今日は本題が短めなので、穴埋めに没ネタを一つ拾ってきました。
あのキン肉マンがイギリスのプロレス雑誌に特集されたというネタです。
プロレスと総合格闘技を扱う雑誌「Fighting Spirit Magazine」に、
2ページに渡って紹介されていた模様。


よりによってカレーマンとは。
イギリスならロビンマスクでしょうが。
イギリスでも「Ultimate Muscle」というタイトルで放送されていた
ようですね。オリジナルではなく、シーズン2だとのことらしいですが。
こんな玩具まで発売されてたとは・・・

M.U.S.C.L.E.という名前で売られていたフィギュア。
日本人からしたら、それはフィギュアじゃなくてただのゴム人形
だろうと言いたくなる代物ですが、英語的にはもちろん、彼らの
ほうが正しいのでしょう。^^
後はこんな物まで海外で売られてました。

キン肉マンのファミコン用ソフト・・・・・・
さて、本題ですが記事タイトルのまんま。
外国人がファンレターを書きたい漫画家は誰なのかというシンプルな
お題です。どんな漫画家の名前がでてくるのかなあと気になったので
取り上げてみました。では、興味のある方は続きをどうぞ。:)
Which Manga-ka would you write to?
ani フロリダ 25歳 女性
私は漫画を読んでいる時はいつも、その漫画家へ感謝のファンレターを
書きたいと考えてるの。でも、多くの北米マンガ会社は、あて先の住所を
自分の会社にしてる。私は、日本のマンガ会社に直接送りたいのよ。
日本人のファンがそうしてるようにね。
もちろん、日本語で書かなければならなくなるけど。
それで、みんなに質問です・・・・・・
誰か1人にだけファンレターを送るとしたら、どの漫画家にする?
・・・・・・私は、渡瀬悠宇に送るわ。できるかどうかは分らないけど。
Faust721 ネオヴェネチア 20歳 男性
俺は、畑 健二郎。ハヤテのごとくの漫画家だよ。
あのマンガが、大大大大大好きなんだ。
the_seventh_l セントルイス 18歳 女性
もし死後の世界へ手紙を送れるのなら、手塚治虫先生に手紙を書きたい。
あなたの物語がいかに素晴らしいか、私がどれだけあなたの作品を
愛しているか、そしてきりひと讃歌はずっと私の最も好きな漫画だと
いうことを伝えたい。

Kanashimi ラスベガス 17歳 女性
武内直子。アニメと漫画の世界に誘ってくれた私のアイドル。
流れるようでエレガントな彼女のアートを崇拝してる。
bettynoire 22歳 女性
私屋カヲル。こどものじかんを書こうとしたきっかけを知りたい。
何にインスパイアされたにしろ、あの漫画はアメージングよ。
Crystal オースオラリア 19歳 女性
種村有菜。彼女のキャラデザはみんな同じだけどそれでもいいの。
彼女の描くキャラ達とストーリーが大好き。:D
konakona テメキュラ 19歳 女性
アゥ・・・これは本当に難しい選択・・・でも、やっぱり・・・
中条比紗也を選ばないといけないでしょうね・・・
花ざかりの君たちへは、私が初めて読んだ漫画の一つで、それ以来
ずっとお気に入り作品のままなの。
彼女のグレートなアートと物語が大好き・・・
もう数えるのを止めちゃったから、何度読み返したかも分らないわ。
ああ、本当に彼女へファンレターを送れたら。
でも私は、日本語ができないのよねえ。
windy 17歳 女性
間違いなく天野明先生。
私は、家庭教師ヒットマンREBORN!の漫画に惚れこんでるから。
あのストーリー、アート、そしてユーモアは正にグレート。
それに何と言っても独創的、これは最近では得がたいものよね。
selective_yellow バンクーバー 18歳 女性
CLAMP! 彼女たち全員へ・・・
彼女達に会えて、サインを貰えたら良いのに!
Asrialys カリフォルニア 男性
俺は去年のアニメエクスポで彼女達のそばまで近づいてサインを貰ったよ。
でも何も言葉を出す事ができなかった。「Thank you」とすらね。
ああ、俺としたことがなんて失礼な態度を!
Onigiri1033 フロリダ 21歳 男性
あだち充。彼の作品は全て気に入ってる。
それから森川ジョージ。一歩の生みの親だから。
Megadedhed コネティカット 男性
三浦建太郎。
最も偉大な漫画の一つを生み出した・・・・・そしておよそ20年もの間、
その漫画のレベルを維持し続けている。
otakuman706 フロリダ 18歳 男性
冨樫 義博。
もっと、ハンターハンターを描いて欲しい・・・・・
それに幽々白書は、これまでで一番のお気に入りだし。
Aokaado ノルウェー 20歳 男性
久保帯人。
アニメスタッフにブリーチを目茶苦茶にするのを許すなと断固言いたい。
Purin 15歳 女性
私は断然こげどんぼ*! 描画のテクニックを訊きたい。;3
Avarice 23歳
三浦建太郎(ベルセルク)、沙村広明(無限の住人)、井上雄彦
(バガボンド)の3人に書きたい。彼らが、現在の青年漫画家TOP3
だと俺は思うから。
nodoka-koi ノルウェー 18歳 男性
俺はもう既に二人の漫画家へファンレターを書いたことがあるよ。
鈴羅木かりん(ひぐらしのなく頃に解 鬼隠し編/罪滅し編)と
赤松健(ネギま)だ。
もし二人の内、どっちかを選べと言われたら、鈴羅木先生を選ぶ。
Nova カンザス 16歳 男性
デスノートの大場つぐみ。あれは史上最高の漫画のひとつだからね。
彼/彼女がどうやってアイデアを思いついたのか訊きたい。
kasumisama アメリカ 女性
久米田康治。(絶望先生)
もうちょっと私の日本語が上手くなったら書こうと思ってる。:3
Nanasen 15歳 男性
奈須きのこ。厳密に言うと彼は1本の漫画も描いたことないけど。
だからここは、和月伸宏と言っとくしかないか。
Iri バージニア 男性
福本伸行。そうすれば、彼の漫画の中で女性はみんなどこに行って
しまったのか分るかもしれないよ。
accela テキサス 女性
米倉けんご。<3_<3
もし私が日本に行けたら胸に顔を埋めていいかと訊きたい。<3_<3

Ellia ロシア 20歳 女性
疑う余地も無く尾田栄一郎先生よ。
彼は最も偉大なストーリーテラーで、ユーモアも信じ難いほど素晴らしい。
それに、人間的にもグレートだと思う。
inuyasha23 23歳 女性
私は高橋留美子に、犬夜叉のラスト数話がいかに期待外れだったを
手紙に書いて伝えたい。
running_lemon 19歳 男性
冨樫 義博。
病気が良くなるよう願っていると伝えたい。
(もし彼が健康を害してるのなら)
そして、あなたの作品を心から称賛していると言いたい。
冨樫先生は決して健康を害してる訳じゃなくて・・・・・・・
ある意味、心の病気と言えるのかもしれないけど。^^;
以前、ハンタ連載再開の記事の時にも、冨樫先生を体調を心配してる
純粋な外国人ファンがいたなあ。ちょっと可哀想な気がしてきた。
さて今回の外国人がファンレターを送りたい漫画家の結果ですが、
CLAMPが強かったです。上の翻訳文ではバッサリ割愛してるけど。
それに武内直子と渡瀬悠宇、矢沢あいが続く感じ。
種村有菜という漫画家もよく名前があがってたけど、自分は知らなくて
何を描いた人かなあと調べたら、『満月をさがして』の人でした。
『神風怪盗ジャンヌ』もこの人の作品。なるほど人気がある訳だ。
男性作家では、尾田栄一郎、久保帯人、赤松健という名前が多くの人から
あげられてました。NARUTOの岸本斉史も多かったですが、彼の場合、応援や
感謝ではなく、サスケを愛しすぎとか、サスケへの崇拝がNARUTOという作品
をダメにしてるとか、そんな事を伝えたい人もいるようでした。^^
彼らに続き多かった名前が、三浦建太郎や井上雄彦といった実力派。
何気にあだち充をあげる人が数人いたのには、ちょっとビックリ。
個人的に面白かったのは、福本先生に女性キャラはどこにいるのと
訊きたがってたコメント。確かに言われてみたらヒロインらしい
ヒロインて出てきたことない気がするし女性キャラをほとんど見かけない。
これまで美人な福本キャラって1人でもいるのかな?
うーん、イメージすらできないところが何か凄い。
それから、米倉けんご。
この人って女性だったのかあ。知らなかった。
ええと、テキサスの女性があなたの胸に顔を埋めたいと言ってました。
そんなファンレターがアメリカから届いたら、それは誰かのイタズラ
ではなくマジです。どうかご検討のほど宜しくお願い致します。^^

某大手サイトで特集されてたので便乗。以下amazon紹介文。
「妹ゲーム」大全、「ツンデレ」大全、「ヤンデレ」大全など
美少女キャラクターを属性で分類し研究する大全シリーズの最新刊。
今回はキャラ単体ではなく、キャラとキャラの仲良きラブラブで
いちゃいちゃな関係に萌えるという、より高度で新しい属性に注目!!
お馴染みの熱過ぎる執筆陣が、美少女ゲーム、コミック、ライトノベルなどの
いちゃラブなキャラを語り尽くします。
付録のDVD-ROMには、体験版&デモムービーを満載。
本を読みながらパソコンで視覚的にいちゃラブを嗜める完全保存版です。
「いちゃラブ」大全 完全保存版―デレデレな女の子を集大成!! (INFOREST MOOK) | |
![]() | たかすぃ 藤沢孝 ヒロdorg インフォレスト 2008-12-11 売り上げランキング : 107 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
1ゲット?
生きてる間終わらんかもとか
言ってるらしいし
自分は蘭宮涼にファンレター出した。
ファンレター
よかったな
あくまで福本基準での美人ですが。
使われているような気がしないでもない。
日本人の漫画好きですら、手塚治虫で読んでるのは火の鳥とブラックジャックだけなんてのもザラなのに。
量より質を重視しろ使えねー管理人だな
濃厚なショタ801描いてたもんなぁ。
801漫画からエロ漫画家になる人多いのかねぇ。
本人が読んで書いてるとは限らんぞ。
読める漫画家だっているだろうし
荒木飛呂彦はさすがにないか
しかもこのレスしたの女かよ
旧シリーズのアニメキン肉マンもブロッケンジュニアの髑髏マークが鷲のマークに変わってる
キン肉マン二世(Ultimate Muscle)からは
ミート君の額のマークが、子供にタトゥーいれてるみたいで教育に良くないからという理由で無くなってたり。
フランスの人気漫画ランキング1位はMONSTERだし絶対挙がると思ったのに
>だろうと言いたくなる代物ですが、英語的にはもちろん、彼らの
>ほうが正しいのでしょう。^^
いや、日本人ならこれを見たら「キン消し?」って言うんじゃね?
本当にそう思う
昔の短編と天の初期、銀と金でちょこっとくらいしかストーリーに絡む女性は出てきてないし、もう出てこなくても驚かないぜ。
日本のカレーはイギリス海軍経由だから、イギリスで扱いが大きくたっていいじゃないか
日本人ならキン消しと呼ぶ有名なシロモノですよ
それはそうとアニメ店長をらきすたのオリキャラだと勘違いしている外人が時々いるな。
ちらほらなのはどこも同じか
のせてたな。たしか、アメリカと韓国からの。
モブ以外でまったく美人キャラが出ないのはカイジ・アカギ・零くらいですよ
初期作品にはかわいい女キャラ多かった
最近の作品でも、銀と金にはゲストキャラ的に美人な女が出る章がけっこうある
黒沢も天も女は出る
ちなみに>>※23
心美じゃなく美心だ馬鹿!
一歩も。
昔なら雑誌のアンケートやファンレターでなければ伝えられなかったし、一方通行だった。
アドルフに告ぐも読んでるのかな?
しかしほんと外人もいろんな作者知ってるあ
まあ日本人も海外小説家とか山ほど知ってるけどさ
>netの発達で気軽に、(BBSなどで)簡単に漫画家先生と話す事も出来る時代になった。
声が直接届くようになったのは素晴らしいど
弊害として昔なら編集がストップさせていた
悪意だらけの罵詈雑言なんかもストレートに
作者を傷つけるようになったんだよな
今年もあと僅かですね〜
日本のアニメ、漫画、JPOPこれらの
影響で、日本語を学びたいと思う方が
かなり増えました。
たまに日本人すら知らないコトも
知ってる外人さんがいて感心することも
この世界での日本バブルは、ずっと
続くのでしょうか?
韓流はアジア枠だけですが、あっと言うまに衰退しましたけど(笑
まだまだ世界でも一部のファンにしか
浸透してませんが、アニメを観るのを
反対してる大人から今の若者達に世代
交代したら、もっと広まって行くのか
楽しみに見守って行きたいと思います。
長文失礼しましたる
つーか冬のソナタとペヨンジュンしか知らないw
47 :名刺は切らしておりまして:2008/12/15(月) 10:32:44 ID:VD09gvH0
>>45
結局は有色人種を土人としか見ていないんだよ。
俺がアメリカに住んでるときに寮のルームメイトが白人だったことがある。
俺の前では「日本が好きだ」とか「日本に興味がある」とか言ってたのに、
パーティーのときに奴が他の友達に「俺のルームメイトはジャップだぜ。」って嫌そうに言っているのを聞いていらい、
白人の「日本が好き」って言うのを信用しないようになった。
初期のギャグ以降全く見てないから展開がよう分からん。
キャラがテニプリ並に多いし。
いちおうマフィアが題材だし。
windyの書き込みには驚いた。
英語圏だからといって必ずしもヨーロッパで人気ちゅう訳ではないと思うし、アジア人の方が漫画よんでるイメージがある
国内と海外で読んでる層全然ちがくね?
管理人さん、築地市場の競り見学禁止措置についてなんかありませんかね〜?
お前がバカにしたそのしょぼいフィギュアは日本でもかつて大ヒットしたキン消しだよ
その程度の知識でいっぱしの日本人を名乗らないでくれ
すると『灰になる少年』の新刊紹介のハガキが届いた。
せっかくだから、『灰になる少年』を本屋で注文(田舎だったので)して買った。
読んで鬱になった。
ジョージさん、あれは小学生には重過ぎです・・・。
てか写真の奴全部持ってたよ。
引っ越しで捨てちゃったけど…。
そういや先日50年ほど前の週刊平凡の付録の歌謡曲リストを見てたら巻末に普通に美空ひばりとか三橋美智也とかの住所載ってたな。
昔は大らかだったのになーw
にしてもきりひと讃歌とは、
あれたしか人種差別がテーマで
おもしろかったな、
白人があれ読んでどう感じるんだろ。
というか送ったことあるけども
ジョージ秋山とは渋いですな
銭ゲバとかザ・ムーンの人だよね?
久米田に送ったら巻末で晒されるw
わかんないな。今だと。
管理人さんは、ときどき海外在住の人なのかな?と思えてきます。
米倉けんごが女性ってのは
有名なんじゃ・・・・あれ、有名じゃないのかな。別ペンネームがあるのも。
種村有菜も・・
あと・・。
まぁ、いいか。
こ、これは
ブロッケンjrが丸ごと削除されているという、あの!
それはまつもと泉じゃねーの?
の記事お願いします
フランスで人気あるらしいけど。
大友克洋も挙がってないのがチョト意外。
でも手塚とか大御所がちゃんとリスペクトされてるんだぁ。
諸星とか岡崎京子とか、岩明均とかどうなんだろ。
メジャーどころじゃない、主流から外れてるけど良い漫画家が海外で人気だったりすると、嬉しいかな。たぶん。
国内だと厳しいけど、報われる場所があって良かったね、みたいな。
三宅乱丈(ペット)
山下ゆたか(ノイローゼ・ダンシング)
とか海外受けが期待できそうな気ガス。
シグルイとかは海外でどんな感じなのかねぇ。規制に引っかかりそうだけど。
しかし思いのほか、日本のオタク文化は浸透しているんだなぁ…これをきっかねに日本を好きになってくれると言うのは本当に嬉しい限り。
だが、児童ポルノ改悪法が可決してしまったらそれもお終いだ…この危機をまだ見ぬ異国の同志たちに伝えられないだろうか?
ここは勉強になるなぁ。
ジョージ先生の仕様です。
平成の世にガンガン(だったかな)で
現代の子ども向けにはじめた新連載も
タイトル 「ドブゲロさま」。
新連載の巻頭カラー2〜3P目ではやくも
赤ちゃんがゴロゴロと5〜6人死にました。
仕様です。
銀金の田中さんは神威家編にガッツリ絡むな。
カイジでコンビニの西尾の名前が挙がる人は一人もいないのか……。
天は……嫁二人か。
井上と三浦が実力派?
お前眼球抉っとけ。
君は実に見苦しいな
恥を知れ
あれは今でも面白いと思うな。ゴム人形、じゃなくてキン消しも懐かしい。ひょっとして管理人さんは若いから知らないかな?キン肉マン全盛期の頃(25年くらい前かな)、ガチャガチャ(ガシャポン?)のカプセルに入ったキン消しが人気でしたよ。
胸に顔うずめたらフカフカだろうなー
ファンからのどんな些細な贈り物であっても、全て大切に取っていたそうです。宮城県登米市「石森」にある石ノ森章太郎ふるさと記念館にその一部が展示されてます。
また、その近くにある実家にも記念館に来館した人であれば誰でも入れます。こんな恐れ多いことも体験できます。