2008年12月06日

「かんなぎ休載!非処女騒動が原因で体調不良?」の海外反応

元ネタ  animenewsnetwork.com


この件を知らないという人は、事の発端のまとめが下のサイトに。
今日もやられやく

2ちゃんねるでの反応もまとめたものはこっちに。
ゴールデンタイムズ

月刊 Comic REX (コミックレックス) 2008年 12月号 [雑誌]
確かに衝撃的な展開ではあるけど、ここまで祭りになるとは。
しかもこのタイミングで作者体調不良で休載。
当然、この騒ぎが原因ではないかと噂されることに。
この一連の騒動のニュースは、国内に止まらず海外のブログなどで
取り上げられ、大手アニメサイトのANNでも記事になってました。
内容はかんなぎが作者の体調不良により休載するという簡単なもの
ですが、最後の方で遠まわしなことを書いてたり。
そんな感じで少し痛いネタですが、興味のある方は続きをどうぞ。


Kannagi Manga Reportedly on Hiatus Due to Creator's Health
posted on 2008-12-05 07:53 EST

伝えられるところによると、一迅社の月刊ComicREX1月号(12月9日発売)
にて、武梨えりの漫画かんなぎが作者「体調不良[poor health]」のために
休載するとの発表があるようだ。
この雑誌の公式ウェブサイトでは、この神秘的ロマンティックコメディー漫画
の次号予告がまだ残っている。しかし、編集者のコメントにて休載する旨が
告知されているとのこと。それには、連載が再開される時はその詳細を
本誌で報告すると約束している。

かんなぎ 1 (1) (REX COMICS)

この漫画のストーリーは、御神木で木像を彫っていた画学生の前に復活した
女神のナギ様を中心にしたものだ。この漫画を原作にしたアニメが、日本では
10月に放送が始まったばかり。そして、ハードコアなファンの中でも更に熱心
な者の間では、ファンクラブカードでさえ高値で取引されている。
しかし、このアニメは今、影が薄くなってきている。
それは、先月発行された月刊ComicREX12月号に掲載されたこの漫画で、
意外な事実が発覚し、ファンたちによる論争が巻き起こっているからだ。

Source: 2ch


☆ この記事へのコメント ☆


walw6pK4Alo
恐らく彼は命まで脅かされてるんだろうなあ。あの展開の為に。
OTAKUなんてのはヤバイ奴らの集まりだから。
でも、この漫画をボイコットしたって何の役にも立たないのは、
分りきってることだよ。

   TheBigN
   お前の為に言っておくと、この漫画家は女性だから。
   しかし、この酷い騒動とは関係無しに、悲しい物語展開に
   なってしまったな。:/

Jarmel ニューヨーク
笑った。ファンクラブカードに250も払った奴らは気の毒だよなあ。
これで漫画も絶対に完結される事はないだろうし。辛いとこだな。

AstroNerdBoy デンバー
漫画の中で起こった意外な事実について全く無知な俺を、
誰か教え導いてくれないか?

   uguuayu0
   ナギが処女じゃなかったことが明らかにされたんだよ。
   だから、彼女の汚れのない清らかさを崇拝していたオタク
   たちの全員が憤慨したって訳さ。
   一行にまとめると、
   ナギは非処女、人々は怒り狂った

   Furudanuki
   簡単に言うと、どうやらナギには元カレがいたらしい。
   それで処女じゃない可能性が急上昇したってことだよ。

hikaru004
ナギは処女じゃないと決め付けられちゃったんだよ。
(実際は、神モードのナギが言及しただけで、人間モードの
ナギは何も言ってない)
まだ事実かどうか定かになってないんだけどね。
でもオタク達はみんな、自分の " " が他の誰かを好きだった
という事に激怒しちゃった。先月号でちょっと仄めかされただけ
なのに、これまでの単行本を破り捨てちゃったり、不買運動したり
とかする奴らもいるんだよ。

これは愉快でもあり、実に哀れでもあるね。
ある意味、この漫画家に気の毒だったけど、彼女はどんな反応が
あるかを良く知っておくべきだったと思うよ。

darkchibi07
この " ドラマ " と論争の全てが、俺にかんなぎを観てみようと
いう気にさせたよ。面白い効果だよね。
それからこの漫画家が早く立ち直ることを願ってる!

pparker フロリダ
これでボイコットとか、マジで無茶苦茶。
もしこの影響で作者が体調を崩して生計が苦しくなるなんて
事になったら、超引くわ。
なんで金の卵を産むガチョウを殺しちゃうんだよ・・・・・・

kokuryu
日本に住んでる奴らは、正気じゃねえな・・・・・この漫画家を
アメリカへ送リ出してくれよ・・・・・・ここなら彼女はもっと良い
歓迎を受けれるぜ・・・・・・チッ、・・・・・・この件は考えてる
だけで、はらわたが煮えくり返ってくる・・・

Teriyaki Terrier
マジな話、このファン達は痛すぎて見てられないよ。
こいつら、あれが現実の人物じゃないことを理解してないのか?
あれは、名前を持った紙とインクなんだよ。
キャラクターが処女じゃないから脅迫するなんてのは愚の骨頂。
買った単行本を燃やすなんてのもちょっとやり過ぎさ。
このタイミングでの休載は、著書には良いお休みになるかもね。
まずはクールダウンだよ。
話はそれるけど、ナギって何歳なんだ?
ちょっと気になる。

   RedTigerWolf
   1000歳。彼女は女神だから。
   しかし、この騒ぎは酷いな。2ちゃんるのサイトだとナギは
   元カレの件で尻軽女呼ばわりだよ。

VIPPER. 2channel
この件で騒いでる奴らの半分は、この漫画の古本を買ってきて
ビリビリに破り棄てるほど怒り狂ってる奴らをからかってる人間だ。
それが俺たち2ちゃんねらーの流儀w

Shii
この漫画の単行本をを破り捨ててるのは、単につまらないから
だと俺は思ってた。

ZODDGUTS
↑それは、しょぼいラストだったスクールランブルのことかー。;-)

されはさて置き、俺には彼らの憤りが理解できるよ。
あういう展開は、この種のシリーズには予想外のことなのさ。
もしこれが、少女や女性、青年コミックなら別に問題ない。
でも、かんなぎは少年コメディーだから。

mangamuscle
何だそりゃ!?
女性の処女性なんてのは、肉体の小さな部分的なことでしかないんだ。
どうしてそれが、木で新しい体を創られて人間界に住んでる女神に
当てはまるんだよ?

kokuryu
俺には、こいつら、いわゆるファンって奴らが、ある一つのことを
揃いも揃って見逃してやがることが全く解せねえ・・・・・
俺は第1巻の最初の方を読み直してみた・・・・・・それが何か分るか?

そこでは、ナギ自身が自分は母親[MOTHER]で、過去に何度も
出産[given BIRTH]していると語っているんだよ。
それなのに、何であいつらがナギを処女だとこれまでずっと思い込ん
でたのか俺にはサッパリ分らねえ。物語の最初で、そうじゃないって
ことが示されてるだろがっ!!!

bayoab
それを言葉の通りに受け取っちゃダメさ。
母なる自然が生物を産み出しているぐらいに考えないと。

日本は、直ぐに体調不良[poor health]と言う傾向があるよね。
誰か大谷育江が妊娠したときのことを覚えてる?
あの時も、"Poor physical health" だった。
福地翼(うえきの法則)が、気持ちの落ち込みの問題があった時も
同じ様な主張がされていた。
だから今回も現実と虚構がブレンドされているのでは・・・・・・

CCSYueh サンディエゴ
ほら、そうでしょ?
女性ファンが、声優の宮野の奥さんに死の呪いをかけてるだけじゃ
ないのよ。ファンボーイだって、こんな風にどこまでもお馬鹿で
怖い存在になりうるって事が分ったでしょ。


死の呪いって・・・・・・
そういえば、デスノートの月やホスト部の環の声をやってる
宮野真守さんが結婚して父親になると話題になってたなあ。
でも向こうの女性ファンが暴走してるのは知らなかったですよ。

さて、今回のナギ様非処女疑惑騒動の反響ですが、見ての通りです。
ほとんどの人が、何ていうか・・・・・・呆れてる感じ。^^
作者へのバッシングは皆無で同情ばかりが集まってました。
まあ、至極当たり前で面白味のない反応でしたね。
しかし、この騒動の内容を確りと把握してる外人さんが多いこと。
どこまでアンテナが高いんだか。

現実にも公式ナギ様ファンクラブがあったんだね。
また外国人情報で教えられてしまった。
コメントで会員証の為に250(ドル?円?)払った奴らは気の毒
とか言ってるのはどういうことだろう?
公式サイトには年会費・入会金は不要と書いてあるのに・・・
ちなみにその会員証はこんな感じ。
card_omote.gif
アニメでも同じデザインで登場するようです。

しかし、今回の騒動はどういう結末になるのやら。
直ぐに連載が再開されて今の物語展開をきちんとまとめてくれれば
いいけど、このままフェードアウトなんてこともあるかも・・・
あ、まもって守護月天!みたいなパターンも勘弁。^^

banner2.gif またも2ちゃんがソースに・・・


つぐみに元カレがいたら確かにビックリだけど。
かんなぎ 3 【完全生産限定版】 [DVD]
かんなぎ 3 【完全生産限定版】 [DVD]戸松遥, 下野紘, 山本寛

アニプレックス 2009-01-28
売り上げランキング : 85

おすすめ平均 star
starメイド喫茶で…
star3巻目

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
posted by えいち at 20:53 | 東京 ☀ | Comment(278) | TrackBack(0) | News(ニュース)
この記事へのコメント
  1. 初1げっと
    Posted by at 2008年12月06日 20:56
  2. これが日本のオタクというもの
    海外とはレベルが違うのだよ
    Posted by   at 2008年12月06日 20:58
  3. CCSYuehが言ってる”暴走してる女性ファン”ていうのは、向こうのファンじゃなくて、
    日本の女性ファン(勿論一部の)のことじゃ?
    それこそ、2ちゃんか何かの声優スレで、嫁さんになる人に死の呪いを掛けてる書き込みがあったりしたみたいだし。
    で、それら一部の痛い女性ファンの書き込みを集めた動画が作られて、
    結構注目集めてるみたいですよ。
    Posted by at 2008年12月06日 21:03
  4. 痛々しいな…大人になれよ
    Posted by   at 2008年12月06日 21:06
  5. ところで海外から2chを利用してるやつってどのくらいるのだろう??
    そういった外国人がブログにとりあげているのだろうか??
    Posted by at 2008年12月06日 21:07
  6. 今度は宮野騒動についての海外の反応をお願いします。
    Posted by at 2008年12月06日 21:08
  7. ナギは尻軽ビッチ
    Posted by at 2008年12月06日 21:12
  8. ひとけた
    Posted by at 2008年12月06日 21:20
  9. 2次元の世界に入り込むってこういうことだよなw
    Posted by at 2008年12月06日 21:21
  10. >>5
    在米日本人は2ch見てる人結構いる
    Posted by at 2008年12月06日 21:22
  11. >日本に住んでる奴らは、正気じゃねえな

    日本に限ったことじゃねえだろw


    処女とかはどうでもいいけどストーリーの稚拙さを叩けよ
    Posted by at 2008年12月06日 21:25
  12. ははwくだらね。オタクってどうしようもねぇなw実際いない人物の事をとやかく言うのって株の空売りみたいだ。株はお金になるけど。
    Posted by       at 2008年12月06日 21:27
  13. >日本に住んでる奴らは、正気じゃねえな・・・・・この漫画家を
    >アメリカへ送リ出してくれよ・・・・・・ここなら彼女はもっと良い〜

    アメリカで漫画出しても売れないだろ
    海外オタは黙ってろよ
    こんな漫画が売れて生計立てられるのは日本だけなんだよ
    Posted by   at 2008年12月06日 21:29
  14. でも、ふと思う訳だ

    聖母マリアが妊娠したのは処女懐胎でも何でもなく、ただ単にヨセフの他に男が居ただけでしかなく
    キリストも神の子でも何でもない、只の口先八丁のペテン師だったと言ったら…

    彼らはどんな反応を示すのだろう?
    Posted by at 2008年12月06日 21:30
  15. 文句言ってんのにはファンもいるだろうが
    それ以上に愉快犯とアンチが圧倒的に多いというのを
    外人さん達にはわかってもらいたい
    Posted by   at 2008年12月06日 21:31
  16. こういう馬鹿な日本人(というかネラー)の事を外国人が討論してると思うと、恥ずかしいな
    Posted by at 2008年12月06日 21:31
  17. あの処女騒動こそヲタクをヲタクたらしめるものなんだよなw
    Posted by at 2008年12月06日 21:33
  18. 実際にこの漫画やアニメを見てる人間のうち本気で怒っちゃってる人間は1パーセントにも満たないだろう
    Posted by at 2008年12月06日 21:34
  19. これほとんど全員ネタでやってると思ってたけど違うの?
    つか何外人マジに捉えてんのさwダセェw
    Posted by at 2008年12月06日 21:35
  20. 日本の恥
    Posted by at 2008年12月06日 21:36
  21. つまり日本人はお祭りが大好きと言うことか
    Posted by at 2008年12月06日 21:38
  22. 悪ノリも大概にしろよな・・・
    日本がさらにおかしな国と思われるじゃねーか
    Posted by at 2008年12月06日 21:44
  23. あれは、名前を持った紙とインクなんだよ。
    あれは、名前を持った紙とインクなんだよ。
    あれは、名前を持った紙とインクなんだよ。
    あれは、名前を持った紙とインクなんだよ。
    あれは、名前を持った紙とインクなんだよ。
    Posted by at 2008年12月06日 21:47
  24. こんな訳わからん騒動があったのか?
    ネタなのかよくわかんねーけど不名誉だわ
    Posted by at 2008年12月06日 21:54
  25. 悪乗りとかネタとか言ってる奴らこそ何も理解していない
    同じオタでありながら感情を共有できないのは残念だ
    Posted by   at 2008年12月06日 21:57
  26. ※14
    「聖母は強姦被害者」説の番組に世界中から抗議−英国
    http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1040/10407/1040731148.html
    Posted by   at 2008年12月06日 21:57
  27. ちょっと前、ネットオークション出品されたナギ様ファンクラブの会員証がに2〜3万円だかで落札された、というニュースをネット上で見かけたことがある。
    外国人はそのことを知っていて「250」ドルで「オークションで入手した人もいる」と言いたかったのではないかと。
    Posted by at 2008年12月06日 21:58
  28. 倉田さんの意見が知りたい
    Posted by at 2008年12月06日 22:00
  29. 処女で子供産むのはマリア様くらいさ。
    Posted by   at 2008年12月06日 22:02
  30. 気持ち悪い
    Posted by at 2008年12月06日 22:06
  31. 処女非処女はどうでもいいけど、この騒動でナギが
    主人公を現在進行形で騙してると聞いてもうTV観てても
    全然楽しめなくなった。火消しに躍起な活動員の動きも
    鼻に付いた。
    だから以来、もう観るのやめて録画も全部消したよ。
    最初は凄く気に入ってたんだけどね。
    Posted by at 2008年12月06日 22:08
  32. 下級生2の件を思い出した
    Posted by at 2008年12月06日 22:11
  33. それは小室の過去作品もダメみたいな発言だなw
    Posted by at 2008年12月06日 22:15
  34. もうヲタが自分で漫画描けよ
    Posted by at 2008年12月06日 22:19
  35. マイナー作品だったくせに急に知名度上がったね
    卑怯だな
    Posted by at 2008年12月06日 22:21
  36. 31みたいな奴がキチガイなんだな
    凄まじいな、ほんと
    Posted by at 2008年12月06日 22:23
  37. 外野なんで笑うだけだが
    ファンの人は正直、可愛そすぎるww
    Posted by   at 2008年12月06日 22:27
  38. 仮に本を破くだとか、脅迫したとか、嘘や冗談でやっているにしても
    海外や一般人にはその話が直に伝わるんだから、日本の恥になるようなバカみたいな事はやめて欲しいね。
    Posted by at 2008年12月06日 22:28
  39. でも洋の東西を問わず女神ってビッチばっかなんだZE

    神話って神の系譜の話だから自然とセクロスな話ばっかなんだよなww
    Posted by at 2008年12月06日 22:29
  40. 騒いでるのは2chだけじゃないの?
    Posted by at 2008年12月06日 22:35
  41. 興味ないからこのまま連載がフェードアウトしても問題ない。
    祭りを楽しめるならそれだけでいい。
    Posted by   at 2008年12月06日 22:35
  42. 作家冥利につきる
    Posted by   at 2008年12月06日 22:41
  43. 昔、ぼくのマリーという作品があってだな(ry
    Posted by at 2008年12月06日 22:44
  44. 実体のない幻が木彫り人形に宿った物を、
    処女か非処女かで揉められてもな
    Posted by at 2008年12月06日 22:48
  45. >>43
    あれはよかったな
    Posted by at 2008年12月06日 22:49
  46. 日本人・外人「どうでもいい」
    Posted by at 2008年12月06日 22:58
  47. ここまで恥ずかしいと思ったのは初めてだ
    Posted by あ at 2008年12月06日 22:59
  48. これだから冗談を冗談と見抜けない人達は^^;
    Posted by   at 2008年12月06日 23:05
  49. あーあーもう恥ずかしいな
    Posted by at 2008年12月06日 23:05
  50. 31のキモさに唖然。
    マジ基地じゃね
    Posted by at 2008年12月06日 23:05
  51. 友人がコミック買ってるけど怒るようなことは無いだろう。
    Mだし。
    Posted by   at 2008年12月06日 23:15
  52. 休載なんてとがし先生に比べたらまだまだですよ
    非処女人体とかいって騒いでる奴らは死んでくれ
    Posted by . at 2008年12月06日 23:17
  53. ※31
    活動員って何?
    2chで少数派の意見が出ると
    工作員とか思うタイプ?

    どうでもいいわなあ。
    1000年生きてる日本の神様設定だったら
    実は出産経験ありますぐらいギャグ漫画なら
    いいだしてもおかしくないだろう。
    主人公に元妻がいたるろ剣程の衝撃もない。
    Posted by at 2008年12月06日 23:25
  54. まさに日本の恥
    オタク仲間から引かれるのは当然
    永遠に己の妄想世界だけで生きて、ネットなど現実世界に関わらないでほしい
    Posted by at 2008年12月06日 23:28
  55. こんな事態が起きていたとは全然知らなかったのだけど(注・アニメを中心としたブログは、今ではもうここしかきてないので、情報には疎いのだ)、正直、呆れている海外の人とほぼ同意見だ。
    しかし、もし今私が十代だったとしたら、どうだったろう?
    私が十代の頃の人気ヒロインといえば、ラムやナウシカだったけど、彼女達が非処女だったら?と考えてみる。
    ・・・十代の頃はオタクじゃなかったから、見当もつかん。
    でも、それはそれで萌えたような気がする。根がスケベだからなあ。
    Posted by さとー at 2008年12月06日 23:29
  56. 処女崇拝は海外の方が激しいと思ってる
    イスラム教なんて初潮を迎えると男の前に出なくなり
    結婚する男の前ではじめてそれがとかれるとかだったような

    まあ、そんなことはおいといて
    これ中古騒動が原因だったらかなりかわいそうだな
    Posted by at 2008年12月06日 23:32
  57. 産子神と言う話だからねえ・・、
    何でこれで騒ぐのか分からんよ。
    Posted by at 2008年12月06日 23:33
  58.  あ。先に書かれてた(笑)。
     『ぼくのマリー』にもありましたよね、こーゆーの。あの時は主人公が痛々しくも見苦しく大暴れしちゃったので、読者は逆に冷静になれたのでした。
     好きな人が、他の人を好きになった事があってもいいじゃない。
     誰もが、誰かを好きになって、
     想いを叶えたり、
     叶えられなかったり、
     結ばれたり、
     結ばれなかったりする。
     誰かを好きになるのは、
     幾つもの“好き”を積み重ねてきたその人を、
     その“好き”ごと好きになるという事。
     やきもきするかもしれない。
     苦しいかも、辛いかもしれない。
     でも、
     自分が積み重ねてきた“好き”のてっぺんに、今、一番大切なその人への“好き”がある事。
     その人が積み重ねてきた“好き”のてっぺんに、今、自分への“好き”がある事。
     それだけで、充分。
     他に何もいらない。
     大人の恋とは、そういうもの、さ。

     …うわ(涙)。
     書いてて、何故だか泣けてきた(涙)。
     なんでだろう(涙)?
    Posted by 梟 at 2008年12月06日 23:34
  59. すっかりただの憶測が既成事実化してしまったな
    「よつばとアニメ化は原作者が怒ってるから」みたいに
    Posted by at 2008年12月06日 23:41
  60. 「アニメ化」じゃなくて「アニメ化しないのは」だった
    Posted by at 2008年12月06日 23:42
  61. 自身が相当のオタである自信があるんだが、今回の騒動にはついていけん。
    Posted by at 2008年12月06日 23:46
  62. 同情の気持ちがあるのなら
    スキャンレーションじゃなく、ちゃんとお金を出して単行本を買ってあげなさい
    Posted by at 2008年12月06日 23:48
  63. 非現実の世界だからね、その登場人物に対して処女だの非処女だの言うのは勝手だけど、この傾向は現実の世界まで持ち込まれるよね。
    現実の人間に対しても、同じような事を言い叩く2ch(ごく一部)はウンザリする。
    Posted by at 2008年12月06日 23:52
  64. かんなぎはアニメしか見てないんだが何であんなに騒ぎになってしまったのかね。
    ああいう設定のキャラが処女(女神にいうのも変な感じ)だと反って気持ち悪く思うの俺がおかしいのかな。
    Posted by at 2008年12月06日 23:54
  65. 処女じゃなくてもどうでもいいが、俺の嫁なんて表現があるような対象にされるヒロインって分かってて、なんで火に油注ぐようなストーリー展開するかね。商売をわかってねーな
    Posted by at 2008年12月06日 23:54
  66. >VIPPER. 2channel
    >この件で騒いでる奴らの半分は、この漫画の古>本を買ってきて
    >ビリビリに破り棄てるほど怒り狂ってる奴らを>からかってる人間だ。
    >それが俺たち2ちゃんねらーの流儀w

    海外サイトまででしゃばるなよ・・・・・
    Posted by at 2008年12月06日 23:54
  67. 元彼の印象の悪さも騒動に拍車をかけたのかも。
    こういう騒動が海外に知られるのは恥ずかしいことだけど、
    これが日本のオタクの側面の1つだから仕方がないね。
    Posted by   at 2008年12月06日 23:55
  68. そういや中国のオタク達はねらー同様に怒ってたらしいなwwwww
    Posted by . at 2008年12月06日 23:55
  69. 815 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2008/11/07(金) 22:14:13 ID:w0DGTWv3
    同棲開始

    慈善活動のために募金集めがんばろうね!

    おう!

    あれれ、なんで特定個人の講座に金が振り込まれて…?

    講座の振込先は元彼だった

    糸冬

    こういうストーリーだぞwwwwwwwwありえんwwwwwwwww
    タタリ神っていうか、○○ちゃんを救う会商法じゃねえかwwwwwwwwwww

    818 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2008/11/07(金) 22:14:57 ID:Lo1ReAme
    >>815
    ビッチすぎるwwwwwwwww

    819 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2008/11/07(金) 22:15:13 ID:EXjdKje9
    >>815
    ナギナギ詐欺w

    824 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2008/11/07(金) 22:16:25 ID:hS7T3wC3
    >>815
    あながち間違ってないのがw


    「ゴールデンタイムズ」からの抜粋なんだけど、本当なのか。
    本当なら、これに対する外国人の反応がちょっと気になった。
    Posted by at 2008年12月07日 00:00
  70. 処女膜って人間とモグラぐらいしか持ってないって聞いたことあるけど…

    あとマクじゃなくて実はヒダらしいね。
    Posted by 大日本人だよ at 2008年12月07日 00:03
  71. アニメ化されてファンが増えたのにあわせたネタフリだと思ってた。
    でも、1万円以上もする抱き枕が何故売れるのか、どういう人が買うのかが理解できた。
    Posted by at 2008年12月07日 00:06
  72.  処女性については、実はどうということのない問題だな。
     伝説や伝承については、もう解説してくれなくてもいい、男性真理、ファン真理についても。
     日本の処女信仰とその歴史についてもだ、海外からの輸入概念だからって、それで肩の荷が下りたような顔をするなよ?
     受け入れたのは俺らで、責任はそこに由来する。
     とにかく……的を射ているようで、しかし現実味がない話ばかりだよな。

     ――どうして止められなかったんだ?

     問題はそこだ。
     ちゃんと漫画を読んでいる信者なら、今回の問題が不明瞭な要素を含むことくらい解るだろう。
     読んでないやつ、興味の無いやつ、普段なら「マジキチ」の一言で済ます連中まで一緒になって大暴れした理由はなんだ。
     集団で連携とってやるような悪ふざけじゃないだろう……なら、どうして波に乗っかったんだ? それも皆して。 
    Posted by    at 2008年12月07日 00:07
  73. つか神を題材にしてる昔からある神話。これ自体、愛憎渦巻く恋愛スペクタルだろww
    なにやら神となにやら女神の子が何某神とか。なにやら神が、自分の娘と交わってなにやら神誕生とかさww
    Posted by at 2008年12月07日 00:16
  74. きもすぎ
    Posted by at 2008年12月07日 00:17
  75. >日本に住んでる奴らは、正気じゃねえな・・・・・この漫画家を
    >アメリカへ送リ出してくれよ・・・・・・ここなら彼女はもっと良い〜

    良く言うよw
    Posted by at 2008年12月07日 00:17
  76. 処女膜は出産しても残ってる
    処女ヲタは母親の膜でも見せてもらえ
    Posted by     at 2008年12月07日 00:18
  77. 処女だと思っていたのに処女じゃなかったとか、処女じゃないと思っていたのに処女だったというのが、物語の面白さだと思うんだが、真性オタの見方ってのは違うんだな。

    まあ騒いでる連中の多くは、騒ぎを大きくして祭りを楽しみたいってだけのアホだろうけど。
    Posted by at 2008年12月07日 00:20
  78. どうでもいい。
    Posted by at 2008年12月07日 00:23
  79. 本気だろうがネタだろうが、そんなのどっちだっていい。
    たかが漫画で大騒ぎしてることがキモいのだよ。
    そりゃ外人も引くっての。
    Posted by at 2008年12月07日 00:24
  80. 半分ネタとは思うが、日本でも騒いでるのは一部の人間にすぎないのに、全員がそうみたいに海外連中に思われるのは心外だな。
    Posted by   at 2008年12月07日 00:27
  81. 宮野既婚者だったのか。どうでもいいけど。

    全体的にネタみたいなもんだろ。キモいファンもネタ。真剣にキモがってるのも、もちろんネタだよな? 
    Posted by   at 2008年12月07日 00:28
  82. 単行本をズタズタにしたのってネタじゃねーの?
    処女とか関係なくこーゆー騒動を知っちゃうと純粋にアニメ楽しめなくなるよな・・・
    まぁ最近はつぐみがいい感じにキャラ立ってるんで見てるけど
    Posted by at 2008年12月07日 00:34
  83. つーか、色々情報が伝わるのが早いし、変なネタまで拾いすぎだろ、海外w
    Posted by at 2008年12月07日 00:51
  84. 「ぼくのマリー」って主人公の男が
    似たアンドロイド作ってしまうほど
    好きな女の子が非処女だったって奴だっけ?
    でもあれのヒロインはアンドロイドの方だろ
    Posted by   at 2008年12月07日 00:54
  85. 海外の萌えオタって、なんでも日本人のマネして盛り上がってる感があったから、
    これを機に目を覚ましていなくなってくれれば嬉しい。
    万が一にも海外でエロゲーなんかの需要が伸びたりしたら、変な団体がまた日本にうるさいこと言ってきそうだし。
    Posted by at 2008年12月07日 00:56
  86. えいちさんかんなぎばっかりじゃなくてとらドラの反響とか教えてよ
    Posted by at 2008年12月07日 00:58
  87. 宮野真守(男性声優)がデキ婚

    ↓以下腐女子達の怒りのレス


    223 名前:名無しさん@お腹いっぱい。

    え・・・マジネタじゃんなにこれ。・・
    何が真正面から向き合う?最低の背徳じゃん
    流産しろよ悪魔の子。

    250 名前:名無しさん@お腹いっぱい。
    こんなことして人気維持できると思ってるなら思い上がりもいいところ。声優としては半人前以下だよお前は。

    268 名前:名無しさん@お腹いっぱい。
    相手の女、一生恨んでやる。でも真守のファンであり続けていくよ。

    291 名前:名無しさん@お腹いっぱい。
    流産はしろ。仕事も失え。
    お前がどんだけ恵まれた環境にいたか後悔しろ。本気でむかついてるわ。

    350 名前:名無しさん@お腹いっぱい。
    額に666でも刻印しとけ、悪魔の子

    385 名前:名無しさん@お腹いっぱい。
    あーなんか動画見たらまたふつふつと怒りが増してきた。
    カメラ止めた後に「こんなかんじでいい?神妙な面持ちになってた?」とかいつものノリで言ってるんだろうな。
    子供が身体障害者で生まれますように・・。

    398 名前:名無しさん@お腹いっぱい。
    これ、うちらが訴えたら宮野終わりだよ。勝つ要素が宮野には1つも無いもん
    Posted by at 2008年12月07日 01:01
  88. 信者をおちょくる奴らもこの外人共も同じようなもん
    人を馬鹿に出来れば理由はどうでもいいんだろう
    Posted by at 2008年12月07日 01:03
  89. >>88
    まるでこのナギ非処女騒動が道理的に当然とでも思ってるかのような文章だな。
    そういう奴らは日本の恥だからみんな北朝鮮に拉致してもらおうぜ。
    Posted by   at 2008年12月07日 01:05
  90. きもいねーほんと
    くだらねえ事に命かけてんだな
    Posted by at 2008年12月07日 01:07
  91. 島国猿はどうしようもないな
    Posted by at 2008年12月07日 01:07
  92. 流石にこれは狂ってるな・・・
    Posted by    at 2008年12月07日 01:10
  93. 本がバラバラになった画像を見たけど、そういう事だったのか。
    まあ気持ちは解るけど、異常に騒ぐのは止めてほしいね。
    こういうので火炎瓶投げる奴もいた位だから、作者が心配。
    Posted by at 2008年12月07日 01:12
  94. ネタにマジレスとはこういう事
    Posted by at 2008年12月07日 01:18
  95. >「ぼくのマリー」って主人公の男が
    >似たアンドロイド作ってしまうほど
    >好きな女の子が非処女だったって奴だっけ?
    ありゃ見せ方や前振りがかなりえげつなくてな
    まあ確信犯なんだけど

    今回の件は単純に元カレがいて非処女だって話だけじゃなくて
    ナギがクズみたいな元彼に貢ぐ為に主人公を利用してたみたいな話が逆上させたんじゃないかね
    Posted by at 2008年12月07日 01:19
  96. そういや「守護月天」も、ファンが騒いで連載潰したんだっけ。
    かんなぎにも影武者が現れるかもね。
    Posted by at 2008年12月07日 01:19
  97. そもそも地母神に処女性を求めるのはおかしくないか?
    子供産みまくりだろ?
    Posted by at 2008年12月07日 01:19
  98. これは笑えないニュースだ。
    一部の真性と悪乗りしている奴のことなんて無視して、作者の好きなように描かせろよ。
    つうか、俺みたいな原作未読者にとってかなりのネタばれなんだが。
    そこそこ評判だったから読んでみようと思ってたのに。
    Posted by at 2008年12月07日 01:20
  99. >>89
    はぁ?どういう読み方したらそんな四次元解釈になるんだよ
    Posted by at 2008年12月07日 01:24
  100. とうとう休載だよ
    ネット上で馬鹿(共)が匿名で暴れまわった時に何が困るって
    誰に責任を追及していいかわからないんだよな
    追求できないものだから暴れた者勝ちになってない?
    Posted by at 2008年12月07日 01:25
  101. この騒動までは俺自身相当なキモヲタだという自覚があったんだが
    「上には上がいるという事」や「超えられない壁がある」って事を痛感したわ
    Posted by at 2008年12月07日 01:34
  102. 単純に仕事多すぎてパンクしたんでないの?
    DVDのジャケットや特典画像を書きおろしたりで忙しかっただろうから
    元々手は早いほうじゃないみたいだし、落としただけと思うんだがいかがか
    Posted by   at 2008年12月07日 01:44
  103. もし騒動が原因で体調崩したなら作者のメンタル弱すぎだろ
    商業誌から手を引いたほうが良いんじゃいか
    Posted by at 2008年12月07日 02:12
  104. 別に二次元に心酔するのは構わないけど、紙とインクだと割り切った上でやるべきだよな
    最近の2ch見てるとマジで二次元依存が酷い奴多くて大丈夫かって思う
    ネタじゃなくて半分以上本気のが結構いるだろ
    Posted by at 2008年12月07日 02:13
  105. この漫画知らないけど
    ナギって子がちっとも可愛く見えない
    水色でパッツン前髪って…
    Posted by   at 2008年12月07日 02:20
  106. ↑それは少し思うなあ。まあ一部のオタクが騒いだせいで休載とは決まってないけど、こんな騒動は無視して好きに描けばいいだけなのに。読者の反応を気にしながら描くこともまた必要かもしれないけど、気に病むほど気にするのは人間として未成熟。
    Posted by    at 2008年12月07日 02:22
  107. 俺はこの騒動のおかげでかんなぎにはまったんだぜ
    Posted by at 2008年12月07日 02:34
  108. 体調不良は妊娠していたためだな。
    続き書く頃にはお母さんになって元気に再開するだろ。
    この人も冨田寒南ですな。
    Posted by   at 2008年12月07日 02:39
  109. ステルビアの時はネタだったが
    萌アニメ潮流時代から育ったアニメ世代なら
    ネタを真に受ける傾向が強いのでちょっと怖いし末期の予兆
    Posted by at 2008年12月07日 02:46
  110. >>89お前のキチガイ的発言の方が日本の恥だよ。どんな理由であろうと買う買わないは
    本人の意思だし、それを責められる謂われは
    ないはずだが?売れる要因はほとんど可愛いとかそんなんだろ。それを非処女な設定したらこうなるのは目に見えている。
    買い支えてるのがお前らの言うきもいオタならお前らは何だ?何もしてない常識ぶっただけの口だけ君だろ。
    Posted by at 2008年12月07日 02:57
  111. 日本での騒ぎも「お前らww涙目wwww」みたいな感じだったじゃないか。
    Posted by at 2008年12月07日 02:58
  112. 31みたいのが全員見るのやめてほしい
    Posted by at 2008年12月07日 03:06
  113. >106
    お前の持ち物をばらばらにした物をどこの誰だか分からん奴が送りつけてきたとしても?
    Posted by at 2008年12月07日 03:09
  114. この件で「ファンに留意して」ストーリーを変えちゃいませんようにと切に願うよ。
    Posted by at 2008年12月07日 03:11
  115. キモオタマジキチ
    Posted by at 2008年12月07日 03:17
  116. アニメだけ見ていても
    大人の居ない環境が都合が良いだの言ってるし、仁に対する態度とかは完全に好きな男に対する態度じゃなかったのにな。
    それに好きな男もいるってちゃんと幼馴染の子に言ってるし。
    マジでショックうけてるヤツとか、何を今更非処女だとか言って騒いでんのって痛々しいよ。
    Posted by at 2008年12月07日 03:30
  117. VIPPERがいる!wwwwwwwwwww
    Posted by at 2008年12月07日 03:42
  118. 漫画のほう読んでないからわからないんだけど、先週のアニメ9話で完全につぐみ派になった俺は救われるのか。
    Posted by at 2008年12月07日 03:47
  119. 破り捨てたって言う画像見たけどアニメ化以降の新しい帯付きのコミックスだったし
    完全に騒動に乗っかっただけの構ってちゃんだろ
    ほっときゃいいのに回りが更にそれに乗っかってキモオタきめぇキモオタ死ねとか
    言って騒ぐからこんな大騒動になる
    反応してオタク叩いてるやつもコミック破った奴と同類だって事ぐらいいい加減に気付こうね
    Posted by at 2008年12月07日 03:49
  120. 日本の民度って・・落ちるとこまで落ちたな
    Posted by at 2008年12月07日 04:29
  121. アイツラ外国人は文面通り受け取り過ぎ、毎回だけど。
    騒ぎの70%は馬鹿騒ぎに便乗して暇をつぶしてるだけだって理解できないのかなぁ

    日本人はアイツラのネタ的な意味合いやどこまでが冗談か本気か大抵判断つくしギャグも理解する
    けどアイツラからは一向に日本人を理解できない、しようとしないんだよな

    海外の反応は面白いんだけど、その辺の解釈が毎回うざいんだよね
    Posted by … at 2008年12月07日 04:33
  122. イヤなら見るな、それだけだろ。際限なくどうでも良いわ。
    Posted by /. at 2008年12月07日 04:35
  123. 宮野叩きも煽り目的で書いてたやついるよなあ
    ジャニオタの一部マジ基地の奴ら並に本気のやつもいるがw
    アイドル声優の結婚騒動の時も騙された!って凄い騒いでたがあれもネタで楽しんでた奴いるだろうな
    それにしても二次元なのに処女だの何を言ってるんだか
    Posted by at 2008年12月07日 04:44
  124. 木の股から生まれるって言うし。
    Posted by at 2008年12月07日 04:53
  125. ナギの元彼が感じ悪い遊び人→幻滅
    そんな男性キャラに惚れてるナギの男の見る目の無さ→失望
    Posted by at 2008年12月07日 04:59
  126. 同人作家なんだから
    このぐらいの耐性はあると思ったんだが・・・
    しかも半分ネタみたいな騒ぎだったし
    でも日本のオタクも悪いよな
    やってる事が陰湿すぎ
    Posted by   at 2008年12月07日 05:46
  127. 海外の奴らも全力で釣られてるな
    そりゃ面白がって祭りに発展させるバカも居るわけだ
    Posted by   at 2008年12月07日 06:07
  128. 最初のほうで、ナギは仁は安全とか言ってたよね。
    つまり、元彼が好きだったんだけど、
    強姦されそうになって別れたと読み取れる。
    ナギはまだ処女。
    Posted by at 2008年12月07日 06:11
  129. 処女とかどうでもいいけどな、俺は。
    俺アニメしか見てないんだけどナギって木彫りの彫刻じゃないの?
    いわば空気嫁みたいなものだろ?設定は。
    ただ騒いでる奴の事も同情するよ。
    こいつらが購入してるから作者は毎日旨いメシが食べられてる(はず)。少しは客の望むようにするべきだったのでは?
    Posted by at 2008年12月07日 06:34
  130. >>126
    体調不良の原因が分かってないのになんで耐性とか出てくるんだ?
    Posted by at 2008年12月07日 06:53
  131. >>129
    在日?
    Posted by at 2008年12月07日 06:55
  132. >>131
    在日認定は好きにやってもらうとしても、唐突過ぎる
    何に対しても言えばいいってもんじゃないぞ
    Posted by at 2008年12月07日 07:09
  133. 作者的にはなにかストーリーに刺激を与えたかっただけだろうけど、編集さんがなぜそれを止めなかったのかが分からないな。
    でも今回の事件は他の漫画家にも良い教訓になったと思うよ。
    でもキモオタが望むストーリーばかり書いてるとテンプレ化しそうだけどww
    Posted by at 2008年12月07日 07:13
  134. >>132
    一部の客の望むようにしろってことだろ
    それもかく前に一部の客の望むものを想像して
    Posted by at 2008年12月07日 07:34
  135. 一部の声のでかい客
    Posted by at 2008年12月07日 07:37
  136. つーかキリスト教圏のバカどもにだけは言われたくねぇわ。

    処女懐胎なんてものを信じてるキチガイどもの集まりが何を言ってやがるんだ!

    前々から思っていたんだが、連中は少しは自分の恥を見て謙遜することを知るべきだ。

    日本のバブル崩壊の時だってアメリカではこんな現象は起こり得ないなんつってたんだぜ?

    頭に来たからアメ公と協調路線とってる自民党には今後絶対票入れねぇ!
    Posted by   at 2008年12月07日 07:38
  137. 昔の漫画にはよくある展開。
    だが、アレは確実に鬱になる。
    そうやって俺は寝取られに目覚めていった。
    寝取られおkか否かってことだろ。
    おkな人は圧倒的に少ないだろうがねw
    Posted by at 2008年12月07日 08:21
  138. 処女神聖視なんてのも外来のものだけどな
    江戸時代は、は?処女?m9(^Д^)プギャー!一回もやってないなんてなんなの?死ぬの?
    って経験のある女の方がもてたんじゃなかったっけ
    Posted by at 2008年12月07日 09:00
  139. >>31
    主人公を騙してるとか信じてる時点で
    あんたかんなぎを叩く人間を増やそうとしてる活動員の作戦に
    まんまとはまっちゃってるよ
    Posted by at 2008年12月07日 09:25
  140. 未読な自分は個人的に処女非処女論争は思う所はあるけど例え読んでても

    ・騒ぎを煽ってる奴や愉快犯で中古本買って破ってる奴自重しろ
    ・プロなんだから読者は要求は自分が許せる範囲で受け入れるべきでは?
    ・ストーリーを急転させたり作者なりの意図があるなら仕方ないかもしれない

    と、言い分はあるけどその辺に関しては敢えては言わないだろう
    しかしストーリーが>>69のコピペの図式なのは頂けないかもしれない
    人の善意を食いつぶす死ぬ死ぬ詐欺まんまじゃね?
    Posted by at 2008年12月07日 09:27
  141. 未読な自分は個人的に処女非処女論争は思う所はあるけど例え読んでても

    ・騒ぎを煽ってる奴や愉快犯で中古本買って破ってる奴自重しろ
    ・プロなんだから読者は要求は自分が許せる範囲で受け入れるべきでは?
    ・ストーリーを急転させたり作者なりの意図があるなら仕方ないかもしれない

    と、言い分はあるけどその辺に関しては敢えては言わないだろう
    しかしストーリーが>>69のコピペの図式なのは頂けないかもしれない
    人の善意を食いつぶす死ぬ死ぬ詐欺まんまじゃね?

    >>137
    しかし寝取られは目覚めても現実的な問題しったら萎えまくるな
    性病だとか取り返しのつかない病気だとか
    SMとかでも貸し出しとかあるけど
    仮に自分がご主人様でもその辺知ったらやらない
    Posted by at 2008年12月07日 09:32
  142. まあ海外に限らず常識的な感想だろうな。逆に言えばオタってのは非常識的なぐらい潔癖的な観念を持ってるやつが少しいるんだろう

    しかし編集部と話の展開とか描き方について打ち合わせなかったのかな。こういう描き方をしたらファンが怒りそうだから調整…とか
    Posted by   at 2008年12月07日 09:58
  143. >>137
    それ順番逆だから。
    Posted by at 2008年12月07日 10:02
  144. 非処女云々じゃなくて、騙して利用してたビッチだったってのに怒ってるんでしょ。
    わざわざ謝って認めちゃってるし。
    Posted by at 2008年12月07日 10:02
  145. オタも二次の世界でくらい夢見たいわな。
    でもやり過ぎ。嫌なら見るなのAA思い出したわ。
    Posted by   at 2008年12月07日 10:04
  146. 普通にオタクだがさ
    別に話が面白ければいいんじゃね?
    と思う、それにナギ自体木の精霊みたいなもんだろう

    ミザリーLVじゃん批判してる奴ってキモイを通り越して怖いわw
    Posted by at 2008年12月07日 10:33
  147. なんか処女どうたらで騒いでるのって
    アイドルオタクもやってそうだような
    Posted by at 2008年12月07日 10:40
  148. 子供の頃バハムートラグーンやってトラウマになりかけた俺には大した事じゃないな。
    Posted by at 2008年12月07日 10:42
  149. ああああ、140は消して書き足したつもりだったのに二重になってたスマソ
    Posted by at 2008年12月07日 10:42
  150. >この漫画家を
    アメリカへ送リ出してくれよ・・・・・・ここなら彼女はもっと良い
    歓迎を受けれるぜ

    この様なオタク達が日本には居るからお金儲けができるんだよ、
    アメリカの市場は日本より小さいからかんなぎの作者がアメリカに行っても良くはならないよ。
    Posted by at 2008年12月07日 11:35
  151. >あれが現実の人物じゃないことを理解してないのか?
    あれは、名前を持った紙とインクなんだよ。

    よく外国人はアニメキャラを白人風だとか東洋人風だとか議論してるのに・・・空想と現実を混同してるのは外国人の方だろw
    Posted by at 2008年12月07日 11:39
  152. あんなつまらん漫画に本気になっちゃってどうするの?
    Posted by   at 2008年12月07日 12:02
  153. 芥川龍之介曰く(侏儒の言葉より)、

      処女崇拝

     我我は処女を妻とする為にどの位妻の選択に滑稽(こっけい)なる失敗を重ねて来たか、もうそろそろ処女崇拝には背中を向けても好い時分である。

       又

     処女崇拝は処女たる事実を知った後に始まるものである。即ち卒直なる感情よりも零細なる知識を重んずるものである。この故に処女崇拝者は恋愛上の衒学者(げんがくしゃ)と云わなければならぬ。あらゆる処女崇拝者の何か厳然と構えているのも或は偶然ではないかも知れない。

       又

     勿論処女らしさ崇拝は処女崇拝以外のものである。この二つを同義語とするものは恐らく女人の俳優的才能を余りに軽々に見ているものであろう。

    1→2→3 と進むに従って辛辣かつ真理に近寄るのが芥川流。特に3の[処女らしさ崇拝]は今回のお題に近い。
    Posted by at 2008年12月07日 12:04
  154. 「全員」が怒ったっていう表現はやめてほしい。
    Posted by   at 2008年12月07日 12:33
  155. びっぱー(笑)きんもー
    Posted by at 2008年12月07日 12:35
  156. やたら処女崇拝がどうとか言う人間がこの話になると出てくるけども
    そもそもこの騒動自体がいいがかりに近い話なのがちっとも広まらない

    想い人が別にいる、って話は物語の最初から提示されている上に
    今の展開もナギが内在する別人格に実質操られているというから、というものなのに
    Posted by at 2008年12月07日 12:36
  157. 釣りとかネタとか祭とか逃げ口上用意してるつもりかもしれないけど、それでもなお気持ち悪い
    Posted by at 2008年12月07日 12:44
  158. 炎上させたのは痛ニューとそれで知った外野じゃん
    悪ノリして煽りまくっといて責任を押し付けるなよ
    Posted by at 2008年12月07日 13:21
  159. アンチや祭好きがネタで叩く
    ネタをネタと分からない奴が騒ぐ
    本当に叩いてると思う奴が更に増える
    んでそれを面白がった奴らがまた騒ぐ
    どんどん燃え広がる悪循環
    Posted by at 2008年12月07日 14:03
  160. アニメが終わるまでこの展開は待つべきだったろうと思うw
    Posted by at 2008年12月07日 14:05
  161. 破いた単行本を作者の実家に送りつけたバカがいたそうだ。本人ではなく実家だぜ?
    編集部>作者>実家の順番でガードされている住所を調べ上げるヤツに恐怖しない方がおかしい。

    捕まったら脅迫と業務妨害で三年は堅いんだってさ。
    Posted by   at 2008年12月07日 14:50
  162. >>161
    それって確定情報なのか?
    Posted by at 2008年12月07日 14:58
  163. きが くるっとる
    Posted by at 2008年12月07日 14:59
  164. まぁ、大半は冗談で言ってるんだろうけど、
    これは日本人でも普通に引くよね。外国人ならなおさらw
    ※161 怖いな・・・作者かわいそうすぎ
    Posted by at 2008年12月07日 15:00
  165. コメント見りゃ大体分かると思うけど、アンチや単に面白がりたい奴らが、頭の逝ってるかんなぎ信者の犯行に見せかけて、もしくは一部の信者に追随してこんだけ騒ぎを大きくしたんだよ
    それに対するリアクションまでもちろん自演してな
    漫画家を体調不良で休載に追い込んでメシウマとかどんだけだよ
    Posted by at 2008年12月07日 15:25
  166. そういえばARIAでもあったな
    こんな騒動
    Posted by at 2008年12月07日 16:15
  167. 自分が今どこで何をダレに書いているかって
    ことを指摘してくれる担当に恵まれなかった
    原作者にはご愁傷様という他無い。

    まぁ、意外と「全ては計算通り」とほくそ
    笑んでのかもしれませんがw
    Posted by at 2008年12月07日 16:46
  168. もし「ああっ女神さま」のベルダンディに人間の元彼がいて、しかもその元彼と性交渉があって処女じゃなかった事が判明したらこの程度の騒動じゃ済まないだろうな
    Posted by at 2008年12月07日 17:17
  169. 大半はネタだ。
    マジの奴が数%居るかもわからんけど。

    2chのアニメ板とか漫画板を少し覗いてくればわかるけど、儲がマンセーするその作品のスレと同時にアンチがくそみそにけなすアンチスレが同時に存在してる。
    儲は基本的にどんな展開でも受け入れる傾向にあって、アンチはどんな展開になっても叩く傾向がある。
    前から、こういう騒動がいくつかあったけど、ようするにアンチが作品を叩くための絶好の材料になっているわけ。

    そして面白おかしい尾ひれを※161みたいに付けていく訳よ。

    こういう騒動が起こると、信者でもアンチでも無い、作品の存在だけを知ってるくらいの人間は痛いヤツラが扱ってるって事で興味をなくしてしまう。
    コレが一番の害悪。
    Posted by at 2008年12月07日 17:29
  170. >>168
    そういう過去があるらしいって描写は何回もあるよ
    Posted by at 2008年12月07日 17:56
  171. 一部の馬鹿共のせいで酷い言われようだなw
    とりあえず、非処女かどうかで作品叩くのはやめようぜ
    馬鹿らしいから
    Posted by at 2008年12月07日 18:02
  172. アンチとか信者って本当に便利な言葉だな
    Posted by at 2008年12月07日 18:02
  173. アンチとか信者って本当に便利な言葉だな
    Posted by   at 2008年12月07日 18:04
  174. ネタや釣りなどという簡単な言葉で勝手に祭り上げられ
    標的にされたほうは堪ったもんではありませんね
    Posted by at 2008年12月07日 18:10
  175. 自分の嫁発言(確定)する日本オタクと
    自分の嫁になったら良いのに(希望)発言する海外オタクの違いって感じだな。
    彼女(と思ってた奴)に他の男が居たらそりゃ大激怒だけど、
    片思いの相手に男が居ても↑よりはダメージが少ない。
    Posted by at 2008年12月07日 18:16
  176. ※13
    つまりマーブルは死んでると?

    海外漫画市場、大都市では日本並みに動いてるんだが
    アメリカはほとんど田舎だから
    そっちで一般化しないとだな
    Posted by   at 2008年12月07日 18:19
  177. まあアニメ化するくらい人気のある作品だから読み手も沢山いるだろうし、
    中にはそんなくだらない事で騒ぐアホたちもいるわけですよ。
    そんな人達ファンじゃないのだから
    もしこれが休載の原因ならなんとか作者には
    また復活してもらいたいものです。
    Posted by at 2008年12月07日 18:32
  178. 破った単行本を実家に送ったのが確定って
    どうやって住所を知ったんだよ
    Posted by at 2008年12月07日 18:46
  179. 俺もだけどこんなの煽ってる奴が大半だろ?
    Posted by   at 2008年12月07日 19:04
  180. 煽ってるだけだとしてもついていけん
    こいつら匿名なら何書いてもいいと思ってるだろ
    Posted by at 2008年12月07日 19:14
  181. 恥ずかしい……
    Posted by at 2008年12月07日 19:15
  182. 漫画よりもヲタの反応の方が面白い
    Posted by at 2008年12月07日 19:30
  183. つーか、外人反応早すぎ。
    Posted by at 2008年12月07日 19:33
  184. ネタとかいって必死なヲタが面白すぎる。
    Posted by at 2008年12月07日 19:34
  185. アンチって最悪だよな
    匿名だからって何やっても自分は怒られないとか思ってるだろ

    作品に対して罵倒しておいて、その後自分で煽りのリアクションする…
    この流れを2chでもニコ動でも見たことあるけどさ
    そのあとに少なからず影響が出るから困る

    それ見て楽しいーとか思ってるのか?マジキチガイ…
    Posted by at 2008年12月07日 20:04
  186. 大半の人は祭り騒ぎしたいから、面白がってやってるんだろ?
    それでも良いことではないが
    Posted by at 2008年12月07日 21:15
  187. スレ見ていたが作品のことを知らないで煽ってるやつが結構いたな
    Posted by at 2008年12月07日 21:18
  188. >>161
    それ、冗談で書き込んだだけだろ
    本当だったら騒ぎになる
    Posted by at 2008年12月07日 21:20
  189. 少なくともキリスト教徒のアメリカ人に言う資格は無いわな。
    無神論者か仏教徒(あるいはそれ以外の処女崇拝を肯定していない宗教)なら別に良いが。
    Posted by   at 2008年12月07日 21:20
  190. もう、どれだけファビョったキチガイオタクっぽくふるまえるかを競う大会にしか見えなかった
    Posted by at 2008年12月07日 21:31
  191. 私も最初は寝取られなんて鬱になるもの好きな奴は何考えてんだと思ってました。でも…でも…
    Posted by at 2008年12月07日 21:33
  192. ※187
    「だましてた」の意味を額面通りに解釈してる連中は漫画を読んでないね。あれは家出した人間が、探して欲しいのに「探さないでください」と書いたようなもの。
    Posted by   at 2008年12月07日 21:35
  193. まあ「在日は国外追放!」だの「売国奴」
    だの「クソウヨ・クソサヨ」だの言って
    喜ぶ低俗な空間で何が起ころうと今さら
    ですわな。

    インターネットは人間の負の側面を浮き
    彫りにする。今さらそれに義憤するのも
    馬鹿らしい。
    Posted by at 2008年12月07日 21:43
  194. よく知らんが日本の神でしかも土着系なら性経験や出産がないほうがおかしくね?
    固定した夫婦関係の概念があったかも怪しいぜ

    つまりはわっふる上等ってことだ
    Posted by at 2008年12月07日 22:04
  195. だいたい、いじめやっている側はシャレのつもりで面白がってやってるんだよな。
    いじめられてる側は自殺もんなのに。
    Posted by at 2008年12月07日 22:09
  196. ネタでもマジでも日本の恥さらしであることには変わりない
    Posted by at 2008年12月07日 23:06
  197. 気持ちはわからなくもないけど同情もできない。
    エロゲーだったら好きな展開だけど、
    私はこの作品知らないからなんとも言えないけど、









    みんなドンマイ。
    Posted by at 2008年12月07日 23:19
  198. 最初ネタでやってんのかと思ったけどマジだったんだよな
    薄ら寒くなった。いろんな意味で恐すぎ
    Posted by at 2008年12月07日 23:28
  199. 単に非処女だから荒れてるわけじゃないだろ
    例えば月姫の琥珀や空キョの藤乃は非処女だが嫌われてないし人気も高い

    ナギが主人公を騙して利用してクズなDQN元カレに貢がせてる糞ビッチだから荒れてるんだろ

    出てる結論を無視して「非処女なだけで狂うキモオタw」って繰り返してるやつはなんなの?
    さすがに本破りは行きすぎだが(ネタか本気か知らんが)
    Posted by   at 2008年12月07日 23:28
  200. けっこう評判良さそうだったから、そのうち読もうかと思ってたが、これだけゴタゴタして休載にまでなると読む気なくなるな
    まともに完結しなさそうだし

    まあ本当に必死なオタと煽って楽しむ馬鹿とそれを鵜呑みにする連中がそろってこういう状況になっちまったんだろうな
    何にしろ不幸な作品と作者だ
    Posted by at 2008年12月07日 23:48
  201. 最近は金落とさない海外の人間にいちいち文句言われる筋合いないと思ってきた
    Posted by   at 2008年12月08日 00:01
  202. もとはといえば〜吹き溜まり〜
    荒れて吼えてた〜アウトロ〜
    Posted by at 2008年12月08日 00:20
  203. でもなにかといえばビッチ連呼のアメ公に
    いわれたくないよね
    Posted by at 2008年12月08日 01:20
  204. 一番最初にこの話を聞いた時は、正直どん引きした。
    が、なんか色々な言い分を聞いてるうちに、分からんでもない気持ちになってきた。
    みんなもこんなんじゃね?集団心理みたいなのかな?

    あと狼と香辛料の時も同じ様な騒動起きたっけ?聞いたことないけど
    理由として目立ったのが中古云々ってだけで、癇に障ったのは別の所っぽいね
    Posted by at 2008年12月08日 01:40
  205. ナギってそんなに可愛いか?
    どちらかというと他のキャラのほうが良くない?
    ナギってルキアっぽいし
    Posted by at 2008年12月08日 03:56
  206. >こいつら、あれが現実の人物じゃないことを理解してないのか?
    >あれは、名前を持った紙とインクなんだよ。
    >キャラクターが処女じゃないから脅迫するなんてのは愚の骨頂。

    こいつはわかってない・・・現実じゃないからこそ幻想を追い求めてるんだ

    リアル女は非処女でもいいけど虹だけはだめなんだっ・・・!!!
    Posted by at 2008年12月08日 04:55
  207. 「非処女に憤慨するキャラ」を演じることで、セックス貧乏な自分をちょっと忘れられるのがいいんだろうな。オタクの鬱憤晴らしはひねくれすぎだし、童貞くさすぎるよ。
    Posted by   at 2008年12月08日 10:49
  208. この話題ってなんでこんなに執着するひと多いんだろ?
    なんか、叩いてる奴も叩かれてる奴もめんどくせーもの抱えてるなぁ。なんかキモい
    Posted by at 2008年12月08日 12:30
  209. kokuryuとかいう外人に言いたい
    >日本に住んでる奴らは、正気じゃねえな
    沖縄で強姦する兵隊も正気じゃねぇな

    >ここなら彼女はもっと良い歓迎を受けれるぜ
    日本より強姦発生率が5倍も高い国なんかに歓迎されたくないだろうよ

    >チッ、・・この件は考えてるだけで、はらわたが煮えくり返ってくる
    彼の国の軍隊がイ○クで民間人虐殺したことにはらわたが煮えくり返ってくる
    Posted by at 2008年12月08日 12:44
  210. 日本は確かに住んでる奴らは正気じゃない


    かんなぎ関連の本を破り捨ててる画像とか
    実家に送ったとか
    アホの極みが多いのも事実
    しかもオタクは処女とか非処女じゃないとかでこうなるしw
    どこかの国と変わらんねー
    Posted by   at 2008年12月08日 13:23
  211. 日本人として恥ずかしいです・・・・・・
    Posted by at 2008年12月08日 13:23
  212. >208
    そう言うお前が執着してるじゃねーか
    お前みたいのが多いから話題が大きくなったわけだな
    Posted by at 2008年12月08日 13:34
  213. どこの国にもおかしな奴はいるよ
    それに海外じゃ、この話題はそんな有名じゃないし
    日本でも大多数の人が認識してるレベルじゃないだろ
    あっちのフォーラムのぞいてみ
    Posted by at 2008年12月08日 13:38
  214. まあ、実家に送ったのはスレ見ていたが嘘っぽかったぞ
    本当に送ってたら警察動くレベルだし
    出版社が対策、打つだろ

    あと勘違いするな、かんなぎの話題なんてむこうじゃどうでもいいことだ
    見てみたらわかるぞ
    Posted by at 2008年12月08日 13:46
  215. この作品は見てないし読んでないが
    何年もあるいわ何十年も昔から積み上げられたキャラクター像のパターンを使用しているキャラには
    期待される在り方があるが、それを多少なりと逸脱する場合はそれなりの覚悟とおとし所が必要になる
    いわば腕の見せ所
    でもたまにインパクトだけでそれをする作者がいるんだよね
    腕があれば、あるいはいい担当がいれば致命傷ながらも修整はできるんだけど
    ファンの反応を見るに阻止限界点を突破しちゃったんだろうね
    Posted by at 2008年12月08日 15:51
  216. >>169
    >大半はネタだ。
    >マジの奴が数%居るかもわからんけど。

    あそこまで大がかりになれば、ネタだろうがマジだろうが
    外から見れば同じことだな。
    ネタなのかもしれないし、本当に怒っているのを指摘され、それを誤魔化すために「ネタなんだ」と言い繕っているのかもしれない。

    どちらにしろ海外から「日本人はマンガにのめり込んで現実と2次元の区別がつかない幼稚なやつがおおい」
    という目で見られるようになるだろう。
    Posted by   at 2008年12月08日 15:54
  217. ワロタ
    さすがに向こうでもドン引きなんだな
    Posted by at 2008年12月08日 16:20
  218. 穴によくそこまで思い入れができるもんだ。実際そんなにキレイなもんでもないのに。
    こういう騒動があったとは知らんかったが、にしても宮野叩きを持ってくる奴は「××ちゃんだってやってる!」って言いたいのか?俺たちよりもっと醜いやつらがいるって?いっしょに奴らもばかにしとかなきゃ悔しいのか。
    100人いて10人が痛いことすりゃ残り90人が痛くなくても同罪みたいに扱われるのはおたくなら骨身にしみてるから、だから余計そんな恥ずかしいこと思えないけどな。
    しかしおたく=処女崇拝ってまたアホな誤解が生まれるな。処女にこだわる心性なんて気持ち悪いと思われても仕方ねーよ。そうじゃない穴=汚らわしい、ってほど、己の息子は汚いくせに思えないもんな普通は。
    Posted by at 2008年12月08日 17:05
  219. 穴繋がりでこんなネタはどう?
    http://jp.youtube.com/watch?v=HGfaQCY_bo4&feature=related

    海外の反応が知りたいような知りたくないような・・・w
    Posted by at 2008年12月08日 18:44
  220. 木彫り人形は処女なんだから、心が非処女でも体は処女ってことだろ?
    オタクたちはどういう境界をもって怒ってるんだ?
    Posted by   at 2008年12月08日 19:12
  221. え?これネタで言ってるんじゃないの?
    Posted by   at 2008年12月08日 19:23
  222. 単に非処女だから叩かれてるじゃねーだろ
    何度も繰り返す知障はなんなの?
    Posted by   at 2008年12月08日 21:24
  223. ここの書き込みの量を見ても祭りといわれても仕方が無いな。
    Posted by at 2008年12月08日 21:35
  224. 本破っている基地外の顔が見てみたい。
    Posted by at 2008年12月08日 21:48
  225. >206
    >こいつはわかってない・・・現実じゃないからこそ幻想を追い求めてるんだ

    >リアル女は非処女でもいいけど虹だけはだめなんだっ・・・!!!

    よく言った感動した!
    Posted by at 2008年12月08日 22:01
  226. 読み手と作り手が噛み合ってない良い例
    Posted by  9 at 2008年12月08日 23:03
  227. まあ一つだけ言えるのは、原作者が男性読者の心情に無頓着だった事だな。しかも処女と勘違いさせる描写があったし。「めぞん一刻」のヒロイン響子だって、未亡人だから当然非処女。でも原作者の高橋留美子はさすがに後に巨匠になるだけあって、慎重だった。響子の亡き夫の顔は読者には最後まで見せず、主人公の五代も写真を見たのは響子との結婚直前。最初は五代も響子の過去に悶々としていたが、出会いから婚約までの長い時間(何と6年)で、時間をかけて乗り越えた。昔の男が出てきて、俺との過去は気にするなと言われてもねえ。
    Posted by OTAKUYA at 2008年12月09日 01:10
  228. ↑したり顔でキモイ分析してるね。女性キャラが出てくるたびに「処女か非処女か」いちいち考えてるの?めぞんで亡夫の顔が出てこないのは単に漫画的レトリックであって、男声読者の心情を考えてとかなわけないでしょ。

    女性漫画家がその辺に無頓着というか、男性漫画家と感覚が違うことは確かにあるけど、そもそもかんなぎの場合そんなたいした描写じゃない。
    Posted by    at 2008年12月09日 03:40
  229. dakara
    ナギが主人公を騙して利用してクズなDQN元カレに貢がせてる糞ビッチだから荒れてるんだろボケ
    Posted by   at 2008年12月09日 07:19
  230. >あれは、名前を持った紙とインクなんだよ。
    非現実世界の一般紙の漫画にまで現実を突きつけられたくねぇんじゃないのかな
    作者が経験豊富な女なら「現実の女はきたねぇぞ、幻想持つなよ」
    みたいな意図でサプライズしたんだろうけど
    そういうのは少年は期待してねぇから
    Posted by at 2008年12月09日 07:31
  231. 便乗して「祭」を起こしたい連中(実際の所どういう展開が起こったのかすら知らない)が
    判りやすいレッテルとして非処女騒動って言い出したわけだけど
    もう完全に誤解されちゃってるよね
    ARIAのアリシアさんの時も同じだったな

    どっちの作品も当時の原作のスレを見れば
    非処女とか関係ないのがわかるよ
    それが逆に事は簡単じゃないって証明になっちゃうんだけどさ

    ナギの場合は主人公を実質利用してた形になっちゃってるのが騒動の発端だね
    Posted by   at 2008年12月09日 08:42
  232. とりあえずリアルでこんなこと言う奴ら見たことねぇ。
    このスレの直近コメで言うと227や229。
    どうみても釣り針だろ。
    最近の「ほーれほれほれ、キモオタだぞ〜」という、ナマハゲ登場みたいな釣り針の安易さには食傷気味だ。
    Posted by   at 2008年12月09日 10:51
  233. こうして、誤った日本のイメージが定着していくんだろうな・・・
    Posted by   at 2008年12月09日 11:21
  234. 日本の神は男神でも子供を造れるくらい
    人間とは違う
    処女で子供を造るのだってお茶の子さいさいだ
    神に処女とか非処女とか意味有るのかと
    それと神話では殆どが二柱一対だ

    日本人なら古事記か日本書紀ぐらい読んどけと
    Posted by at 2008年12月09日 15:10
  235. 米102の通り仕事こなしすぎてパンクしたと俺も思うんだがなー。
    疲労で倒れて、現在は意識がある状態でも
    医者からドクターストップかかってるはずだよ。その後の療養含めると結構な期間を要するよ。
    ましてや作者女性なんだし。

    まあ俺の予想では仕事の復帰は早くて来年の2〜3月、REXに掲載されるとしても4月号辺りかもね。
    Posted by at 2008年12月09日 16:41
  236. 俺はNTR展開とか超興奮するんだが、やはり少数派なのか
    Posted by at 2008年12月09日 17:47
  237. つーか、聖母マリア様が非処女だと発表したらキリスト教圏の人々はどう反応するんだ?
    なんか大差ないと思うが
    Posted by at 2008年12月09日 18:54
  238. けつの穴のちっちぇえヲタ共だなぁ…
    Posted by at 2008年12月09日 20:14
  239. アイデアに詰まると強引に「衝撃の展開」はよくあること。その風呂敷をたたむアイデアがうかばないから体調不良に逃げたんじゃね
    Posted by at 2008年12月09日 20:51
  240. 宮野はほとんどの女性ファンは良かったねーの反応
    Posted by at 2008年12月09日 21:09
  241. まとめサイトは時系列無視の大嘘だよ。よく知らないくせにMADみたいなものを参照サイトにするなよ。これじゃこの管理人も無責任に騒動を煽っている一人だよ。
    Posted by at 2008年12月10日 16:55
  242. 単行本を買ってる読者が50万人いるとして、その内の千人に一人が熱狂的なファンでも五千人いるわけだからな。
    過剰反応する奴だって中にはいるだろうよ。
    今の時代ネットがあるから行動がエスカレートするだけだろう。
    ほとんどの読者はオタクも含めて、普通に読んでるだけだと思うよ。
    展開にガッカリしたら読むのを止めるだけ。本当はそっちの方が作者としては怖いんじゃないかな?
    Posted by VT at 2008年12月10日 20:38
  243. 漫画だからせめて処女でいてくれという発想
    そんな夢も許さないなんて器の小さいやつだ
    Posted by   at 2008年12月12日 01:51
  244. 外人は冷静だなw
    日本の萌えオタがいかにクソかがわかるww
    Posted by at 2008年12月12日 08:40
  245. お前ら何派?
    オタクってめんどくせえ派
    めぞん一刻、きまぐれオレンジロードくらい読め派
    処女信仰派
    おまえらきめぇ派
    二次元になにムキになってんの?派
    はやく続きが読みたい派
    祭り扇動派
    色々深読み派
    Posted by at 2008年12月12日 14:47
  246. 神様としてのナギは1000歳を越えるウブスナ神だから非処女で当然。
    人間としてのナギは、中学生だから処女。で何の問題もなさそうだけど?
    俺アニメしか見てないんで。
    Posted by at 2008年12月12日 17:31
  247. 訳知り顔のガイジン程キモイものはないな
    >この漫画家をアメリカへ送リ出してくれよ
    お前ら1セントもマンガに金払わないだろw
    Posted by at 2008年12月12日 17:38
  248. ファンサブ外人が何を偉そうにw
    Posted by   at 2008年12月12日 20:04
  249. 俺※102なんだけどさ

    武梨先生ぶっ倒れてたんだね
    入院するほどクリティカルな事態とは思わなかったけど、大体想像した通りだったわけだ
    過労で体力や免疫力が落ちてたんかねぇ
    メンタルが強い、もしくは鈍感な人って体おかしくても気付かず・気にせずに気力で仕事こなそうとするから、ある日突然ぶっ壊れるんだよな

    そもそも漫画本編、六巻のカラーや掛け替えカバー何種類も、DVDのジャケにテレカなど販売店の特典画像描き下ろし、イベントに年末進行、アフレコ立会いその他諸々、くる仕事拒まずやってたら、そりゃぁぶっ倒れますわいな。サービス精神が旺盛すぎる・もしくはファン心理がわかりすぎるから、そうやって少しでも作者の手が入るよう、誠実な仕事をするんだろうけどね…

    一日も早く復調してテイクムーンの新作を描いていただきたいものです

    しかし※235さんは医者の医の字も出ない内から妙に具体的なこと書いてますな……関係者さん…? ねーかwww
    Posted by at 2008年12月13日 06:28
  250. >この漫画家をアメリカへ送リ出してくれよ・・・・・・ここなら彼女はもっと良い歓迎を受けれるぜ

    性犯罪率率が日本の10倍のくせに
    ジェントルぶってんじゃねーよ
    Posted by ss at 2008年12月13日 11:13
  251. >この漫画家をアメリカへ送リ出してくれよ・・・・・

    アメリカって治安が悪いし、彼らのコメント見ると自分たちの現実が見えてない。
    どんなに自分の国が、日本と比べ物にならないくらい危険で低モラルな国かを。

    アメリカは日本の漫画やアニメが原作の作品をやたら金で実写化し、ほとんど駄作にしてしまう。
    日本のサブカルチャーの良さは、アメリカ人の感性では作れない。
    それにアメリカは義務教育で外国語を勉強しない国だし、ちゃんと外国のことも考えるべき。
    だから戦争や偏見が多い。
    全体像が見えてるとはとても言えない。
    Posted by at 2008年12月13日 20:28
  252. 251も偏見が多いな
    アメリカ人の感性では〜とか
    Posted by at 2008年12月15日 05:50
  253. >>252

    現実に作れていない。そのくせ他国の批判はする。女の子向け娯楽などほとんどないくせに、日本を女性差別の国だと平気で罵るキチガイっぷり。
    Posted by   at 2008年12月15日 17:46
  254. これっておもしろがって
    騒ぎたててたやつに
    いいようにつられた一部のやつらが
    折り重なったのかな?

    >>251
    そのサブカルチャーの
    多くが80年代のハリウッド映画に影響ふけてるわけだがwwww
    Posted by at 2008年12月16日 00:52
  255. >>251、252
    もう一度自分の文章よんでみ?
    お前がどれだけアメリカについて
    知り尽くしてんだ?w
    犯罪多いとかドラゴンボールの実写とか
    その辺しか知らないんだろ?w
    Posted by at 2008年12月16日 00:53
  256. 声優の嫁とか3次元に実害出してる連中と一緒にすんなっつうの
    Posted by at 2008年12月16日 15:30
  257. くだらね。
    どこの国でも男って生き物はキモいな。
    生まれついてのキチガイ。
    誇大妄想の中でしか生きる事が出来ない哀れな猿。
    さっさとこの世から滅びればいいのに害虫。
    Posted by 名無し at 2008年12月16日 20:52
  258. これは流石の日本人でも引く
    Posted by at 2008年12月16日 22:19
  259. 「かんなぎ」休載理由は階段転落!?

    ヒロイン非処女疑惑で大きな話題となった「かんなぎ」騒動。
    12日に発行元の「月刊ComicREX」が休載についての説明を掲載した。

    「かんなぎ」を連載している「月刊 Comic REX」発行元である一迅社が、
    休載について「作者急病のため緊急入院したため。誹謗中傷によって休載したという事実はない」
    といった説明文を12日にサイト上に掲載した。

    「かんなぎ」ComicREX編集部、「騒動と休載は全く関係ない」

    この急病について、ライトノベル作家の「一の倉裕一」氏と思われる方が日記で、
    「ウーニャンは貧血立ちくらみで、階段から転げ落ちて入院中です。決して自殺未遂ではありません。
    一日も早いご回復を願っています。」と記している。
    ttp://maniaxz.blog99.fc2.com/blog-entry-2195.html
    Posted by at 2008年12月17日 01:19
  260. 階段落ちといえば塩沢兼人。
    酔って階段から落ちて帰らぬ人に…
    と、いうのを思い出した。
    Posted by at 2008年12月18日 00:30
  261. ヒロインが非処女だったら騒ぐしかないだろ。
    ここで騒がなかったらいつ騒ぐんだ。
    それが2chやらオタクやらの流儀だ。

    本当に冗談を冗談と理解できない奴が多くて困る。
    ここまで盛り上がってくれるなんて原作者も本望だろ。
    どうでも良い作品だったら誰も騒いでくれないからな。
    Posted by at 2008年12月19日 00:32
  262. アイドル性が求められる所で中古設定は勘弁して欲しいわ
    金払って夢を買ってるのに中古とかw夢壊すなよw
    Posted by at 2008年12月19日 07:21
  263. プッw
    アイドル性なんか求めてんのかよw
    Posted by at 2008年12月23日 13:58
  264. なんで非処女だとわかってないのにそこまで騒ぐのか、わけわかんねーよ。

    作者の身にもなれよお前ら。

    たまたま見たネットでナギ様非処女確定だら何たら言ってて、んで実家にびりびりに破られた単行本が送られてくる始末。

    これでもまだ騒ぎ立てるのかよ、処女崇拝の童貞オタクが。
    Posted by at 2008年12月25日 21:55
  265. 冗談と理解しないやつらはオタクらだけなんだよ。童貞オタクらは2次元の世界で萌え死にしてろwwww

    非処女と処女とかどうでもいいことだろwww。かんなぎ原作の夢を壊すじゃねぇよ。あぁん?

    童貞オタクらはかんなぎを期待した人達に裏切りだ。
    Posted by at 2008年12月29日 21:12
  266. ファンから見たらアンチだよ
    Posted by at 2009年01月10日 04:04
  267. >136,209

    親中工作員判り易過ぎ
    こんなトコroにもいるのか
    Posted by at 2009年01月13日 05:23
  268. 行き過ぎたヲタはみんな狂ってるな

    かんなぎのも宮野のも暴走してるやつ見てたらドン引きってレベルじゃねーぞ
    Posted by at 2009年01月26日 15:38
  269. 同じ非処女でもめぞん一刻やら狼と香辛料は普通に受け入れられている
    つまりは、土俵と表現方法の問題
    馬鹿共もアレだが、最初からそいつら釣って商売しているからには、
    ビジネスとして考えるべきだった
    Posted by    at 2009年01月27日 00:27
  270. 作者には連載復活第1回目の話で、見開きでなぎのセックスシーンを描いてもらいたいなーw
    Posted by at 2009年01月31日 02:47
  271. まぁ、非処女=中古
    ってコピーには笑ったよ。

    マンガは、作者の創作物なんだから
    提案型の商品ビジネス。
    なので、嫌になった読者は買わなけりゃ良い。
    嫌になる読者がいても、作者がそう書きたいとプランを立てているならば、そうすべきだし、編集者はソコんトコロを作者に注意喚起ぐらいはしとくべき。

    この作者がそこまで用意できていたかは、分からん。
    まぁ、萌えビジネス商品程度にしか評価されていないから「約束が違うじゃないか」って客が言ってんのかね?
    創作として敬意を払われてない感じよね。
    Posted by at 2009年02月08日 11:57
  272. >>269
    全面的に同意。
    行き過ぎたリアクションには引くけど
    ガッカリする気持ちはよく分かる…

    こんなストーリー展開にしても読者を納得させるだけの
    技量が作者に足りてなかったって話だ。
    Posted by   at 2009年02月08日 18:46
  273. だからヲタクは気色悪い
    アニヲタ漫画ヲタ腐女にジャニヲタ
    Posted by at 2009年03月02日 19:54
  274. この作品はしらないが、非処女でキレるのがおかしいという人がおかしいよ。それなら、なぜ浮気でキレるんだ?裏切られたからじゃないのか?自分の気持ちを。

    これに対しても、自分に魅力がなかったから浮気をしたと言い訳できるのと同義だろう。そんなら浮気でキレる必要もないし、そりゃおかしいてことになるぞ。

    すきだからこそ相手にこだわりができて、ひとそれぞれではあるが、求める部分もそれぞれにあるものだ。それがたまたまこの場合はこのおんなの処女性だったんだよ。相手に求めるものなんてのは一方的なもので、恋愛ってのはその意味で所詮一方通行なもんなんだよ。せくすくらいだろう。両方の利益が一致するなんてさ。

    そんなこともわからずに怒ってるやつを侮辱して批判してるやつは、アホとしか思えん。よほど自己中に好き勝手やってきた連中なんだろう。裏切られずに裏切りを繰り返してきたような。
    はぁ、なさけない
    Posted by s at 2009年03月03日 04:29
  275. まとめ見てみたけど、
    非処女だった事より、
    主人公を騙して元カレに貢いでた挙句、バレたらドロンした、というのにキレてるやつが多かったような。
    確かに、それをやられたら作品のストーリーが根底から覆るわな。
    Posted by   at 2009年03月28日 15:24
  276. 駄目人間臭くて帰って最高だよな
    Posted by at 2009年04月15日 01:02
  277. 主人公を騙してたとか
    ナギ記憶ないし
    もう一人の人格のナギなら・・・
    Posted by at 2009年04月15日 23:15
  278. 漫画を破ってUPする精神障害者や
    騒動に便乗する愉快犯がウゼえ
    逮捕されればいいのに
    Posted by at 2009年09月21日 14:33
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
雑記ですから

08/03/22

ブログの参考にしてる面白い本ランキング。

1位
オタク・イン・USA 愛と誤解のAnime輸入史
オタク・イン・USA 愛と誤解のAnime輸入史
外人さんがアニメを中心とした日本のオタク文化を本にしたものは珍しくなく なってきましたが、その中でもこの本はダントツで理屈抜きに面白い。 何が良いって、著者のパトリック・マシアスが、アメリカで育った本物の ギークだって事に尽きる。子供の頃から、ゴジラやウルトラマンなどの特撮や バトル・オブ・プラネット(ガッチャマン)やスター・ブレーザーズ(宇宙戦艦 ヤマト)に夢中になり、アメリカのTV会社のいい加減さに翻弄されながらも、 オタクであり続けた記録が、微笑ましいやら楽しいやらで最高です。 内容にちょっと触れると、黒人やヒスパニックの危ないお兄さん達がドラゴン ボールのアニメTシャツを着てたりとか、リン・ミンメイにアメリカの少年たちが 「デカルチャー」しちゃったり、ガッチャマンのパンチラシーンで性に目覚め ちゃったり、ガンダムWでアメリカの十代の少女たちがヤオイに走ったりとか、 もう興味がない人にはどうでもいい話ばかりなんですが、ファンには溜まらない ネタのオンパレードで一気に最後まで読ませる魅力がある、というか魅力が溢れ まくってます。
自分が知る限り、彼以外のオタク本を書いてる外人さんは、アニメを楽しんでると いうよりも評論しているので、どうも上から目線の様に感じてしまいます。 スーザン・ネイピアさんの本を読んだ時も、そんな印象を受けましたよ。 日本を良く研究されていて、あ〜そういう考え方もあるのかあと、感心する一方、 彼女には、アニメに対しての答えが既に出ていて、その持論を補強するためのアニメ だけを例に挙げるので、ちょっとそれは違うんじゃないかと反発したくなる。 翻ってマシアスは、アニメを見る目線が自分とほぼ同じなので、共感できるんですよ。 ただ単純にアニメや漫画を楽しんで感じたままを書き連ねてる。学術的には価値が無い のかもしれませんが、自分にとっては凄く価値のある本だったりします。

2位
「ニッポン社会」入門 英国人記者の抱腹レポート (生活人新書)
「ニッポン社会」入門 英国人記者の抱腹レポート (生活人新書)
図書館で借り直してまた読んでみた。
やっぱり面白い。
地球の裏側にある全くの異文化で育った人の感想や考え方って、日本人には 想像できないような意外性があるし、普段は気にもしなかった事を指摘されると あ〜確かにそうだなと思わず納得させられる。 この作者のコリン・ジョイス氏のように10年以上日本で暮らし日本語がペラペラ になったイギリス人が、日本語の巧みな言い回しや表現・ユーモアに感心し楽しん でいると書いているのを読むと、単純に嬉しいし興味深い。 コリンさんは「猿も木から落ちる」という諺がかなり気に入った模様。 英語での「Nobody is perfect」なんて足元にも及ばないと言ってます。 この方は、ニューズウィーク日本版の記者を経て今はイギリスの高級日刊氏 テレグラフの東京特派員をしてるのですが、日本で「全米が泣いた」というフレーズ が流行った時は、それを記事にして送ろうとしたほど気に入ったそうです。 残念ながら、他の記者に先を越されてしまったようですが、まさか「全米が泣いた」 が既にイギリスで紹介されてるとは意外というか、そんな重要性が低い記事も 書いてるのかとちょっとビックリ。
他にも、プールに日本社会の縮図を見ちゃったり、美味しいけど味がどれも変わらない日本のビールにガッカリしたり、イギリスは紳士の国と言われて驚いたりと色々な面白エピソードが満載でした。 この面白さの半分でも見習いたんもんです。^^;

3位
中国動漫新人類 (NB online books)
中国動漫新人類 (NB online books)
目からウロコが落ちました。ボロボロって。 この本の趣旨の一つに「反日で暴れる中国人がどうして日本のアニメや漫画を楽し んでいるのか?」を考察するというものがあるんですが、正に自分が常々知りたいと 思っていた事なので、本当に楽しんで読めました。 著者は中国で生まれた日本人であり、大学で中国からの留学生を教えていたりもして るので、彼らの生の声を通訳など通さずにそのまま文章にされている所が魅力です。 スラムダンクが中国でもの凄いバスケブームを起こしたり、大人気のクレヨンしん ちゃんをパクッた中国アニメが中国人の小さな子供にも馬鹿にされてたりとかも 面白いネタだったんでが、コスプレイベントが中国の国家事業として企画されている という事実にビックリ。もちろん、何で反日教育をしてる中国政府が、日本アニメ 大好きの若者が日本のアニメキャラに扮するコスプレを自ら開催するのかという理由 も、著者なりに一つの解を示してくれています。他にもアメリカで起きた反日運動の 裏側など、アニメ以外の話題にも触れており読みごたえ十分な内容でした。 管理人同様、今の中国はどうなってんの?と思ってる人は是非読んでみて下さい。

4位
世界の日本人ジョーク集
世界の日本人ジョーク集 (中公新書ラクレ)
内容はタイトルのまんまで、世界中の日本人を扱ったジョークを集めて紹介しながら 著者の海外経験を通して海外の人が持つ日本人の印象や実態とは少し違う固定観念などを面白おかしく、時には真面目に語ってくれます。 著者はルーマニアに2年間在住しており、その時に「キネーズ(中国人)!」とほぼ 毎日声をかけられたそうです。親しくなったルーマニアの友人に、何故東洋人を見かけ ると中国人だと言うのかと聞くと、「あの豊かで優秀な日本人がこんなルーマニアなん かに来るわけがない。中国人に違いない。って思うんだよ。距離感が違いすぎるんだ。 日本はずっと上過ぎてね。」と言われたとか。リップサービスを差し引くとしても 他のルーマニア人にも同様の意見が多かったと述べてます。 何か読んでてこそばゆくなってきますが、こんなのもあります。 アメリカが日本人を動物に例えると何かというアンケートが実施されて、一番多かった 答えが「FOX(狐)」だったとか。どうやら「ずるい、ずる賢い」という意味だそうですが、狡猾・卑怯者ぐらいに思ってるのかもしれませんね。 真珠湾から安保のただ乗り(と向こうは思ってる)、湾岸戦争でのお金のみの貢献に 日米貿易摩擦あたりでこういう印象になってるそうです。 とまあ、こんな風にちょっと顔をしかめたくなるようネタも載ってます。
全体的には面白い内容のネタが多いし、巻末の辺りでは世界中で愛されるアニメや 漫画のジョークもあったりするので、ここの読者さんならかなり楽しめると思います。 この本が話題になった頃は、よく2ちゃんねるでもこの本に載ってるジョークがコピペ されてたので、あーこれがネタ元かあと膝を打つ人もいるでしょう。 単純な面白さで言うと前回紹介した「ニッポン社会」入門―英国人記者の抱腹レポート よりも上だと思う。まあジョーク集だから当たり前なんだけど。^^;

5位
萌えるアメリカ 米国人はいかにしてMANGAを読むようになったか
萌えるアメリカ 米国人はいかにしてMANGAを読むようになったか
今やアメリカのMANGA出版社で1人勝ち状態になりつつある、VIZの創設メンバーである堀淵 清治氏が、アメリカでの漫画出版における艱難辛苦を当時を振り返りながら語っています。ご存知の様にVIZは小学館と集英社の共同出資による日本の会社です。だから自分はてっきりこの堀淵 清治氏も小学館か集英社の人だと思っていたんですが、さにあらず。 VIZを立ち上げる前は、アメリカに住んでるただの漫画好きなヒッピーだったようです。 VIZの立ち上げ直後はアメコミの会社エクリプスと組んでその販路を活用するも、アメコミの流通経路や販売方法に限界を感じ、尚且つVIZ単独での漫画出版の野望の為にエクリプスと袂を分かつ。その時の葛藤や苦労、その後のもう駄目かいう苦境にある女性漫画家の作品に救われたりと VIZの成長物語がとても楽しく読める。 アメリカにおける漫画黎明期をその直中にいた生き証人とも言うべき人の回顧録。 興味がある方は是非。

6位
私の部下はイギリス人―アングロサクソンが世界を牛耳っているわけ
私の部下はイギリス人―アングロサクソンが世界を牛耳っているわけ
これは面白かったというよりも先に、はあぁ〜とため息が出た。 ある程度分かっていたとはいえ、現地で何十年も働いた人から人種差別の実情を 語られると重みが違う。ほんと彼らは有色人種を差別することが骨の髄まで染み 付いてるというか、遺伝子に書き込まれてるんじゃないかって感じですよ。 しかし、その差別も年代によって少し様子が違うという所にイギリスの歴史が 垣間見えて興味深かったです。 著者はある日本の電気メーカーの現地法人社長をされてたのですが、イギリス人 社員のくせもの振りに随分と辛酸をなめさせられたようです。日本人の常識から すると、キチ○イ認定されそうな人が普通にゴロゴロいるってのが凄いですよ。 性善説で動くと悉く失敗し、自らのお人よしぶりを痛感させられたとありますから。 ほんと改めてイギリス人てこんな人間なのか、イギリスってこんな国なのかと 驚かされました。テレビなどで英国に良いイメージしか持ってない人にはかなり ショックな内容かしれません。 本筋の現地オフィス関連の苦労話は文句なしに面白かったですが、少し話しが それる部分はちょっと退屈だったかも。
とにかく良い意味でも悪い意味でも心に残るネタが多かったです。 ビジネス書ではなくエッセイなので、そういう問題に対処する方法が詳細に書いて ある訳ではないですが、英国の負の部分を実体験に基づいて書かれた本は意外と 少ないと思うので、是非一読してみて下さい。

7位
僕、トーキョーの味方です アメリカ人哲学者が日本に魅せられる理由
僕、トーキョーの味方です アメリカ人哲学者が日本に魅せられる理由
これで4回ぐらい読んだと思うけど、いつも読後に妙な気分になる。 面白かったーと喜んだり、何じゃこれと失望したりという激しい感情じゃなくて、 慣れ親しんだ東京の話のはずなのに、何か知らない別の街を題材にしたおとぎ話を 聞かされたような、まったりした感じ。 きっとこれが、哲学者だという著者のマイケル・ブロンコが書く文章の力だね。 普通の外人さんと違い、異文化に驚くだけで終わらず、そこに哲学者らしい解釈を ちょぴり詩的に加えてるのが印象的だった。 大袈裟に褒める訳でもなく、手厳しく批判するでもなく、彼独特の言い回しで東京 の一部を切り取ったエッセイの集合を、退屈と感じる人もいるかもしれないけど、 自分にとっては、味わった事のない感慨を与えくれる貴重な本です。 ま、そんな曖昧な紹介はこの辺にして内容に少し触れると、著者は宅配便の便利さ にいたく感銘した模様。ほとんど奇跡だとまで言ってます。^^ 日本人にしたら当たり前の事だけど海外では違うんですかね? 面白かったのは、やっぱりTシャツのなんちゃって英語は最初凄く気になったみたい ですよ。女性が胸の位置に「ロッキー山脈」とか「天国の門」とかプリントされた Tシャツを着てると思わず視線が胸に吸い込まれると言ってます。^^ まあこれは定番ネタですね。でも彼の場合は、呆れるだけで終わらずそこで哲学 しているのが売りです。

8位
クール・ジャパン 世界が買いたがる日本
クール・ジャパン 世界が買いたがる日本
これはもうタイトル勝ちというか、日本人なら思わず手に取りたくなるでしょ。^^ でも、ちゃんと中身も充実してますから問題無しです。 2年ほど前の本なので、内容に新鮮味は欠けてますが、ホンダが二足歩行ロボットを 創る際、法王に神への冒涜にならないかお伺いをたてに行き、それもまた神の御心に かなうとお墨付きを頂いたとか、フランスで日本色丸出しのアニメめぞん一刻が 大人気だったというのを読むと、理屈ぬきに楽しくて堪らないのですよ。 著者はデジタルハリウッドの学長さんだったりするので、そういう世界に広がる オタク文化をビジネスや産業と絡めて解説されてもいます。

9位
シュリーマン旅行記 清国・日本
シュリーマン旅行記 清国・日本 (講談社学術文庫 (1325))
トロイの木馬で今日でのも有名なトロイアの遺跡を発見したシュリーマンはみなさんご存知でしょう。 しかし、彼が日本へ来ていたことを知る人は意外と少ないようです。もちろん自分も知りませんでした。^^  タイトルからも分るように、この本の1/3は清国(万里の長城や上海など)に割いてます。 しかし、残りの全てがあのシュリーマンが書いた日本見聞録。それだけでもう必読ものでしょ。 amazon顧客リビューのずらっと並んだ高評価ぶりを見て頂ければ自分が言う事は何も無いです。

10位
誰も書かなかったイラク自衛隊の真実―人道復興支援2年半の軌跡
誰も書かなかったイラク自衛隊の真実―人道復興支援2年半の軌跡
amazon内容紹介 : イラクと日本で何があったのか!最も危険をともなう撤収は、いかに行われたか?なぜ、一人の殉職者も出さずにすんだのか?10次、5500人にわたる自衛隊史上最大の任務―その人間ドラマと緊迫のドキュメント。
当時のマスコミ報道は本当に酷かった。今でも大して変わらないですけどね。^^ だから、自衛隊の活動は実際の所はどうだったの?という方には是非読んで貰いたい。