部屋、捕ったど〜〜〜!!!
そう叫びたくなるほど、苦労しました。^^
でもその甲斐あって、今より28,000円も安い部屋をゲット。
これで何とか暮らしていけそうだ・・・・・・
部屋探しの旅に出てから1週間ほど翻訳作業から離れていたので、今日は
短めのネタでリハビリ更新させて頂きます。
お題は、男性が料理をするのかというテーマ。
ちなみに、日経の調査では日本人男性の8割が料理をするらしいですよ。
ダニーさんの所に集まる外国人はどのぐらい料理をするのか・・・
では、興味のある方は続きをどうぞ。:)
Japanese Men Cook
Sat 2008/11/01 10:46

最近実施された日経による日本人男性の料理習慣の調査で、以下の様なことが
明らかになった。
− 80%の男性が料理をする。50%の男性が週に1日以上料理をする。
− 「妻や家族、恋人を喜ばせたいから」料理をする男性が35%。
− 男性の65%、女性の90%が「料理のできる男性はクール」と回答。
− 男性の得意料理は;
1位 チャーハン
2位 カレー
3位 野菜炒め
妻と結婚した当初は、私は妻よりも先に家に帰り色んな料理を作ったり
していたよ。今の私の料理の腕前はかなり落ちてしまったが、それでも
以下の料理をとても上手に作ったり準備したりすることができる。
− インスタントヌードル。お湯を加えて生卵を投入。マーベラスだ。
− フロスティ [Frosties] 。この地にフロスティを与えて下さった
神に感謝。ミルクとスライスバナナを加えて出来上がり。
今日、私は「milk」という言葉はタイ語で「おっぱい」だと学んだ。
マーベラスだ。
− Spam。開いて切ってオーブンして出来上がり。ウマウマ。
− インスタントコーヒー/英国ティー。イギリスではティーで
育った。だから、日本の軟水でも美味しいティーを淹れることができる。
(UKは硬水だった)
− 半熟ゆで卵。熱湯に3分、それでトーストに載せるナイスな
ゆで卵の出来上がり。ちなみに、卵を回してみて早く回転するのが
ゆで卵で、ゆっくり回転するのが生卵だ。
それで、君たちはどうなんだい?
料理をするのかい?
もしそうなら何が得意?
それに女性たちはどう思ってる?
料理のできない男性は魅力が無いかな?
(男性への質問 − 料理はできる?)

☆ この記事へのコメント ☆

作れる料理は2-3種類だけだな。
でも、俺の腕はかなりのもんだよ!グリルドチーズなんか絶品さ!
その秘密は、ハチミツ入り小麦パンとちょっぴりのバターだ。:)

南部の温かいおもてなしってやつだね〜。

私は寿司の作り方を学び始めたよ。^.^

俺は料理が上手くないんだよなあ。残念なことに。
2-3回お好み焼きを作ったことがあるんだけど、日本人が作ったものとは
かけ離れた物体が・・・・・・
クレープの2-3回作ったことがある。
他には、ご飯を炊飯器 [rice cooker] で(これ無しでは作れない)、
あとはスープぐらいかなあ。でも俺の一番下の弟は料理が上手いよ。
コロッケやルンピアとか色々作れるんだ。

俺は料理の腕を磨いてるところだ。アジア料理も2-3作られるけど
やっぱりイタリア料理が最高だ。俺はそれを食って育ったし、小さな頃に
は両親と一緒に作ったりしたからね。

私の旦那のチキンマサラは美味しいわよ! サーモン炒めもね。
その2つ以外で彼が作るのはインスタントラーメンと mac n cheese だけど。
<mac n cheese:マカロニ・アンド・チーズ(Macaroni and Cheese)>

俺は週に4日は料理をするよ。:)
肉に魚に野菜・・・・・ほとんどがオーブンかソテーだ。
たまにグリル・・・・・・・・そして、パスタ〜。

俺はダニーよりも酷いよ。半熟卵を作れないもん。
だけど、スクランブルエッグやサニーサイドアップならできる。食べてくれ!
俺の母親は俺に料理を仕込もうとしてる。男にしろ女にしろ料理のできる
人間はカッコイイと思うから、俺も頑張って覚えようとしてるよ。
だが残念なことに、俺の大学はファーストフードと裏で繋がってるみたい
なんだ。奴らは俺に料理させまいと大量の課題を出しやがる。
チクショー、こいつは陰謀だよ。

うおおおおおお。俺には分るぜ兄弟、お前の苦悩が!
大学の悪者 + マクドナルド = 人類から料理を奪う陰謀

それには俺も同意するぞ。

俺もだ。

食べるのに3-4分もかからない食事を作るのに、15-20分もかけて料理
するってのが無理。そうするには、あまりにも怠け者なんだよ俺は。

笑ったです。 ^^

素晴らしい料理の腕前ね、ダニー。^^
私は、料理のできる男性を素敵だと思うわよ。

料理はサバイバルテクニックだ!
人として必須のスキルなんだよ。
だから俺はやる。XD

最近の都会に住む少女・女性の多くが、キッチンで無能なのが残念で
ならない。しかも悪い事に、男女平等という言葉を誤解して、自分が
怠惰なのを「言い訳」してるんだよ。

その通りよ! 女性たち、エプロンを取って料理を覚えなさい。
それは生きるための技術なのよ。
私は、自分の周りに「女だから料理をして当たり前」と考えない人間が
もっといればと思う。兄と母親と一緒に住んでるのだけど、料理に関し
ては全部私が責任を負わされるのよね。

私は、コックとしては落第生になるわね。lol
前に一度、友人にクッキーを焼いてあげたことがあるの。
その時に、レシピに書いてあったティースプーン1杯を大さじ1杯と
読み間違えちゃったのよ。OTL
私のママはキッチンで私にほとんど何もさせてくれないわ。
電子レンジとトースターぐらいしか弄らせないの。
私がまた何かを台無しにすると確信しちゃってるのよ。:D

「おっぱい」ネタに笑わせてもらった。^^
おかげで幸せな気分になれたよ。

フロスティに牛乳を入れただけのものは、料理と言わないだろ。^^;

日本人の男はインスタントかパック製品しか作れないと俺は思ってた。
彼らは進化してたんだね。O.O

写真のスパイダーマン・ボウルは何なんだ!?

えーと、まずは・・・・・・
俺は男だ・・・・・・
そして料理を生活の為にしてる・・・・・・
それが俺の仕事なんだ・・・・・・
とにかく、俺はプロのシェフなんだ。どんな料理も作るよ。
ケーキやパンを焼いたりもするんだ。だけど、俺が好きなのは日本料理で
一番の得意料理だよ・・・・・
そんな俺は、昼間はシェフ、夜はオタクって訳さ・・・・・

男の料理か・・・・・・・・
なんかアイアン・シェフを思い出したよ!!!
<IRON CHEF:アメリカ版料理の鉄人>

オゥ、もう少しで見落とす所だったよ・・・・・美味しそうなチズル狐を。
本当にナイスな隠し味だな。


常識的に言って Spam は買った時に調理済みなんだから、これを料理に
カウントするってのはオカシイんじゃない。

爆笑。

ダニーが Spam の件で、スパムコメントされた!
はい、駄洒落オチ来ました。
えーと、今回はどこの人かな・・・・・・・・フィンランドかっ。
てことは・・・フィニッシュ・ジョーク!!!
自分で書いてて言うのもなんだけど、この言葉初めて聞いた。^^;
ちょっとググってみると、フィンランド人はスウェーデン人とジプシー(ロマ)
についてのジョークを好むそうな。
ま、どんなものか全然想像つかないですけどね。
さて、ダニーさんが記事の最後で男性に質問してますが、結果は見ての通りで
85%もの人が「料理ができる」に投票してますね。
これはちょっと意外だったかも。
アジア系はともかく、アメリカ人の多くはこんな風に考えてると思ったから・・・
「キッチン?そんなものは飾りですよ。偉い人にはそれが(ry」
キッチンは使わずにただピカピカに磨いておく、書斎の本棚には読みもしない
本をギッチリと埋めておくなんていうイメージ。^^
だけど、実際は毎日家で料理をする家庭が多いのかも。

個人的に一番気になったのは、外人さん達のコメントではなくて、ダニーさん
が貼った画像に写ってる「すぱいだー麺」ですよ!何ですかコレは?
ちょっと、いやかなり面白いんですけど。:D
そんな訳でまたググってみましたよ。
そしたら、大手サイトのギガザインさんで取り上げられてました。
画像では分りづらかったけど「すぱいだぁ麺!!」が本当の名前らしい。
しかも、USJ(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)でしか販売されてない!
3個入りで1000円という法外な値段も、これなら良いかと思ったり。
しかし、まさかこんな激レアなアイテムだったとはなあ・・・・・・・・
さすがダニーさんだ。凄いのは知ってたけどまた思い知らされたよ。
ふ〜。何かたった1週間のブランクなのに記事を書くのに随分と時間が
かかってしまうね。とりあえず、部屋は見つかって仮契約しましたが、これから
引越しの見積もりやら部屋のかたずけ、諸々の手続きや実際の引越しなど
イベントが目白押しなので、4月までは途切れ途切れの更新になりそうです。
できる限り頑張りますが、元々能力に乏しい人間ですから・・・・・・^^

第16話『ランカ・アタック』でケーニッヒ・モンスターの
機体に描かれていたノーズアートの立体化。
だそうです。全然気付かなかった。^_^
エクセレントモデルCORE マクロスF ランカ・リーN.Aver. | |
![]() | おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
海外でもいってるのかと思ったが
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
( ⊂彡
| |
し ⌒J
勝手ながら、これからも応援させてもらいます。
まぁ、日本人男性の出来る80%も怪しいけど
人に振る舞えるレベルになるとグッと下がるだろうね
引っ越しは神経使うよなぁ。
あんまし無理しないでクレ。
俺も料理はできるけど、味付けが濃い目かも…
引越しは大変なんですよね。
無論、物理的なモノの移動に関する手配は当たり前ですが、
役所やら銀行やらの住所変更手続きが…。
郵便の転送手配もしておいた方が良いですし。
あと、私の失敗談から一つ。
当日履いていく靴を、引越し用ダンボールに御投入なさらぬようにw
これで太巻作ると簡単でうまい
ジャンク太巻
− 男性の65%、女性の90%が「料理のできる男性はクール」と回答。
やっぱりおっさんや爺さんが男は料理なんかするモンじゃねえっ
て感じなのか?
でも人によって料理が出来るの定義も違うきがする。
個人的には和風だし使って乾燥わかめ入れて味噌を入れただけの
味噌汁だけを作れる人も一応料理が出来る人と思ってるが。
(うまいかどうかはともかく)
自分で食えりゃいいわってのだと自炊かな、と
人に食わせるもん作ったことある奴にはわかってもらえると思うが、
やはり両者の間には隔絶の感があるよ
カップラーメンにスパムにゆで卵…
材料:卵8個 牛乳1リットル 砂糖 150グラム
1:ボールに卵と砂糖を入れてかきまぜる。
2:沸騰しない程度に温めた牛乳を1に加えてかきまぜる。
3:ザルでこしながら炊飯器に投入して炊飯モード
4:沸騰しだす直前に保温モードにして20分くらい(てきとー)
5:常温で冷ましてから冷蔵庫で冷やす。
【カラメル】
1:テフロンとかじゃない鍋に砂糖を入れて湿らす程度に水かけて火にかける。
2:ちょっとキツネ色になった火を止める。(余熱でこげ色になる)
3:十分に冷ましてから水を加えて火にかけて溶かす。
みんな糖尿にな〜れ。
でもって「料理が上手」は、他人からの「褒め言葉」で、自ら言うものではない・・・と、思う。
2位 カレー
3位 野菜炒め
基本過ぎるw
日本人の99%は料理できるといえるなw
(まあ億劫に思いながらも一応やるけどさ)
作るのは楽しいんだけどねー
片付けも含めて料理と考えるとできないに含まれるなあorz
練習あるのみだが、上達しにくい致命的に料理センスがない奴っているよな
インスタントラーメンが料理か…お湯沸かしただけで料理出来るなら、風呂屋は一流シェフだな…。
トップページで紹介されてる「注目のコンテンツ」が
「海上自衛隊レシピ」なんだぜ。
http://www.mod.go.jp/msdf/
自己流クリームシチューで良いなら、市販ルーを使わないで小麦粉炒めるところから作る。
そんな俺でも、料理が出来るとは躊躇いを覚えて人には言えない。
思うに日本人にとっての料理が出来るってのは大切な人に進んで供することが出来るレベルなんじゃないかと。
つーか半熟卵は料理とは言わないんじゃないかな。
そして海自だけあってカレーのレシピが飛びぬけて多いw
「コーンフレーク」とか「スパム」とか、あまつさえ「インスタントコーヒー」とか……
そのレベルでいいなら日本人男性は100%「料理ができる」に分類されるわ
俺の住んでる築40年のボロアパート、
「家賃が」\28000ですよ?
あと玉子焼きを作ろうとすると必ずスクランブルエッグになるけどこれも料理だから問題ないね。
目指せ4万2千円だ
つーかレシピさえ見りゃよっぽど複雑な料理じゃない限りつくれて当たり前じゃね。
大半の人にウマイと言ってもらえるレベルのモノになるかどうかは別として。
「料理が出来る」の基準が、後述した条件を含めるモノだった場合、その割合はぐっと減るだろうな。
買い物とかも一緒に行ったりしてれば、何買って何作るとか分かって良い。
母は偉大なり。
つー訳でお母さんの作ったロールキャベツ食べたい。
ギガザインはギガジンですね。
趣味の料理なんか料理じゃないだろ。
チャーハンと野菜炒めは理解できるが、カレーなんて皆レトルトだろ
あんなん料理とは言わん
後、関係ないけど冷凍食品とかスーパーで買ったお惣菜を弁当に入れて「手作り」と言うのはなんか許せん
それは手作りではなく外食という。
(作ってくれてるからこんな屁理屈なんて一回も言ったことないけど><)
それよりダニーの出来る料理が狙いすぎだぜ
部屋探しおめでとうございます。
45
趣味の料理も、毎日の料理も、キッチンで作られる料理も、
味はともかく、食べる人のために作ることには変わりないぞ。
逆に食べられない料理は料理じゃないけどね。
冷凍ギョーザをフライパンで焼いても、料理の
一種だし、美味しく作るには調理テクが必要。
そこから始めても悪くない。
おでんも結局は練り物の市販品をぶち込んで
煮るだけの調理。茹で卵と似てるよな。
日本人は食道楽だから、「料理ができる」って言えるハードルが高い。
ギガジン読みだったと思いますよ。
やっぱチャーハンは楽で美味いし米で最高だよな
イギリス人みたいだし
イギリスじゃ料理って火を通すだけで、
自分の好みで塩、胡椒を振るくらいなんだって。
カップ麺に卵を落とした時点で料理になるんじゃないかな
いやお湯を入れた時点で料理なのかもしれない
マジで言っているおめでたいな。
今時、イギリスなんて学生の小遣いでも行ける国だろ。
ちょっと行って遊んでこいよ。
米と塩コショウと肉と野菜を入れたチャーハンが
作れるから私は料理が出来る。という人や、
炊き込みご飯とかルーのカレーとか簡単なものしか作らず
複雑そうなのは作ろうとしないから私は料理が出来るとは思えない。
という人もいるのに「あなたは料理が出来るか?」という質問は
「あなたは優しい人間か?」という質問並に悩む。
せめて「タレなどを使わずに肉じゃがは作れますか?」
などの具体的な質問にしてほしい。。
最近は真面目に記事を更新しています
またいろいろとブログから学びが多いですね
人を変える秘訣?
興味あれば一度読んでみて感想聞かせてくださいね
記事には書いてませんが
「愛は感謝から生まれる」
私はそう感じています
では応援して帰ります
結局残ったもん全部炒め物にしたりカレーにぶち込んだり無駄が多過ぎる
主婦は偉大だね(家事出来ない主婦もいるが)
炒飯は本当に美味しく作るにはそれなりの技術がないと無理だと思うぞ
炒飯が(他人が食べて)美味しく作れるなら料理が出来ると言ってもOKだと思うよ
自分は料理人で店に来る常連のイギリス人の方は料理は出来ない。話によると両親共働きの家庭で祖父母が居ないからレトルトや宅配物、シリアルに飲み物だけって感じだったらしい。だから料理を手伝う機会がないから自分も出来ない。そんな家庭が結構向うじゃ多いらしい
地域や環境もあるんだろうけど祖父母や専業主婦のいる家庭は違うらしいけどね
俺も料理下手だけどさすがに
チャーハンカレー野菜炒めは作れるわw
あとはときどき玉うどん買ってきて焼きうどんとかね。
味塩コショウとめんつゆがあればだいたいの料理は美味くなるってw
部屋のグレード下げたわけじゃないよね?w
ともかくお帰りなさい。
管理人の料理の腕も聞きたいところですなあ。
イギリスで美味いものにありつくには、金次第だと言っていたぞ。
料理って本見ながら作れてもすぐに作り方忘れるんだよなあ
母ちゃんは偉大だな
これからもアップ楽しみにしてます
量の調節がメッチャむずかしくて3か月で挫折したわw
だから周りの料理している友達がえらいと思えるな
そんな料理ありません
セミプロ並みに本格的なものも料理だし、シリアルに牛乳をかけるのも
これまた料理なんですよね。飯を食うためにみんないろいろやってるってことさ。
ページが分割になってて、22回も「次へ」を押さないと全部見れない。
切ってもりつけるだけ、炒めるだけとかじゃなくて、出汁とったり、一晩寝かせたり、余り物を有効活用したりとかワンクッションおいて手間ひまかけて尚且つ経済的に仕上げて初めて「出来る」といって欲しい。
まあ定義づけなんて意味ないし、同意も求めないけどね。料理なんて100%誰でもつくれるし。
また更新を楽しみにしています。
まずライスを用意する!
卵を用意する!
ライスと卵を混ぜる!
完成です...
おまえがイギリス行ってこいよ
なに自分に酔いしれてんだよ
イギリス料理は加熱するのみで
味付けはしない
個人の好みで塩やお酢で味付けするのが基本
ご飯は土鍋で炊いてます。簡単でおいしく炊けますよ。
ソースはwikipedia(笑)か?
でもいきなり携帯で見にくくなったのはナゼ?
携帯からこのサイト見るなら
ぐるっぽをオススメする。
味見すればだいだい酷い料理にはならないしさ。
そりゃ店出せるほどの腕前じゃないと料理できると言わないとかだと無理だけどw
ここを見ているなら、お茶妖精というサイトを見てみてください。
誤訳御免を読んだ海外サイトの訳が載ってますよー!
食に関する知識と理解を深めることを政府が要求しております。
料理・調理については第三章で触れており、簡単に言えば、健康な食生活のための調理を
知ることが目的として謳われています。
個のスレに集う達人の皆様の料理定義自慢より、国の法律がより人間味にあふれる不思議。
こちらでは、手の打ち様がない状態なのでご容赦下さい。(-人-)
べちゃってなる…
料理の腕なんてのはある程度までいけば似通ってくる。
それよりも重要であり難しいことは『今日の定食Aセット』および『今日の定食Bセット』を毎日考案し続けるということなのだ、と。
つまり、料理ってのは味でも工程の多さでもない。
数少ない食料から限られた調味料を使っていかに多くのバリエーションを生み出すか、その模索こそが料理なのだ。
たまねぎと卵とじゃがいも、それに最低限の調味料だけで一ヶ月間違うメニューを出し続けたオレの元カノこそ、料理人の称号にふさわしい。
下手にライブドアブログの真似しなくていいのに
そういう風に相手を見られるから、そういう彼女できるのかねえ。相手ががんばってる行為を貶さずに見下さずに認めるのって、意外と簡単じゃないみたいだからさ。毎日「手作り」感いっぱいのうまい料理がでてきて当たり前、なんて思ってる奴俺の同僚にもいないけど、料理はうまいに越したことないよね…。
でも俺の隣の家と裏の家ブラジル人の嫁さんで…(近所も韓国人夫婦多い地域)もう恐えええんだよマジで。日本のかーちゃんホッとするよ。
外出れば明かに目立ってる在日人口第一位の中国人が何故か出てこない不思議‥。
「日本のかーちゃん」のどの辺りにホッとしたのか具体的に聞きたいな。
いったいどんな社会に晒されててんだか。
↑
の翻訳まちがってね?
意味わかんねーよ。
玉ねぎ炒めて、茹でじゃがを濾してと煮込んで冷やしてと2時間は掛かる。
昔はよく作ってたが今は面倒臭くてやらんけどね。
その点女性の家事労働は、経済的には換価の対象ではないが、耐用年数80年のDNAの器に日々魂を注いでいる。
数年前に4人分の冷やし中華を作る自身の段取力の無さに唖然とした僕デス。
元、だしあまり触れてやるな
でも晴々とした感じにも見受けられるから納得できる所を見つけたんだろうね
ご苦労様
嫁さんは何も作ってくれなくなりました。
記事に有ったベスト3は当然で、グラタン・ドリアはホワイトソースから作り、煮物や、汁物その他色々。
最近ではクッキー、パウンドケーキ、シフォンケーキ等もバッチリっす。
日本の母は弁当作らせたら世界一だと思う。
毎朝早起きして子供の栄養バランスと彩りを考えて弁当作るって何気にすごいことだ。
てか、弁当ない国のほうが大半だけど。
俺もフェミは嫌いだがお前の口調には必要以上の悪意を感じる
童貞の嫉妬乙
工夫すれば料理かもしれないが
フィニッシュ・ジョークっつーのは、
ラストのコメントってことにも引っ掛けてるんでしょうか。
麻婆豆腐は、簡単料理のワリに喜ばれるので重宝ですよ。酒の肴にも使えるし。
スパケッティ・アラビアータも簡単なワリに味やら仕込みが深いと思われてお得です。
お試しあれ。
辛い系の料理には、美味いが簡単なのが何故か多いッス。男向きかも。
童貞コンプ真っ只中の馬鹿アンチフェミなんだろうけどな
こいつには一生恋人出来ない気がするw
来たばっかりのときは親切な「お客様」接待。言葉が達者になると、そんな常識もわきまえてないの?的に厳しくされるのがショックだった、って。
身内としてチェックされ始めてるんだから、実はこっからが本当に仲良くなるチャンス。
大変かも知れないけど、そこで分からないから教えてよ、ってところから互いをイジりあえる仲になる。しょーがねーなー面倒みたるわ、みたいな。
新入社員の心得とあんま変わらんなw