食っていけるし、仕事が無ければバイトや他の仕事をするという選択肢が残されている。

    アニメータは最低単価の取決めがなく、単価自体がアホほど安いので、目一杯仕事をしても金が無いという状況になる。目一杯仕事してるので、当然バイトするという選択肢もない。

    では最低単価を上げるよう是正措置が取られればいいかというと、下手に最低単価を強制的に上げると、今度は安い中国等に仕事を回されるだけという、にっちもさっちも行かない状態。
    Posted by at 2009年05月26日 13:46
  249. もう、どうでもいいよ。
    Posted by at 2009年05月26日 13:48
  250. こういう仕事で若手がマヨネーズティッシュで生活とかは当たり前だから別にいいと思うんだけども。
    問題は売れっ子のアニメーターになっても殆ど旨みがないってことなんだよなぁ…。
    Posted by at 2009年05月26日 13:55
  251. ようはアニメーターに収入がちゃんと還元されればいいわけよ
    ファンサブとかここで初めて知ったんだが、ニコ動とかyoutubeで見てる日本人も同じだと思うけどな
    Posted by at 2009年05月26日 13:57
  252. 個人事業主云々の前に放送業界は労基法適用外なのでどうしようもないのです。
    放送業界として括られてるのがそもそもおかしい気もしますが。
    Posted by at 2009年05月26日 14:06
  253. アニメ漫画館もいいけど、中間搾取の見直しを政治家の先生方にはしてもらいたい
    Posted by at 2009年05月26日 14:13
  254. 職業論的な観点からだと、職業選択の自由は形なりにも保障されているわけなので、好きでアニメーターの道を志した人に同情する必要はないと思う。

    ただ一人のアニオタとして言わせてもらえば、やはり改善が必要と思う。はっきり言ってクレジットが某国人名で一杯のアニメなど見たくない。シンポを開くのはきっかけとして重要かもしれんが、どうしたら改善できるのか少しは道筋を見せてくれればいいと思うのだが。
    Posted by at 2009年05月26日 14:23
  255. DVDを買っても意味はあんまりないんだな。スタジオに直接金の行く方法・システムを作らないと駄目なのか。
    勉強になったわ、株でも買うか?
    Posted by at 2009年05月26日 14:49
  256. アニメーターに求められるのって技術力と若さだけだからなぁ。作画班なんて低学歴で毎日絵ばっか描いてる人間が集まるだけでしょ。そんな奴等が労働条件に水を指そうなんて思いもよらないだろうな。逆に
    Posted by at 2009年05月26日 14:55
  257. 著作権とかでディズニーがよくネタにされるが
    本当はあそこまでやらないと
    現場の人は食っていけないのかもな…
    Posted by at 2009年05月26日 15:07
  258. DVDを買えば 少なくとも次回作につながるし製作費はくれるでしょう
    売れない作品にスポンサーは金出さないだろうから 
    まあスタジオは儲からんけど
    仕事が無くなって潰れるのはもっとマズイでしょ 

    スタジオが直で儲けようと思ったらオリジナル作品で 
    その版権を基にした商品の売り上げで儲けるしかないけど 
    スポンサーにオリジナル作品の製作費を出させるのが難しいんじゃない? 
    Posted by at at 2009年05月26日 15:26
  259. この手の業界の搾取のされっぷりは
    浮世絵の頃からたいして変わってないのが
    面白い 殆ど同じ構造だし
    Posted by at 2009年05月26日 15:38
  260. 若手離れが深刻というレベルですらないからなこの業界
    プログラムなんかと同じで途上国との賃金競争に巻き込まれた時点で先は見えてる
    Posted by at 2009年05月26日 15:47
  261. 薄給でも働き続ける底辺悲しいな
    Posted by at 2009年05月26日 16:02
  262. 原画マンに成ればやっていけるさ。動画は一向に育たないけど。

    京アニって飛ぶ鳥を落とす勢いだけど、ムントの認知率がアニオタでも低いのは何故なんだろう(´・ω・`)
    Posted by   at 2009年05月26日 16:16
  263. HPの表示がおかしいんだけどなにこれ?????
    Posted by   at 2009年05月26日 16:23
  264. 人の情熱を食い物にするヤツ
    のなんと多い世の中か…。

    ラクして楽しむやつの欲望なんてのは
    際限ねぇしな…。

    世捨て人が増えるのがわかる気がするぜ。
    Posted by at 2009年05月26日 16:27
  265. >258
    それが一時期いわれたアニメバブルの時期ですよ。

    儲かった出資会社がどうしたかというと、制作費は据え置きで製作本数を増やすしたわけです。

    結果年間300本超えのTVシリーズが作られ、有象無象のアニメ制作会社が乱立したわけですが、制作費は上がらないので作業単価は上がらないという状況に終わりました。


    あと当たり前ですが、商売の上では製作費を出してるところが一番偉いんです。
    有象無象のアニメ制作会社は制作だけで、製作に出資する金が無いので、儲ける権利を貰えないんです。
    Posted by at 2009年05月26日 16:28
  266. 結局、この話もマスコミ利権の異常性が原因。
    テレビ局は極端に守られているから、中間業者を置いても儲けが出る図式になっている。
    このような利権体質を徹底的に叩かないと民主的な業種にはならないだろう。

    封建的で遅れた体質の業界はぶっ叩いて潰しましょう!
    Posted by ('A`) at 2009年05月26日 16:29
  267. >この手の業界の搾取のされっぷりは
    浮世絵の頃からたいして変わってないのが
    面白い 殆ど同じ構造だし

    ほんと?興味深い
    Posted by at 2009年05月26日 16:30
  268. DVD1本6000円として、5000本売れたらヒットの業界で単純な売り上げは3000万、
    小売の取り分が3割の1000万として
    残り2000万の半分は原作者に配分されるんで
    アニメ会社に入ってくるのはざっと1000万

    人件費は一般的に3割がけになるんで
    330万あたりが社員に配分されるとして
    スタッフが50人程度だと一人頭6万円・・。

    1ヶ月にDVD2本分が発売されるとしたら、
    給料として見込めるのは12万円ということになる。
    計算上は大体似たような数字が出てきちゃうな
    Posted by   at 2009年05月26日 16:35
  269. 一人が一枚好きな絵描いてそれ集めて海外持って行ってオークションかけたりしたらすぐに一年分の給料とか集まったりしないかな。
    Posted by at 2009年05月26日 16:36
  270. こういう労使問題は外人のほうがまともな発言するね。日本人には好きでやってる
    からいいなんていう、ズレた奴がいる。
    Posted by   at 2009年05月26日 16:46
  271. >はあ?馬っ鹿じゃねえのお前、しねよ。正規に見てない奴は全部叩いてる。
    ここでの言い方が「ファンサブしね」になるのは単にここが外人オタに
    関するページで日本人の事を書いてないからなだけ、勝手に日本人を
    叩いてないことにすんなよ。

    だったら何で「外人しね」だの「民度の低い白豚」だの差別的な事言ってる奴ばかりなんだ?
    Youtube見てみろよファンサブの動画なんかより日本人向けのサブなしの動画の方がよっぽど再生数多いだろ。なのに「外人民度低すぎしね」になる、なんだこれは?日本人も叩いてるなら、何で差別的な発言なんか出来るんだ?
    Posted by   at 2009年05月26日 16:53
  272. ムント様は一部で大人気
    Posted by at 2009年05月26日 16:56
  273. これだけ問題視されてもいまだに解決しないのはどうしてなんだろう
    Posted by at 2009年05月26日 16:59
  274. スタジオに直に金が行くシステムないかね
    Posted by at 2009年05月26日 17:05
  275. 浮世絵の職人は雀の涙ほどしか賃金もらえないから
    春画描いて売ってた
    Posted by at 2009年05月26日 17:06
  276. >>この手の業界の搾取のされっぷりは
    >浮世絵の頃からたいして変わってないのが
    >面白い 殆ど同じ構造だし
    浮世絵も海外に出回りだした時は海外輸出陶器の包み紙だし
    なんと凄い包み紙だ日本スゲーって流れになるわけだけど
    作ってる本人は四苦八苦だから
    やっぱり伝統なのかな
    Posted by at 2009年05月26日 17:10
  277. >271
    >だったら何で「外人しね」だの「民度の低い白豚」だの差別的な事言ってる奴ばかりなんだ?

    文盲かお前は。ここが外人をとりあげてる
    サイトだからって上に書いてあるだろうが。
    アニメじゃなく差別だ人権だとそんな事しか
    言わない馬鹿はどっか失せろ。今ここでの
    話題はアニメーターの待遇の話であって、
    外人差別の話じゃない。そんな事も読めんのかアホウ。
    Posted by at 2009年05月26日 17:14
  278. 海外でのDVDの売り上げってそんなに日本国内に還元されるのか…?

    過酷な労働条件って好きとか憧れって気持ちを利用して足元みられてる感。趣味系とかクリエイター必須の産業でありがちな感じがする…

    知人も数年アニメーター頑張ってたけど、チーフになっても正規雇用にならないし出来高制で枚数こなすためにほとんど家帰ってなかったし、しまいには体壊して入院して辞めたよ…
    Posted by at 2009年05月26日 17:18
  279. 労働基準法なんて有って無い様なもんだな;;

    ブラック擁護自民への投票は今回はしね。
    しかし売国民主にも入れたくないし・・・さて困った。
    Posted by at 2009年05月26日 17:20
  280. >>278
    海外のDVDは日本より格安だし、
    翻訳料、海外の販売代行会社に支払うお金とか考えて
    アニメ会社に入ってくる金は微々たるもんだという説もあるねぇ
    Posted by   at 2009年05月26日 17:24
  281. >268
    利益配分は製作への出資比率によるよね。

    あと大多数のアニメーターって個人契約だから、DVDの分け前を貰うと契約でもしない限り、制作時の作業単価貰ったらあとは はい、さよならで、DVD、グッズ、再放送、全ての売上は配分されないわけですよ。

    アニメーター互助会みたいな法人を作ってアニメーターは全員所属を義務付けるようにし、個人でもそのアニメで作業した比率に応じて、売上の配分が受けられるとか出来れば良いんでしょうけど、実際問題として非常に難しいのが現実でしょうね。
    とりあえずJAnicAがこれからどこまで出来るか、その役割は大きいですね。
    Posted by at 2009年05月26日 17:32
  282. 大変だなあ
    全自動絵描き機が必要だな
    少しでも休んでもらいたい
    Posted by at 2009年05月26日 17:52
  283. 搾取もそうだが、海賊版を普及させまくる韓国と中国をなんとかしないとどうにもならんだろうな。
    Posted by at 2009年05月26日 18:01
  284. 「ファンサブに言及してる外人が少ない!」と息巻いてる人達がいるけど
    単に管理人が訳してないだけじゃない?
    Posted by at 2009年05月26日 18:02
  285. やるべき事は山積してるのにそれらが全て画餅に帰すのはなぜでしょうか?
    アニメってのは絶望的なまでに日陰産業だな
    Posted by at 2009年05月26日 18:40
  286. まぁ、外国の著作物にまともに金を払う国なんて日本くらいのもんだしなあ
    Posted by at 2009年05月26日 18:40
  287. 薄給だと思うなら、
    違法な外人どもは正規のDVDを買ってあげてください。
    Posted by at 2009年05月26日 18:49
  288. 何かチカラになってあげたいと
    思わされる話題だわな。

    業界の構造的な問題を告発するとか、
    一般的な雇用する側の経営状態とか、
    もっと実態を掘り下げるような情報発信が必要だと思う。

    アニメ産業のレポっていうより、これ、フツーに社会問題でしょ。こんな状況がまかり通るって。
    Posted by at 2009年05月26日 18:50
  289. なんか中間搾取がひどそう
    Posted by at 2009年05月26日 18:54
  290. 俺の知り合いのアニメーターも毎日泊まりこみで働いて、少しでも時間が空いたらバイトしてるよ・・・
    いつ寝てるんだよマジで
    Posted by at 2009年05月26日 18:55
  291. 朝日や毎日の記者は年収1000万クラスなんだよなw

    笑えるw
    Posted by at 2009年05月26日 19:33
  292. 一個人がアニメのスポンサーになる事って出来ないのかね。で沢山それを募って、完成した際に出資者にDVDを送り返す。

    このアニメを育てたのはワシじゃ、みたいな事言いたい奴なら沢山いそう。
    実際問題だらけなんだろうけど、無知ですまn
    Posted by at 2009年05月26日 19:53
  293. 麻生はアニメ美術館とかなんとかいう訳のわからん箱物作ろうとしないで、こういう違法労働環境を改善させろよ。
    Posted by at 2009年05月26日 20:06
  294. 結局俺等が何言ったってアニメーターの人は情熱で動いてるわけだからな、ってかアニメーターだってこんな事分かってアニメーターになってるんだろ。
    改善できるのならした方が良いに決まってるけどね
    Posted by at 2009年05月26日 20:11
  295. 薄給だ!これは酷い!と憤りながら
    同日にK−ON8話のファンサブがまだか?と言ってる奴を見たw
    Posted by   at 2009年05月26日 20:16
  296. 外国人の前に日本国内のやつをなんとかしろや
    放送直後にアニメ上げてるのは誰だよ
    日本に住んでる外国人か日本人か知らないが
    著作権意識が低いのは日本人も同じだろ

    動画上げて得意気にしてるのは間違いなく日本人だと思うがな
    Posted by at 2009年05月26日 20:19
  297. 今にはじまった事じゃないだろ。改善される気配もないんじゃ、この業界ももう潮時ってことだろうな
    Posted by at 2009年05月26日 20:22
  298. ジャニカだけでなく、映産労のアニメレポートでも同じようなことが記載されてました。五年くらい前の新聞あかはたの記事では生活不安で離職率が八割とのことです。
    Posted by 555 at 2009年05月26日 20:29
  299. アニメーターの年収が低いのはファンサブ全然関係話しなのに、なんで外人に切れるんだろうね
    外人がDVDを買えばアニメーターの年収が上がるとでも思ってるのだろうか?
    Posted by at 2009年05月26日 20:34
  300. ↑とか
    >>212日本人以外の倫理観なんて、この程度のもんだよ。
    こういう感性が犯罪発生率にも如実に現れる。
    民度が低いんだよ。


    とか日本マンセーが気持ち悪すぎるw
    他に目向けるとこないのかよw
    Posted by at 2009年05月26日 20:38
  301. アニメつくるためのお金はテレビ局とか広告代理店だし
    それらなくしてアニメはつくれないんでしょ。
    メディアと縁きって中間搾取なくしてもアニメつくれないし
    メディアと縁きることでますますサブカルが叩かれるはめになりそう
    Posted by at 2009年05月26日 20:38
  302. >>300
    間違えたゴメン
    ↑じゃなくて>>286ね
    Posted by   at 2009年05月26日 20:40
  303. まあ萌えエロなんかは規制が厳しい海外じゃDVDすら発売できないわな
    Posted by at 2009年05月26日 20:47
  304. やっぱ手塚のせいでしょ。
    下手なダンピングでTV制作費の前例を作ったあげく漫画とアニメの違いも分からない連中が「あの手塚先生がこの金額でやってるんだから」で固定化してしまった。

    昔の話でアレだけど薄給でどうやって生活してるかの話。
    制作委員会とかができる前の話だけどわたしの友達(一応原画には上がった)は下宿暮らしだったけど生活が不定期すぎて追い出された・・・。 orz
    制作費では末期のく○ぃむれ○んの監督(だったとオモ)に誘われたときに提示された動画枚数が普通のTVの半分だったので断ったそうだ。
    (曰くレンタル屋に納品する利益でとりあえず利益を出そうとするとこれが限界だったらしい)

    テレビ制作費に関しては今監督やってる部活時代の先輩が作画監督の時に教えてくれた話だと制作会議の一発目は制作費の増額交渉らしい。
    TV「制作費はこれだけです」
    制作「これじゃスタッフの給料ギリギリで会社が成り立ちません」
    TV「じゃあ増やしても良いけど版権くれない?」
    制作「それじゃうちの副収入が無くなります!」
    ・・・当時は版権収入を人質にして制作費を押さえ込んでたみたいです。

    ※基本的にずいぶん前に聞いた話をうろ覚えで書いてるので大筋以外は多少間違ってるかもしれません。
    Posted by at 2009年05月26日 20:48
  305. アニメーターを個人事業主扱いにして薄給無保障で酷使とか、凄すぎる。
    日本アニメの人気が世界規模だというなら、今すぐ外資に人材食って貰った方がいいと思う。
    Posted by at 2009年05月26日 20:51
  306. >>303
    国にもよるけど売ってるよ。
    イタリアだったかは大悪司をテレビ放送してたはず。
    Posted by at 2009年05月26日 20:54
  307. で、手塚の後に続く人間は何やってたの?
    まさか指くわえて文句言ってただけじゃないよな
    Posted by at 2009年05月26日 20:56
  308. 手塚治虫が悪いって…?(苦笑)
    虫プロがなければ“アニメ”なんてもの存在しないわけだがw

    何十年もほったらかしといたアニメーター自身が悪いだろ
    職人気質の、好きなことができればお金なんて…みたいな連中ばっかだから搾取にも鈍感でストなりなんなりしようという気もおきないんだろ(そんな暇もないんだろうが)
    どーしょーもねーなー大馬鹿だよほんと
    尊敬してるけど
    Posted by at 2009年05月26日 20:56
  309. 麻生総理これ読めよな。
    100億かしらんけど、箱物にそれだけかけるなら、毎年10億でもいいから日本人の若手アニメーターに補助金だしてやれよ。
    10年間はいろんな種類のアニメが山と生まれると思うけど。
    Posted by at 2009年05月26日 20:58
  310. >>308
    まー虫プロがなければ十年くらい遅れて別の会社がやってたんだろうな。
    Posted by at 2009年05月26日 21:03
  311. 最近は中国に日本の脚本かすかわりに中国から作画担当をかりるみたいな動きがフジであったし
    ますます日本人アニメーターの地位が…
    Posted by at 2009年05月26日 21:04
  312. >297
    海外の安い労働力との価格競争が根本原因としてあるので、改善といっても難しいのです。

    食料品等のように関税をかけるわけにもいかず、農産物のように技術革新でコスト面の競争力を補うわけにも行かず、電化製品のように新技術の開発でリードするわけにも行かないわけです…
    まあ新海誠みたいな手法はコスト面の技術革新ではあるんですけど、みんながみんな新海誠みたいな手法じゃ困りますよね。
    Posted by at 2009年05月26日 21:10
  313. もともと手塚治虫に無茶なダンピングができたのは本業の収入があったから。
    専門の制作会社が十分な賃金交渉をする機会を奪い現在に続く悪癖を作ったという意味で手塚治虫の罪は大きい。
    もちろんその結果が現在とは違う惨状を生んでいた可能性はあるが。
    Posted by at 2009年05月26日 21:13
  314. >>310
    いねーだろ
    そんな無茶なやつ
    Posted by at 2009年05月26日 21:16
  315. こういうニュースって定期的に挙がって話題になるけど
    一向に業界は変わらないな
    以前組合のようなものを作ろう!って動きはあったらしいが消えてしまったみたい
    Posted by   at 2009年05月26日 21:16
  316. だから外人がもっと買え、ファンサブ止めろだと?

    バカか同じだよ。TV局が不等に搾取する根本的な悪習を改善しない限りな

    テレビマンの異常に高い給料に違和感持てればおまえらみたいなバカにも惨状を理解できるはずだ
    Posted by ・・・ at 2009年05月26日 21:16
  317. >>314
    虫プロ並みは無理でもどこかでテレビアニメを作る流れにはなっただろうしその後のテレビ局とのパイプを作りたくて可能な範囲で無茶をする馬鹿は出たんじゃないかな?
    Posted by at 2009年05月26日 21:28
  318. 流通の事は良くわかりませんが、DVDの制作権利をアニメ会社が持てたらいいのに、と思ったり。
    今は誰が握っているんですか?
    出来上がった作品はスポンサー買い上げでしょうか
    知的財産権は誰が持っているの?

    漫画で考えたら著作権は原作者にあるはずなんですが
    アニメはそういかないのでしょうかね。
    Posted by at 2009年05月26日 21:36
  319. とまりとか時間無いとか関係なく
    アパート代もあるし
    税金もあるしで
    100万じゃかなりきっついだろ
    特に都内とか
    Posted by    at 2009年05月26日 21:39
  320. >315
    その組合がJAniCAになってるのかも。
    記事にあるシンポジウムは盛況だったという話。
    また、制作会社に金が落ちない状況についても公取委の調査が入っていて今年始めにレポートが出てる。

    でも確かに即改善って流れじゃない…
    Posted by at 2009年05月26日 21:42
  321. 収益システムの根本的な改善が必要かもね。
    TVの影響力がもっと落ちれば変化するかも?
    Posted by at 2009年05月26日 21:43
  322. 121で実体験を書いた俺が再び通りますよ!

    141さん、こういう言い方が良くないのは判ってるが言わせて欲しい。
    頼むから適当な事を、嘘を言わんでくれ。

    その情報はどこがソースっすか?
    もしかして2009年現在の実情っすか?
    俺の話は2001年前後だから実情が変わったならアレだけど、俺が担当したアニメの1話の総カット数は225カットでしたよ。
    仮に1カット2000円だったとして、1カットで総作画数100枚って事もあるんですが、この作品の動画が1枚120円として、仮に原画数が25枚だったとして25枚=2000円と動画75枚=9000円だったら明らかに原画家の方が儲からないと思うんですが、違いますか?
    それに1カットの尺が5分もあって、キャラが10人も入れ替わり立ち代り出て来て格闘するカットと、1カット5秒で全セルのFix(止め絵)でクイックトラックバック(画面の1点のアップ映像から素早くカメラを引いて全体を見せる演出方法)しかしない、つまりまったくキャラが動かないカットが同じ値段だったら不公平極まりないだろ、普通に考えて。

    ふぅ…どうにも勘違いしている人が多いので、ちょっと解説を。
    さっき「総カット数225カット」って言いましたが、このすべてが動画じゃありませんよ。
    背景オンリーの時もあるし、前に使ったシーンと同じなら使い回す(「BANK」って言います)し、背景だって同じなら使い回します。
    だからアニメーターがTVシリーズ1話で実際に描いているカット数は、もっと少なくなるよ。
    あ、「使い回す」ってのは楽してる…って認識はちょっと違うんだな、これが。
    学園モノなら学校、ガンダムとか戦争モノなら戦艦のブリッジ…みたいに必ず出て来る場所って、いつ行っても同じ風景じゃなきゃオカシイだろ。
    過去回想の時も新作にして、構図も変えたら同じ場面かどうか判らなくなるし、毎週録画でもしてれば別だけど。
    余談を言うならBANKって使うの大変なんだよ。
    元々その話数用に造られてないから、尺が合わない時もあるし、制作期間が短いと必要な前の話数が出来てなくてBANKのシーンの尺合わせがギリギリまで出来ないとか…orz
    Posted by at 2009年05月26日 22:01
  323. ※309
     総理の思惑は知らないが、箱物だからダメってことは無い、かも? 
     わからないけど、ただ現金つっ込んでも短期的な結果しか生まないと思うんだけどな。
     10年なら10年だけで終わり、11年目に訪れるのは破滅じゃないのか。
     そういう使い方するんだったら、俺はアニメ以外にもっと有益なことがあるんじゃないかって思うけどな。
     素人考えだけども……
     もっと沢山の人が、この問題について、もうちょっとだけ考えてみてもいいかもな、と思う。
     いや、真剣じゃなくてもいいけど、もっとこっちを向いてる目線が欲しい。
     俺らや、専門家や、当事者達だけじゃあダメ。
     対岸のマジョリティ、十把一絡げに大衆、流されやすい有象無象たちの
    「ちょっと、これって変じゃない?」
     って声が欲しい。

     箱物は、その一助になるかもしれない。
     ならないかもしれない。
     だから、支持しているわけじゃないけど……そんな感じ。
    Posted by       at 2009年05月26日 22:04
  324. 電通って絶対必要なのか?
    電通の仕事って何してるの?
    Posted by at 2009年05月26日 22:10
  325. ごめん、>322の内容で説明不足の所があったわ。
    もしも1カット=2000円だったら、25枚描こうが100枚描こうが2000円にしかならないって事じゃん?
    でも動画は1枚=120円っていう枚数の計算。
    1カット【原画+動画=100枚】だとして、【原画=25枚=2000円】の時、動画は【100-25=75枚 75×120円=9000円】だったら明らかに動画家の方が儲けてる計算になるよ…って言いたかったんだ…orz
    Posted by at 2009年05月26日 22:19
  326. 問題はアニメーターの年収が100万しかないってことなんだ。
    根本的な問題はアニメーターを含むフリーの人々に労働基準法が適応されないってことだ。
    業界がそういったシステムならばそれにあわせて国が新しい立法をするのは当然だろ。
    問題視するなら、政治的な展開を考えたほうが建設的だろ。
    Posted by at 2009年05月26日 22:21
  327. 仕事の評価の高さと賃金が比例するという考えが正しいっていう事実がないのが残念な社会だと思うよ。例えば伝統工芸なんかもそうだがいくらクォリティーの高い作品を作ってもその日暮らし程度のお金しかもらえない奴なんて沢山いるわけ、なんでだろうねエロイ人
    Posted by at 2009年05月26日 22:21
  328. >>322 >>141 >>121
    話が噛み合ってないような…w
    とりあえず原画は1カット。動画は1枚単価。
    原画は今なら1カット4000円程度。動画は1枚200円前後。
    http://www.gainax.co.jp/company/recruit/
    http://www.style.fm/as/05_column/itagaki71.shtml

    ちょっと前流出したどっかの値段表もこれくらいだったか。
    Posted by at 2009年05月26日 22:26
  329. 雇用者が左思想の方が、労働者が搾取されるという皮肉。
    Posted by at 2009年05月26日 22:38
  330. アニメがお仕事の2巻で
    「アニメが安いのと俺がかせげねーのは同じようで違うんだって
    同じ問題にしたいならすげーかせいでる人にも話聞けよ」
    ってあったけど、その「すげーかせいでる人」がほんの一部の人たちだけなんだろうね…
    Posted by at 2009年05月26日 22:41
  331. >>326
    現在の政府でやり得るとしたら国内産業維持のための補助金じゃないかな?
    たとえば国内の制作スタジオを使った場合には差額分を補填するとか。
    ただしそのままだと補助金分の制作費を削られてお終いになるから何かしら監視が必要だが。
    Posted by at 2009年05月26日 22:42
  332. 産業としては賃金が安すぎるが
    夢を追う途中の駄賃として考えると
    こんなものかなって気がする?

    お笑いとかモデルとか漫画家とか芸術家とかと一緒。
    成功するまでは並以下。
    成功したら並以上。

    かなしいけどそれが現実なのよね♪
    Posted by at 2009年05月26日 22:44
  333. 右から左に仕事を流すだけで、年収1千万〜2千万を得ているテレビ局や広告代理店の社員の存在が、全ての元凶だろ。

    奴らこそが、真の寄生虫。
    Posted by at 2009年05月26日 22:57
  334. >お笑いとかモデルとか漫画家とか芸術家とかと一緒。
    技術職のアニメーターに上に上がって一人前な理屈は無理があるんじゃないかと。
    どんなに監督や原画が良くても動画が駄目じゃ話にならないんだし。
    業界的には動画のプロも欲しいんじゃないかな?
    Posted by at 2009年05月26日 22:57
  335. ぶっちゃけ大本の制作費が安すぎるからクオリティーによる格差が出来にくくなってるんじゃないかなあ。
    制作費とクオリティーに明確な関係が出来れば業界にランクが出来るし良い作品を上げるためには予算も必要だという認識になるはずなんだが如何せんスポンサー諸々は元手を安く押さえることにしか意識が向いてない。
    Posted by at 2009年05月26日 23:12
  336. アニメは金持ってるスポンサーが付かないからな。今期のバスカッシュは露骨にナイキの宣伝してるからなのか、アニメとしてのクオリティは高いよな。面白いか如何かは置いといて。アニメはもっとタイアップしてもいいかもな。
    Posted by at 2009年05月26日 23:20
  337. おまえらあつくなりすぎ(笑)
    Posted by at 2009年05月26日 23:23
  338. 書いた絵を使いまわせるようになれば、
    短時間で仕事できるよ。
    Posted by at 2009年05月26日 23:32
  339. 俺もこの件に関しては前はもっと給料上げてやれと思ってた。でも今は上げてやるのは原画師以上で良いと思ってる。

    お前らようつべでアニ専の卒制作品見てみな。ほんとひでえぞ。学校名入れたらボロボロ出てくっからよ。これで給料くれってそりゃ無理だろって納得した。絵を描く仕事なんて努力しても無駄な奴は無駄なんだからやり直しの効く若い内に挫折させてやるのも優しさだぞ。

    改めて言うがちゃんと原画描ける奴は別な
    Posted by at 2009年05月26日 23:33
  340. 動画って漫画でいうところのアシスタント時代みたいなものだろ?
    上の方は結構貰ってるし、そこまで問題視することか?
    Posted by at 2009年05月26日 23:39
  341. >>339
    だから、動画マンにも食べていける位のプロが必要って話をしてるんでしょ?
    Posted by at 2009年05月26日 23:41
  342. >>339
    だからそれじゃ駄目な動画ばっかりになるよ。
    その卒制作品ってのは原画も素人でしょ?
    ペーペーの動画マンは原画マンの中割をしたりタメの取り方を覚えて原画に昇格するんだよ。
    人並みに給料払えとは言わないが動画マンの中でも一枚の単価に格差が出来るくらいの余裕は作るべき。
    Posted by at 2009年05月26日 23:51
  343. 月200時間超で手取り10万に届かないから就職するなと某社の求人を引き合いに出して言ってた人がいたなぁ・・・
    Posted by at 2009年05月26日 23:56
  344. よく分からんけど、京アニやジブリはまだ待遇マシなんでしょ?
    そういう会社が増えればいいのになぁと思った。簡単にはいかないんだろうけど。
    そしたらいい人材はそっちに流れてくだろうし、ひどいトコは潰れて淘汰されていくんじゃないの?
    Posted by at 2009年05月26日 23:57
  345. ソース元のアカウント持ってる人居たら誰か貼ってきて。

    I'm Japanese and a friend of my sister worked as animater. All I want to say is one thing.

    BUY DVD! NEVER DOWNLOAD FOR FREE!

    Free fansubs are killing them. That is to say, YOU are killing them. Ghibli or Kyoto Animation are paying normaly because their DVD sales are so huge. Do you understand? Ordinary anime studios can't pay them because you don't pay for anime. They are clinging to this industry only because their passion for anime since there is no place to make dreams come true except here.

    A friend of my sister quit the job because she got ill from overwork. You must know why. Please support them. Please do not kill them. Please buy DVD.
    Posted by at 2009年05月27日 00:11
  346. >>193
    外人は全部違法視聴者で、一方の日本人は皆正当に視聴してると言い張りたいんですか。
    動画サイトや共有ツールでアニメを見てる日本人は存在しないと?
    ずいぶん偏った常識をお持ちですね。

    外国でファンサブが流行る前からアニメーターの待遇は酷いものなんだよ。
    問題をすりかえるなと言いたい。
    Posted by at 2009年05月27日 00:15
  347. 京アニは専門学校持ってるけど、あれって実際には使える奴の超長期選抜試験を自腹で受けさせてるようなもんだろ?金払えるレベルじゃない奴はそうやって学生のうちに挫折させてやった方が良いんじゃないかな。まともに描けない奴に金払えねーってのは分かるけど仕事させてから金払えねーって、そりゃやっぱ可哀想だわ。払えない奴は最初から入れるべきじゃない。
    Posted by at 2009年05月27日 00:19
  348. >>339
    わたしの友達ってほとんど動画の経験も無しでアニメーターになって原画まで上がったんだが・・・。
    ちなみに部活ってのは8mmでアニメを作るクラブだったんだけど監督になった先輩(二人居る)もプロで動画を3年以上やってる。
    作画監督やったり本の表紙を書けるレベルの人でもアマチュア込みで何年も下積みして原画に上がるんだからいきなり原画レベルなんて無理。
    Posted by 304 at 2009年05月27日 00:20
  349. 新海誠ってどうやって動画の技を身につけたんだろ?ファルコムでゲームのOPとか作ってただけでいわゆる動画屋の経験は無いよね。動画も原画もすっ飛ばして監督、というか全部自分で描いていきなりあのクオリティーだよ。というわけで・・・

    >>348
    やっぱ絵は8割方才能じゃね?当然これだけ競争激しけりゃ残り2割をビッチリ努力で埋めなきゃ話にならないだろうけどさ。
    Posted by at 2009年05月27日 00:34
  350. これは本当に深刻な問題だ
    中間搾取しすぎだよ

    アニメは立派な日本の産業なのに衰退する一方じゃないか
    もっと保護してくれ
    Posted by at 2009年05月27日 00:39
  351. >>345
    お前、ここのレス読んだ上でそれ書いたの?
    海外でのDVDの売り上げが増えたところで、アニメーターの給料は変わらないっつってんだろ。
    これじゃまるで、外人がファンサブ見てることが直結してアニメーターの待遇が悪い原因みたいじゃねーか。だいたいこれ言うんなら、違法視聴してる日本人にまず言うべきじゃねーの?
    Posted by at 2009年05月27日 00:45
  352. それでもこの道に進むよ・・・
    アニメや絵を描くのが好きで好きで専門学校まで入ったからね
    でもやっぱ少しでも改善されたらなぁ
    Posted by at 2009年05月27日 00:45
  353. >>349
    別に才能云々までどうこう言うつもりはありませんよ。
    ただいきなり原画はかなり特殊な才能だと思うけど。
    (庵野秀明氏とかはほとんど動画の経験がないはず)
    Posted by 304 at 2009年05月27日 00:53
  354. >>351
    こまけぇ事はいいんだよ(AA略)
    DVD売れてる所は給料出てる事は伝えなきゃだろ
    金が回るようになれば給料にも反映される
    会社勤めの基本じゃねえか
    Posted by at 2009年05月27日 01:16
  355. 給料は結局のところ本人の腕次第みたいですよ
    知り合いにアニメ制作会社の社長いますが腕のいいアニメーターだけ集めてるんで
    ちゃんと毎月30万以上の給料出してると言ってました

    最近は外国人の社員も増えてフランス人やオーストラリア人も所属してるそうです
    Posted by at 2009年05月27日 01:23
  356. 日本のアニメ=金を払うほど価値が無い
    から金が集まらない
    それだけのはなしだ

    アニメが無いと生きていけない人間
    =購買力が無い底辺層
    =アニメを支えられる経済的社会的な力もなし
    Posted by at 2009年05月27日 02:00
  357. TVアニメやめて
    版権元が製作会社囲って直接ネットで放送すりゃいい
    ザムドってTV放送しなくても黒字になったって言うじゃないの

    そうすりゃ上の方で出てた5000万中4200万もの搾取がすっぽりなくなる
    いまのままで末端の給料は5倍くらい上げてやれるじゃないか
    電通にもTV局にも金を払わずアニメを見る方法を確立するのが一番だよ
    Posted by   at 2009年05月27日 02:12
  358. >>344
    ジブリは待遇良いぞ!何たって休憩室でコーヒーが飲める
    Posted by at 2009年05月27日 02:19
  359. 中にはこういう現状に危機感を持っていて、孤軍奮闘してる人もいるけどね

    庵野秀明が立ち上げたスタジオカラーは、テレビ局、広告代理店を通さずに製作・宣伝・制作まで全て自己資金で作ってる

    ただ、エヴァをきっかけに広まった制作委員会制の罪滅ぼしも兼ねてるらしいけど・・・
    Posted by at 2009年05月27日 02:20
  360. 米356
    利益が出てもアニメーターに還元されていないという話なんですけどね
    Posted by at 2009年05月27日 02:20
  361. >>345、354
    >Free fansubs are killing them. That is to say, YOU are killing them.

    これはないだろ・・・。
    アニメーターの劣悪な労働環境がすべて外人のせいだと言わんばかり。
    日本人自身の責任を棚にあげて悪いのはみんな外人だ?
    お前のコメは特亜の日本人に対する言動そのものだよ。
    Posted by at 2009年05月27日 02:23
  362. 自分は基本、ゲームを中心に仕事をしていますが、アニメ関係の仕事もたまにします。
    何人かアニメーターでも、知人や友人がいますが、現状は酷いありさまです。

    今や、動画に関しては、殆ど韓国か中国じゃないですかね。
    ただ、質がやっぱり良くないです、上がってくるのは。言われた時はきちんと書くけど、
    少したつと、すぐに手抜きであがってきてしまうの繰り返し。

    視聴者さんも
    作画が悪いと文句も言われますが、そう言われても、下手すりゃ、監督以外みんな韓国人とかも
    増えてきてますからね最近は…(日本式のPNつけてる人もいますから余計に解り辛いようですが)

    それなりにうまい人でも生活が出来ず、辞めざるを得ない人も多いです。
    好きでなったんだから、文句言うなら辞めればと責めらる風潮ですしね、悲しいことに。

    集団スト起こした人たちも見ましたが、結局は韓国中国に投げて、事なきを得ましたね。
    結局は、スト起こしても、作画の酷ささえ、目をつぶってしまえば、どうとでもなっちゃう世界なんです。
    ある、アニメは作画崩れは激しかったので、視聴者はかなり驚いたようですが。
    ネットでは、ネタになってますし。

    直しはDVDにする時にすれば良いですからね。

    >>352
    の人は、デッサン・パースをとにかく勉強してください。あと模写。
    パースが描けなくて、二原から上がれない人も結構います。↑にあがるには絶対必須だけど
    パース覚えられない若い人も凄い多くて辞める人多いので頑張れ。
    あと、デッサン力をしっかりつけておくこと。
    漫画絵ばっかり描いてて、デッサン力が弱いと、まったく使い物にならない。
    こういう子、凄く多い。漫画絵を描くのは、まずデッサンが出来てから。
    デッサンできないまま、デフォルメする子は大抵下手なまま。

    実際、専門出ても、残る子最近少ないから頑張って下さい。
    人付き合いもそれなりに頑張れ。何気にこの業界は横の繋がりがモノを言う。

    デッサン力、模写力・パース・人付き合いは普通に出来るくらいで良いと思う。
    これがかなり出来れば、上にあがるの早いよ。
    ただ、それでも、5〜6年はかかると思う。
    Posted by minato at 2009年05月27日 02:32
  363. 阿呆総理に何を期待すればいいの?
    Posted by at 2009年05月27日 02:34

  364. 構造的な問題が大きいですからねぇ・・・

    単純に賃金を上げればいいという話でもない
    いきなりそれをやったら業界そのものが潰れる。

    インターネットが一般に普及しマスメディアの在り方が変わり始めている今が構造を変えるチャンスなんだと思います。
    どう変えたら良いのかはさっぱり分かりませんけど。(今がタイミングって事だけは分かる・・・
    Posted by M at 2009年05月27日 03:02
  365. まともな収入になったらなったで金目当てなだけの
    有象無象が増えそうだな
    あと国が絡むと規制規制でハリウッド映画みたいに廃れそうだな
    Posted by at 2009年05月27日 03:07
  366. 昔、夫婦でアニメーターをやっていた知り合いが、
    夫婦合わせて月収8万円だったって言ってた

    比較的賃金が良かった、エヴァの旧劇場版の動画をやってた時の話らしい
    Posted by at 2009年05月27日 03:08
  367. 言いたい事はいっぱいある。
    1カットの値段が安から原画さんはいっぱい仕事をしなければならない。
    だから、制作が出したスケジュールが守れない。
    すると国内で動画をする時間がとれなくて、出来は悪いけど海外に動画をなりをお願いしなければならない。
    (作画崩壊の兆しが・・・)
    国内での動画の仕事がないので、原画さんが育たない。
    全体的な質がどんどん落ちていく。
    製作委員会は儲からない。
    制作費が上がらない。
    以下ループ。
    ぶちゃけ単価が3倍で
    原画マンの人数が2倍になれば
    原画さんの負担が半分になってスケジュールを守れると思うんだよね。
    人数がいれば、もしサボられてもその人を使わなければ良い話だから
    現状は
    演出たりない
    原画マンたりない
    動画マンたりない
    仕上げさん・・・時間があればOK
    撮影さん・・・時間があればOK
    美術さん・・・時間があればOK
    制作たりない
    この状況を多少なりとも改善できるきがするんだよね

    作品の数を半分にして
    その分単価を倍にできないかな
    Posted by at 2009年05月27日 03:32
  368. ここの管理人は、外人どもに金出せよ、ファンサブ見るなって、4ちゃんにでも書き込んでみろよ
    Posted by at 2009年05月27日 03:48
  369. >>368
    外人に言う前に、しかも人に頼む前にまずは自分で日本人に対してやれよ。
    2chの該当スレやニコニコ、ようつべの違反動画に片っ端から書き込んでいってはどうかね。
    Posted by at 2009年05月27日 03:59
  370. これは間違いないなく、上の連中が甘い汁を吸ってる。アニメに関する社内での立場なんかも低いんだろうな、きっと。
    とにかく、これはもっと避難されてしかるべきだ。とかく、日本は経営者を甘やかしすぎる・・というより、経団連なんかから圧力とかも受けてるんだろうが、これを汚職と呼ばずなんてよべばいいのだろう。

    日本人は、経営者より技術者、つまり現場の力でここまで這い上がってきた。日本の経営の質の低さは、先進国では随一だ。しかし、甘い汁を吸うのはやはり経営者。腐ってるよ、この国は。
    Posted by s at 2009年05月27日 04:43
  371. この構造を作り出したのは手塚治虫。
    これはアニメそのものを広めようとした結果なので、氏のこの行動自体は悪くない。

    悪いのはソレを正しく戻そうとしなかったことだ。
    Posted by at 2009年05月27日 04:48
  372. アニメに限った話じゃないけどスポンサーの出した制作費が制作現場に来る頃には7割くらい減ってるのが普通
    ついでにアニメはTV局に金を払って放送させてもらってる立場なんで波代が数千万単位で必要みたいですね
    制作会社が150万で受けた仕事を100万で孫請けの会社に投げることもあるそうですが
    まあ、これはどの業界でもよく聞く話です
    Posted by at 2009年05月27日 04:56
  373. まあぶっちゃけ電通さんのせいなんですけどね
    Posted by at 2009年05月27日 05:07
  374. ・労組作る
    ・報復が怖いなら別の道を探し、実現する
    ・世論か利権を味方につけて政府を動かす
    ・見切る

    うだうだ言ってないで動けよ!だから奴隷なんだよ
    奴隷でいいなら・・・ま、普段お世話になってるしグチぐらいなら聞くよ
    Posted by   at 2009年05月27日 05:36
  375. 日本人向けに特化して作られたアニメですから、
    外国の人が日本アニメの本当の面白さを日本人レベルで理解することはできないです。
    ファンサブが無くなったとしても、DVDを買うほどの欲求には至らないと思います。
    ただ、アニメに対する情熱が自然に冷めて、何もなかったことにされるだけです。

    世界の総オタク化、総日本人化を協力に推し進めることが必要だと思うのです。
    日本アニメが海外の全ての人々に満遍なく行き渡ることは可能ですよね?
    ですから私は、海外に対しては視聴の無料化を提案したいです。

    そして世界の老若男女全ての人々がオタクになり、
    日本アニメ無くして生きられない体になれば良い、とか思っています。

    あと個人的な話ですが…
    日本語が世界標準になれば旅行の時とか助かるんです。
    英語難しすぎるよ、ママン。
    Posted by at 2009年05月27日 07:43
  376. おいらも低収入(アニメーターよりはマシかもだけど)のIT土方なんだけど、なんか、みんなで組んで一儲けできないかな。
    Posted by at 2009年05月27日 10:57
  377. アニメがCM扱いってのがどうしてそうなるのか分からないんだけど、だったら制作会社が自力でスポンサーつけるしかないんじゃないか?
    アニメの中にそのスポンサーの商品を出す事でかなりの効果があるだろ。
    最近じゃギターが売れまくったそうだし、アニメの持つ広告効果は実証済みじゃないか。
    Posted by   at 2009年05月27日 11:10
  378. 全財産賭けてもいいけど、2050年にまだアニメ産業があったとしても
    アニメーターは自分一人の面倒すら見られない、信じられない低賃金で
    働きながら、

    「手塚のせいで」

    って言ってる。他人のせいにしてる。
    これは間違いない(笑)
    Posted by at 2009年05月27日 11:17
  379. 手塚がいなかったら今のアニメ業界があるかどうかもわからないのに
    よく手塚のせい手塚のせいとかいえるよな
    手塚の考案したリミテッド技法・低予算でなければ地上波に定着したかも怪しいのに
    実際日本以外のアニメは非リミテッドだが衰退したわけだし。

    先人の文句ばかり言って努力もしない業界とかアニメだけだろ。
    手塚は漫画の父とも言えるけど漫画業界で手塚を恨んでる奴なんていない
    Posted by   at 2009年05月27日 11:27
  380. 結局、完成されたアニメで商売してる人が権力を持ってるからな。
    政府も作る側ではなくて、作らせる側と広める側に対する支援しかしてないし。
    Posted by   at 2009年05月27日 11:33
  381. アニメーター=農民
    Posted by   at 2009年05月27日 11:35
  382. 知らない人が多いみたいだけど、アニメ会社なんて
    有名な名前のとこ以外、アニメーターなんて2人くらいしか所属してない
    会社とか、アパートの一室借りて、会社とか言ってやってるとこが殆ど。

    ちょっと逆らえば、あっという間に飛ばされちゃうくらい体力ないよ。

    アニメだけじゃない、どんな職業だって、上が摂取が酷くて
    抗議したって、大抵潰されるのが日本っていう国だ。

    それに、アニメーターだって、今までいっぱい抗議してきたんだよ。
    だけど、結局みんな踏み潰されてきたんだ。

    374が書いてることとか、昔から何度も試みてる人なんて
    沢山いたんだよ。
    だけど、みんな潰されてきた。
    だから、文句あるなら行動しろよ!と、374みたいな人ばっかりだ。
    行動したからこそ、今、これだけアニメーターは減ってるってこと
    知って欲しいな、少しでも。

    逆に君なら、1〜3まで行動して何か相手にダメージ負わせることできる?
    行動したって、潰されて、自分に金も権力もないことを恨みながら、
    4を選んで終わりだろ。

    そうだよ、結局行動したら、責任取って4にいきつくしかなくなり
    日本のアニメーターは激減してんのさ。

    まぁ、日本のアニメファンは、日本人アニメーターが減ろうが
    気にしないだろうけどね。どうでも良いと思ってる人が殆どだし
    代わりはいくらでもいると思ってるし、
    その上、行動しないから悪いんだろ!と知らないで批判ばかりだ。
    結果が出ないのは、方法が悪いとか、自分が関わらないなら
    いくらでも言える。
    そう簡単にひっくり返せるような世界ではない。

    今、芦田さんのとこが頑張ってるけど、それも果たしていつまで持つか。

    そんな俺も、今引き止められているけど、今のアニメの仕事が終わったら
    アニメーターを辞めるつもりだ。
    実家暮らしで、稼ぎもないと流石に肩身も狭いしな。
    Posted by at 2009年05月27日 11:47
  383. 構造的に言えば「局の問題」と「コンテンツホルダーの問題」と「製作の問題」に分けられる。この三つは連動する部分もあるが、本質的には異なる問題を抱えている。
    局の問題は電波ビジネスの官僚化に尽きる。天下り・仲間内での利益回し・談合・ピンハネという、メディアが批判的につるし上げてきたものの集約された形が電波ビジネスにはある。そしてここだけはけっして批判されない。だから腐りつづけている。次にコンテンツホルダーの問題は出版社問題と言い換えても良い。局が全てを握って話さなくても出版社は対抗できるパワーがあるが、実はここが抱える問題は局の問題と半分程度重なっている。ただ局の問題が官僚化であるのに対して出版社の問題は一言で言えば「自己批判の無さ」なんだわ。自己批判して組織改革するよりスピンアウトして会社や雑誌を立ち上げるほうが建設的なんで有能な人材はどんどん逃げる。結果として大手はクズぞろいになる。その代わり金融工学に通じたビジネスマンたちがクズ大手の資本を使ってデタラメなビジネスをしてがっぽり顧問料を受け取って、ケツ持ちとして優良コンテンツを生み出してきた最後の人材たちが討ち死にする。
    Posted by at 2009年05月27日 11:47
  384. >>379
    今時、アニメーターで
    手塚のせいとか言ってる奴に会ったことないが。
    手塚のせいだと言ってるとか、>>378みたいに関わってない素人の人が
    言ってるの鵜呑みにするのもどうかと思うが…

    悪いのは手塚じゃなくて、上の人であるわけだし。

    大体人のせいにする奴なんて、アニメーター以外でも
    普通の会社でもいっぱいいるだろ。
    アニメーターはこうやってかなり偏見もたれてるよなぁと本当思う。
    Posted by at 2009年05月27日 11:51
  385. 農業は手厚く保護されてるのに・・・
    麻生いつになったら動くの?
    Posted by at 2009年05月27日 12:17
  386. 手塚が最初にアニメの会社作って安い金でやりだしたんでしょ?手塚が悪いんじゃん。宮崎駿も追悼集でまで
    そこを批判してたし。後先考えないで
    無謀なことをした手塚がそもそもの元凶
    Posted by   at 2009年05月27日 12:22
  387. 「手塚のせい」
    その一言で、話がいつもそこで終わっちゃう。
    Posted by at 2009年05月27日 12:27
  388. >383

    説明の後半が朝鮮儒教と妙に重なってみえるな
    あ、いや、俺あたまわるいから
    Posted by at 2009年05月27日 12:29
  389. 30代で200万も稼いでるんなら
    十分金持ちじゃねーか
    うらやましい
    40代アニメーターで
    年収150万の俺はなんなんだよ
    Posted by at 2009年05月27日 12:42
  390. 稼げてないアニメーターは能力が無いだけだと
    稼げてるアニメーターは切り捨てるから組合とか無理だよね
    Posted by at 2009年05月27日 13:12
  391. さっさとやめちゃえばいいよ
    無理して続けなきゃいけない義務とかないでしょ
    Posted by at 2009年05月27日 13:27
  392. 売れ線じゃないけど独特の味があって面白いアニメあるじゃん?おっさんキャラばっかのアニメとか。
    DVDの売り上げばかり見てるとそういうアニメが死ぬ訳だが、そういうアニメ作ってる会社が割に合わない気がするんだよな。もうそういうアニメ作ってるのマッドハウスくらいだけど。

    DVD買わせるスタイルじゃこういうアニメが一向に日の目を見ないし、作画の人も動かないで棒立ちとアップばかりの萌えアニメしか描けなくなるんじゃないか?
    Posted by at 2009年05月27日 13:59
  393. まぁ、アニメーターばかりじゃないな。
    グラフィックデザイナーや、建築系の人間も、こんな値段だろ。
    おれも個人委託で、委託金踏み倒されるなんてザラ。

    上に余分な人間が多すぎる気がする。
    Posted by at 2009年05月27日 14:19
  394. これ確かアニメ会社や声優等には政府のメスが入ったと思うんだが違う?
    Posted by at 2009年05月27日 15:52
  395. 手塚のせいでとかいってるバカは自重しろ。その手塚がいなけりゃテレビシリーズのアニメの放送がどれだけ後の事になったのかと考えられんのか?
    今それをやるのは、分かってるんだったら影響力持ってて稼いでるお前がやれよ宮崎って話なんだよ。批判ばっかでてめえはアニメ界ために何やってんのって話だよ。
    Posted by    at 2009年05月27日 15:54
  396.  あくまで「平均」なわけでしょ?どれだけ現実を反映した数字なんだろうね。
     例えばこのアニメーター↓なんか、日記を見てると相当稼いでいるような印象を受けるんだが。

    http://www.geocities.jp/shiwasutakashi/
    Posted by at 2009年05月27日 16:36
  397. 偉そうに手塚修批判する割には、自分はジブリという一つの会社の後進の育成も出来ないロリコンバカ親父。それが宮崎www
    Posted by    at 2009年05月27日 16:41
  398. 偉そうに手塚治虫批判する割には、自分はジブリという一つの会社の後進の育成も出来ないロリコンバカ親父。それが宮崎www
    Posted by    at 2009年05月27日 16:42
  399. 宮崎はケ小平の先富論を実践してるんだよw
    「豊かになれる奴から豊かになれ」って。
    Posted by at 2009年05月27日 16:44
  400. 手塚批判の次は宮崎批判か…。
    Posted by at 2009年05月27日 16:46
  401. 117億をかけてメディアセンターなんて作らず、
    アニメーター向けの低家賃の住宅を作る。
    そんでもってアニメ業界はTV局や広告代理店と縁を切って、
    ネット配信を中心にする。
    ただし画質はSD以下、そのかわり5話分ぐらい無料で。
    これでどれだけお金が浮くかわからんが、
    ソフトの価格を少し下げて販売数を伸ばす。

    シロートが思いつくものはこれぐらいか。
    Posted by at 2009年05月27日 17:11
  402. 麻生たんはメディアでのフルボッコ振りを見てれば
    アニメでどうだらとか言えるような状態じゃないよな
    何しても馬鹿にされてるし

    それはともかく制作側としてはスポンサーが
    金くれるかどうかが一番問題なんだよな
    今まで1000万でやれてきた分2000万出してくれるわけはないし
    労働者がどんなに苦しんでようが出来上がりさえすれば知ったことかという状況
    どうしたもんかね
    Posted by at 2009年05月27日 17:16
  403. >>401
    無理だろうな。TV業界が凄い勢いで邪魔にしかかるよ。金づるがなくなったら、TV側も大打撃だからな。そうさせないだろう。

    それに、ネットにうつる場合、初期費用や続けていく費用はかなりかかる。
    特に動画は重い。10万の金が払えずに潰れるアニメ会社が多い中
    そんな金も出せないし、何をはじめるにも元手がかかる。

    一般の人が、ネット配信して…っていうのは良く聞くが
    現実それをやろうとすると、その前に解決しなくてはいけない
    問題が山のようにあるから、無理だ。
    Posted by at 2009年05月27日 17:50
  404. 個人でアニメ製作できるソフトを作ろうと思います。
    明日から暇を見つけてプログラミングを勉強するつもりです。

    小説や音楽や漫画その他では個人が作品を作ることが当たり前にできるのに、
    アニメだけはそうなっていないません。
    それは個人用の低価格で優秀なアニメ製作ソフトがないからだと考えています。
    もちろんフラッシュアニメが作れる程度のソフトでは駄目だと思うのです。

    スペックはふた昔前のアニメーションレベル。
    フラッシュアニメをもっと進歩させたレベルで。
    2D3D両方を扱い、使いやすく、用意に操作の習得が可能。
    キャラクタのスターシステムや、背景やパーツの共通化。
    ソフトユーザが個人的なアニメーションテクニックを、
    自力で簡単に開発、組み込みできるようなプラグイン機能などの拡張性重視。
    時間を掛けさえすればアニメーションの質を高くすることも一応可能とする。
    製作時間を短くするにはソフトがキビキビ動作することも必須ですよね。
    (しかし高速に編集できるようにするには、
    今のパソコンの能力では少し厳しいかもしれません)

    作品時間90分程度、作品の製作時間3ヶ月、製作ソフト数万円程度、
    視聴料は100円/90分再生=約1円/分
    大ヒットすれば1作品当り5000人程度に売れると見込んでいます。
    5000円×100円/3ヶ月=16万円/月
    これだけあれば、なんとかバイトや転職準備の時間も
    持てるようになるのではないでしょうか。

    アニメータ個人と視聴者との間の中間業者を可能な限り排除し、
    スターシステム用キャラや使い回し用背景などのパーツの
    使用料のお金の流れも可能な限り自動化、及びクリヤーにし、
    尚且つ著作権保護の機能も適正に働くようにしたいです。

    私は凄いアニメーション技術に感動することもありますが、
    どちらかというと、作品の世界観、ストーリ、キャラデザインのほうに
    感動することのほうが多いです。
    アニメーション技術がふた昔前であっても、作品の世界観のみで、
    視聴者の購入意欲を促すことは十分可能だと考えています。

    ソフトの完成は10年後を目処にします。
    Posted by at 2009年05月27日 18:24
  405. 集団で作るから面白い物が出来るんですよ。
    それを忘れてはいけない。

    個人で作るものは芸術どまりのものが多いです。
    娯楽にはなりえない。

    大体90分のアニメを一人で作るのに何日かかると思っているのかw
    出来たとしても、3Dアニメかフラッシュつかったぐんにゃりアニメですよ。

    あ、後、アニメ制作ツールはもうあります。
    安価なものが。
    Posted by at 2009年05月27日 18:39
  406. >>405
    >集団で作るから面白い物が出来るんですよ。
    アニメはそうかもしれません。
    キャラデザインのスターシステムや
    音楽や背景画の使い回しなどの流通の仕組みを構築できれば、
    集団による作品に近い娯楽物が出来ると考えています。
    この場合は逆に芸術性を失うかもしれませんが。

    >あ、後、アニメ制作ツールはもうあります。
    >安価なものが。
    そうなんですか。情弱でした。
    ソフト作成は諦めます。
    アドバイスありがとうございました。
    Posted by 404 at 2009年05月27日 19:15
  407. >>406
    ちょっと言われたぐらいで、諦めるとかネタなのかな?

    ネタじゃないなら、アニメの細かい仕組みを知らなさすぎる人なんだと思うけど…


    30分アニメで、大体少なくて3500〜多くて5500枚くらい描かなくてはいけないのね。
    90分アニメだと、少なくても、10,500枚は最低でも描く必要がある。

    更に動きを作るためには、中割という動画を描かなくてはいけないわけで、
    それは、ソフトで中が作れるわけではない(フラッシュのあのぎこちない動きを作る機能だって凄いものだが、アニメには流用できない)

    一人でアニメを作るとなると、かなりの年数を必要とする。
    新海誠さんだって、最初の作品作るのに、凄く時間を要している。
    あのアニメは背景がとにかく美しくて素晴らしいのだけど、ぶっちゃけ、『動かせているか』の視点だけで見ると、そうではない。何故なのかというと、中割りが一人で作成するには
    気が遠くなる枚数描かなくてはいけないからだよ。

    ぐりぐり動くフルアニメーションを作るなら、3Dアニメにするしかないと思う。

    アニメソフトを作るなら、3Dソフトで、物凄くアニメに見えるものを作った方が効率的だと思うが。
    今のところ、3Dだと、六角大王が一番近いのかもしれないが、あれも、やはり
    手書きに比べると、やはりぎこちなさがある。

    その辺目指せば良いんじゃないですか。
    Posted by at 2009年05月27日 19:36
  408. >もし彼らが、週に40時間働いて年収が1万1千ドルだというのなら・・・・・・

    日本のアニメーターは週に40時間程度しか働いてないなんてことはないぞ。
    実際はその倍の時間働いてる。
    Posted by at 2009年05月27日 20:05
  409. >>407
    3Dのほうが効率的になるのですか。
    3D製作ツールは2D以上に動作が重くなるんですよね?
    六角大王を参考にアニメ製作ツールの可能性を考えてみます。

    毛筆や鉛筆のような暖かな線や面を表現する能力も欲しいのですが。
    一番の問題はキャラの動きと製作時間と操作性ですね。
    まず六角大王を試してみなくては。

    そういえば、東方の同人アニメは何人で何年費やしたのだろう。
    2年くらいだろうか。そして20分2200円。
    もし視聴5000人×100円/90分の個人製作に数年もかかったら生活出来ない。
    価格上げると視聴者数減るだろうし。
    製作時間短くすると品質劣化や作品時間短くなって視聴者減るだろうし。
    1本の作品時間は視聴者側の立場ならば映画一本分、小説一冊分の長さが欲しい。
    Posted by 404 at 2009年05月27日 22:44
  410. トゥーンレンダリングのことを知っているのかな?
    Posted by at 2009年05月27日 23:00
  411. 3Dなんかより、動画を確認しながら線画を作成できるGIFアニメの統合開発環境の方が欲しい
    Posted by   at 2009年05月28日 00:39
  412. ファンサブ少しは自重して
    俺らもDVD買おうぜってならないところがGAIJINなんだよな
    Posted by at 2009年05月28日 01:39
  413. 俺アニメーターに就職した時
    会社から提示された条件が
    親元で暮らしていることだったよ。
    給料高くないから、一人暮らしで上京している人は雇えないんだと。

    まぁホント幸い、親元だったから就職できたけど
    1年目は月収10万いかなかったね、
    初任給は2万円だった。
    その最下層の動画マンがべらぼうな数居るから、
    平均収入はすごく低くなるんだろうね
    でもそれは下手だからしょうがないんだ。

    実際絵が下手だと動画一枚描くにも時間かかるから収入は本当に厳しい。
    でも専門学校にいって金払って勉強するよりは
    わずかでもお金貰いながら実戦で鍛えるって感じだったな。

    ある程度描けるようになったら、毎月16万くらいは稼げた。
    でもその頃には同期はほとんど居なくなってたけどな。

    まぁどこか上のほうで搾取されてる気もするが、
    人海戦術だから末端に金が行かないのはある程度仕方ないかなぁ。
    Posted by   at 2009年05月28日 02:35
  414. >>412
    この馬鹿の一つ覚えはいい加減飽きた
    Posted by at 2009年05月28日 06:04
  415. >>414
    そうそうDVD売り上げが現場に反映されないなら日本人もDVD買わなくてよくなるんだから問題ないよね
    Posted by at 2009年05月28日 07:39
  416. >>415
    真性の馬鹿なのか?
    例えば2chでこういうニュースを扱ったスレが立っても、「違法視聴少しは自重して俺らもDVD買おうぜ」ってなりゃしないだろうよ。
    Posted by at 2009年05月28日 08:11
  417. 海外も日本も関係なく、違法視聴してる奴に罪の意識はほとんどないよ。
    日本人を棚に上げて外人だけが悪いというのが馬鹿の一つ覚えだって言ってんだろ。
    Posted by at 2009年05月28日 08:19
  418. >日本人を棚に上げて外人だけが悪いというのが馬鹿の一つ覚えだって言ってんだろ。
    だからそれに大しては「外人が批判されるのは、ここが外人に
    関するサイトだから」っていう答えが上に出てるだろ。
    それを無視してそういう事書いてるお前の方が馬鹿の一つ覚え。
    Posted by at 2009年05月28日 09:06
  419. つか、ここにいるヤツらって誰も元ネタのサイト読んでないの?
    管理人が訳してないだけで、普通に著作権侵害の話とか、DVD買ってアニメーターをサポートする必要があるとかコメント書かれてるぜ?
    ちなみにこっちの流れと同じく、DVD購入してもアニメーターの元に金は届かないってことまで言及されてる。
    >>412みたいな馬鹿は英語読めないんだったら、せめて編集された記事がすべてとか思い込む情弱をひけらかすようなマネは勘弁しろよ。
    Posted by at 2009年05月28日 11:10
  420. 手塚治虫は悪いだろ。
    功績があるとしたら2コマ撮りくらいで業界に残した害悪が多すぎる。
    リミテッドアニメ云々言うけどその環境を演出に昇華させたのはこの業界で食ってる金田伊功や出崎統、それもチープさをごまかすための苦し紛れでだ。
    業界が自己改善努力をしてないと言うが実際にはしてるんじゃね?
    上で動画1枚200円って出てるが20年前は80円とか100円だったことを考えれば物価上昇が年5%としてもそれ以上には増えてるだろうし、この20年に高卒初任給が2倍なったと言う事はないはず。
    要は元になる金額が小さすぎて何もしてないように見えるだけだ。
    Posted by at 2009年05月28日 11:27
  421. まあ下請けだからねえ
    中抜きがひどいってのはどこの業界も一緒

    ほとんどが機械化ができなくて人数が必要だから賃金が上がらないんだよね
    下請けやめたところで資金も販売網も広告も打てなきゃ意味が無い
    ようつべやニコニコ動画とかで宣伝して集客もうまくいかなかったけど頑張って欲しいなあ
    Posted by at 2009年05月28日 11:53
  422. アニメーターは1年で100万
    古館は一日で100万

    お前が格差社会をどうこう言うなという世界だよな
    Posted by at 2009年05月28日 12:57
  423. 昔はアニメーターも月給制だったらしいのですが、描けるようになるとすぐフリーになる人が多くて会社としては少ない制作費から給料だしてすぐフリーになられてはかなわない

    のでそれなら完全出来高制にするかとなたみたいです、それと新人の場合初月給はよくて5万で大体3万が多いとゆうことです。
    Posted by at 2009年05月28日 13:14
  424. http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0905/28/news016.html
    この件の詳しい記事がでてますな。
    Posted by at 2009年05月28日 15:19
  425. >>422
    1日100万なら1ヶ月で3000万。1年で3億6千万かよ。どんだけデタラメ言ってんだw
    古館クラスでもせいぜい年収1000万〜4000万いってるかどうかだろ。

    馬鹿に騙されてソースもないネタを本気で信じて古館は反日左翼。だから叩く!みたいに踊らされるような低レベルなら低年収でもしょうがないよ。
    Posted by at 2009年05月28日 16:22
  426. >古館クラスでもせいぜい年収1000万〜4000万いってるかどうかだろ

    いくらなんでも古館クラスでそれはないだろう。
    少なくとも億はいってるはず。
    Posted by at 2009年05月28日 16:30
  427. > だからもし許されるのであれば、技量の高い人、もしくは大変なカットをやる人にプラスのお金をあげて、総予算が決まっているので申し訳ないけど技量の低い人にはお金をマイナスにするという発想が出てくるんです。

    やっぱりこの話が出てくるのね。
    Posted by at 2009年05月28日 16:31
  428. >古館クラスでもせいぜい年収1000万〜4000万いってるかどうかだろ。

    >馬鹿に騙されてソースもない

    自分の書き込みを自分で否定するとは・・・
    たいした奴だ・・・
    Posted by   at 2009年05月28日 16:45
  429. 1日100万週五日で月当たり2千数百万、半分以上を税金と自分の事務所に持って行かれて個人の年収1億って感じじゃないかな?
    Posted by at 2009年05月28日 16:46
  430. 1億越えは伸介とかさんまあたりの看板番組を何本も持ってる一握りだけだろ。

    >>428
    だから、はっきりとはわからないから年収1000万〜4000万いってるかどうかと言ってる。
    Posted by at 2009年05月28日 16:52
  431. 労働係争なんて本当に辛いからね。時間と金かけても勝てるかわからん上、もし勝っても業界全体から迫害される可能性もあるからな。そうなったら、係争後も辛い。

    下請けが酷いのは代わりがいるからさ。代わりがいるのなら結局安いところに仕事を流してしまうから、ギリギリの線でやるしかなくなる。結果、仕事をとることと引き換えに搾取されて終わる・・

    悪いのは手塚ではなく、ヒエラルキーの下層にいる労働者などを保護しない政府だよ!日本の労働関係法規は表向きしっかりしてるように見えて、実際は形骸化してる。法律があっても、ほとんど機能してないんだ。労働者を保護しようとする制度を整備しようとすると、経団連などから圧力がかかる。政府は、企業から献金を受け取っている手前、その圧力に屈する。
    結局のところ、これらの政治家に投票してる日本国民自身がこうしたヒエラルキーを形成してきたんだが。たいしたデモやボイコットもしないしね、日本人は。

    さらに、労働者の保護は会社に圧力を加えてしまう。会社の業績が落ちれば政府、与党の失政とみなされる恐れもある上、単純にその業績が給料に反映される可能性もある。
    ただし、アニメ業界のように明らかに安定した市場がありかつ利益をあげ続けてるような業界が、下から絞りあげるのにどんな理由も大義も存在しない。

    やはり、これを変えるには、彼らに対するプレッシャーを組合や国民が一丸となって与えていくしかないよ。でないと、絶対に変わらんよ。なんというか、日本国民自身が搾取されやすい精神構造してんだよな。よくできた話しさ。
    Posted by s at 2009年05月28日 16:58
  432. 久米はNステの出演料が年間2億何千万
    だとか読んだことあるな。確か文春だったと思うが。

    >だから、はっきりとはわからないから年収1000万〜4000万いってるかどうかと言ってる。
    いやだから「1000万〜4000万」の範囲内
    であるっていうのは何が根拠のか?って
    聞かれてるんだと思うがw
    「はっきりとはわからない」なら「1000万
    〜4000万」なんて具体的な範囲を書くのは
    おかしいと思う。
    Posted by at 2009年05月28日 17:03
  433. http://ameblo.jp/kircheis/
    2006年11月06日
    H18のテレビ局か広告代理店の内部資料らしい
    250万円 松本人志 今田耕司 加藤茶 木梨憲武 関口宏 古館一郎 徳光和夫 
    1時間のテレビ番組あたりのギャラだそうだよ。

    上手くリンクが繋がってなかったらゴメン。
    一応「古館一郎 年収」で調べたら出た。
    さんま・伸介・みのもんたは500万級。
    Posted by at 2009年05月28日 17:05
  434. >>432
    常識で考えればそれくらいだろ。
    一般のテレビ社員の年収が1000万程度。ベテランになると1500万程度として、報ステに出る前は筋肉番付くらいしか出てる番組無かった奴に何億も払うわけが無いだろ。最初の年は1500万程度貰ってればいい方で、今でも2000万あたり副業で稼いだとして4000万いくか程度だろう。
    Nステに出る前から売れっ子でNステ止めても何か番組出てくれと呼ばれる久米とは違う。
    今、報ステで古館を変えたとして誰も驚かない。彼にそこまでのヴァリューはないだろ。
    Posted by at 2009年05月28日 17:10
  435. >>434
    >常識で考えればそれくらいだろ
    それが常識といえる根拠は何なのかとw
    2行目以降の説明にしても、お前さんの
    推測にしか過ぎないだろ?
    Posted by at 2009年05月28日 17:13
  436. >>435
    それだけ貰える価値があるかっていう判断だよw
    古館に何億も払う理由を教えて欲しいわw
    Posted by at 2009年05月28日 17:15
  437. 昭和29年生まれの有名人の長者番付
    第1位 堀井雄二(『ドラゴンクエスト』の生みの親)推定年収2億300万円。納税額7273万円

    第2位 古舘伊知郎(アナウンサー)推定年収1億2000万円。納税額4166万円。

    名前間違ってたんで探しなおしたらこんなん出た。
    Posted by at 2009年05月28日 17:20
  438. >>437
    そのソース教えて。
    Posted by at 2009年05月28日 17:22
  439. >>437はここ
    http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Cassiopeia/2469/
    ソースは「この表は『日刊スポーツ』2005年5月17日号の23面に掲載されていた『2004年度高額納税者各界著名人を徹底調査』の表から昭和29年生まれの人を抜き出したものです。」だそうな。
    Posted by at 2009年05月28日 17:23
  440. >>439
    あんがと。

    紅白歌合戦の司会もやってたのか。
    本業がもうちょっと高くて副業でも結構稼いだのかw

    まぁ、3億だ5億だではなかったね。
    Posted by at 2009年05月28日 17:30
  441. >>434
    そう、そんなにいっぱいもらってるわけ無いよな。一日3時間の番組をやってるとして
    俺の常識だと時給800円くらいだから一日2400円くらいだよ年収で60万くらいかな?w






    たまにマジなヤツがいるからいっとく冗談だから
    Posted by at 2009年05月28日 17:38
  442. ※数の新記録かな
    Posted by at 2009年05月28日 17:43
  443. >>440
    紅白はギャラが少ないことで有名だろ。
    古舘は今ほぼ報ステ一本しか仕事してないから、その額がそのまま報ステの出演料ととらえていいと思うが。
    Posted by at 2009年05月28日 17:44
  444. 1億前後ってとこね。
    フリーの人間を呼ぶのに社のベテランと同程度というのはなかったか。

    まぁ、3億だ5億だではないけど。

    高額納税者公示制度なんで廃止しちゃうかねぇ。
    Posted by at 2009年05月28日 18:00
  445. キャスターは有名人や金持ちの冠婚葬祭に司会として呼ばれて1回何十万〜何百万稼いでるらしいね。
    Posted by at 2009年05月28日 18:18
  446. いったい何の話してんだ?
    Posted by at 2009年05月28日 18:41
  447. 低賃金に対する怒りとか、俺らに何かできることはないのか的な※が無くなったから、ようやく終わりだな。
    Posted by at 2009年05月28日 21:42
  448. ファンサブ叩いてる奴いるけどさ、ちょっとそれは違うぞw
    所詮DVD売ったってTV放送したって製作にはほとんど金落ちない
    ファンサブみてる外人って結構グッズとか日本から個人輸入して買ったりしてる
    友達でフィギュアのネット通販会社に勤めてる奴いるんだけど、顧客の半分近くが海外らしいw
    グッズの方が製作に金落ちるっぽいし
    Posted by at 2009年05月28日 21:55
  449. ロボや萌え絵を描きまくる仕事でサラリーマン並の給料が貰えるわけねーよな
    アニメ専門学校とかはそういう現実認知をさせてるんだろうか?
    Posted by at 2009年05月29日 00:16
  450. アニメに限らず
    下請けの番組製作会社って
    著作権を上に取りあげられちゃって、
    独自にDVD売ったり配信したりができないらしいね。
    Posted by at 2009年05月29日 00:49
  451. >>448
    結局それでどうやってアニメーターに金落とすんだ?
    DVDが売れなければ、その分上はアニメーターの給料を減らしてでも、自分達を潤そうとするから、結果、アニメーターが更に酷いありさまになってるんだが。

    ファンサブも、日本の若いコ達のDLしてしまう言い訳にはならんよ。
    良く、その言い訳として、DVD買ったとしてもアニメーターには
    金いかないというが、売上落ちれば、アニメじゃなくても
    下がボーナスカットだったり、金減らされるのは普通に考えれば
    解ることなんだが。
    Posted by at 2009年05月29日 02:36
  452. 手塚のせいとか言ってる奴は、宮崎の言葉に乗せられている馬鹿。
    安彦その他の当時の人たちは、その頃のアニメーターの収入はそう悪くはなかったと言ってる。

    第一、手塚が死んでから何年経ってるんだ?
    その間、アニメ業界は何をしてたんだ?
    一応、宮崎は東映時代に労組運動でやろうとしたけど、結局失敗して今の形態が決定付けられた。
    それ以降も幾度か誰かがストをやろうと言い出したけど、反対したり抜け駆けして仕事を請ける奴がいたりして、そのテの運動はずっとアニメーター達自身の手によって潰されてきた。
    世の中の物価が右上がりに高くなっていっても、職人だらけの世界ってこともあって単価上げの交渉はいつまでもおざなりなまま。
    そんなこんなで数十年。
    そりゃ時代が進むにつれて生活も苦しくなるよって話。
    もうここまでくれば、手塚は関係ないでしょ。

    全てがそうだとは言わないけれど、ある意味この現状はアニメ業界の自業自得でもあるんだよ。
    上の世代の怠慢のせいで、下の世代ほど苦労背負わされてるいい例。
    Posted by at 2009年05月29日 07:54
  453. 生活が厳しいというのは宮崎発言の前からあるんだが。
    だからこそ労働運動とかストの話があるんだよ。
    かつてのアニメ業界は映画が主流でテレビが副業だったことにも気を付けないといけない。
    手塚は悪くないと言いたそうだが赤字でも困らない人間がスタートラインの金額をどん底で決めてしまったからこそ関係の修復で苦労しているわけだ。
    たとえは悪いが手塚治虫は井伊直弼のような存在。
    Posted by at 2009年05月29日 10:39
  454. 年収の低いアニメーターは、摂取されているわけじゃなくて、ただ単に金稼げるだけの能力がないだけだろ。

    ↓はあるアニメーターのHPだが、一度目を通してみろよ。日記に書かれていることは、pillowsのライブに行くとか行かないとか、CD買ったとか買わなかったとか、「アニメーターは貧乏」という通説が嘘に思えてくるぐらい、金がかかりそうな話題ばかり。

    http://www.geocities.jp/shiwasutakashi/
    Posted by at 2009年05月29日 15:29
  455. 決定権を持つ立場の人間が絶望的なまでに無能なのが問題だな
    ふんぞり返ってるだけのブタは切り捨てて現場に金回してやれよ
    Posted by at 2009年05月29日 16:17
  456. >↓はあるアニメーターのHPだが、一度目を通してみろよ。日記に書かれていることは、pillowsのライブに行くとか行かないとか、CD買ったとか買わなかったとか、「アニメーターは貧乏」という通説が嘘に思えてくるぐらい、金がかかりそうな話題ばかり。


    ↓以下リンク先より引用
    『まだ時間あるし〜とか言って余裕かましてると あとで泣きを見ることになるからなぁ。
    作監 始まっちゃうと あまり時間取れなくなるし。』

    ええと・・・この人、作監なんじゃないの?
    一般的な若手アニメーターと違くね?
    それに、アニメーターだってCD聞いたりライブ行ったり位はするだろ?
    人間どんなに貧乏でも娯楽が無いと生きては行けないから。



    しかし以前は麻生さんが総理になったらこのアニメーター低賃金問題に手を付けるかと期待してたんだけど全く何もやらないよね、あの人。。。
    正直、期待ハズレ。
    箱モノ施設なんかいらないからこっちの問題を何とかしろよと。
    と、いうかこの問題自体知らないのかも・・・。
    自民党のHPにメール出したら考えて貰えるだろうか?
    Posted by at 2009年05月29日 17:13
  457. 低賃金のアニメータ=無能 と言う事にしたい人がいるみたいですね
    Posted by at 2009年05月29日 17:54
  458. >>451
    なんか妙な突っかかり方だなw
    448はファンサブの話をしていたのであって、日本人がダウンロードする話など一言もしてないだろ。
    脳内で勝手に話し進めてお門違いな批判をするのはやめたほうがいいぞ。

    海外のオタクって一国に固まってるわけじゃないから、海外でアニメのDVD出したりTV放送したりとかってまだ商業的に結構難しいんだと。
    ファンサブ止めさせても絶対数が少ない上、作品の認知度も落ちてグッズの売り上げさえ落ち込んでしまう可能性もある。
    そうなれば明らかなマイナス。
    じゃあアニメーターの給料減らそうか、ってな話にもなりかねない。
    ファンサブやってる外人の間でも、自国でDVDが販売されたらちゃんと買おうって言ってる奴も結構いるしね。
    Posted by at 2009年05月29日 18:48
  459. しかし、コメント数ハンパなくね?
    みんな語るね
    Posted by at 2009年05月29日 18:51
  460. >>458
    ファンサブも、日本の若いコも同じで、DVD買わずに無料でDLしちゃうから
    同等ってことであり、外人だけが一方的に悪いってわけではないってことだろ。

    批判っていうか、ただの事実だろ。

    >ファンサブ止めさせても絶対数が少ない上、作品の認知度も落ちてグッズの売り上>げさえ落ち込んでしまう可能性もある。

    意味ないね。
    DVD売上が落ちてるのは事実であり、
    それにより、アニメーターの給料が削られてるのも事実。

    無料でダダ漏れ流しは、プラスにならない。

    どこの世界に、DVD並みの綺麗な映像をネットで落とせるのに
    DVD買う馬鹿がいる。

    君が言う買おうって奴も『結構』ってどこからソース?思い込みでしょ?
    Posted by at 2009年05月29日 18:54
  461. >>460

    >ファンサブも、日本の若いコ達のDLしてしまう言い訳にはならんよ。

    この発言だと「ファンサブを使って日本人の違法DLを正当化するんじゃない」って意味にしか取れない
    448は日本人のDLについての言及はしていないし、正当化もしてないって言っただけ


    >君が言う買おうって奴も『結構』ってどこからソース?思い込みでしょ?

    何年か前にネットニュースで見たんだが?
    確かにソースを提示しろと言われればもうどこにあるかわからないが

    >DVD売上が落ちてるのは事実であり、
    >それにより、アニメーターの給料が
    >削られてるのも事実。

    人に言うならまずは自分から。
    上記についても是非ソースを教えてもらいたいものだ。
    少なくとも、過去5年くらい遡ってアニメDVDの売り上げがどれだけ減少しているか。
    加えてアニメータの平均給与の推移も出して、DVDの売り上げ落ち込みとアニメータの給与減少の相関を証明して欲しい。
    Posted by at 2009年05月29日 20:49
  462. ただ、ファンサブの擁護は何考えてるかよく分からないんだよね・・・自分が利用している以外の理由がね。

    権利者が必死こいて削除して回るのにも時間と経費がかかるんだよ?正当な購入者の権利も侵害してるよね。正当な購入者の購買意欲にも影響する。実際レンタルなんてもうほとんど・・・

    何故かファンサブ擁護する人にはアニメイトTVで一話百円単位で期間視聴でDL販売してるって事を伝えておくよ。
    Posted by at 2009年05月29日 22:22
  463. 労働運動とかしてたら、仕事する時間が削られちゃうじゃん。
    あ、飲まず食わずで眠らないでやればいいか。
    Posted by     at 2009年05月29日 22:54
  464. >>461の人って、違法DL賛成派の人なの?
    擁護してるようにしか見えない。

    自分も違法DLしてるから、必死で庇ってるんじゃないの?
    Posted by at 2009年05月29日 23:40
  465. >>464
    そーなんだよ。ストに全体が参加しないのを業界の怠慢と言うが見方を変えれば既に一部ではストに参加する体力すら失われてるともとれるんだよな・・・。
    初年度のセーラームーンのサブタイトルに「子供の夢守れ!アニメに掛ける友情」と言うのがあるが「子供の夢守れ!」はその年の春闘スローガン。

    能力が無いと言う意見だって上の>>424とかを見れば動画一枚あたりの単価が物価以上に上がってもそれ以上に受け持ちが細分化されたり要求されるクオリティーが上がってるから枚数上の仕事量と収入が落ち込んでる。
    後の仕事に彩色が控えてるから作業上の要求が出るのは仕方がないがスタジオライブなんて同じ理由でクオリティーを下げたことがあるので複雑・・・。
    Posted by at 2009年05月29日 23:52
  466. アニメイトTVって各国の言語に翻訳されてて海外からも快適にアクセスできるの?w
    擁護ってかさ、本来のファンサブの意味知ってるか?
    外国人が日本のアニメを見たい、日本からDVD取り寄せても日本語わかんない。
    日本みたいにアニメ市場広くないから吹き替え版DVDも販売されない。
    ファンサブが無ければ日本のアニメと言えばポケモンみたいなのでしょ?みたいな状況が続いていただろうし。
    ハルヒの海外版DVDが出たのだって、ファンサブで日本のアニメの認知度が上がってて、それなりに採算性の取れる市場が形成されていたからじゃない?
    Posted by 461 at 2009年05月30日 00:02
  467. ここで色々言ってる奴もアニメをTVで見てるだろ?
    そんで、お気に入り作品はDVD買うってのが普通だよな。
    海外の人は地上波で気軽にアニメを視聴できないし、いきなり日本語のDVD買わなきゃいけない。
    この時点で日本人と土俵が違いすぎるって所に気が付いて欲しいわ。
    そんな敷居が高いんなら、海賊版以前に存在すら知らないで終わるだろ。
    日本人が見るようになったのは問題だけど、ファンサブを擁護しただけで違法ダウンローダー扱いですか?w
    Posted by 461 at 2009年05月30日 00:11
  468. 467・468
    権利者の事なんて何も考えてないのはよく分かったよ。
    Posted by at 2009年05月30日 00:17
  469. とりあえず長文失礼w
    違法ダウンロードしたいからって、ここで一々ファンサブ擁護するわけないでしょ。
    普通に意見の一つとして言ってるだけ。
    それを「お前は違法ダウンローダーだ」とか決め付けるような卑怯な手段で、自分の気に食わない意見を封殺しようという態度が嫌だったので意見た。
    Posted by 461 at 2009年05月30日 00:18
  470. 470
    分かった分かった、あなたは一切ファンサブニコニコは利用してないんだね。OK。
    Posted by at 2009年05月30日 00:23
  471. >>469
    どこかどう権利者を蔑ろにしているのか具体的に指摘して欲しい。
    権利者ってテレビ局とか広告代理店とか製作でしょ?

    あとさ、ファンサブを全面肯定しているわけじゃないから。
    でも全面否定している奴に、「功罪あるよ」って言ってるだけ。
    Posted by at 2009年05月30日 00:25
  472. 少しは落ち着いたら?
    でも、正直その意見はどうかと思うがな。
    別に海外の人にアニメ見てもらう必要はない。放映されていないものに関してはね。

    放映しているものは、DVD化されるんだから、TVで見て、気に入れば
    買えばいいだけであって、わざわざ自国で放映されてないものを
    違法DLして良いことにはならない。例えそれで、グッズで恩赦を受けるとしても
    違法が許されて良いなら、法律はいらなくなってしまう。

    ルールは守るべきだ。守らないなら、やられた損の人が沢山出てきてしまう
    辛いことになるということを少し考えなくてはいけない。自分達の快楽のためだけに
    作る側への感謝を忘れすぎている。

    469が言ってるように、利権者のことを何も考えない発言ばかりだな。
    見る側の権利ばかり振りかざさないで、もう少し、作る側への
    優しさを持ったほうが良いと思うが。
    Posted by at 2009年05月30日 00:26
  473. >>471
    あんたが利用してるんじゃないのか?
    なんでファンサブをニコニコに限定してるんだw(自分がニコニコで見てるから?w)
    ファンサブって外国語字幕が付いた外人が見るモノだぞ?
    ニコニコとか、そんなの普通にだめだしファンサブじゃないしw

    ちなみに、俺は10年位前にファンサブの記事を読んで「ふーん、こんなのがあるんだ」ってはじめて知った。
    当時はファンサブには肯定的な意見が多かった。
    最近の違法ダウンロード事情には詳しくないから、完全に肯定はできないけど、全部悪と言ってしまうのもあまりにも偏狭だわ。
    Posted by at 2009年05月30日 00:32
  474. 472
    逆になんでそんな必死なんだ???ファンサブを利用しない普通の人なら怒るか、海外なんてどうでもいいかだと思うんだ。ファンサブに良い側面もあるなんて熱く語られてもね・・・
    それと471の内容であってるんだよね?
    474
    知らないなら何故そんなに語るんだ???やっぱりよく分からないな・・・
    Posted by at 2009年05月30日 00:35
  475. >>473
    じゃあ質問。
    熱狂的なアニメファンがいるけど、採算が取れない市場があるとする。
    どうしたらいいと思う?

    @ファンサブを黙認する

    A赤字覚悟で翻訳版のDVDを発売する

    Bファンサブも認めないし、赤字では意味が無いので翻訳DVDも出さない。

    Cその他


    ここの人の意見を見る限りBっぽいけど。。。
    Posted by at 2009年05月30日 00:37
  476. >>475
    知らないのは日本の遺法ダウンロード事情。
    ファンサブの事は記事とかである程度知ってる。
    なんで語るのかってさ、俺は最初普通に意見述べてたわけ。
    んで急に遺法ダウンロード扱いってどうなの?
    俺の意見が認められないなら普通に理屈で返して欲しかったわ。
    Posted by at 2009年05月30日 00:44
  477. 477
    誰と勘違いしてるのか知らないが・・・
    471の内容で合ってるのか明確に答えてくれないか?

    それと、権利者を蔑ろにしてる理由が分からないとか、本気で言ってるのか???
    Posted by at 2009年05月30日 00:46
  478. >>478
    言い方が悪かったな。
    権利は確かに侵害しているが、そもそも権利者が「不採算」と見限って「DVD自体が売っていない国」で、ファンサブを作って内輪で楽しむ外人の行為は果たして「重大な権利の侵害」に当るのか?って事を聞きたかった。
    ちなみに、ファンサブでも公認されているのもあるから。
    全部違法なわけじゃない。
    そういうのも含めて、遺法ダウンロードとはちょっと違う。
    Posted by at 2009年05月30日 00:52
  479. 違法DLが駄目って言われて、何を怒ってるのかわけわからん。

    違法だから駄目なものは駄目って言う、簡潔明瞭でしょうが。

    万引きして、良い面もある(自分が潤う)から、と必死に擁護してるのと
    変わらんけどな。

    ファンサブがあろうが、なかろうが、アニメーターがどん底なのは
    変わらない。

    第一ファンサブが出来て、グッズ販売者とかじゃなくて
    アニメーターが潤ったのか?といえば否だろ。

    つうか、いい加減、誰からも相手にされてないの気づけよ。
    一人だけ吼えてて、どうしたいんだ。

    子供かお前は。
    Posted by at 2009年05月30日 00:52
  480. 479
    えらく詳しいじゃないか、少なくとも俺よりはよっぽど精通してるんじゃないか?

    つまり、あなたはファンサブを利用してるんだよな?
    Posted by at 2009年05月30日 00:55
  481. >>473
    なんか言ってることおかしくないか?
    海外でTV放映されているものは普通にTVで見るなり録画するなりして、違法DLしないだろ。
    違法DLするのは海外でTV放映されていないものだろが。
    DVDを買うのは画質の悪いファンサブ視聴層に多いんじゃねーの。
    ファンサブは罪だが、功の部分もあることを角川は認めている。
    Posted by at 2009年05月30日 00:57
  482. >>479
    >ファンサブを作って内輪で楽しむ外人の行為は果たして
    >「重大な権利の侵害」に当るのか?って事を聞きたかった。

    君は何を言ってるんだ?向こう側のTV局が日本のアニメを流すのには、日本のTV局に
    その分、お金を支払って流すんだぞ?
    無料で勝手に公開してることが、「侵害」になってるのかとか、おかしいんじゃない?
    なってるに決まってるでしょ、ファンサブがお金払って流してるとでも言うのかい?

    >ちなみに、ファンサブでも公認されているのもあるから。

    これ何のアニメ?たまに外国で、これはOKもらいましたとかいうので
    前に嘘っていう問題でトラぶったのもあったようだけど、
    どのアニメの公式でファンサブOKって書いてあるのか教えてくれ。
    公式に書いてない限り、まず嘘だろう。
    Posted by at 2009年05月30日 00:58
  483. >違法DLが駄目って言われて、何を怒ってるのかわけわからん。

    俺が怒ってるのは、意見の地が人間を一方的に遺法DL利用者扱いして貶めるような行為なんだが・・・。
    何度も言ってるはずなんだが、、、

    >>481
    関連記事を少し読めばこれくらい誰でもわかる。
    ちょっと古いけど、これはファンサブにも色々問題あるよねって記事だが、海外のアニメファンの状況もわかる記事かもね。

    http://www.moonlight.vci.vc/misc/fansub_death.html
    Posted by at 2009年05月30日 01:01
  484. >>483
    日本で放送しているアニメが全部向こうで流れれば一番いいね。
    あのね、TV放送なんてDVD販売より敷居が高いでしょ。
    TVでやってるようなアニメはそもそもファンサブなんてない・・・ってかいい加減馬鹿じゃないか?
    TVでもやってないしDVDも売ってないからファンサブができたわけだが。
    TVかDVDがあるのに勝手に見てる遺法DLとごっちゃにしてないか?
    Posted by at 2009年05月30日 01:06
  485. 484
    465だけじゃないか、そんなにヒートアップすることかね・・・?もちろんあなたの個人的な行為を糾弾するつもりは少なくとも僕には無いから、いいかげんはっきり言ってくれないか?

    嘘でもいいさ、あなたが嘘を吐いた事は僕には証明できない。

    「俺はファンサブは利用していない」ってね。

    議論を円滑に進める為さ、頼むよ。すっきりしたいんだ。遠まわしな言い回しじゃよく分からないよ。
    Posted by at 2009年05月30日 01:09
  486. >>484
    あんたも他人を決め付けすぎてるでしょ。
    同じだよ。同じ穴の狢。
    自分に似た人に切れるのはわかるけど、少しは落ち着いたらどうなの?
    Posted by at 2009年05月30日 01:13
  487. >>486
    おいおい、、、遺法DLしてるって言われて怒ってるって所でわかって欲しかったけど。。。
    まぁそれでも言葉ではっきりと必要なら言うけど。
    ファンサブは利用してないと名言する。

    その上で、ファンサブは功罪あると言っているだけ。
    Posted by at 2009年05月30日 01:16
  488. >>485
    何かごっちゃになってない?
    ファンサブは、日本で見れないアニメを見れるようにしてるサイト。


    要するに自国ではやってないのね。わかる?

    だからファンサブで、日本のDVDのとかを流しちゃったりするわけ、見たいがために。

    ここまではOK?

    >あのね、TV放送なんてDVD販売より敷居が高いでしょ。
    だから、お金払わないで見るのはしょうがないっていうの?


    >TVでやってるようなアニメはそもそもファンサブなんてない・・・ってかいい加減馬鹿じゃないか?
    だから、自国で見れないから、ファンサブで、日本から無断でひっぱってきた映像を
    ばらまいてるんでしょ?馬鹿はお前だろ。いい加減分かれよ。

    >TVかDVDがあるのに勝手に見てる遺法DLとごっちゃにしてないか?
    言ってる意味不明。
    日本から無断で映像引っ張ってくることと、TVとDVDがあることが何の関係が?
    お前、馬鹿?考えまとめてから書き込め。

    昔アングラやってるやつらは、ちゃんと罪の意識があって、
    「こそこそ」やってたんだよ。それなりに作ってる人に感謝の気持ちを持ってさ。
    そんでも、よくないことだけど、一応そういう「こそこそ」と「自分達は悪いことやってる」っていう
    意識があったから、周りは放置しておいた。

    だけど、お前とかどうだ?

    「盗むのが何が悪い!こっちは広告してやってんだ!むしろ感謝されてもおかしくないね!」
    ぐらいの態度だから、叩かれるんだろ。

    いい加減、そういうところが、反感買ってるの分かれよ。
    Posted by at 2009年05月30日 01:19
  489. >>487
    >あんたも他人を決め付けすぎてるでしょ。
    >同じだよ。同じ穴の狢。

    これも他人を決め付けていると言えるけどね。
    まぁ他人を批判しながら実は自分も批判していた、というのは良くあるかもね。

    とりあえず必死かどうかなんて文章だけじゃほんとのところ何もわからないが、レスが付くから返していると言っておく。
    Posted by at 2009年05月30日 01:20
  490. 488
    ありがとう、すっきりしたよ。万引きしてないのに万引き犯だと言われれば怒るのは当然だ。すまなかったね。レスに時間がかかったから逃げたのかと思ったのも詫びるよ。
    ちなみに476と482はどちらがあなた?
    Posted by at 2009年05月30日 01:22
  491. >>489
    まず落ち着いて欲しい。
    俺自信はファンサブを利用してな。
    よって罪の意識を抱く必要も無い。

    お金を払っても外国語のDVDしか手に入らないような環境だからファンサブが発生してしまうと言っただけ。
    遺法じゃないとは言っていない。
    ただ、環境の整った国内で好き勝手ダウンロードしてる奴らとは分けて考える必要があるってこと。
    Posted by at 2009年05月30日 01:26
  492. 476は俺だよ。
    482はしらない。
    Posted by at 2009年05月30日 01:30
  493. 493
    OK。

    うーん、万引き犯を擁護してるのは分かってるのかな・・・?ハリウッドのマイナーな映画が日本語化されてないからって国内で勝手に翻訳して回し見していいわけじゃないのは分かるよね?それでもハリウッド、アメリカへの理解が高まるからいいんだってアメリカの一視聴者が声高に擁護してたらどう思うか分かるかい?
    Posted by at 2009年05月30日 01:32
  494. 横から失礼。
    >>494さん
    >>492さんはあなたの言いたいことを理解した上で正規ルートによる入手が不可能に近い場合は情状酌量しても良いのではないかと言っているように見えるんだが・・・。
    Posted by at 2009年05月30日 01:48
  495. >>494
    同意。
    確か、今年に、女優が日本では売っていない映画をDLして見ました〜とかブログに書いたので
    2ちゃんで騒がれたけど、ハリウッド映画や海外の映画を、日本で公開されていないから
    勝手に翻訳して、ネットで配信してもいいわけじゃないんだよね。
    もちろん、向こうのホームドラマだって勝手に日本でどうこうして良いわけじゃない。

    どんなに恩赦もあるからとか言ったって、それを日本で堂々とやったら
    下手すれば捕まる。
    というか、去年何人か捕まったじゃない。

    どっちにしても、アップロード者だけではなく、DLも違法化するわけだし、
    海外だろうが、日本だろうが、クロになる。
    やってることは、どっちも違法DL。
    変に分けて考えるとか言ってるから、話がおかしくなる。
    Posted by at 2009年05月30日 01:49
  496. 実際のとこ、アニメーター等現場の人たちはファンサブに対してどう思ってるの?
    どっかでファンサブに対して非難してる監督やアニメーターのブログとかってない?
    Posted by at 2009年05月30日 01:49
  497. >>495
    じゃぁ、君も正規ルートで何か手に入らなかったとする。
    そしたら、違法でも、やるってことだよね?
    そして、違法だけど、情状酌量してもOK・・・と。

    って、あなたはそんな違法なことはしないと思うけど、
    違法も仕方なし…って場合もあるから許してあげようよってこともあるよって意味だよね?
    いいのそれで。
    Posted by at 2009年05月30日 01:53
  498. なんか書き込めない。。。
    Posted by at 2009年05月30日 01:55
  499. 失礼、ちょっと文が長いと書き込めないので退散します。。。
    Posted by at 2009年05月30日 01:56
  500. 普通は、手に入らない場合は、


    諦める


    んだよ。

    悪いことしても、何も償うこともなく、悪いと思うわけでもないのに
    許さちゃうって凄いことだよ。

    >>497
    そんなこと思ってたとしても、ブログで論争が起きることはかかない。
    Posted by at 2009年05月30日 01:57
  501. こっちこそ続きが遅くなってすまない。ここは長文規制が入るのかな?

    おまけにハリウッドの中の役者達はいつも貧乏だ。普通のアメリカ国民は○○日本人と思うだろうね。日本国民だって同じだろ?○○外人って思うさ。

    それと彼らには当然アニメを見る義務は無い。欲求は正式なルートで解消して欲しいと思うのは自然な事じゃないのか?
    Posted by at 2009年05月30日 01:59
  502. 情状酌量はあると思うよ。執行猶予が付くか付かないかみたいなレベルで。(最後に1行だけw)
    Posted by at 2009年05月30日 02:00
  503. >>503
    ねーよ。正規のルートで手に入れれば
    誰からも文句言われないんだよ。
    悪いことして開き直ってる連中に、情状酌量なんていらない。
    Posted by at 2009年05月30日 02:05
  504. >>498
    その国に作品単位ではなく流通経路その物が伸びてなければ仕方ないかなーとは思う。
    (それで商売になっていたらまた話が変わる)
    もちろん著作権者が文句を言うこと自体は否定しないが。
    Posted by at 2009年05月30日 02:06
  505. >>501
    正直、名のある監督とかがファンサブ絶対反対とかって表明したら、海外でファンサブでアニメ見てるなんてあからさまに言えない雰囲気ができあがると思うんだが・・・。
    ちなみにこの米欄にも元アニメーターとか書き込んでたけど、その人たちはどう思ってるのかこの中に書き込みあるのかな。
    Posted by at 2009年05月30日 02:06
  506. >>506
    試しに、君がブログ立ち上げて、それ書いてみ。
    もちろんコメント欄受付ありで。

    何故、言えないのか、すぐわかると思うよ。

    世の中には、自分の金を払いたくがないがために、
    正論でも、思い切り叩く奴らも結構いるということだ。

    もしくは、2ちゃんのそういったスレで、
    正論言ってみ?
    ぼこぼこにされるよ。開き直った奴らにね。

    悪いことしてるなぁで、こそこそとしておいて、感謝しまくってるなら
    まだ、作ってる側も多少は感情的なもので許せる気持ちになるかもしれないが、
    ファンサブ関係のコメント読んでも、酷いもんだよ。

    感謝されるのは違法UP主であって、製作側じゃない。
    そして、違法なのを注意する人が現れれば、総叩き。

    何故そんな奴らを、情状酌量する必要があるのか意味不明だ。
    情状酌量は、反省してたりとかする奴にするのなら、まだ解る。
    Posted by at 2009年05月30日 02:33
  507. 確かにここの※欄見るだけでもファンサブネタは荒れるのは分かる。
    でも正直ここであんまりファンサブで熱くなりすぎるのは勘弁してほしい。
    できれば他にそういうブログでも作って、そっちで思う存分やってくんないかなといつも思う。
    そのうち※345みたいなのが本当に元サイトに書き込みにいって荒らしだしたら、たぶんここの管理人ブログ閉鎖しちゃうからな・・・。
    Posted by at 2009年05月30日 08:10
  508. 乱暴な言い方だけど、アニメなんて低コストだからこそ商売になってるようなもんでしょ。
    賃上げなんかしたとこで、誰もスポンサーにつかなくなるだけだ。
    バンダイぐらいじゃない?そんな状況でスポンサーになってくれんの。
    ガンダムばっかりになりそうだけど。

    結局ね、いやならやめろ、これしかない。
    アニメが無くなったって世界が滅ぶわけじゃなし。
    Posted by at 2009年05月30日 10:06
  509. 大丈夫だ。安心しろ。509の思惑通り、「嫌ならやめろ」で、日本人アニメーターは
    激減してる。今や、外注で韓国・中国へ発注ばかりだ。

    産婦人科も「嫌ならやめろ」って言って、結局今の産婦人科不足で
    大問題になってるけど、日本はすぐそれだからな。

    人を育てる土壌がないところは、どんな分野でも駄目だ。

    >>508
    ファンサブ擁護してる人が出ると荒れるから
    そういう人が出なければいいんだとオモ。
    Posted by at 2009年05月30日 10:25
  510. >>510
    いや、擁護関係なく※345は元サイトへ過激なコメ書き込もうとしてたわけで・・・。
    ここが荒れるならまだしも元サイト荒らすのはヲチブログ読者としてマナー違反だと思う。
    ってこんなこと書いたらまた荒れそうだから消えます。
    Posted by at 2009年05月30日 10:50
  511. >>510
    資源も物資も自給できない日本にとって大事なのは社会奉仕の精神だろ。
    低賃金労働やボランティが支えなきゃ崩壊してしまうぐらい脆い国だ。
    Posted by at 2009年05月30日 11:18
  512. >>512
    社会奉仕って元々経済的に余裕がある人間がするものだぞw
    貧困層を奴隷のように使い捨てるのはただの搾取だろw
    Posted by at 2009年05月30日 12:34
  513. ま、どっちにしろ外人のアニメファンのほとんどはファンサブユーザーだと思って間違いない。
    ハルヒの最新話の記事があるが、あれだってファンサブでしか見ようがないしw
    Posted by at 2009年05月30日 12:35
  514. 「外国でも日本のアニメが人気!」とか喜ぶべきじゃないってことだな。
    犯罪だしw
    Posted by at 2009年05月30日 12:36
  515. 何で話が堂々巡りしてたのか分かった

    黙認派はビジネスの話してたのに、否定派は感情論ベースで話してたんだ

    製作者に敬意を持つのは当然の事だが、パイを大きくしないと話が始まらないのが現状

    だって、ビジネス成立してないんだから

    それは不法DLが横行したからじゃなくて、元々成り立ってなかったの

    理由は末端に金が全く行ってないことね
    構造の問題だけじゃ説明出来ないから

    それともう一つ、法律至上主義者がいるって事

    法律は儲ける為の道具だよ

    厳正に適用した結果、至る所で悲鳴が上がってるんだけど、そこら辺も再考した方が良い
    Posted by at 2009年05月30日 12:43
  516. 管理人はホルホルすることがブログの目的だったんだろうが、
    読者は外人を叩くことを目的に来ているワケw
    Posted by at 2009年05月30日 12:48
  517. >>516
    やめとけ。黙認派と否定派は絶対に分かり合えない。
    否定派が感情にまかせて元サイトを荒らし、このブログが閉鎖することになったとしても、それはそれで仕方ない。むしろもう閉鎖した方がいいんじゃないかと最近は思い始めてるよ。
    Posted by at 2009年05月30日 13:00
  518. ずーっと言われ続けてることだけど
    全然変わらないよなこういうアニメ関係の収入話
    一部の特権階級と化してる人間たちが結局は全部懐に入れちゃうわけだ
    偉業のための墓碑みたいな箱物アニメ博物館つくるより
    文化としてのアニメに資金を投入して未来を買おうとか
    まあ思わないだろうね結局は
    Posted by at 2009年05月30日 13:14
  519. ビジネスの話を一視聴者が権利者でもないのに勝手にするのか?すごいな・・・盗み見てる奴に怒ってる方がよっぽど理解できる。第一盗み見が横行するからビジネスがおかしくなってる要因になってるのが理解できないのが信じられない。
    Posted by at 2009年05月30日 13:43
  520. 経済に全く興味の無い一般人が理想か?それどんな愚民w
    Posted by at 2009年05月30日 14:14
  521. ファンサブ=全部悪って思想に凝り固まってるんだろうね。
    こういう柔軟性の全く無い原理主義的輩には何を言ってもムダだよ。
    権利者じゃなきゃ権利問題について語るのもタブーにしようとするしw
    イスラムの宗教法学者みたいだなw
    一般人は何も考えずにイスラム法に一生従ってればそれで良い、みたいなw
    Posted by at 2009年05月30日 14:17
  522. 功罪って言ってもね・・世界中ネット回線でつながってる今は、もう罪の比重が格段に重くなってるのは明白じゃないのか?

    海賊版が露天で売られてるアジアの現状は許せないが、欧米でファンサブで盗み見るのは許せるとか、まさか言わないよな?さらに日本人が見るのは許せない?都合の良い話をしないで欲しいな。ファンサブがただで出回ってたらまず真っ先に日本のファンが見るのは当然じゃないか。擁護してる人がそれを隠すか、日本人は駄目だというのが通用するとでも思ってるのか?

    擁護してる人がビジネスの話?同じ作品が好きな人のファン心理として感情的に擁護してるんじゃないのか?万引き犯が許せないのは理解できるくらいの発言はあってもいいんじゃないのか?
    Posted by at 2009年05月30日 14:19
  523. 語るのもタブーって、核保有議論を語るも許さない社民党みたいだなw
    アニメ界のみずぽwww
    Posted by at 2009年05月30日 14:20
  524. 語るのがタブー?違うね、君たちの口を塞ぐ権利は俺には無い。呆れてるだけ。

    しかもビジネス的に悪影響だと思ってるってはっきり言ってるよな?文章が読めないのかな?
    Posted by at 2009年05月30日 14:23
  525. ビジネスに悪影響になっているソースよろ
    Posted by at 2009年05月30日 14:27
  526. 526
    海賊版の方は探せば出せると思うが・・ファンサブの方か?ソースを見た記憶が無いが、何とか探して持ってくるよw

    ちなみに、ビジネスに好影響のソースも用意してくれるかな?
    Posted by at 2009年05月30日 14:31
  527. で、悪影響だってソースは?
    Posted by at 2009年05月30日 14:35
  528. で、好影響だってソースは?
    Posted by at 2009年05月30日 14:37
  529. いや、俺好影響って言ってないしw
    知らないから悪影響って断言してる人に聞いてるだけなんだがw
    Posted by at 2009年05月30日 14:38
  530. なんだ逃げるのか
    Posted by at 2009年05月30日 14:38
  531. >>530
    あんまり突っ込んでやるなw
    Posted by at 2009年05月30日 14:39
  532. とりあえず悪影響ってソースは無いってことで。
    好影響については言った覚えないし、しらんw
    Posted by at 2009年05月30日 14:41
  533. まぁ、悪影響って断言してたら誰でもソース教えてもらいたくなるよな
    Posted by at 2009年05月30日 14:43
  534. ちょと待ってろよww
    持ってくるから。面白い資料もあったし。気長に待っててね><
    ちなみに、ソースがあったらどう言うつもりで、なかったらどう言うつもりなのw?
    Posted by at 2009年05月30日 14:43
  535. 納得できる内容だったら普通に納得。
    無かったら「なんとなく」かよって思うだけ
    Posted by at 2009年05月30日 14:46
  536. 536
    いや、なんとなくだよw不法視聴はどう考えてもビジネス的にマイナスだと思ったって話さ。君は好影響だとも思ってないってわけね・・・。

    520と523は俺だが、ちょっと資料の読み込みに時間がかかりそうだ、英語ソースも当たって見るよ><今日中にソースがあれば持ってきたいなw
    Posted by at 2009年05月30日 14:56
  537. 外国のファンサブくらいなら好影響だとも悪影響だとも思ってない。
    てか、擁護してる奴らは大半そうだろ。
    なら多めに見てもいいじゃんって思ってるだけ。
    Posted by at 2009年05月30日 14:58
  538. CODA、’05年度のアジア海賊版押収は228万枚−総額約30億円。「CJマーク」は映像内にも展開
    ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/20060601/coda.htm

    ↑とりあえず海賊版の方ね。やっぱり簡単に見つかったわ。ファンサブの方も、できれば君が納得してくれるようなソースを持ってくるよ。

    538
    ネット上にアップロードされたら海外でも関係無いからねぇ・・中国は日本弾いてるんだっけ?
    Posted by at 2009年05月30日 15:10
  539. 海外鯖でまともに視聴できるのはyoutubeくらいだよ
    中国人は国の規制でyoutube見れないんじゃなかったかな
    Posted by at 2009年05月30日 15:15
  540. 海賊版の被害のソース(想定される被害額)ばかりだったよ。ファンサブを擁護する人たち、すまないね。とりあえず不法コンテンツをなくさないといけないよねっていう政府の議事録くらいかな。
    コンテンツ・日本ブランド専門調査会(第3回)議事録
    ttps://www.kantei.go.jp/jp/singi/titeki2/tyousakai/contents_brand/dai3/3gijiroku.html

    540
    この前教えてもらったんだが、このサイトの上部に動画ランキングのリンクがあるよね?そこの上位2サイトを今見たが、複数の動画サイトが存在するのは確認できるよ。
    ttp://animescoop.aki.gs/

    コメント欄で動画サイトで視聴した感想も話しあってるね。楽しそうだ。
    ttp://tvanimedouga.blog93.fc2.com/blog-entry-6210.html
    Posted by at 2009年05月30日 16:09
  541. ファンサブに関するマジメな考察
    ttp://www.animeanime.jp/law/moe8-1.html

    ファンサブ/ Fansub 同人用語の基礎知識
    ttp://www.paradisearmy.com/doujin/pasok_fansub.htm

    こんなにキツい著作権法改正提案の戦犯は誰だ?
    ttp://soulwarden.exblog.jp/6102975/

    「『ダウンロード違法化』阻止、まだチャンスある」――MIAUがシンポジウム
    ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0712/27/news032.html

    「アニメ業界へ」:公開書簡
    ジャスティン・セバキス
    ttp://www.animenewsnetwork.com/editorial/2007-11-25

    違法と合法の敷居があいまい──作り手から見た「YouTube」、ガイナックスに聞く
    ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0805/13/news049.html
    Posted by 興味深い記事 at 2009年05月30日 16:38
  542. あれ?ビジネスに好影響のソースはあるじゃん。

    DVD涼宮ハルヒの憂鬱が何故北米で売れる?
    http://www.youtube.com/watch?v=LMOVngP8xGE
    Posted by at 2009年05月30日 16:59
  543. 543
    ん?その動画が著作権侵害っていう落ちか・・・まあありがとう。ファンサブを擁護する君たちのおかげで日本のファンが気兼ねなく違法にアップロードされた動画が見れるんだからね。
    Posted by at 2009年05月30日 17:19
  544. 俺は厳格なモラリストじゃないが、万引き犯を擁護してるのは見苦しいからつい反応してしまうんだな・・・

    これからは好きなだけ違法にアップロードされた動画をこのサイトで紹介してる動画ランキングから閲覧させてもらうことにするよ。俺も電子万引き犯の仲間入りだね。もちろん、気に入ったら関連商品は購入するかもしれないから許してくれるよね。アニメーターの生活が楽になる手助けになるとは決して思わないけど。君たちは偏狭な僕のモラルを破壊してくれたんだね、ありがとう。






    とでも言うと思った?角川が公式にアップロードしている涼宮はるひの憂鬱を閲覧してくるよ^^みんな、良いネットライフを送ってね。
    Posted by at 2009年05月30日 18:17
  545. アニメでボロ儲けしてるのって、勝手に他人様の作品やキャラ使って
    海賊盤作ってる中国人だろうね。

    ファンサブ擁護もC国人だろ
    Posted by at 2009年05月30日 18:20
  546. あれ?ビジネスに悪影響のソースも見つけたぞ。ふたつ。
    でも※537が今一生懸命探してると思うと俺が貼るのも空気読んでない感じがするから
    537を待つよ^^
    Posted by at 2009年05月30日 18:22
  547. >>544
    何か言ってることが屁理屈じみてないか?
    著作権者から見ても口コミ効果を考えれば許せるケース・許せないケースがあるってだけで全面的に許すとは言ってないように見えるが?
    なんて言うか許す/許さないの二択だけでグレーゾーンの存在を無視してるだろ。
    Posted by at 2009年05月30日 18:25
  548. 547
    いや、貼ってくれてかまわないよ。もう探してないから。541,542は俺だしね。
    Posted by at 2009年05月30日 18:26
  549. まずは許容派は、「悪いことしてる」って意識持つことが大事じゃないの?

    悪いことしてるのに、開き直ったような態度って良くないと思うけど。
    Posted by at 2009年05月31日 02:09
  550. これでもかなり前に声優とアニメーターの収入が倍になってるんだぜ。
    倍になってこれだからな。

    当時、日高のり子の写真入りで、新聞にも載ってたよ。
    Posted by at 2009年05月31日 05:03
  551. 516だ

    戻って来て見れば・・・

    518
    君の言うとおりだ

    読解力の無さは置いておくとして、黙認派までソースとか言いだしてるよ(苦笑)

    パイ広げなきゃビジネスにならないって話してるのに・・・

    騒いでるのはマーケティングの基礎知識すらない連中か、若しくは別の思惑で動いてるヤツなんだな

    もう書き込むの止めるわ
    Posted by at 2009年05月31日 10:49
  552. 心配しなくても、給料の安いアニメーターは同人誌で稼いでる奴が多い、
    絵が描けるという特殊なスキルを持っている事を忘れているだろ?
    Posted by at 2009年05月31日 11:02
  553. >>552
    この中で誰よりも理解してなくて、一番場を荒らしてるの君だと思う…。
    独りよがりは良くないと思うよ。
    確かに君はもう書き込まない方がいい。
    Posted by at 2009年05月31日 11:08
  554. >>550
    だから何でそう両極端なの?
    君の言う許容派の主張は基本的にグレーゾーンの話だよ。
    例えば
    ・その国に需要があるが正式な流通ルートが存在しない
    ・その国の言語に対応したソフトがない
    ・商業目的ではない
    と言った感じ。
    あくまでちゃんとしたエリアを規定できる場合だけど・・・。
    それでも気になるならテレビシリーズの場合BパートをUPしたら問答無用で著作権違反にするような体制を任天堂方式で展開するとかならどーよ?
    Posted by at 2009年05月31日 17:26
  555. ソースをたくさん貼ったのは俺だが550は俺じゃないよ。

    ファンサブの美しいファン活動は、ネットがそんな境界線を引けなくしているのは・・長くなるからやめようか。中国のアニメ動画サイトが日本のアクセスを遮断したって記事があったが、正しいってことだね。分かったよ。中国のファンサブ視聴者も日本のアニメの愛好者だから大事にしないとね。
    Posted by at 2009年05月31日 19:47
  556. 長いし難解だし退屈かもしれないが、本当に興味深い記事が多かったよ。ぜひ一読してね。アニメーターの低収入の記事だが、長く話し込んじゃったね。俺は昨日から少しの間しかコメントしてないけど、管理人さん、コメントさせてくれてどうもありがとう。ソース探しを自主的にしたら面白い記事がたくさんあったからね:)無駄じゃ無かったよ。
    Posted by at 2009年05月31日 20:09
  557. >>555
    君のその言動が「開き直り」っていうんだと思うんだけど。
    何でそう攻撃的なのかな?

    グレーゾーンだろうが、悪いことは悪いの。

    「悪いことしてるけど、だけど気持ちの上では許してあげたいんだ」

    って言えばいいのに、他人にそのグレーゾーンを「何故認めない!?」と強要してるのに
    いい加減気づいて欲しいな。

    それに、法律で、今度はUP主だけではなく、DLする人もグレーではなくなる
    DL禁止法が制定されるの知ってるでしょ?

    今度からグレーではなく、完全クロになるんだよ。

    大体、グレーゾーン認めて欲しいなら、もう少し殊勝な態度でも良いと思うんだよね。

    ファンサブが叩かれるのは、君みたいに「違法かもしれんけど、事情がるんだから
    認めるのは当然!」みたいに攻撃的だからだと思うよ。

    悪いことしてる方が、正論言ってるほうへ噛み付き攻撃的にやってるから
    正論派も、「こいつは悪いことした上開き直ってる悪い奴だ」としか思えないんでしょ。

    いい加減それを解りなさいよ。人にグレーとかクロな部分を理解して欲しいならば、
    それなりに言い方があるって話だよ。

    まずは、自分が「悪いことを」って意識持ってないでしょ。
    悪いことしたら、まず「ごめんなさい」から。

    いきなり言い訳全開だから、正論派に嫌われるんだよ。
    Posted by at 2009年05月31日 21:01
  558. ちなみに、海外でも、「DL禁止法」が制定されているところは結構多いから、「グレー」とは
    言い切れないんだよね。
    嘘だと思うなら、ぐぐって調べてみれば良い。

    ちなみにフランスでは、3回違法DLすると、強制的にネット回線切断という罰もあるわけだ。

    >>555みたいにグレーゾーンっていうよりか、すでにもうクロへ傾いてる傾向は強いんだよね。

    違法DLには、日本よりも海外のが厳しいのが現状だよ。
    ファンサブの人たちが、みんな法を守ってるわけじゃないってこと。

    だから、悪いことしてるなら、そういう態度が必要でしょ。開き直りは良くない。
    温情に訴えたいなら、余計に開き直りは、敵を生み出すだけ。
    Posted by at 2009年05月31日 21:11
  559. 555だけど
    別に法律で規制きちんと規制してる所ならそれに合わせればいいじゃない。
    全ての人がまるっきり違反して良いとは思ってないからこそこのあたりは許せるかなあと思ったラインは書いたし。
    だからこそBパートだけとかより厳しくしても良いじゃないかと言ってるんだが・・・。
    Posted by at 2009年05月31日 22:24
  560. あと今回はアニメだけの話題だから書かなかったけどグレーゾーンその物を認めないとHPのファンアートとか同人誌も引っかかると思うんだが。
    Posted by at 2009年05月31日 22:27
  561. >>560
    また開き直りか。
    一人一人調べることは確かに出来ないだろうけど、いい加減認めたら?
    君も、違反してない人もいるかもしれない。けど、違反してる人もファンサブに多くいるって
    解ってるんでしょ?
    逆に君の言い分を人に解って欲しいならば、まず、
    「違反してない人も」を先ではなく「違反している人が多いのは事実だけど」が先で
    その後に、「中には違反してない人もいるんじゃないかな」
    じゃないの?

    先に、「言い訳」がきちゃうから、皆にあれこれ言われるんだと思うよ。

    グレーゾーンは確かにあるけど、あくまで、「理解してて悪いと解って反省してる上」で
    相手に意見求めなくちゃいけないんじゃない?

    君の場合、ファンサブの言い分ばかりが先に来るからおかしくなる。
    まず悪いことは悪いことを認識してから話したほうが良いと思う。

    >>561
    これは出版社の友人から聞いたけど、本来同人はアウト。訴えられたら、完全に負けるのね。
    余程酷いのなら、訴えられるのもあるよ。
    実際ポケモンとかの同人で訴えられたの有名でしょ?
    あくまで「本来許されるものではない」のを「黙認」してもらっていることを
    =グレーゾーンとか、許可してるんだ!と勘違いする人がいるが、そうではない。
    君が出版社なら、1つ1つのサイトを訴えてるほど時間ある?
    キリがないし、お金もかかるから、「諦めているだけ」であってそれを許可を感知以外してはいけない。

    同人界でも、やっぱりファンサブと同じ認識もってる人多いよ。
    あくまで、アウトだけど、見逃されてるだけなのね。
    だって、ファンサブ擁護してる人みたいに、正論言ってる人叩くでしょ?
    出版社側は、だから、たまに見せしめのために、一部訴えたりしてるのも(ニュースになってない小さいのもあり)
    結構あるんだよ。
    Posted by at 2009年05月31日 22:54
  562. 国内問題にせず、国際問題にすればいい。ぞんぶんに騒いでくれれば外の目気にする日本人の性質で、少しはまともになる。あと、空の境界みたいに映画でながせばいい。あるいはcmつきでネットで流せばいい。cmはとばせないようにする。ファンサブ防止のために英語字幕つける。ゲームが原作のアニメとかはよっぽどこっちのほうがいいんじゃないのか?
    Posted by at 2009年06月01日 15:11
  563. キャプテン翼やテニプリはどうだったんでしょうか。

    非合法二次同人が有ったときと無いときとでは、
    とちらが漫画業界にとって利益があって、
    どちらが損害があったのでしょうか。

    因果関係に興味があります。
    Posted by at 2009年06月01日 18:30
  564. 何にも末端の人間がいないとなりたたないだろ
    Posted by at 2009年06月01日 18:35
  565. >>560だよ
    >君も、違反してない人もいるかもしれない。けど、違反してる人もファンサブに多くいるって
    >解ってるんでしょ?

    何か根本的な認識に違いがあるな。
    基本的にわたしがアニメに対して言ってるグレーゾーンってのは作品単位ではなく流通経路その物がが延びていない国、つまり借りたり買ったりという選択肢のない国に限った話だよ。
    つまり最初からそう言う選択肢がある国に関してはむしろあなたの言う意見には賛成だ。
    と言うか今更で申し訳ないがわたしのことをファンサブ容認の人と間違えてない?
    わたしがこの話に関わったのは>>492の絡みで横やりを入れた>>495からでわたし自身は一度も「ファンサブ」と言う単語は使ってないよ。

    >あくまで「本来許されるものではない」のを「黙認」してもらっていることを
    >=グレーゾーンとか、許可してるんだ!と勘違いする人がいるが、そうではない。

    その意見は全面的に支持。
    いつでも規制できるという意味で同人界というのは著作権者の黙認の上に成立している。
    それは同人誌の歴史的背景が私設ファンクラブや同好会の会報だったことに由来しているから。今は外部への販売が目的になってるけど・・・。
    そもそも著作権の無断使用をしてる時点で著作権者に不利益を与えないのは活動の常識だしそれがわかってるからこそ著作権者から要請があればそれに従うんだと思う。
    実際去年のホビージャパンや数年前の講談社がらみでそう言うのがあったし。
    Posted by at 2009年06月02日 00:43
  566. 公共事業のアニメの殿堂と絡めて、アニメーターの待遇の話がNHKニュースで話されてましたよ。

    中小企業ばかりで価格交渉力が無い、アニメーターの8割は個人契約で出来高制なのが問題として挙げられてました。

    アニメの殿堂については、アニメ制作者を交えて有識者会議が本日行なわれるみたいですね。
    以前の有識者会議ではまだ煮詰めてる途中なのに、役人の勇み足で突然予算だけ取ってこられて、会議メンバーも唖然って感じだったようですけど、今後役に立つものとして会議がまとまって行くかが気になりますね。
    Posted by at 2009年06月02日 16:10
  567. >>567
    追加で、動画部分を海外に発注しているせいで、新人の育成が出来ずに空洞化が進んでいるっていう話も出てました。
    Posted by at 2009年06月02日 16:47
  568. 中間搾取という最悪のビジネス形態について彼らに説明してほしいな
    Posted by at 2009年06月03日 03:44
  569. ↓こう言う事らしい。
    http://www.janica.jp/club/modules/director/

    今監督のBlogも読むと見えてくる事がありますね。
    http://konstone.s-kon.net/
    Posted by at 2009年06月06日 15:31
  570. 朝日新聞や毎日変態新聞は2ちゃんねる荒らしてるだけで
    80万そこらの月収なのにな・・・

    とことん韓国朝鮮人の為に出来てる国だよ日本は
    Posted by … at 2009年06月14日 20:11
  571. >今現在はどうか知らないが、数年前に日本の自動車工場の賃金は、アメリカのそれよりも11%高いという記事を読んだよ。


    なんで向こうの人間は、こういういい加減な知ったか言いふらすんだろうね。そんなわけねーだろ。GMの工員の給料いくらだと思ってたんだよ。
    Posted by   at 2009年06月24日 20:46
  572. しかし人気がある職業なんだよね。
    Posted by   at 2009年06月27日 05:49
  573. 何十年後かにはアニメーターも伝統工芸みたいになり手がいなくて消滅産業になるんだろうなぁ
    爺さんになった庵野や押井が若い人が入ってこないって嘆く姿が目に浮かぶ・・・
    Posted by at 2009年06月27日 15:27
  574. だからファンが関連グッズ買ったりして買い支えないとさ
    もちろん業界自体の改善も必要だろうが、
    何よりダイレクトで速効性があるのはファンがちゃんと金を払ってクリエイターに対価を支払うことだろう

    上のほうにもあったが、海外オタは衝撃受けてないでちょっとはクリエイターに還元することを考えてほしいわ
    Posted by at 2009年07月08日 08:35
  575. TVアニメは放送局・代理店に製作費をごっそり(9割とも)中抜きされるのを何とかしないとどないもならん気が。
    正直制作会社はアニメ主体の独自の萌えゲーでも作る方が儲かると思う。動画技術流用できるし、商業ソフトが無理なら同人って手もあるし。
    人気出たらグッズの版権料も収入になるし。
    Posted by at 2009年07月09日 13:29
  576. アニメーター、漫画家、建築家
    どれをとっても霞食って生きてることをよしとしている業界だよ。
    給料がやすくても先生のところで仕事させてもらっているだけでありがたやって感じ。
    労組なんて恐れ多い
    Posted by at 2009年08月03日 00:44
  577. ネットじゃ「中間搾取」が広まったけど
    単なる中間搾取ならもっと簡単に解決できる話。

    「必要とされる人数に、希望者が多すぎる

    加えて
    「個人契約」なら

    勝手に賃金は下がってくよ。
    安く働く奴が基準になっちゃうんだから。
    スキルや学問はあんまり要らない仕事だし。
    さらに、こういうページみてると錯覚するけどアニメ自体はそんなに巨大産業ではなく、儲かる仕事じゃない。漫画はともかく。

    解決策としては、公務員のように一定の人員を保つ(希望者を増やしすぎない)ように、難関入試テストを課す。

    それか本当に組合の力しかないと思う。

    代理店や放送局の取り分を減らしても、アニメを取り扱う量が減るだけ・・・
    Posted by at 2009年08月09日 05:51
  578. ※576
    現実として、TVの力は大きいからね
    TV抜きでゲームにすると、よほどでなければガクッと客が減る
    平たく言うと、置いてもらえる店や数が減る。これはアニメに限らず音楽や出版でも常識。売り場は有限だから
    代理店通さずに売るには、直接営業か口コミだけ
    今はamazon直もあるね
    同人? 企業ブースってことじゃないよね、
    直で儲けるっぽく映るけど、そういう会社って何人規模なんだ? 
    2、3人ってことは無いだろ
    経費引いて、社員の頭数で割って…
    ゲーム屋が乗れるほど割のいい話じゃないな、頭数増えるしw
    趣味ならともかく、食ってくのはきついよ。
    コード取らないとamazonも置いてくれないし
    よほどでなければ会社を維持できるスタイルとは思えない
    だいたいそんなことしてたら銀行が金貸してくれなくなる

    組合か…、日本って同業者組合弱いからな…、会社ごとの組合ばっかだ
    Posted by at 2009年08月10日 08:19
  579. いまだにアニメーターの給料が安いのは手塚のせいとか言ってる情弱はこれ全部読め
    ttp://d.hatena.ne.jp/lovelovedog/20070110/teduka

    ついでに組合は昔あったが上手く行かなかった
    声優は給料安くても拘束時間短いし(時給換算すると数万になる)
    売れたらイベントやCDの印税で年収1000万越え
    バイトしなきゃ食えないのなんて大半の売れないタレント業やクリエイター系、スポーツ選手と同じ
    アニメーターのやばい所は底辺だと
    それに引き換え底辺アニメーターは仕事があるのに(バイト出来ない)金が少ししかもらえないって状態
    Posted by at 2010年01月10日 03:16
  580. 富野御大の何かのインタビュー記事で読んだが、
    ジョージ・ルーカスやスピルバーグといった海外の監督はスタジオを作り、人材育成している一方、
    富野自身はそういったことをしてこなかったことを恥じているようなコメントをしていた。

    いまさら人材育成までは期待しないから、
    自身の影響力を駆使して、末端アニメータの労働環境改善のための広報活動くらいはしてくれないだろうか。
    Posted by 危惧者 at 2010年01月24日 03:02
  581. もともと日本は技術者を大事にしない。
    何が技術大国日本だよ。恥ずかしくないのかね?
    でももっと技術者も声を高くしないと駄目だと思う
    Posted by at 2010年07月19日 14:53
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
雑記ですから

08/03/22

ブログの参考にしてる面白い本ランキング。

1位
オタク・イン・USA 愛と誤解のAnime輸入史
オタク・イン・USA 愛と誤解のAnime輸入史
外人さんがアニメを中心とした日本のオタク文化を本にしたものは珍しくなく なってきましたが、その中でもこの本はダントツで理屈抜きに面白い。 何が良いって、著者のパトリック・マシアスが、アメリカで育った本物の ギークだって事に尽きる。子供の頃から、ゴジラやウルトラマンなどの特撮や バトル・オブ・プラネット(ガッチャマン)やスター・ブレーザーズ(宇宙戦艦 ヤマト)に夢中になり、アメリカのTV会社のいい加減さに翻弄されながらも、 オタクであり続けた記録が、微笑ましいやら楽しいやらで最高です。 内容にちょっと触れると、黒人やヒスパニックの危ないお兄さん達がドラゴン ボールのアニメTシャツを着てたりとか、リン・ミンメイにアメリカの少年たちが 「デカルチャー」しちゃったり、ガッチャマンのパンチラシーンで性に目覚め ちゃったり、ガンダムWでアメリカの十代の少女たちがヤオイに走ったりとか、 もう興味がない人にはどうでもいい話ばかりなんですが、ファンには溜まらない ネタのオンパレードで一気に最後まで読ませる魅力がある、というか魅力が溢れ まくってます。
自分が知る限り、彼以外のオタク本を書いてる外人さんは、アニメを楽しんでると いうよりも評論しているので、どうも上から目線の様に感じてしまいます。 スーザン・ネイピアさんの本を読んだ時も、そんな印象を受けましたよ。 日本を良く研究されていて、あ〜そういう考え方もあるのかあと、感心する一方、 彼女には、アニメに対しての答えが既に出ていて、その持論を補強するためのアニメ だけを例に挙げるので、ちょっとそれは違うんじゃないかと反発したくなる。 翻ってマシアスは、アニメを見る目線が自分とほぼ同じなので、共感できるんですよ。 ただ単純にアニメや漫画を楽しんで感じたままを書き連ねてる。学術的には価値が無い のかもしれませんが、自分にとっては凄く価値のある本だったりします。

2位
「ニッポン社会」入門 英国人記者の抱腹レポート (生活人新書)
「ニッポン社会」入門 英国人記者の抱腹レポート (生活人新書)
図書館で借り直してまた読んでみた。
やっぱり面白い。
地球の裏側にある全くの異文化で育った人の感想や考え方って、日本人には 想像できないような意外性があるし、普段は気にもしなかった事を指摘されると あ〜確かにそうだなと思わず納得させられる。 この作者のコリン・ジョイス氏のように10年以上日本で暮らし日本語がペラペラ になったイギリス人が、日本語の巧みな言い回しや表現・ユーモアに感心し楽しん でいると書いているのを読むと、単純に嬉しいし興味深い。 コリンさんは「猿も木から落ちる」という諺がかなり気に入った模様。 英語での「Nobody is perfect」なんて足元にも及ばないと言ってます。 この方は、ニューズウィーク日本版の記者を経て今はイギリスの高級日刊氏 テレグラフの東京特派員をしてるのですが、日本で「全米が泣いた」というフレーズ が流行った時は、それを記事にして送ろうとしたほど気に入ったそうです。 残念ながら、他の記者に先を越されてしまったようですが、まさか「全米が泣いた」 が既にイギリスで紹介されてるとは意外というか、そんな重要性が低い記事も 書いてるのかとちょっとビックリ。
他にも、プールに日本社会の縮図を見ちゃったり、美味しいけど味がどれも変わらない日本のビールにガッカリしたり、イギリスは紳士の国と言われて驚いたりと色々な面白エピソードが満載でした。 この面白さの半分でも見習いたんもんです。^^;

3位
中国動漫新人類 (NB online books)
中国動漫新人類 (NB online books)
目からウロコが落ちました。ボロボロって。 この本の趣旨の一つに「反日で暴れる中国人がどうして日本のアニメや漫画を楽し んでいるのか?」を考察するというものがあるんですが、正に自分が常々知りたいと 思っていた事なので、本当に楽しんで読めました。 著者は中国で生まれた日本人であり、大学で中国からの留学生を教えていたりもして るので、彼らの生の声を通訳など通さずにそのまま文章にされている所が魅力です。 スラムダンクが中国でもの凄いバスケブームを起こしたり、大人気のクレヨンしん ちゃんをパクッた中国アニメが中国人の小さな子供にも馬鹿にされてたりとかも 面白いネタだったんでが、コスプレイベントが中国の国家事業として企画されている という事実にビックリ。もちろん、何で反日教育をしてる中国政府が、日本アニメ 大好きの若者が日本のアニメキャラに扮するコスプレを自ら開催するのかという理由 も、著者なりに一つの解を示してくれています。他にもアメリカで起きた反日運動の 裏側など、アニメ以外の話題にも触れており読みごたえ十分な内容でした。 管理人同様、今の中国はどうなってんの?と思ってる人は是非読んでみて下さい。

4位
世界の日本人ジョーク集
世界の日本人ジョーク集 (中公新書ラクレ)
内容はタイトルのまんまで、世界中の日本人を扱ったジョークを集めて紹介しながら 著者の海外経験を通して海外の人が持つ日本人の印象や実態とは少し違う固定観念などを面白おかしく、時には真面目に語ってくれます。 著者はルーマニアに2年間在住しており、その時に「キネーズ(中国人)!」とほぼ 毎日声をかけられたそうです。親しくなったルーマニアの友人に、何故東洋人を見かけ ると中国人だと言うのかと聞くと、「あの豊かで優秀な日本人がこんなルーマニアなん かに来るわけがない。中国人に違いない。って思うんだよ。距離感が違いすぎるんだ。 日本はずっと上過ぎてね。」と言われたとか。リップサービスを差し引くとしても 他のルーマニア人にも同様の意見が多かったと述べてます。 何か読んでてこそばゆくなってきますが、こんなのもあります。 アメリカが日本人を動物に例えると何かというアンケートが実施されて、一番多かった 答えが「FOX(狐)」だったとか。どうやら「ずるい、ずる賢い」という意味だそうですが、狡猾・卑怯者ぐらいに思ってるのかもしれませんね。 真珠湾から安保のただ乗り(と向こうは思ってる)、湾岸戦争でのお金のみの貢献に 日米貿易摩擦あたりでこういう印象になってるそうです。 とまあ、こんな風にちょっと顔をしかめたくなるようネタも載ってます。
全体的には面白い内容のネタが多いし、巻末の辺りでは世界中で愛されるアニメや 漫画のジョークもあったりするので、ここの読者さんならかなり楽しめると思います。 この本が話題になった頃は、よく2ちゃんねるでもこの本に載ってるジョークがコピペ されてたので、あーこれがネタ元かあと膝を打つ人もいるでしょう。 単純な面白さで言うと前回紹介した「ニッポン社会」入門―英国人記者の抱腹レポート よりも上だと思う。まあジョーク集だから当たり前なんだけど。^^;

5位
萌えるアメリカ 米国人はいかにしてMANGAを読むようになったか
萌えるアメリカ 米国人はいかにしてMANGAを読むようになったか
今やアメリカのMANGA出版社で1人勝ち状態になりつつある、VIZの創設メンバーである堀淵 清治氏が、アメリカでの漫画出版における艱難辛苦を当時を振り返りながら語っています。ご存知の様にVIZは小学館と集英社の共同出資による日本の会社です。だから自分はてっきりこの堀淵 清治氏も小学館か集英社の人だと思っていたんですが、さにあらず。 VIZを立ち上げる前は、アメリカに住んでるただの漫画好きなヒッピーだったようです。 VIZの立ち上げ直後はアメコミの会社エクリプスと組んでその販路を活用するも、アメコミの流通経路や販売方法に限界を感じ、尚且つVIZ単独での漫画出版の野望の為にエクリプスと袂を分かつ。その時の葛藤や苦労、その後のもう駄目かいう苦境にある女性漫画家の作品に救われたりと VIZの成長物語がとても楽しく読める。 アメリカにおける漫画黎明期をその直中にいた生き証人とも言うべき人の回顧録。 興味がある方は是非。

6位
私の部下はイギリス人―アングロサクソンが世界を牛耳っているわけ
私の部下はイギリス人―アングロサクソンが世界を牛耳っているわけ
これは面白かったというよりも先に、はあぁ〜とため息が出た。 ある程度分かっていたとはいえ、現地で何十年も働いた人から人種差別の実情を 語られると重みが違う。ほんと彼らは有色人種を差別することが骨の髄まで染み 付いてるというか、遺伝子に書き込まれてるんじゃないかって感じですよ。 しかし、その差別も年代によって少し様子が違うという所にイギリスの歴史が 垣間見えて興味深かったです。 著者はある日本の電気メーカーの現地法人社長をされてたのですが、イギリス人 社員のくせもの振りに随分と辛酸をなめさせられたようです。日本人の常識から すると、キチ○イ認定されそうな人が普通にゴロゴロいるってのが凄いですよ。 性善説で動くと悉く失敗し、自らのお人よしぶりを痛感させられたとありますから。 ほんと改めてイギリス人てこんな人間なのか、イギリスってこんな国なのかと 驚かされました。テレビなどで英国に良いイメージしか持ってない人にはかなり ショックな内容かしれません。 本筋の現地オフィス関連の苦労話は文句なしに面白かったですが、少し話しが それる部分はちょっと退屈だったかも。
とにかく良い意味でも悪い意味でも心に残るネタが多かったです。 ビジネス書ではなくエッセイなので、そういう問題に対処する方法が詳細に書いて ある訳ではないですが、英国の負の部分を実体験に基づいて書かれた本は意外と 少ないと思うので、是非一読してみて下さい。

7位
僕、トーキョーの味方です アメリカ人哲学者が日本に魅せられる理由
僕、トーキョーの味方です アメリカ人哲学者が日本に魅せられる理由
これで4回ぐらい読んだと思うけど、いつも読後に妙な気分になる。 面白かったーと喜んだり、何じゃこれと失望したりという激しい感情じゃなくて、 慣れ親しんだ東京の話のはずなのに、何か知らない別の街を題材にしたおとぎ話を 聞かされたような、まったりした感じ。 きっとこれが、哲学者だという著者のマイケル・ブロンコが書く文章の力だね。 普通の外人さんと違い、異文化に驚くだけで終わらず、そこに哲学者らしい解釈を ちょぴり詩的に加えてるのが印象的だった。 大袈裟に褒める訳でもなく、手厳しく批判するでもなく、彼独特の言い回しで東京 の一部を切り取ったエッセイの集合を、退屈と感じる人もいるかもしれないけど、 自分にとっては、味わった事のない感慨を与えくれる貴重な本です。 ま、そんな曖昧な紹介はこの辺にして内容に少し触れると、著者は宅配便の便利さ にいたく感銘した模様。ほとんど奇跡だとまで言ってます。^^ 日本人にしたら当たり前の事だけど海外では違うんですかね? 面白かったのは、やっぱりTシャツのなんちゃって英語は最初凄く気になったみたい ですよ。女性が胸の位置に「ロッキー山脈」とか「天国の門」とかプリントされた Tシャツを着てると思わず視線が胸に吸い込まれると言ってます。^^ まあこれは定番ネタですね。でも彼の場合は、呆れるだけで終わらずそこで哲学 しているのが売りです。

8位
クール・ジャパン 世界が買いたがる日本
クール・ジャパン 世界が買いたがる日本
これはもうタイトル勝ちというか、日本人なら思わず手に取りたくなるでしょ。^^ でも、ちゃんと中身も充実してますから問題無しです。 2年ほど前の本なので、内容に新鮮味は欠けてますが、ホンダが二足歩行ロボットを 創る際、法王に神への冒涜にならないかお伺いをたてに行き、それもまた神の御心に かなうとお墨付きを頂いたとか、フランスで日本色丸出しのアニメめぞん一刻が 大人気だったというのを読むと、理屈ぬきに楽しくて堪らないのですよ。 著者はデジタルハリウッドの学長さんだったりするので、そういう世界に広がる オタク文化をビジネスや産業と絡めて解説されてもいます。

9位
シュリーマン旅行記 清国・日本
シュリーマン旅行記 清国・日本 (講談社学術文庫 (1325))
トロイの木馬で今日でのも有名なトロイアの遺跡を発見したシュリーマンはみなさんご存知でしょう。 しかし、彼が日本へ来ていたことを知る人は意外と少ないようです。もちろん自分も知りませんでした。^^  タイトルからも分るように、この本の1/3は清国(万里の長城や上海など)に割いてます。 しかし、残りの全てがあのシュリーマンが書いた日本見聞録。それだけでもう必読ものでしょ。 amazon顧客リビューのずらっと並んだ高評価ぶりを見て頂ければ自分が言う事は何も無いです。

10位
誰も書かなかったイラク自衛隊の真実―人道復興支援2年半の軌跡
誰も書かなかったイラク自衛隊の真実―人道復興支援2年半の軌跡
amazon内容紹介 : イラクと日本で何があったのか!最も危険をともなう撤収は、いかに行われたか?なぜ、一人の殉職者も出さずにすんだのか?10次、5500人にわたる自衛隊史上最大の任務―その人間ドラマと緊迫のドキュメント。
当時のマスコミ報道は本当に酷かった。今でも大して変わらないですけどね。^^ だから、自衛隊の活動は実際の所はどうだったの?という方には是非読んで貰いたい。