今日は、銀魂ネタ。
なんといっても管理人が今、一番楽しみにしてるアニメですから。
でも最初は、ジャンプ作品だからと観てなかったんですよねえ。O_o
ある日、どっかでオープニングを観たら、曲が良くて興味を持った。
それで試しに視聴してみたら大当たりというありがちなケース。
ほんと銀魂ってOPもEDも良曲が多いと思う。
GINTAMA OP集(OP1〜OP6)
「曇天」とか特に好きだわあ。
このDOESというアーティストがEDで歌ってる「修羅」もイイ。
何ていうか、銀魂のテーマソングってタイアップの匂いがあまりしない。
実はやってるのかもしれないけど、少なくとも自分はそう感じない。
その辺も好感度が高かったり。

本当は、第100話の海外反応をお題にしようと思ってた。
でも、あまり反応を集められなくて断念。
銀さんの漫画講義とか、新八のどんだけーとか面白かったのになあ。残念。
仕方ないので、記事タイトルのようなお題になりました。
一部、原文の英語を併記してます。なんとなく。
では、興味のある方は続きをどうぞ。:)
Favourite Gintama Quote
May 21 2008
materia_keeper カナダ 19歳 男性
個人的に俺の好きなセリフは・・・・・・・
"Listen up!
Let's say you drink too much strawberry milk, and have to use the
bathroom in the middle of the night.
But it's cold outside your bed.
You don't want to get up, but the urge to urinate is just too strong!
You make up your mind to go!
You run to the bathroom, stand in front of the toilet, and let loose!
You think that all your life has led to this moment!
But then you realize!
It isn't the bathroom, you're still in bed!
That feeling of lukewarm wetness spreads like wildfire!
But you don't stop! You can't stop!
That's what I'm talking about!
THAT'S THE TRUTH OF THE STRAWBERRY MILK!
DO YOU GET IT!?"
「いいか、昼間にいちご牛乳を飲みすぎて夜中にトイレに行きたくなったとしよう。しかし布団の外は寒い。布団から出たくない。しかし尿意は強まる一方だ。一大決心をしてトイレに行く。便器の前に立つ。取り出す。発射。この開放感。このために生きてきた、とさえ思われる瞬間だ。だがそこで気付く。俺がいるのはトイレじゃない布団の中だ。太ももに広がる生暖かい感触。だが止まらない止められない。そういうもんなんだよ、何事も。それが真のいちごギュウニャーなんだ。わかったか!」
chocoholic935 18歳 女性
これはツボにきたわよ・・・・・・凄く面白かった。
だって、この後みんなが・・・「いちご牛乳!いちご牛乳!!」。
otae_san 23歳 女性
44話の桂のセリフ。

「ヅラじゃない、松だ。」
ultradude0 15歳 男性
イェー、これが間違いなくベストだ!
fukujinzuke 32歳
銀魂56話。
ロケットパンチをかわされ逆にスープレックスを食らった土方が沖田へ。
"Oi you... I'm seriously asking you. Let me hit you at least once. It won't hurt. Come on!"
「おい、お前さマジちょっと頼むから1発殴らせてくんない、痛くしねえから。」
sarara_kawaii フィリピン 17歳 女性
たくさん有り過ぎる!
でも、一番印象に残ってるのは・・・・・・
"Where's the mayonnaise?"
「マヨネーズはどこだ?」
x-chocolatte-x 21歳 女性
銀ちゃんのイチゴ牛乳の真実は確かにプライスレス。アハハハ。
その他だとこれよ〜。
"if you have time to think of a beautiful end, then live beautifully until the end"
「美しく最後を飾りつける暇があるなら最後まで美しく生きようじゃねえか。」
dgrayman21 18歳 男性
its not katsura its captain katsura
「ヅラじゃない、キャプテン・カツーラだ。」
materia_keeper カナダ 19歳 男性
これも良いよ。

「こんばんは、サンタクロースです。」
-eL- 男性
-Toushi!?
「トシ!?」
-huh? Toushi? who's that?
I'm the warrior of love "Mayora 13!"
「トシぃ? 誰だそれは? 俺は、愛の戦士、マヨラ13!」
Katsura_Kotarou 20歳 男性
- ヅラじゃない、桂だ!
- ヅラじゃない、松だ!
- カスラじゃない、マユゾンだ!
- ヅラじゃない、キャプテン・カツーラだってばよ!
- 坊さんじゃない、桂だ!
- Kさんじゃない!桂だ!
- ヅラじゃない、ヅラ子だ!
- ルパンじゃない、ヅラだ、あっ間違えた、桂だ!
- フルーツポンチ侍!!!
それに、桂絡みのセリフ全てだな。
kawaiisuzu
55話で銀さんがホストになってる時に言ったセリフ。
「Just do it (it, it, it)」←このエコーには大爆笑した。
でもこれって、ナイキのセリフ?xD
銀時が言った方が全然カッコイイよね。
johngimen カリフォルニア 20歳 男性
たくさんあるけど、ベストの一つは銀さんが記憶喪失になって爆弾工場で
働いてる時に言ったセリフ。
"idiots in their own idiotic way have their own idiotic worries."
「馬鹿は馬鹿なりに、馬鹿な悩み抱えてんだぁ!」
Forbidden93 シンガポール 16歳 男性
銀さん「何ですかこれは? アート?」
妙さん「私、玉子焼きしか作れないの〜」
銀さん「玉子焼きじゃねえだろ。これは、焼けた玉子だよ。」
DarkScytheX 18歳 男性
"Oh my one eyed senseor failed me along time ago, I think it reacted to slippers"
「ワシのセンサーはずいぶん前に壊れてのぉ。この前はスリッパに反応しおった。」
KJacket 女性
Gin: "Neo Armstrong Cyclone Jet Armstrong Cannon" - ep 38
銀「ネオ・アームストロング・サイクロンジェット・アームストロング砲だ。」
Artucus 21歳 男性
俺が好きなセリフは、
「マヨネーズ足りないんだけどおぉぉぉぉ!!!」
kanatakun 20歳 女性
"d-don't worry, a-all we have to do is find a t-time machine"
「騒ぐんじゃねーよ・・・とりあえず落ち着いてタイムマシンを探せ。」
slowdude オーストラリア 17歳 男性
「ヅラじゃない、松だ!」 Ep 44.
「Just do it」 銀さん Ep55 (だったと思う)
「ジャスタウェイじゃない、ジャスタンクだ!」「それパクリじゃねえか、
訴えられるぞぉ工場長に!」Ep57
tetigistus 26歳 女性
103話で沖田が裏切り者たちに怒りをぶつけるセリフに勝てるもの無いわ。
「真撰組局中法度第二十一条・・・敵と内通せし者・・・・・・これを罰する。」

Artucus 21歳 男性
「サングラスをしている奴は、みんな暗殺者だ。」〜松平
otiose 27歳 男性
The country? The skies? You can have them. I'm busy just protecting what's right in front of me. I don't know what'll happen to me in the future, but if something has fallen at my feet, then the least I can do is pick it up.
「国だ、空だぁ? くれてやるよ、んなもん。こちとら目の前のもん護るのに手一杯だ。それでさえ護りきれずによぉ、今まで幾つ取りこぼしてきたかしれねぇ」
−銀時
darkerb アメリカ 24歳 男性
銀魂には好きな名言が一杯あり過ぎるよ。
とりあえず59話から一つ。これは俺も日常会話で使えそうだ。;P

「お前の面の皮は、月刊少年ジャンプか。」
Jo_Fuu ロサンゼルス 23歳 女性
「ヘルペスミー」−新ちゃん
巨大Gが出てくる凄く面白いエピソードだったわ。
muttohgardner
銀さんがトイレの中で自分の手をじっと見つめて、
「手ってなんで2本あるかしってっか?」
crunchymooo
「ヅラじゃない、桂だ!」 − 桂
「マイケル・ジャクソン!」 − 神楽
「Just do itttttttt」 − 銀ちゃん
「マヨネーズ王国の入り口を探してるんだ。」 − 土方
Yamakawa12 江戸 男性
「食えるときに食っとかないとね!」
ExplosiveArt 女性
「ラップじゃない、カツラップだYO!」
ichini1 16歳 男性
神楽「ヘルス、ヘルスミー! パルプ、パルプフィクション!」
swtmitaxoxo
銀時「もういいから!そこでドラえもんの歌、歌ってくれるだけでいいから!」
mojojojo000 イギリス 男性
銀時:「人はみんな心にバズーカもってんだよ!」
h3x0r1 15歳 男性

「あらこれ、ネオアームストロングサイクロンジェットアームストロング砲
じゃない。完成度高いなオイ」
icabobsavage アメリカ
第71話から
「妊婦は鼻の穴からスイカ出すような苦しみに耐えてガキを産むもんだ。
芸術家はケツの穴から宇宙ひねりだすような苦しみに耐えて作品産み出すんだ。」
sharinganwolf 19歳 女性
土方「先生、授業中に煙草はないと思います。」
銀時先生「これは煙草じゃない、レロレロキャンディーだ。」
土方「レロレロキャンディーから煙は出ません。」
銀時先生「それはものすごくレロレロしてるからだ。」
mayaramayana 14歳
「Love and Peace」 〜ハタ皇子
chelsann アメリカ 18歳 女性
「人生を楽しく生きるコツは童心を忘れねーことだよ。」
blackmambasam
猿飛「せいぜい、ヤムチャレベルよ」
近藤「ヤムチャなんかじゃない。武天老師レベルはあるぞ。」
perplexia ロンドン 15歳 男性
新八「どんだけぇー」
eviltreez カナダ 17歳 男性
第50話:「ドラゴンブリーピース!」
それはもう名セリフでも何でもないよ! ^^
しかも銀魂を観てない人には何の事かサッパリ分らないネタだし。
ちょうど、その部分だけ抜き取ってある動画がYOUTUBEにアップされて
ましたので、知らない人はどうぞ。
銀魂 「ドラゴンブリーピース」
第50話ですから、アニメ銀魂が25話ごとにやる全編ネタまみれの回です。
この回の海外反応を前に記事にしましたが、その時もドラゴンブリーピース
は大受けでした。
さて、今回の外国人オタクが好きな銀魂のセリフの結果ですが、一番多かった
のは、間違いなく「ヅラじゃない、桂だ。」ですね。
これを元にしたその他の活用形もたくさん挙げられてました。
「キャプテンカツ〜ラだってばよ」「ラップじゃないカツラップだYO!」には
観ていて自分も吹きました。不覚にも。
とにかく、桂は向こうで人気がある感じでしたね。
しかし、すっかりイロモノ的なキャラで定着しちゃったけど、最初から
こんなネタキャラでしたっけ?
![銀魂 シーズン其ノ参 03 【完全生産限定版】 [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51zSwmyl0bL._SL75_.jpg)
(やっぱりエリザベスが太門ちゃんに見える・・・・・・)
その次に多かったのは、銀さんの「Just do it!」かな。
55話でホストになってる時に言ったセリフらしいけど、憶えてないなあ。^^
この頃にはもう銀魂を観てたはずなのに。
一体どんな状況で、やれっ!と言ったんだろう。気になる。
「ネオ・アームストロング〜」もたくさん挙がってた。
これも、ドラゴンブリーピースと一緒だね。インパクト勝ちみたいな。
スレ主が挙げてた、いちご牛乳の長セリフも他に何人かが挙げてました。
いちご牛乳を飲んで、夜中に布団でおもらしをする話なんですが、
それを何かカッコ良い話かのように熱く語ってた銀さんに痺れた模様。O_o
話は全く変わるけど、銀魂がイタリアで放送されてたって知ってます?
MTVで、2007年12月から2008年5月にかけて、第1話から第24話までが放送
されていたそうです。何気にイタリアはアニメ大好きっぽいですよね。
昔、ハイジなどの時代に欧州でアニメが広まった時も、イタリアが皮切り
になったとかならなかったとか。
ちなみに、イタリア版銀魂はこんな雰囲気です。
Gintama episodio 1 ITA(1°parte)
個人的に、好きでよく憶えてる銀魂のセリフは、神楽と新八がパニクってた
「ヘルス、ヘルスミー」「ヘルペス、ヘルペスミー」。
土方さんの「さよならマヨ〜」。
もちろん、桂のヅラ活用形セリフは全て。
あれ? 自分も外人さんと一緒で内容じゃなくてネタ優先だ・・・^^


グッスマがまたもや本気を出したー!!!!!?
以前紹介したセイバーさんと同等のクオリティに見えます。
huke氏のイラストが元になってるそうですが、再現度も素晴らしいそうです。
とにかく、レビューでの前人気が高くて熱い。
ブラック★ロックシューター (1/8スケールPVC塗装済み完成品) | |
![]() | おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
セイバーさんのことも思い出してあげて下さい。

・・・・・・なんで外人が受けるんだ?
これ判るのか。
でも今年の世界に良い影響を与える国投票で日本は票を落としたね、やっぱり漫画やアニメかな?
外国の親は自分の子供がアニメに夢中になり食事中に子供が日本の事を熱心に喋っているのを見ると、日本は世界に悪い影響を与える国だと思うのかな。
フィアットから金貰えるよって言われたって話しがあったな。
ここで色々反応みる限り、ヅラと鬘の関係を理解してそうだよね。
よく知らねんだ
思いっきしワロタ。
つべでよければ。PVからフィギュア化したみたい。
ttp://www.youtube.com/watch?v=YyB4gLFF-Xw
イタリアの声優もレベル上がってきてるんだなぁ…
OPは半年、EDは3ヶ月で他の曲になる。
銀魂にかぎらず最近の作品はその傾向が強い。もちろんいい曲もあるが作品の内容とはあまり関係ない。
あの声優の掛け合いのテンポが絶妙なんだよな。
そう思ってた時期が僕にもありました
脊髄反射のように何でも「gay」って言う外人って似てるよね。
外人はどこで見てるのかな?
自分は「寝てみる夢も起きてみる夢も人に話すものじゃない」かな。
芙蓉編のAパートの新八登場までがおもろすぎて何度もみてるよ。
「何これ、ケーキ入刀じゃなくてバナナ入刀!? 俺のは鷹じゃなくて雀なんだよ」
http://mangarooter.net/gintama/
以外に桂が人気なんですねぇ。
北米で放送されるというウワサがあったんですが、どうなったのだろう・・・・
煙草を吸うシーンが結構あるから北米では放送出来ないらしい
あと、銀魂ならドラゴンボールをパロった土方のタバコ騒動の感想を聞いてくれ。
桂が木の名前っていうのはわかってんだろうな
銀さんが「Just do it」で新八が「我が命に代えても」で、神楽が「フウ〜」だったかな?
まあ、見ればわかることなんだけども。
「「苦しい時 そんな時 頼りになるババア」略して」
「クソババアじゃねーか!」
↑これ妙に好きなんだけど、どうやって訳されたんだろ…。
もっと頑張れ
銀魂は基本そんなネタばっかだろw
まぁそこが面白いんだが
>第1話から第24話までが放送
されていた
それって人気ないってことじゃないの?
人気あったら今でも続いてるはず
それとも苦情殺到だったのかな?
3でコケル法則
てかこれは特に日本語わからないと面白さはつたわらないだろうなぁ
それともあそこはそのまま使ったのかな。
そもそも日本特有の言葉遊びや旬のネタが理解出来ないと笑えねーよ。
ブラックユーモアに溢れている分、惜しい作品だとは思うがね
てか忘れないよ、こんなの。爆笑した。
ほんといつ気が付くんだろうな。でも、周りにハブかれたくないから他者の煽動にのって作品や読者を迫害して満足してるだけのチキン野郎なんかどうでもいいか。
「ゴリラだらけだもの」に一票。
たぶんアニメなかったら、中&朝と同じくらいの順位まで落ちてたかもね。
その調査では、日本より中国・朝鮮の順位のほうがずっと低かったし。
イタリアの声優さんは、結構いい線いってると思う。いつも決まったような人の声なのが難だけど。
MTVでやってたから、OPが改編されることもなくてよかった。
こっちでは視聴者のことなんか考えずに打ち切りにするのが普通なので、人気がなかった、っていうわけじゃないと思う。批判があったとも聞かない。
今同じ時間帯でデスノやってる。
>THAT'S THE TRUTH OF THE STRAWBERRY MILK!
銀魂みてないから詳しくは分らないけど、向こうの人たち誤訳してない?
これじゃ「苺牛乳の真実」だよ
今度からみてみようか
日本は順位は落としたけど
獲得票数は前年と変わってなかったはず
これの意味がわかんなかったんだけど、>>51が理由なのか
木刀を買って行ったとか聞いた記憶が
アップされると同時に削除されるからな。
どこぞの第3セクターが作ったトルコ村が破綻して、トルコから送られたケマルパシャの銅像をぞんざいに扱った事が知れたからだぜ。
初音ミクのパクリキャラを商品化するのってどーなの?
ヅラってどう訳されてるんだろ?
良い 悪い
アメリカ 70→67 12→19
ドイツ 52→28 30→28
フランス 55→49 22→37
ロシア 59→49 11→8
イタリア 61→58 19→23
トルコ 56→30 29→47
フィリピン 70→76 12→17
インドネシア 74→70 12→13
中国 30→40 55→50
オーストラリア 70→65 15→18
中国以外は日本の評価下がってるよ、
今年は評価する国に韓国が入っていないけど、入っていたら日本の順位はもっと下がってたよ。
上位のメンバー見ると、なんかその中で日本だけ浮いてるね。
総合順位
1位ドイツ
2位カナダ
3位イギリス
4位日本 ←
5位EU
6位フランス
7位ブラジル
8位インド
9位南アフリカ
10位中国
11位アメリカ
12位ロシア
13位北朝鮮
14位イスラエル
15位パキスタン
16位イラン
俺の見たデータでは、確かアンケート回答国は20カ国くらいあったと思うんだが。
最高につまらないレベルにまで落ちてきた
パクリっつーか…
もうちょっと初音ミクという商品、キャラクターについて勉強すればいいと思うよ
っていうやる気なさすぎな沖田のセリフがじわじわきた
個人的にはギャグは2年目が一番よかった
漫画は読んでないから白根
2時45分に出かけないといけないから目に付くやつだけ書いた、
特定アジアニュースだけど
2009
http://specificasia.seesaa.net/article/113811219.html
2008
http://specificasia.seesaa.net/article/91954314.html
トルコの件は確実にこちらの責任だし、本当に申し訳なく思う…。
あとその調査、日本の各国への評価もあまりに謙虚で笑えるよ
あれって確か地震対策で台座から下ろしといたんじゃなかったっけ?
アニメやマンガの影響ってことはないな
ピークは数年前に過ぎて衰退傾向にあるから、影響があるならむしろ評価が上がるはず
空知が風邪をひいて頭が朦朧とした状態で描いたからじゃなかったっけ
なんだそのランキングw
7位から16位はアメリカ以外まともに旅行とか出来そうもない国ばっかだな
いいのか?
銀魂は最近調子乗りすぎていてどうも好かん。
曇天は名曲
>ヅラじゃない、桂だ
これが受けてるって嬉しいわなんか
あと順位だなんたらってこの記事に関係あるの?
http://www.youtube.com/watch?v=qfInFGJRCbY
これの感想とか興味あるな〜
ドイツ人ってもともと日本にあまり好意持ってないのに、日本人はドイツ人好きなんだよね。不思議。
日中戦争直前まで蒋介石を支援してたのはドイツだし、日中戦争激化の原因となった第二次上海事変はドイツの軍事顧問団が作戦を与えて、中国軍をそそのかしたものだ。ヒトラーが方針転換するまでは、ドイツは中国の最も有力な同盟国だった。伝統的に日本よりも中国を重視する国なのだ。
ドイツ人は同盟国を馬車馬のように扱うから三国同盟はやめた方がいいって見抜いた政治家もいたんだが。三国干渉の時も「日本と三国が戦争になったら勝ち目ないぞ」って公文書をわざわざ出してきたのはドイツだけ。
ロシアの圧力を東に向けたくて、独帝が従兄弟でもある露帝に「君は太平洋の覇者になれ」とそそそのかしたのが日露戦争の一因と言われているのは有名な話だし。戦後も自分だけ反省してます、的な態度で、日本を悪者にして平気だよね。やらかしたことは日本の比じゃないあくどさなのに。
日本はドイツにはさんざんな目に遭わされてるし、ドイツに見習った時は必ず失敗してる。英米と協調した時代はものすごい発展を遂げているから、友人は選んだ方がいい。脱亜論ならぬ脱独論だ。
声はさっちゃんが一番好きだ。小林ゆうって初めてさっちゃんで知った。アニメ声じゃないフツーっぽい声がいい。(…でも人気ないキャラだね)あと九チャンと海坊主。あの速水声で「ウンコ」は笑った。
「金xマ」でなくてよかったと・・・
安心したけど。
内弁慶な政府がまた意味無く
世界にお金をばら撒いて
逆に冷笑されそうな予感、実感
俺は
「男達よ、マダオであれ」ってサブタイが好きだ
あとブラック★ロックシューターと初音ミクはまったくの別物ですよ。
ブラック★ロックシューターを題材にした曲を歌ったのがたまたまミクだっただけ。
知ろうともせずに批判するのはいかがなものか。
欧米で有料でインターネット配信始まったからな。
日本で放送後2時間内に字幕入りが見れるんだもんつべにファンサブ上がらなくなるわな。
銀さんのいちご牛乳は、私のものだぁ〜〜っ!的な…。