2008年12月10日

「とある魔術の禁書目録」アニメ第9話の海外反応

元ネタ  MyAnimeList.net Forum



明日早朝4:30に中村俊輔のセルティックがCL最後の試合があるので
それに備えてもう寝ます。O_o
とうい訳でサクっと。
お題は、記事タイトルのまんま。
このアニメ、自分は第1話を観たあと時間が合わなくて全然観れて
なかったのですが、先日第9話を観たらグイっと引き込まれました。
とある魔術の禁書目録 第1巻 Blu-Ray (初回限定版)(Blu-ray)
それで向こうの評価が気になり取り上げてみた次第。
では、興味ある方は続きをどうぞ。:)



To Aru Majutsu no Index Episode 9 Discussion



slayer545-sama ポーランド 29歳 男性
ここはアニメの話題オンリー。このエピソードより先の漫画の話題はNG
----------------------------------------
みんな待ち望んだ素晴らしいアクション。
それにストーリーも良くなってきてる!
今後が楽しみだよ。
このエピソードには、ずっとハラハラされっ放しだったよ。
Fortis 545とAisakaが死んでしまう!と本当に思ったから。
<注:Fortis931(ステイル)と秋沙(あいさ)のことかと>

二人は無事だったし、イザードは失敗するしでホッとした。
奴の理想主義と自己弁明は、アホで間抜けで下らないよ!

この、ちょっとイカれた画像は、当麻が腕にクレイジーモンスターを
宿して狂気するシーンだ!
toaru9_01.jpg

インデックスも大丈夫そうで良かった!
秋沙も加わってハーレム路線にGO!
そこにレールガン少女も参戦か!?
toaru9_02.jpgtoaru9_03.jpg

ところで、インデックスがリンゴを食べてるGIFアニメを誰か作ってくれ!
頼むよ!あの娘がリンゴをむしゃむしゃ食べる仕草は最高に可愛いんだ!
:D

HoaRy ドイツ 19才 男性
右腕を切断された当麻は、マジで怖かったな。
Yeah、御坂が次回に登場するぞ。=)

ALTIMIT 男性
アウレオルスがキレちゃったのは、自分がやりたかった事を既に
他の誰かにやられちゃったから? それって何か間抜けだな。
でも、このエピソード自体は概して良かったよ。
第2話のような当麻の活躍が観れたし。
次回は美琴が主役みたいだから期待してる。

cyruz ドイツ 21歳 男性
toaru9_04.jpg
:3

このエピソードは凄く良かった。
バトルの空気は張り詰めてたし、病院でのインデックスも
かなり愉快だった。本当にグッド。

   slayer545-sama ポーランド 29歳 男性
   良いね〜このインデックス。ベリーキュートだよ!

   WinterNightsFall 20歳 男性
   インデックスはこうだ→ <:3
   間違いなく最高のエピソード。ひぐらしスタイルだったな。
   そしてイェー、次回は電気少女がたくさん出るぞ。^.^

lightychan
最高だった。XD
グッドアクション、そして最後で大笑い。:)  5点満点。

De-JaY
オゥ・・・・・・このエピソードを観て俺が思ったのは・・・・・・
「始まったな。」
マジでナイスだった。

Crimsonwill 
グレートエピソード。^^ 今回はアクション満載だった。
アウレオルスが負けたのは信じ難いけど。:D
どうやら当麻はまた1人、別の女の子をコレクションに加えたようだ。
最初の電気少女がどうなってるのか分らないけど。

Jacut
うーん、かなり良かったね。
少し意味が分らなくて不自然なところも多々あったけど。
まあでも、それがこのアニメのスタイルなんだろう。
ついに、次回では御坂を見る事ができる。俺はそれを熱望してたんだ。;)

Vin-nii 18歳 男性
ドラゴン・パンチ!

Kvakond ハンガリー 男性
やったー!インデックスがついにいるべき場所に戻ってきたYO!
だが一つだけ・・・・・・あれだけ血を流したら5分以内に気絶しなきゃ
おかしいよ。それに、あの腕をくっつけるのはかなり複雑な外科手術を
要するはずなんだ。ERを観たこと無いのかな?
オゥ、もう一つあった。
アウレオルスはとんでもない間抜けだよ。
3年かけた計画が、インデックスを吸血鬼にするだって?

次回はグレートなエピソードになるね。
LOVE レールガン少女。

-N0iR- デンマーク 22歳 男性
俺は本当に失望したよ。
このシリーズは、良作から下らないプロットのムゲンループに陥った。
つまりさ、何で悪者は全員同じ動機を持ってるんだよ。
「インデックスを救うぜ!」

俺はインデックスが嫌いになり始めてる。
彼女の性格がひどく気に障るんだ。
なんでみんなして彼女を助けようとするのか理解できない・・・・・・

Thousand-Eyes 男性
今回のお気に入りシーンは、当麻がサイコ・モードになったところ。
あれはカッコよすぎだよ。
それから、俺の好きな姫神が無事で良かった。
でも、何で炎の魔術師の肉体が元に戻ったのか分らないな。

mishap
Fortisが治癒/再生したのは、当麻がアウレオルスに錬金術の力は
もう効果がないと信じ込ませたからだ。アウレオルスが思ったこと
は現実になるから損傷も元に戻ったんだよ。これで間違いない。

5layer
最高のエピソード。ステイルが皮膚を失うシーンはゾッとしたよ。

dumbasatri ノースカリフォルニア 19歳 男性
おおっ次回は、ビリビリ[biribiri]エピソードだ。
インデックスはシリアスな場面のど真ん中で、ド派手にかましてくれて
俺を大笑いさせたよ・・・・・・
それから当麻・・・・・・お前怖いよ、ひぐらしだよ

mEdiApAcK オーストリア 18歳 男性
ひぐらしのインデックス? xD
まあでも、ナイスエピソードだった。:)
インデックス <3

Kyon97
火織成分が足りない・・・・・・:(
とある魔術の禁書目録 神裂火織(1/8スケールPVC塗装済み完成品)

velcom ニュージーランド 
シリーズ最高のエピソード。もちろん俺も堪能させてもらったよ。
ステイルの皮膚がむしり取られたシーンはショックだったけど。
次週が待ち遠しいよ。

Sayako ピッツバーグ 15歳 女性
今回でやっと初めて当麻を好きになることができたわ。
今後のバトルも全部壊れモードでやって欲しいわあ。

Annisa 女性
イマジンブレイカー対イマジンプロデューサー(黄金練成)の
アメージングな戦い。この全てが気に入ったわ。
そして私達はみんなインデックスを愛してる。そうでしょ?:3

akuma2002 べルギー 18歳 男性
ワンダフル・エピソード! 
で、アウレオルスはインデックスを救いたかったって事だよな?
新たなロリコンがまた1人。^^


こ、これは否定できない。
インデックス・・・・・・それに秋沙まで・・・・・・

さて今回のとある魔術の禁書目録アニメ第9話の反響は、かなり好評な様子。
派手なアクションとインデックスの無敵な可愛さが外国人たちの心を
掴んだようです。確かにあのドラゴンパンチやら、皮膚が弾け飛ぶやら、
血飛沫が舞うやらという描写は、向こうでも受けそう。
それに、あのインデックスときたら・・・・・・
正直第1話を観た時は、狙いすぎなヒロインでやだなあと思ってた。
なのに、この回で寝言を言ったり、リンゴをむしゃむしゃと食べる姿を
観てたら、ちょっと癒されてる自分がいたり・・・・・・
世界中でインデックスLOVEと言ってる人たちの気持ちが少し分かった。

この回では登場しなかった、レールガン少女の人気も高いようです。
次回に出てくる事を歓喜してる外人さん多数。
御坂 美琴(みさか みこと)という名前らしいですが、元ネタの
スレッドではビリビリで通ってました。電気少女でも。
次回に登場するのは、クローンだと言ってる外人さんもいましたが、
自分には良く分からなかったので、バッサリと割愛。^^
とある魔術の禁書目録 御坂美琴&ミサカ2体セット (1/8スケール塗装済み完成品)

個人的には、外人さん達の主な感想と同じ。
アクションに燃えて、インデックスに萌えました。
ビリビリと火織がどんなキャラなのかも気になるし、続きをちゃんと
観ようと思います。海外ではこれからハーレム路線になるのかと期待、
いや心配してる人もいるようですが、どうなんでしょ。
まあその辺も楽しみにしながら次回を待とう。:)

banner2.gif←管理人の元気が出るツボ、一突きして下さい。=)


今日の半値品
外付けはイザという時に隠せるのが良いよね。O_o
BUFFALO TurboUSB/省電力モード搭載USB2.0外付HDD500G HD-HES500U2
BUFFALO TurboUSB/省電力モード搭載USB2.0外付HDD500G HD-HES500U2
おすすめ平均
stars多分大丈夫
starsバックアップ専用に購入
stars初めて外付けを買いました。
stars購入後まだまもないが、バックアップ専用として事前期待以上に好印象

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
posted by えいち at 20:56 | 東京 ☀ | Comment(73) | TrackBack(0) | ANIME(アニメ)
この記事へのコメント
  1. 1ゲッツ
    Posted by at 2008年12月10日 21:06
  2. なにこの4話で切ったアニメ
    あれから面白くなるのか
    Posted by   at 2008年12月10日 21:15
  3. 全て説教&右手で解決アニメ
    Posted by at 2008年12月10日 21:19
  4. >>2
    多分、人によるかな…
    まあ後半はましになった
    Posted by at 2008年12月10日 21:19
  5. ハンガリーの彼のような考えじゃアニメを視聴し続けるのは難しいでしょう

    日本人はその辺の有り得ない部分を敢えて馬鹿に為ってスルーすることで楽しむ術を幼い頃から身につけてんだよ

    アニメを楽しむには免疫を造ることね。これ基本
    Posted by … at 2008年12月10日 21:23
  6. 漫画版はインデックスよりレールガンの方が面白かった気がするんだけど、アニメ版はどうなんでしょ。
    Posted by at 2008年12月10日 21:25
  7. パンツ回は10話だっけ
    Posted by at 2008年12月10日 21:31
  8. ステイルが超真っ裸になる所が衝撃なのは共通だな
    Posted by   at 2008年12月10日 21:31
  9. >>3

    今回の話は説教してないし右手だけの力で乗り切ってないわけだが?
    Posted by at 2008年12月10日 22:02
  10. 正直に言って、初回から今まで何も向上した要素はないように思うが…
    意外に評価高くて驚いた
    Posted by   at 2008年12月10日 22:03
  11. ちょっとくらい長いプロローグで絶望しなくてよかった
    Posted by at 2008年12月10日 22:05
  12. 主人公は当麻て言うのかこれが嫌いで観るの止めた、他のキャラもイマイチだった。
    Posted by at 2008年12月10日 22:07
  13. ハンガリーの奴は日本の医療技術が世界的に高いのを知らないのか?
    Posted by   at 2008年12月10日 22:12
  14. オレもあんまり簡単に腕くっついた事が引っかかったけど(モンキーターンなんて手首の健切って地獄見てたし)、あの世界は医学も凄く発達してると言われて、ああそういうもんかと納得せざる得なかった。
    Posted by at 2008年12月10日 22:21
  15. ※13
     なんで知ってなきゃいかんのだ。
     おまえはハンガリーの何を知ってんのさ。
    Posted by at 2008年12月10日 22:24
  16. 小説を読んで、文章力とプロットのレベルの低さに愕然とした覚えのある作品だ
    アニメはマシになってるのか?
    Posted by at 2008年12月10日 22:25
  17. 当麻の体験や洞察に基づかない、勢いまかせなのに何故かやたら長いお説教が鼻につくので視聴を止めたのだけど。
    面白くなったのか、残念。
    ……
    今思うと、あのくだりはラノベ感というか……そいう10代の男子が求める格好良さが、すごく出てたような気もする。
    世界の方が間違ってんだーっ! というあの青くさい潔癖ぶり。
    なにもかもが懐かしいぜ。
    意図してやったのなら大したものだよね。
    Posted by     at 2008年12月10日 22:30
  18. 正直話はあまり面白くないけどインデックスがかわいいから見てる
    Posted by at 2008年12月10日 22:32
  19. >>15
    俺は13ではないが、スレとしては外国人が日本のアニメについて話してるんだから13のコメは正しいと思うが。
    Posted by at 2008年12月10日 22:34
  20. ※15
    >なんで知ってなきゃいかんのだ。

    日本のアニメを見てるからです。

    ちなみに腕を切り落とされてから決着までの時間は2分28秒でした。
    Posted by   at 2008年12月10日 22:46
  21. フレキシブル分が足りない
    Posted by at 2008年12月10日 22:49
  22. もうインデックスしか見てない
    Posted by at 2008年12月10日 22:56
  23. 錬金術師の小者っぷりはどうにかならんかったのだろうか

    まぁ、色々酷い所があるけど、女キャラだけはガチ
    Posted by at 2008年12月10日 23:08
  24. 学園都市は科学技術が20〜30年先を行っていて
    当麻を2回治療した医者はそこで最高レベルの医師という設定なので
    ERがどうこうと言っても仕方がない
    Posted by at 2008年12月10日 23:09
  25. 学園都市は科学技術が20〜30年先を行っていて
    当麻を2回治療したあの医師はそこで凄腕の有名人だから
    現実とは違うとかどうこう言っても仕方がない
    Posted by at 2008年12月10日 23:13
  26. 次回のパンツの翻訳よろしこ
    Posted by at 2008年12月10日 23:21
  27. ぶっちゃけなんだかんだ言って今季の中では面白いほう
    Posted by   at 2008年12月10日 23:45
  28. 正直この作品がスキなおいらでも、アニメの出来は微妙と思ってたんだが・・・

    これが最高?ナイス?
    おまけにひぐらし??
    Posted by at 2008年12月10日 23:59
  29. indexの出番があまり無い気がする
    Posted by at 2008年12月11日 00:15
  30. >錬金術師の小者っぷりはどうにかならんかったのだろうか
    まあ元々精神的に弱い奴だからあんな首に針
    刺して精神集中してんだろけど
    上条さんの演技力の凄さもあるが
    右腕落としてるのに凄んで迫ってくるわ自分
    の能力は全然効かないわじゃビビるのも無理
    は無い
    Posted by at 2008年12月11日 00:18
  31. 今期では五本の指はいるくらいつまらない
    よくある展開ばっか続くのが×
    Posted by at 2008年12月11日 00:32
  32. 日本じゃよく台詞のうざさが話題になるが、外人たちは誰もそれに触れないのね。
    あの回りくどくて意味もない、中学生がかっこいいと勘違いして自己陶酔してるかの如き聞いてて虫唾が走るうざい台詞回しも翻訳を挿むと緩和されるのだろうか
    Posted by at 2008年12月11日 00:34
  33. 原作(1巻)を随分昔に読んだきりで、アニメを観るまで忘れていた。
    小説を読んだ時に、なんかチグハグな印象(ドラマが点のみで、線で結ばれていない印象)があったのだけど、アニメも今のところそんな感じ。

    一見バラバラなピースが、収束に向かうにつれ一つの形を成していく・・・という展開になってくれるのかなあ?
    そうならないと、チグハグなまま終わってしまうぞ。
    Posted by さとー at 2008年12月11日 00:45
  34. 「アクションシーン」って全くバトルやらずに説教だけで終わるこのアニメに対する皮肉なのかな?
    ここまでまともに戦闘やらず、凄んだらヘタレなオッサンが勝手に負けるだけの話とかつまらなすぎて驚いたんだが…
    Posted by   at 2008年12月11日 00:56
  35. 第1話が性急すぎた。
    会って間もない人間にあんなに熱くなって感情移入しない。時間をかけるべきだったな。
    多分原作じゃその辺ちゃんと書いてると思うけどな…。だからアニメは台詞が陳腐に思えるんじゃないかな?作画がいいのに勿体ない…。

    まぁそれより火織の出番増やしてくれ。
    あのキャラストライクゾーンど真ん中すぎる。
    むしろあの人を主人k(ry
    Posted by   at 2008年12月11日 02:36
  36.  ミコトが人気ありすぎだな。なんでだ

     原作はきのこと西尾を足して二で割った上に中二病分を三倍増しにした感じで、正直読むの辛かった。二巻までは。
     三巻から急に文章がこなれてきて、内容もオリジナリティが出てきて面白くなったよ。世間知らずの坊やが、社会人になってちょっと揉まれた感じっつーか、一皮剥けたっつーか。ま、その後は基本的にワンパターンな展開な訳ですが。説教して右手サクレツ。ま、そのオチに至るまでの筋は、各巻中々凝ってるし、一巻で止めた人も、続きを読んでもいいかもよ。

     しかし、そんな事よりもキリスト教圏の人々がこのアニメみて冒涜と思わないのが不思議。おおむね好意的に受け取られてるよね? 記事読む限りは。
     世界三大宗教の一つであるキリスト教を、魔術に耽溺したカルト扱いしてるんだぜ。ローマ聖教とかロシア正教とか英国国教会とかをさ。まぁ、「せい」の部分を微妙に変えてはいるけれども、即それと分かるのは間違いないわけで。作中ではローマ「正」教だけど、翻訳したらローマカトリックになっちゃうし。先人がいままで避けていた事を真っ向から「ネタ」にしちゃってるんで、ずるいなぁと思う反面、とてもその反応が気になる。イスラム教程には過剰反応しないだろうけどさ。

     あ、アニメではまだローマとか出てないのか。じゃ、今後の話数でそーゆー論争とか出るかもしれませんな。その時はまた記事にしてください、管理人さん!
    Posted by at 2008年12月11日 05:08
  37. シャナよりキャラは良いけどそれだけだよね・・・中二糞アニメ
    Posted by   at 2008年12月11日 05:08
  38. 結構好き嫌いの分かれる作品だね
    とりあえず説明台詞が嫌いな人は耐えられないと思う
    Posted by   at 2008年12月11日 05:36
  39. >日本じゃよく台詞のうざさが(ry

    だって外人自体中二病だし
    Posted by   at 2008年12月11日 07:09
  40. >だって外人自体中二病だし
    ほんとにそうだよねw
    10年後には変わってるかな?
    Posted by at 2008年12月11日 07:34
  41. 原作は放送が終わるまで読むのやめとこう。
    原作読むとアニメが必ずつまらなくなるし。
    Posted by at 2008年12月11日 07:47
  42. 違法なコピーについて誰も何も言わなくなってるんだな。
    Posted by   at 2008年12月11日 08:00
  43. 局面では光る場面もあるが
    錦織博は監督だと、あずまんがまで確変しただけの
    アニメーターって位置づけに落ち着きそう
    Posted by at 2008年12月11日 08:22
  44. おいぃ?本エピソードのヒロインであるはずの■■の名前がほとんど出てきてない訳だが?
    まったく、そげぶは狂気だぜ

    >>29
    お前は原作でのインデックスの影の薄さも理解しておいたほうがいい
    これからもっともっと影が薄くなってやがて別に居ても居なくてもいいようになってしまう・・・・
    アニメでは必死にヒロインであることを主張してOPでも何の前触れもなく素っ裸になるけど、やっぱり影が薄くなってきたな・・・・
    Posted by at 2008年12月11日 09:15
  45. インデックスを守りたいのは分かるが、だったら相手を攻撃できる能力者を仲間にするとか何か考えろよ…とか、みんな特殊能力持ちなのに全然まともにバトルやらないで説教だけとか…なんかもうツッコミ所多すぎて疲れる。
    Posted by   at 2008年12月11日 09:40
  46. >>44

    原作でも、意味もなく裸になるけどな・・・

    インデックスにかぎらず
    Posted by at 2008年12月11日 10:20
  47. 少年漫画のノリなのにツッコミとか合理性とか。苦痛を感じてまでアニメは見るもんじゃないよ
    Posted by   at 2008年12月11日 11:03
  48. `_`_の家に行く回で、もうシナリオに堪えられなくなって
    切ったよ。このアニメ。
    Posted by at 2008年12月11日 13:37
  49. 違法な上に字幕付きでこんなクソアニメまで見なくてもいいのに。
    Posted by   at 2008年12月11日 14:16
  50. 主人公が受け入れられず切ったな
    あそこまでクドい説教キャラも珍しい
    Posted by at 2008年12月11日 14:17
  51. ステイルはちんこの皮までムk
    Posted by at 2008年12月11日 14:40
  52. >説教キャラ

    サブで見てるとあのウザさが弱められて、程よい感じで観れるのかもしれない。
    Posted by   at 2008年12月11日 15:27
  53. 一応海外アニメサイトで外国人が10-1点で投票してるのを集計してるが
    禁書は投票数も得点も底辺レベル
    外国人からも糞扱いされてるよ
    Posted by   at 2008年12月11日 17:28
  54. サザエさんも中古品の件
    Posted by at 2008年12月11日 17:55
  55. あいかわらず高二病を卒業できない奴が出没するな
    Posted by at 2008年12月11日 18:24
  56. 2chでアンチスレが結構な賑わいを見せてるアニメだな。

    よく分からないものを中途半端な知識で固めようとしてるからチープになるんだ。
    よく分からないものはよく分からないもののままでいいのに。

    あと、能力者側チート多すぎ。
    wikiで見たんだが、レベル5の能力はどいつもこいつもチート。
    Posted by at 2008年12月11日 18:27
  57. 美琴の人気が高いな。

    主人公が目に見える形で突き抜けてないのが盛り上がりに欠ける理由だろうな。最強っても受身だから。
    Posted by   at 2008年12月11日 19:26
  58. 普通に面白いけどな
    インデックスは可愛いし
    Posted by R at 2008年12月11日 19:53
  59. 充実しているアニメであると思う
    Posted by at 2008年12月11日 20:13
  60. このアニメ、こういうノリが好きな連中には受けるんだろうな・・・

    俺には欠片ほども魅力が感じられんが。
    小学〜中学生くらいがターゲット層なのか?

    狙って外れたようなキャラ達と、
    屁理屈&都合良すぎ&共感できん展開で見ていてストレスしか感じなかったな。

    ギャグ路線ならともかく、真剣にお馬鹿なプロットを進められるとマジで痛い。

    異論は認める。
    Posted by at 2008年12月11日 21:23
  61. このアニメはキャラ萌えで見るのが正しいな
    Posted by at 2008年12月11日 21:31
  62. 設定自体はよくあるボーイミーツガール物
    で、一点特化型の主人公がそれを生かして
    万難を排す、みたいな典型的少年漫画だが
    話の整合性が昭和の少年漫画レベル。

    の割に中途半端にオサレ系なので、両者の
    悪い点のみをピックアップした珍妙な出来
    になっている。
    Posted by     at 2008年12月11日 22:00
  63. 最近の作品を何でもかんでもクソクソ言ってるのは年をとったからだよ


    で、そのうち「最近の若いもんは」ってのが口癖の老人みたいになる。
    いやもうなってるのもいるか
    Posted by at 2008年12月11日 23:12
  64. 米19
     俺がネタにマジレスしたようなもんだけどさ……
     例えば、日本人でHEROES観てる連中が、アメリカの医療事情について詳しい、或いは詳しくあるべきとでもいうのか?
    「ワオ! アニメの主人公の腕がくっついたぜ、いったい何故だ?」
    「おい、お前は日本の医療技術についてちゃんと勉強していないのか!?」
     って会話は、変だと俺は思うね。

    米20

     マックでチーズバーガー喰ったら英語が喋れるようになりましたってか?
     すげぇすげぇ。
     なんでアニメなんか観てて日本文化に詳しくなれんだよ。
     詳しい連中は、アニメ観る間にちゃんと勉強してんだろうさ。
     ラノベで読んだオカルト知識を、次の日の学校で友だちに披露するような、お前と一緒にするのはいかにもマズイ。
    Posted by     at 2008年12月11日 23:27
  65. 設定(舞台&キャラ)などは悪くないと思う。むしろ、魅力的にさえ思う。
    ただ、それら設定が「まともに」生かされず、今のところ単発(しかも不発気味)で終わっている印象。
    上でも書いたけど、点のみで線になっていない。
    (そういう意味では、きのこさんとか上手いなあと思う)

    ただ、後半になって、それぞれのドラマが収束して怒濤の展開になる作品もある。
    それを期待したのだけど・・・ここまでコメント欄を読む限りでは、そういう展開はなさそうだね・・・。
    でも、作画がキレイだし、つまらないというほどではないので、一応最後まで観るつもり。
    化ける可能性もなきにしもあらず。
    Posted by さとー at 2008年12月12日 01:29
  66. うーむ、頑張って5話ぐらいまで見てたんだけど・・・

    ガレイは報われたなあ。原作は知らないけど、1クールぐらいで一つの話はまとまる良作になりそう。
    Posted by    at 2008年12月12日 02:31
  67. >>64

    うざい・・・
    というか、いたい・・・(´Д`lll)
    Posted by at 2008年12月12日 18:06
  68. 管理人さん的にはスキップビートはどうですか?
    Posted by at 2008年12月12日 19:03
  69. gyaoで今日観た
    外人の方が先に観てるのね
    Posted by at 2008年12月13日 21:34
  70. ハンガリーの彼…これが未来の話だってこと分かってないのかな?
    Posted by at 2008年12月30日 07:38
  71. 禁書は日本では10話のアニメ史に残るパンツでブレイクした
    Posted by at 2009年03月04日 01:50
  72. よーするに黒い『学園アリス』なんだが、
    マイナーすぎてガイジンさんには誰もわかりませんでひた(爆)
    Posted by at 2009年03月08日 10:24
  73. 必ず批判して欲しい
    絶対に批判して欲しい
    確実に批判して欲しい
    100%批判して欲しい
    十割批判して欲しい
    勿論非難して欲しい
    無論非難して欲しい
    確かに非難して欲しい
    もっと更に非難して欲しい
    Posted by アグモン at 2014年11月06日 13:20
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
雑記ですから

08/03/22

ブログの参考にしてる面白い本ランキング。

1位
オタク・イン・USA 愛と誤解のAnime輸入史
オタク・イン・USA 愛と誤解のAnime輸入史
外人さんがアニメを中心とした日本のオタク文化を本にしたものは珍しくなく なってきましたが、その中でもこの本はダントツで理屈抜きに面白い。 何が良いって、著者のパトリック・マシアスが、アメリカで育った本物の ギークだって事に尽きる。子供の頃から、ゴジラやウルトラマンなどの特撮や バトル・オブ・プラネット(ガッチャマン)やスター・ブレーザーズ(宇宙戦艦 ヤマト)に夢中になり、アメリカのTV会社のいい加減さに翻弄されながらも、 オタクであり続けた記録が、微笑ましいやら楽しいやらで最高です。 内容にちょっと触れると、黒人やヒスパニックの危ないお兄さん達がドラゴン ボールのアニメTシャツを着てたりとか、リン・ミンメイにアメリカの少年たちが 「デカルチャー」しちゃったり、ガッチャマンのパンチラシーンで性に目覚め ちゃったり、ガンダムWでアメリカの十代の少女たちがヤオイに走ったりとか、 もう興味がない人にはどうでもいい話ばかりなんですが、ファンには溜まらない ネタのオンパレードで一気に最後まで読ませる魅力がある、というか魅力が溢れ まくってます。
自分が知る限り、彼以外のオタク本を書いてる外人さんは、アニメを楽しんでると いうよりも評論しているので、どうも上から目線の様に感じてしまいます。 スーザン・ネイピアさんの本を読んだ時も、そんな印象を受けましたよ。 日本を良く研究されていて、あ〜そういう考え方もあるのかあと、感心する一方、 彼女には、アニメに対しての答えが既に出ていて、その持論を補強するためのアニメ だけを例に挙げるので、ちょっとそれは違うんじゃないかと反発したくなる。 翻ってマシアスは、アニメを見る目線が自分とほぼ同じなので、共感できるんですよ。 ただ単純にアニメや漫画を楽しんで感じたままを書き連ねてる。学術的には価値が無い のかもしれませんが、自分にとっては凄く価値のある本だったりします。

2位
「ニッポン社会」入門 英国人記者の抱腹レポート (生活人新書)
「ニッポン社会」入門 英国人記者の抱腹レポート (生活人新書)
図書館で借り直してまた読んでみた。
やっぱり面白い。
地球の裏側にある全くの異文化で育った人の感想や考え方って、日本人には 想像できないような意外性があるし、普段は気にもしなかった事を指摘されると あ〜確かにそうだなと思わず納得させられる。 この作者のコリン・ジョイス氏のように10年以上日本で暮らし日本語がペラペラ になったイギリス人が、日本語の巧みな言い回しや表現・ユーモアに感心し楽しん でいると書いているのを読むと、単純に嬉しいし興味深い。 コリンさんは「猿も木から落ちる」という諺がかなり気に入った模様。 英語での「Nobody is perfect」なんて足元にも及ばないと言ってます。 この方は、ニューズウィーク日本版の記者を経て今はイギリスの高級日刊氏 テレグラフの東京特派員をしてるのですが、日本で「全米が泣いた」というフレーズ が流行った時は、それを記事にして送ろうとしたほど気に入ったそうです。 残念ながら、他の記者に先を越されてしまったようですが、まさか「全米が泣いた」 が既にイギリスで紹介されてるとは意外というか、そんな重要性が低い記事も 書いてるのかとちょっとビックリ。
他にも、プールに日本社会の縮図を見ちゃったり、美味しいけど味がどれも変わらない日本のビールにガッカリしたり、イギリスは紳士の国と言われて驚いたりと色々な面白エピソードが満載でした。 この面白さの半分でも見習いたんもんです。^^;

3位
中国動漫新人類 (NB online books)
中国動漫新人類 (NB online books)
目からウロコが落ちました。ボロボロって。 この本の趣旨の一つに「反日で暴れる中国人がどうして日本のアニメや漫画を楽し んでいるのか?」を考察するというものがあるんですが、正に自分が常々知りたいと 思っていた事なので、本当に楽しんで読めました。 著者は中国で生まれた日本人であり、大学で中国からの留学生を教えていたりもして るので、彼らの生の声を通訳など通さずにそのまま文章にされている所が魅力です。 スラムダンクが中国でもの凄いバスケブームを起こしたり、大人気のクレヨンしん ちゃんをパクッた中国アニメが中国人の小さな子供にも馬鹿にされてたりとかも 面白いネタだったんでが、コスプレイベントが中国の国家事業として企画されている という事実にビックリ。もちろん、何で反日教育をしてる中国政府が、日本アニメ 大好きの若者が日本のアニメキャラに扮するコスプレを自ら開催するのかという理由 も、著者なりに一つの解を示してくれています。他にもアメリカで起きた反日運動の 裏側など、アニメ以外の話題にも触れており読みごたえ十分な内容でした。 管理人同様、今の中国はどうなってんの?と思ってる人は是非読んでみて下さい。

4位
世界の日本人ジョーク集
世界の日本人ジョーク集 (中公新書ラクレ)
内容はタイトルのまんまで、世界中の日本人を扱ったジョークを集めて紹介しながら 著者の海外経験を通して海外の人が持つ日本人の印象や実態とは少し違う固定観念などを面白おかしく、時には真面目に語ってくれます。 著者はルーマニアに2年間在住しており、その時に「キネーズ(中国人)!」とほぼ 毎日声をかけられたそうです。親しくなったルーマニアの友人に、何故東洋人を見かけ ると中国人だと言うのかと聞くと、「あの豊かで優秀な日本人がこんなルーマニアなん かに来るわけがない。中国人に違いない。って思うんだよ。距離感が違いすぎるんだ。 日本はずっと上過ぎてね。」と言われたとか。リップサービスを差し引くとしても 他のルーマニア人にも同様の意見が多かったと述べてます。 何か読んでてこそばゆくなってきますが、こんなのもあります。 アメリカが日本人を動物に例えると何かというアンケートが実施されて、一番多かった 答えが「FOX(狐)」だったとか。どうやら「ずるい、ずる賢い」という意味だそうですが、狡猾・卑怯者ぐらいに思ってるのかもしれませんね。 真珠湾から安保のただ乗り(と向こうは思ってる)、湾岸戦争でのお金のみの貢献に 日米貿易摩擦あたりでこういう印象になってるそうです。 とまあ、こんな風にちょっと顔をしかめたくなるようネタも載ってます。
全体的には面白い内容のネタが多いし、巻末の辺りでは世界中で愛されるアニメや 漫画のジョークもあったりするので、ここの読者さんならかなり楽しめると思います。 この本が話題になった頃は、よく2ちゃんねるでもこの本に載ってるジョークがコピペ されてたので、あーこれがネタ元かあと膝を打つ人もいるでしょう。 単純な面白さで言うと前回紹介した「ニッポン社会」入門―英国人記者の抱腹レポート よりも上だと思う。まあジョーク集だから当たり前なんだけど。^^;

5位
萌えるアメリカ 米国人はいかにしてMANGAを読むようになったか
萌えるアメリカ 米国人はいかにしてMANGAを読むようになったか
今やアメリカのMANGA出版社で1人勝ち状態になりつつある、VIZの創設メンバーである堀淵 清治氏が、アメリカでの漫画出版における艱難辛苦を当時を振り返りながら語っています。ご存知の様にVIZは小学館と集英社の共同出資による日本の会社です。だから自分はてっきりこの堀淵 清治氏も小学館か集英社の人だと思っていたんですが、さにあらず。 VIZを立ち上げる前は、アメリカに住んでるただの漫画好きなヒッピーだったようです。 VIZの立ち上げ直後はアメコミの会社エクリプスと組んでその販路を活用するも、アメコミの流通経路や販売方法に限界を感じ、尚且つVIZ単独での漫画出版の野望の為にエクリプスと袂を分かつ。その時の葛藤や苦労、その後のもう駄目かいう苦境にある女性漫画家の作品に救われたりと VIZの成長物語がとても楽しく読める。 アメリカにおける漫画黎明期をその直中にいた生き証人とも言うべき人の回顧録。 興味がある方は是非。

6位
私の部下はイギリス人―アングロサクソンが世界を牛耳っているわけ
私の部下はイギリス人―アングロサクソンが世界を牛耳っているわけ
これは面白かったというよりも先に、はあぁ〜とため息が出た。 ある程度分かっていたとはいえ、現地で何十年も働いた人から人種差別の実情を 語られると重みが違う。ほんと彼らは有色人種を差別することが骨の髄まで染み 付いてるというか、遺伝子に書き込まれてるんじゃないかって感じですよ。 しかし、その差別も年代によって少し様子が違うという所にイギリスの歴史が 垣間見えて興味深かったです。 著者はある日本の電気メーカーの現地法人社長をされてたのですが、イギリス人 社員のくせもの振りに随分と辛酸をなめさせられたようです。日本人の常識から すると、キチ○イ認定されそうな人が普通にゴロゴロいるってのが凄いですよ。 性善説で動くと悉く失敗し、自らのお人よしぶりを痛感させられたとありますから。 ほんと改めてイギリス人てこんな人間なのか、イギリスってこんな国なのかと 驚かされました。テレビなどで英国に良いイメージしか持ってない人にはかなり ショックな内容かしれません。 本筋の現地オフィス関連の苦労話は文句なしに面白かったですが、少し話しが それる部分はちょっと退屈だったかも。
とにかく良い意味でも悪い意味でも心に残るネタが多かったです。 ビジネス書ではなくエッセイなので、そういう問題に対処する方法が詳細に書いて ある訳ではないですが、英国の負の部分を実体験に基づいて書かれた本は意外と 少ないと思うので、是非一読してみて下さい。

7位
僕、トーキョーの味方です アメリカ人哲学者が日本に魅せられる理由
僕、トーキョーの味方です アメリカ人哲学者が日本に魅せられる理由
これで4回ぐらい読んだと思うけど、いつも読後に妙な気分になる。 面白かったーと喜んだり、何じゃこれと失望したりという激しい感情じゃなくて、 慣れ親しんだ東京の話のはずなのに、何か知らない別の街を題材にしたおとぎ話を 聞かされたような、まったりした感じ。 きっとこれが、哲学者だという著者のマイケル・ブロンコが書く文章の力だね。 普通の外人さんと違い、異文化に驚くだけで終わらず、そこに哲学者らしい解釈を ちょぴり詩的に加えてるのが印象的だった。 大袈裟に褒める訳でもなく、手厳しく批判するでもなく、彼独特の言い回しで東京 の一部を切り取ったエッセイの集合を、退屈と感じる人もいるかもしれないけど、 自分にとっては、味わった事のない感慨を与えくれる貴重な本です。 ま、そんな曖昧な紹介はこの辺にして内容に少し触れると、著者は宅配便の便利さ にいたく感銘した模様。ほとんど奇跡だとまで言ってます。^^ 日本人にしたら当たり前の事だけど海外では違うんですかね? 面白かったのは、やっぱりTシャツのなんちゃって英語は最初凄く気になったみたい ですよ。女性が胸の位置に「ロッキー山脈」とか「天国の門」とかプリントされた Tシャツを着てると思わず視線が胸に吸い込まれると言ってます。^^ まあこれは定番ネタですね。でも彼の場合は、呆れるだけで終わらずそこで哲学 しているのが売りです。

8位
クール・ジャパン 世界が買いたがる日本
クール・ジャパン 世界が買いたがる日本
これはもうタイトル勝ちというか、日本人なら思わず手に取りたくなるでしょ。^^ でも、ちゃんと中身も充実してますから問題無しです。 2年ほど前の本なので、内容に新鮮味は欠けてますが、ホンダが二足歩行ロボットを 創る際、法王に神への冒涜にならないかお伺いをたてに行き、それもまた神の御心に かなうとお墨付きを頂いたとか、フランスで日本色丸出しのアニメめぞん一刻が 大人気だったというのを読むと、理屈ぬきに楽しくて堪らないのですよ。 著者はデジタルハリウッドの学長さんだったりするので、そういう世界に広がる オタク文化をビジネスや産業と絡めて解説されてもいます。

9位
シュリーマン旅行記 清国・日本
シュリーマン旅行記 清国・日本 (講談社学術文庫 (1325))
トロイの木馬で今日でのも有名なトロイアの遺跡を発見したシュリーマンはみなさんご存知でしょう。 しかし、彼が日本へ来ていたことを知る人は意外と少ないようです。もちろん自分も知りませんでした。^^  タイトルからも分るように、この本の1/3は清国(万里の長城や上海など)に割いてます。 しかし、残りの全てがあのシュリーマンが書いた日本見聞録。それだけでもう必読ものでしょ。 amazon顧客リビューのずらっと並んだ高評価ぶりを見て頂ければ自分が言う事は何も無いです。

10位
誰も書かなかったイラク自衛隊の真実―人道復興支援2年半の軌跡
誰も書かなかったイラク自衛隊の真実―人道復興支援2年半の軌跡
amazon内容紹介 : イラクと日本で何があったのか!最も危険をともなう撤収は、いかに行われたか?なぜ、一人の殉職者も出さずにすんだのか?10次、5500人にわたる自衛隊史上最大の任務―その人間ドラマと緊迫のドキュメント。
当時のマスコミ報道は本当に酷かった。今でも大して変わらないですけどね。^^ だから、自衛隊の活動は実際の所はどうだったの?という方には是非読んで貰いたい。