2008年09月09日

天空のエスカフローネ最終回の海外反応【YOUTUBE動画】

元ネタ YOUTUBE


以前書いた、これだけは一度観とけというアニメ【海外アニメフォーラム】という
記事の中で、外人さんが天空のエスカフローネをあげてるのを見て、ああそういえば
そんな傑作アニメがあったよなあ、あの最終回は感動したよなあと思い出に耽った。
そして、あの結末は海外アニメファン的にはどうなのだろう?と思った次第。
天空のエスカフローネ リマスターBOX (初回限定生産)天空のエスカフローネ リマスターBOX (初回限定生産)

そんな訳で、ちょうどネタも切れてた事だしこれを採り上げてみる事に。
最近アニメを観始めた人は知らないかもだけど、ヤマトよりは新しいから。
かなり楽しめると思うので、これを機に観てみるのはどうだろう。
薦めといて、ここでいきなり最終回のネタバレかいという突っ込みは勘弁。^^
とにかく、観たことがある人もない人も興味のある方はどうぞ。


Escaflowne- Ending Scene Credits



KisaraCrystal
Sweet, でも彼女が去らなければならなかったのは、何か悲しいね。
どうしてアニメってのはいつもこうなるんだろう?
それでも、この結末はナイスだったしエスカフローネは大好きだ。

BakaRyuuChan
ノオオオオオ!!!このエンディングが嫌いよおおお!!!
ヒトミがいるべき場所はバァンの隣なのよおおお!!!
WAAAAAAAAAAAAAAAAAAH!!!!
あーあ、でもまあいいわ。私は少なくともそういう結末の同人作品を持ってるから!
アハハハハハ。

ginga84
NOO!! バァンとヒトミはくっつけてくれよお!!

ABCMeEFG
yeah, 最初にこれを観たのは17の時だったな・・・・・・・だけど、今でもこの
エンディングは俺の目を涙でかすませるんだね。

Skullgrin140
何てビューティフルなAnimeなんだ!

BlackWidowHinata
ああ、このシーンは・・・・・・またこのアニメを観たくなってきたわ!
私にはヒトミが良く分らない。どうしてバァンを残して行くのか、なぜキスすらしようとしないのか、一度だってしてないのよ!?!?
これって凄く・・・・・・・Damn!
でも、このエンディングシーンはとっても好きなのよね。^.^

carol1866
いやこれは実際、かなり良いエンディングだったよ。

Meghanna
私はエスカフローネが大好きだった。だけど、2人を別れされてそれで全てがOK
みたいなあのエンディングを観た後は、このアニメに憎悪さえおぼえたわよ!
キスすらないお別れ。ただ抱き合って約束しただけ。
それに、彼女はバァンにあのネックレスをあげちゃったから、もうこの世界に
来る能力を失ってるのよ。

Cobi321
エスカフローネで気に入ってる所は、女性キャラがビッチでもなくメソメソしたりもしないし、変態っぽい巨乳キャラが出てこないというところ。
ヒトミは間違いなく俺のお気に入り女性キャラ。

bebexlefty
どれだけ何度もこのシーンを観ても、その度に悲しくなる。:(
本当に美しいエンディングだよ。

Mikako85
泣けたわ!!!!悲しい結末だけどとてもグレート。I love it.

booduhlicous
このアニメは途中からちょっとオカシクなっていった。
ヒトミはアレンとバァンの間でフラフラして鬱陶しかったよ。

WaterHime
:) yeah とても美しいエンディングだったわ・・・たとえヒトミがどこにいようと
バァンは彼女を見守っているの・・・・・・:)
お互いに対する彼らの愛情は何もかもを超えるのよ。

Priscilla0118
俺は嫌いだなこういうの・・・・・・なんで最後に分かれなきゃいけないんだよ・・・
悪いけど、望みの無いロマンティシズムなんて俺の趣味じゃないんだ。

nalleluxa
T___T

Reccaman154
どうして2人を一緒にしてあげられなかったの???
彼らはキスすらしてないじゃない。これまでで最低のロマンスエンディングだわ!

Meddin
何てビューティホーな曲なんだ・・・・・・・
曲名を教えてくれないか?・・・・
この曲が大好きなんだよ・・・
... bye...

MangAnime14
この曲は「the Escaflowne Lovers Only」というサントラCDに収録されてる。
曲名は「ザ・ストーリー・オブ・エスカフローネ~エンド・タイトル」だよ。
確かに、ビューティホーな曲だよね。^^
天空のエスカフローネ THE VISION OF ESCAFLOWNE天空のエスカフローネ THE VISION OF ESCAFLOWNE

paraframe
俺が観てきた中ではベストエンディングの一つ。
俺の心へ究極に響いてくるんだよ。;_;

Nahuel255
I LOVE ESCAFLOWNE! この結末は・・・・・・・うん、まああれだ、そんなに良くはなかったけど、このシリーズはグレートだった。
誰か今でも放送してるチャンネルを知らないか?

SakumaRyuichiNG
この目を見張るような壮大なアニメにあの結末はないわよ。>o<あああううぅ、
ヒトミが帰らないといけないのは理解できる、でも、だけど、ばあぁぁっと、
>0<どうしてバァンとヒトミは一緒にいれれないの、せめてもう1日・・・・・・・
いやもう1年・・・・・え〜いもう一生ずっとそばにいなさいよ!?!?>O<・・・
TOT これを観てからもう7年も経つわ・・・・・今でも泣けちゃうT_Toh my...

KIMBUCA123
あの鼻!!!!アハハハハハ、あれじゃあピノキオだよ。

Riles07
これは、中世の世界に魔法とテクノロジーを本当に上手くブレンドさせてアニメだった。あのエンディングでの曲は確かに泣けてくるよね。
だけど、正直バァンがエスカフローネの心臓部から宝石を取り出したら元のグレーの石に変わったときは、もっと酷い結末になるんじゃないかと思ったよ。
ところで質問があるんだけど、エスカフローネとガンダムWってどっちが先?

rightword
俺はボックスセットに収録されていたこれとは別のエンディングを観たことがある。
だけど、こっちの結末の方が俺は好きだな。
バァンの家族たちが少し離れて見守ってるシーンとか良いよね。
あのエンディングも含めたシリーズ全体に使われた音楽も素晴らしいよ。

   menthemidori
   別のエンディングですって?そんなの全然知らなかったわ。
   もっと詳しく教えてくれないかしら?

   rightword
   「The Vision of Escaflowne PSone Cut-Scene Montage」
   とYOUTUBEで検索してみるといいよ。

Kingarthur084
確か映画も作られてたよね?

   MangAnime14
   そうだよ。Escaflowne the movie: A girl in Gaea ;)

   chokosaki
   この映画は改作って感じ・・・TVアニメの続きじゃあなかった。:(

TheWuzinger
Oh my god! これを観る度に泣かずにはいられないわ。:'( ワンダフル!!

ReversalOfGravez
あうぅ、エスカフローネは史上最も偉大な名作アニメだわ・・・・・・
このアニメは、不幸にもFOX kids network が2000年にこのアニメの放送を終えてから7年もの間、私を虜にし続けてきたの・・・
それ以来、ついにDVD完全コレクションを手にいれるまでの7年間、私は探しに探し続けてきたのよ・・・・・・私は、このアニメの結末ほど悲しくさせられたものを観た事がないわ・・・・・・これから先も永遠にこの壮大なアニメを想うたびに涙をこぼすのね、きっと。

darksexyj
これを観るといつでも泣けて鳥肌がたつわ。:'(
このエンディングを観るのは11歳のとき以来よ。今の私はもうすぐ19になるわ。
そう思うと、本当にアメージングよね。5/5

RyuHayabusa751
エスカフローネは確かに史上最高のアニメシリーズだと思うけど、あの結末だけ明らかな理由でちょっと失望させられた。とはいえ、ヒトミが帰る前の抱擁はグッときたし、何があろうとバァンとヒトミの愛は永遠だと伝ってきたあの気持ちは心地よいものだった。

davinou26
これが史上最高のアニメだって???
もちろんそうさ!!!

GG621
みんなには悪いんだけど、俺は・・・・・・・・・泣きそうだ。

harux39
このアニメの事は良く知らないんだけど、それでも泣きそうになったよ。
誰かこのアニメのあらすじを簡単に説明してくれないかなあ。

Smalls3491
ストーリー:未来を知る能力を持った神崎ひとみという名の少女が、ある日謎の少年(バァン・ファーネル)にガイアと呼ばれる世界へ連れ去られる。ガイアはザイバッハ帝国の世界侵略の脅威に晒されていた。そして今、バァンはエスカフローネという名のガイメルフを操り、騎士のアレン・シェザールや他の仲間たちとともに、ガイアを破壊から守るため、ひとみを元の世界に返すために戦う。

ごめんね、これが私の精一杯の説明なの。実際はもっと複雑なストーリーよ。

   harux39
   おー、サンクス。これで十分だよ。

Laie
I love Escaflowne. ヒトミは馬鹿だわ・・・もし私が彼女だったら、絶対に
バァンと離れないのに! >w<

Riles07
どちらもサンライズの作品なのは知ってるんだけど、エスカフローネとガンダムW
はどっちが先だったっけ?

   xxEternalxScorpioxx
   どっちも1996年だよ。でもたぶんエスカフローネが先だと思う。

sailoraddiction
悲しすぎる!悲しすぎるわよ!!

hbanana7
彼女が去らなければならないと分ってるのよ、頭ではね・・・・・・
だけど私の心は今も張り裂けたままなの!!!
ああ神様、これはもう素晴らしすぎる!!!
私はエヴァンゲリオンも大好きだけど、エスカフローネを超えることは絶対ないわ。
このアニメはいつも私の胸の中にあるの。

makosharkman
エスカフローネの実写版映画を作ってくれたら最高だと思わないか?

StrawberrySnape
NO! もしそんな事になったら、私は4文字ワードを叫んじゃうわよ。

セーラームーンの実写版を思い出して・・・


あ、あれは・・・・・・・・・最高だったじゃないかっ。O_o

Sailor Moon Live Action Opening

こ、これはあまり触れない方がいいのか・・・色んな理由で。
でもその内記事にしてしまいそうな気がする・・・。

さて、今回の外人さん達の反応は、まあ予想通りでした。
半分ぐらいの人が、あのビタースイートな結末に失望している様子。
ハッピーエンドに慣れているアメリカ人などは納得いかないんでしょうね。
それから、それと同じぐらいの人が、最後のお別れのときにキスをしなかった事を嘆いてます。以前の記事にも何度か書いたような気がしますが、向こうの人はあーいう場面でキスをしないというのが、どうにも理解できないようです。
あるべき場所にあるべき物が無いという予定調和を乱された感じとういか・・・・・・
一言で言うと不自然なんでしょうね。彼らにとっては。
2ちゃんねる辺りでは「キス厨」とか揶揄されそうなほど、キスに拘ってます。^^

女性と思われる人の書き込みも目立ってました。
分類上は少年向けアニメなのに、メインヒロインが2人の男の間で揺れるというモロに女性向けな所があるので、女性ファンが多いのかと思われ。
アレンと商人の間で揺れる別のヒロインもいたし・・・・・・

ある外人さんも言ってますが、エスカフローネには本当の意味でビッチだったり、メソメソイジイジした女性キャラがいないという所が自分も好きです。
変態っぽい巨乳キャラがいないのが良いという意見にも同意。
このアニメには、必然性の無いファンサービスは皆無だったと思うけど、それでも十分に惹き付けられるものが他にたくさんありましたよ。

音楽が素晴らしいという意見も何人かから。
もちろん、これも同意。
自分はこれで坂本真綾さんを知りました。
ていうかこれが坂本さんのデビューでしたっけ?
ウィキペディアを見たら小学生の頃から活躍してました・・・)
坂本さんの歌はメチャクチャ上手い!とか圧倒されたとかは思わないんですけど、聴いていて心地よくて、何か心に温かく残るものが多いんでかなり好き。
菅野よう子さんはもう触れる必要はないかな。GJでした。

個人的には前にもちょっと触れたけど、このエンディングシーンは秀逸だった思う。
終わったんだか終わってないんだか良く分らない結末のアニメも多い中、
「ああ〜本当に終わったんだなあ、悲しいけど、良い最後だったなあ。」
と自分に思わせ納得させてくれた数少ない作品。
とにかく当時最初から観続けてこの結末を迎えたときは、凄く感動した。
かなり泣いてしばらく呆然としてた記憶があったり。^^
これと同種の感動を覚えたのは、トップをねらえのラストぐらいかなあ。
それから、このエンディングにはあまり関係ないけど、このアニメを観てたときは、ディランドゥの声優さん(高山みなみ)は天才だと感心してた。あの壊れっぷりというか、鬼気迫る演技にシビレましたよ。ほんと。

banner2.gifネタ切れ気味・・・アンカ米100・・・


これちゃんと観たことはないんだけど、ブログなどで凄い盛り上ってた
のは知ってた。YOUTUBEで少し映像を本編の映像を観たけど凄い・・・
今さらだけど海外の反響を読んでこよう。
美少女戦士セーラームーン(1)
美少女戦士セーラームーン(1)武内直子

おすすめ平均
starsこの後ブレイクした北川景子、グラビアでも活躍の小松彩夏、など、美少女アイドルの初々しい姿が見ものです。
stars北川景子は必見!
stars北川景子の初演技は必見です!
starsシブヤから月の世界へ
stars少女漫画とバカにしていませんか??

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
posted by えいち at 18:31 | 東京 ☀ | Comment(119) | TrackBack(0) | ANIME(アニメ)
この記事へのコメント
  1. 見たことない俺は真正ゆとり。
    Posted by   at 2008年09月09日 18:45
  2. 想像通りの反応すぎてワロタwwww
    Posted by あ at 2008年09月09日 18:45
  3. エスカ大好きだ
    どの国の人も思う事は一緒なんだなあ
    原作のないアニメは、展開がダラダラしないのがいい

    ちなみにエスカはガンダムWより後の作品だ
    Posted by at 2008年09月09日 18:49
  4. 中古の非処女は肉便器で婚姻対象外でマジキモイ
    Posted by at 2008年09月09日 18:51
  5. 中古の非処女は 肉 便 器で婚姻対象外でマジキモイ
    Posted by at 2008年09月09日 18:52
  6. これ見るといつも超魔神英雄伝ワタルを思い出す
    Posted by at 2008年09月09日 18:55
  7. アレンは隠し子までいたよなぁ
    意外と大人も楽しめるアニメだったよ
    Posted by at 2008年09月09日 18:55
  8. 中古品にもなれない粗悪品が偉そうにwww
    Posted by at 2008年09月09日 19:07
  9. 俺もゆとりだけど知らないな。
    ガンダムWはMXでDBZの後に観たけど。
    MXの今やってるガンダムは一体何なんだ?
    Posted by at 2008年09月09日 19:10
  10. 中古にすら相手されない童貞カワイソス
    Posted by at 2008年09月09日 19:12
  11. ゆとりだけど知らないってそれはギャグか?
    Posted by at 2008年09月09日 19:13
  12. ひどい作画だな
    顔キモイ

    これどこに発注したんだよ
    Posted by at 2008年09月09日 19:28
  13. 私も、なんでキスすらしない作品が多いのか不思議に思ってた。
    Posted by at 2008年09月09日 19:40
  14. 鼻にしか目がいかない
    Posted by at 2008年09月09日 19:47
  15. 菅野が担当した中でもとくにこの作品の音楽はいいと思う
    Posted by at 2008年09月09日 19:49
  16. アメリカの実写セーラームーンは、亜美ちゃんが車いすなんだよな
    Posted by at 2008年09月09日 19:51
  17. 見てたw懐かしい。
    曲とか久し振りに聞いたけど、歌えたw。坂本さんて人が歌ってるのか〜
    Posted by at 2008年09月09日 19:56
  18. アニメエキスポUSA2003で外人の質問の大半が鼻についてだった。
    Posted by ヤマジュニスト at 2008年09月09日 20:09
  19. 早朝やってたセーラームーンの実写版
    見たことあるが
    あれはたしかに酷かった
    Posted by at 2008年09月09日 20:15
  20. そのうち鼻は気にならなくなるよ
    DVD−BOX買った俺が言うから間違いない
    Posted by at 2008年09月09日 20:24
  21. このOPは散々カラオケで歌ったなぁ
    新ロードスとかマクロスFとかも歌った
    坂本真綾はいいねぇ


    エンディングもよかった
    日本人はキスで終わらない物語のほうがいい
    キスで終わると俗っぽさが出ちゃいそうだし
    Posted by   at 2008年09月09日 20:25
  22. 中学か高校の頃に夢中になって見てたよ
    絵があれだから最初食わず嫌いしたんだけど、内容は本当にすばらしい
    当時も今もエヴァに隠れちゃってるけど、傑作アニメだ
    菅野洋子の音楽もいいし声優陣も素晴らしい
    エンディングは…27歳になった今みても泣ける(TT)
    Posted by at 2008年09月09日 20:48
  23. ゆとり世代は知らないってマジ?
    もしかして、ゆとり世代って漫画、アニメとかハズレ世代なんかなぁ?そういえば、今はゴールデンでアニメやってないよね…

    確かに鼻が気になったアニメだった。でも楽しみに見てたアニメだったぜw
    Posted by at 2008年09月09日 20:54
  24. 最後の別れでどうこう議論する事こそ監督の狙い通りなんだろうなw

    でも「別れの美学」で拒絶反応起こす人はそれだけその終わりが心の中に残るって事じゃないかな
    Posted by   at 2008年09月09日 20:55
  25. まさにハリウド脳
    Posted by at 2008年09月09日 20:58
  26. キスしてやることやってスッキリして
    「じゃあバァン、あたしそろそろ帰るわ」
    「ああ、忘れないよ」
    チャララ〜♪
    じゃ感動出来ないだろ
    Posted by at 2008年09月09日 21:25
  27. >これと同種の感動を覚えたのは、トップをねらえのラストぐらいかなあ。
    んじゃ次はトップの話をきぼう
    Posted by at 2008年09月09日 21:32
  28. 正直このアメ・・外国人の固定観念にはうんざりさせられる

    自分の許容範囲内にものごとが収まらないと文句たれるのって
    すごく幼稚だと思うけど
    Posted by at 2008年09月09日 21:40
  29. 正直この作品は好きになれなかった。
    全部観たけど思い出せない
    映画版の方が印象に残ってる

    実写版セーラームーンはOPだけ観たことある(ようつべで)
    女の子がキャラにマッチしてるな〜という感想持った
    外人さんはあの可愛いらしい女の子にどんな感想持ったんだろうか?
    Posted by at 2008年09月09日 21:58
  30. どうでもいいが当時俺は次回予告の
    「エスカフローネ」ってセリフを真似しまくったもんだ
    Posted by at 2008年09月09日 22:19
  31. >自分の許容範囲内にものごとが収まらないと文句たれるのって
    >すごく幼稚だと思うけど
    ここにコメントしてる日本人も同じだな
    Posted by   at 2008年09月09日 22:23
  32. 2ちゃんのアニメ実況でも、
    「そこはチューするとこだろ!」とか「キスぐらいして欲しかた」
    とかってレスは結構よく見る。
    Posted by at 2008年09月09日 22:45
  33. キャラデの不自然な鼻の描き方がねえ・・・

    あのノミのような鼻は
    キスするとお互いの顔に
    突き刺さりそうだ・・・
    Posted by at 2008年09月09日 22:54
  34. これファンサブじゃなくて公式の字幕版?
    だとしたら最悪だな。
    Posted by at 2008年09月09日 23:03
  35. 次はバンブーブレードお願いします
    Posted by at 2008年09月09日 23:15
  36.  当時からアクの強いキャクターデザインではあったが、いいアニメだった。
     なにげにCGとか使ってたよねぇ。

    >>28
     言いたいことはわかった。
     しかしそれって、住んでる国に左右されるような意見じゃないと思うがね。
     それどころか、キスに対する文化的価値観の相違を受け入れることが出来ていないのは、むしろアナタの方じゃないのか。
     自分の中に、レイシズムの萌芽を見出して、どんな気分になったよ?
    Posted by at 2008年09月09日 23:28
  37. 俺もちがうエンディングを見てた気がする。なんかふりむいたら消えてたやつがあったと思うんだけど。
    Posted by at 2008年09月10日 00:02
  38. 当時も鼻アニメだな〜と思っていたが、改めて見るとここまで凄い鼻だったとは!

    こんな立派な鼻のキャラクターを描くのは結城信輝かたがみよしひさだけだぜ!
    Posted by at 2008年09月10日 00:12
  39. 何でハリウッド映画が例にたがわずカクカクヘコヘコすぐセクロスするのか分るな

    心と心の繋がりが何よりも強く深いキスを超える物だと気づくヤシはいないのか

    アニメファンの癖にフィジカルの呪縛から逃れる事ができるヤシはおらんのかのう
    Posted by at 2008年09月10日 00:25
  40. >>米33
    だからキスしなかったんだよ
    お互いを傷つけてしまうから
    Posted by   at 2008年09月10日 00:43
  41. >>米33
    だからキスしなかったんだよ、お互いを傷つけてしまうから
    なんて悲しい運命なんだろう
    Posted by   at 2008年09月10日 00:44
  42. ガイメレフの戦いが、重ーいロボット同士の戦いってわかるような表現方法だったのが記憶に残っている。
    初動がのろー、途中からスピードアップして、ガツンみたいな。
    Posted by at 2008年09月10日 00:56
  43. ところで、映画の女言葉ってどうやって判断するの?
    日本語だと一人称とか語尾で分かるけど。
    Posted by at 2008年09月10日 01:02
  44. 最後キスで終わるハッピーエンドが良いならエウレカとかはかなり好評だったりするんだろうな

    このアニメの一番不遇なところはエヴァの後番組だった事だな
    俺はエヴァとか関係なくそのまま見て世界観とかCGの美しさで嵌ったがエヴァに嵌ってたやつらはそこらのアニメと同じと思って最初から見ようともしなかったからな

    そういう意味でそんな事関係なく見れた海外の人たちに評価されてるのはやっぱりいいアニメだったという事だろう

    まぁ流石に恋の黄金率大作戦(だったっけ?)には爆笑したけどw
    Posted by at 2008年09月10日 01:05
  45. 最後キスで終わるハッピーエンドが良いならエウレカとかはかなり好評だったりするんだろうな

    このアニメの一番不遇なところはエヴァの後番組だった事だな
    俺はエヴァとか関係なくそのまま見て世界観とかCGの美しさで嵌ったが
    エヴァに嵌ってたやつらはそこらのアニメと同じと思って
    最初から見ようともしなかったからな
    そういう意味でそんな事関係なく見れた海外の人たちに評価されてるのは
    やっぱりいいアニメだったという事だろう

    まぁ流石に恋の黄金率大作戦(だったっけ?)には爆笑したけどw
    Posted by at 2008年09月10日 01:06
  46. フェイト最終回の反応とほとんど同じやん
    Posted by at 2008年09月10日 01:07
  47. つーか、ローマの休日とか切ない系の別れる最後の物語は、洋の東西を問わずにあるし、それへの好き嫌いは日本でも聞かれる。日米は特に関係ないでしょ(w
    自分もエスカフローネは好きだけど、エルハザードみたいな(もう一度出会える)最後の方が好き。
    Posted by at 2008年09月10日 01:13
  48. エルハザードは感動的でしたな。
    まぁ日本のアニメはラストどう転ぶかわからないぞっていう
    緊張感があっていいじゃないですか。
    Posted by at 2008年09月10日 01:21
  49. ハクション大魔王が帰った時は悲しかったなあ。
    実写版セーラームーンは大きいお友達が観て文句を言うのは違うと思う。
    それに結構丁寧に作られたいい作品だと思うしね。
    Posted by at 2008年09月10日 01:23
  50. > でもまあいいわ。私は少なくともそういう結末の同人作品を持ってるから!

    オイ!
    Posted by at 2008年09月10日 01:42
  51. >46
    フェイトの方がエスカフローネと同じオチを使ったんだろ。
    Posted by at 2008年09月10日 02:03
  52. そもそも日本人が日本向けに作ってるんだから他の文化圏で合わないのは当たり前じゃ無いのか?
    Posted by at 2008年09月10日 02:38
  53. 最終回より恋の黄金律作戦を
    翻訳すべきでは
    Posted by   at 2008年09月10日 02:54
  54. >>52
    それは一理あるが、同時に「もっとこうだったらいいのに!」という異文化圏のファンの気持ちもわかるけどね。
    日本人でもエヴァの最終回の後は、みんなこんな感じだったな。庵野も文化圏違うのかもw
    Posted by at 2008年09月10日 03:00
  55. 小学校低学年の頃にやってたから、トラック走ってたら異世界にワープ、とか
    「鼻」くらいしか印象残ってなかったんだけど、改めて見ると面白そうだね。
    クセはあるけど作画丁寧そうだし。
    Posted by at 2008年09月10日 03:03
  56. 茸の翻訳はマダですか?管理人さん
    Posted by at 2008年09月10日 03:04
  57. >キスさえしてないじゃないか!

    キスをしていれば少しは満足なのかw
    あとは脳内で妄想補完するんだ
    それが日本風というものだ

    年に2回聖地に集まるオタクたちは
    それを創作意欲や生きる気力に変換しているんだぜ
    Posted by uona at 2008年09月10日 03:09
  58. >
    エスカフローネには本当の意味でビッチだったり、メソメソイジイジした女性キャラがいないという所が自分も好きです。
    変態っぽい巨乳キャラがいないのが良いという意見にも同意。
    このアニメには、必然性の無いファンサービスは皆無だったと思うけど、それでも十分に惹き付けられるものが他にたくさんありましたよ。

    音楽が素晴らしいという意見も何人かから。
    >


    この辺、おんなじ監督さん(赤根和樹)の「ノエイン」も
    全部そうですね。
    ラストが感動的かつせつないのも同じ。

    「ノエイン」もマイナーに終わったけど良作だった作品として
    おすすめですよ。
    とくに、よく「媚びた萌えアニメ以外のアニメはないんか!」と言ってる人。
    ここ数年で見た200本ほどの作品の中でも
    とくにおすすめしたい三本のひとつ。
    Posted by   at 2008年09月10日 03:27
  59. コメ44でも触れてるけど時系列で言うと「エヴァの次のアニメ」だった。
    だから、ちょっと損な所があった(比較されてたりしてた)けど、自分は大好きな作品だった。

    当時はディランドゥの壊れっぷりが大人気だった思い出が。
    あと「踏み込みが甘いですぞバーン様!」のマネが仲間内で流行した(痛ww
    Posted by at 2008年09月10日 03:52
  60. ラストで賛否分かれるアニメといえばファンタジックチルドレンもそうかな
    これもほんといいアニメだった。
    時間があればこっちの翻訳もお願いしますー
    Posted by at 2008年09月10日 04:41
  61. 穿いてないメルルは明らかにファンサービスだと思う
    Posted by at 2008年09月10日 06:21
  62. 北川景子がセーラームーンに出てたとは知らなかった。
    てか、こいついろんなコスプレしてるなぁ。

    事務所がやらせてんのか、それとも本人がコスプレ好きなのか・・・どっちなんだろ?
    Posted by at 2008年09月10日 06:43
  63. 戦闘のラストではなんだかなぁ・・・敵でガッカリした覚えが・・・、Gガンの戦闘ラストシーンみたいな・・・。

    セーラームーン実写版は日本人俳優版じゃなくてアメリカ版のことでは・・・?あの出来はひどかった・・・。
    Posted by at 2008年09月10日 07:18
  64. >Gガンの戦闘ラストシーンみたいな
    それだけ愛の力は強いって事なんだよ!
    いやまぁ、あっけなかったのはわかるけどね。
    Posted by   at 2008年09月10日 07:33
  65. キスなんかしたら、余計に別れが辛くなるだろうが!
    Posted by   at 2008年09月10日 07:56
  66. 作画も、演出も、音楽も、キャラも、声優も、A級レベルだったのだけど・・・設定というか、プロットというか、破綻していたのが(当時の)自分には痛かった。
    (「恋の黄金率作戦」を笑いとばせるような人間だったら、楽しめたんだろうけど)

    後に、些事(?)に捕われると、物語の本質を観誤ったり、ドラマそのものを楽しみ損ねることを知った。

    というわけで、深く考えなければ、かなり面白いアニメ。傑作とまで言えるかどうかは、もう一度観ないとわからないけど。
    Posted by さとー at 2008年09月10日 08:25
  67. >ハッピーエンドに慣れているアメリカ人などは納得いかないんでしょうね。

    ダークナイトが超絶大ヒットしたりしてる事
    考えると、アメリカ人もかなり変わった
    気がするけどな
    安易なハッピーエンドだけじゃ
    物足りなくなってるんだと思う
    9.11やイラク戦争、世界の盟主から
    落ちつつあるっていろんな状況が
    娯楽作品にも浮き出てるんだろうけど
    Posted by at 2008年09月10日 08:58
  68. ディランドゥの正体がアレでアレだったのはどうだと思ったが・・・
    最終回で思った。「何があったか知らねぇが、可愛くなっちまってまあ」
    Posted by at 2008年09月10日 09:09
  69. ゆとりじゃないけど見た事ない
    というか当時アニメなんて興味無かったからな
    Posted by at 2008年09月10日 09:12
  70. ネタ切れなら、駄目元でリクエストを・・・。

    マクロス7の記事をおながいします。
    Posted by もけけぴろぴろ at 2008年09月10日 09:34
  71. ロボットモノとしても秀逸だったと思うけどなぁ
    とくに重量感の感じるロボものってこれ以上ののもの見たことないよ
    Posted by at 2008年09月10日 10:08
  72. ロボットモノとしても秀逸だったと思うけどなぁ
    とくに重量感の感じるロボものってこれ以上ののもの見たことないよ
    Posted by   at 2008年09月10日 10:08
  73. 最近、重複投稿多くね?
    Posted by at 2008年09月10日 10:16
  74. 「 アーレーエン!」って叫ぶサブヒロインの中の人が
    この作品の後で改名しなかったっけ?
    なんて人だったか肝心なとこ覚えてないけど。
    Posted by at 2008年09月10日 10:21
  75. 小説だと最後帰らなかったよ。全部悲恋だと思ってたから驚いた
    いろんなストーリーがあって面白い。全部ひっくるめて良い作品だとおも。
    Posted by   at 2008年09月10日 10:54
  76. 第一話のトカゲみたいな怪獣が印象的だた
    Posted by 犬彦うがや at 2008年09月10日 10:59
  77. こっ恥ずかしいけど「別れ」で終わるあの何とも言えない寂しさは好きだよ。ぜったいにくっついてる方が幸せなのにあえて離れて、別れた後それぞれがちゃんと個人で立っていかなきゃならないみたいな、甘えを許さないところが。
    Posted by at 2008年09月10日 11:57
  78. 変態巨乳キャラが居ない代わりにノーパン猫耳キャラは居た
    Posted by ・w・ at 2008年09月10日 14:48
  79. 日本視覚文化研究会 - livedoor Blog(ブログ)
    http://blog.livedoor.jp/akio_live1/エスカフローネがヨーロッパでの日本アニメの救世主になったっていうんですけど、ソースがこのコピペしかないんですよね。ほんとなのかな。 『1997年に入るとヨーロッパ各国でアニメ叩きが激しくなっていた。(中略)。1999年初め頃にはヨーロッパ各国でアニメの放映はほとんど絶滅寸前の状況まで追い込まれた。イタリアもこの影響は免れず、アニメの放映が次々と中止されていった。もっともイタリアの特異性は、キー局での放映が中止されてもローカル局での放映が依然として続行されていた点である。
    Posted by at 2008年09月10日 16:01
  80. こうしてイタリアは第3期氷河時代をむかえた。ところが第3期氷河時代はたった一本のアニメの登場により短期間で終了することになる。イタリアだけでなく、ヨーロッパ各国でも同時に放映されたこの作品は日本アニメに対する評価を一変させてしまった。その作品とは天空のエスカフローネである。各国語版の制作が終了したこの作品は、8ヶ月前に衛星放送等でヨーロッパ各国で一斉に放映された。エスカフローネの放映は、日本アニメと言えば暴力とチャイルド・ポルノしかないと信じていた年配の視聴者の固定観念を完全にくつがえす事に成功した。天空のエスカフローネは日本ではさほど評判になった作品ではない。たしかに作品のクオリティは高かったが、大人気とまではいかなかった。ところがヨーロッパでのエスカフローネの反響はまったく驚くばかり。全ヨーロッパで非オタク層の年配の視聴者にまで受け入れられた日本アニメはエスカフローネがはじめてである。現金なもので、イタリアでもエスカフローネ放映後は各局がたちまちアニメ放映を再開した。各アニメ作品のビデオやDVDの販売も再び活発化した。』



    このことが本当なら、あれこそがヨウロパのアニメ人気を復活させた、ということになるのかな


    この話、まったく確かめられてないんですよ
    Posted by     at 2008年09月10日 16:02
  81. にもかかわらず、日本のアニメ人気の実例として取り上げられることもあったので


    これに限らず、真偽の確かでない話が本当のように伝えられることがこの世界ではおおいですね
    Posted by    at 2008年09月10日 16:05
  82. 二度と会えないのにKissなんてしたら、相手を思い出に縛り付けてしまうじゃないか。

    とか

    Kissしてしまったら離れるのがもっと辛くなるから…

    みたいな解釈はしないのかなぁ?
    Posted by − at 2008年09月10日 16:10
  83. 恋の黄金率作戦の回とかで暗躍してた
    双子の獣人は巨乳だろが!!
    Posted by at 2008年09月10日 17:23
  84. ネタが無いなら上にも書いて歩けどマクロスを
    ただし7だけじゃなくて初代からFまでお願いします。
    Posted by   at 2008年09月10日 18:09
  85. なつかしいなーw
    いい作品だった
    Posted by at 2008年09月10日 18:19
  86. ハリウッドの作品を台無しにすることもある、お約束の糞ラブシーンとか大好きなのかな。一般大衆の多数が大好きだから必ずと言っていいほど入ってるんだと思うけど、斜に構えたアニメファンの多数もコメント見るとそうなんだろうな。

    最近「ブレイブハート」と「グラディエーター」を見直したんだが、どちらも愛する妻を殺された復讐に燃えてるんだけど、途中で知り合った美女となんの脈絡もなくセックスするんで笑えた。

    で、英雄となり死ぬ間際に妻の幻覚見るという男の強固で一途な想いを演出するんだから茶番もいいとこw
    Posted by at 2008年09月10日 18:26
  87. 狼と香辛料といい、なんでこうやたらとキスを要求するんだ。
    「好きだ」と言わなくても、キスをしなきても、繋がっている思いというのを感じ取ってよしとはしないんだな。
    こういうのを見るとやはり日本ではキスは当たり前じゃないんだなあと思う。
    Posted by   at 2008年09月10日 18:44
  88. 鼻なんてカイジのがすごいしね。
    はじめの一歩も鼻のことを言われてたけど、別に私はきにならなかった。
    釣りキチ三平のあの横顔の鼻のラインとか、
    フローネのデコから鼻のラインとか、ああいう特徴があるほうがいいじゃんね。
    些細なところ毛嫌いしておいしいものスルーしてたらもったいない。
    まぁ外人にとっては鼻が高いほうが醜いと思う人が日本人に比べて多いようだから、しょうがないけど。

    声優の坂本さんもちょっと鷲鼻っぽいし、
    似合ってるじゃん。瞳以外は異世界人だし脳内補正きく。

    日本の実写版セーラームーンがようつべに
    長期間あって(今は再うp)、それには大量にコメついてたのでチェックしてましたが、最初の違和感を乗り越えた人には、おおむね好評だったと記憶しとります。
    チージーなクサい芝居や展開を受け付けない人にはダメだったようです。
    カメ好きのおにいさんが意外と受けてたような。
    Posted by   at 2008年09月10日 18:57
  89. ディランドゥは顔を傷つけられて逆上という美形敵キャラのお約束をきちんとこなしていて好きだった。
    さすがに正体にはびっくりしたが。

    あと物理の教科書に載ってる人が敵のボスキャラってのは珍しいと思った
    Posted by at 2008年09月10日 20:37
  90. 俺も終わり方が気に入らなかったなぁ
    翼を生やしてヒトミを抱えて飛んで決着つけるところ(うろ覚えだけど)
    途中までは本当に面白かったのに、最後がもの凄くチープな結末でガッカリした覚えがある
    エスカフローネは途中までは神作で、締め方を失敗した名作って、記憶の中に残ってるな
    Posted by at 2008年09月10日 21:29
  91. 鼻つ〜か元々のコンセプトとして、「ロボットアニメで少女漫画っぽい展開を」てのがあって、
    それに合った古い絵の少女漫画っぽい感じを意図的にやろうとしたらああなったんじゃないかと。

    坂本真綾がほぼ同年齢の高校生だった頃のだね。
    Posted by    at 2008年09月10日 21:43
  92. エスカ>>>>>>ノエイン
    赤尾はこれ越える作品作れてない
    映画も失敗
    Posted by at 2008年09月10日 21:57
  93. マクロス7は作中の歌にかかわる権利金が莫大になってしまうので、海外の業者が手を出せないまま今に至る、、、らしい

    ソースはぶる
    Posted by 犬彦うがや at 2008年09月10日 22:32
  94. 絶望した!主殿が安価100と指定しているのに100まで届かないスレに絶望した!
    そして100に届かないのにリクエストしている米にも絶望した

    なので絶望先生ネタを希望してみる
    Posted by 糸色ロ斗 at 2008年09月11日 09:36
  95. 最後にキスなんてしたら台無しだろ…
    こればっかりは「外人は何もわかってねぇ」としか言いようがない
    Posted by at 2008年09月11日 12:46
  96. バーンとアレンの間で揺れ動く瞳の恋心なんだけど、バーンの子供っぽさの部分に失望する描写がなかなかだったな。
    アレンなんか真面目にプロポーズしてるのに。
    バーンに限らず、同じ歳の男の子なんて少女にはどうしようもない子供に見えるものだよね。
    Posted by at 2008年09月11日 16:57
  97. しかし鼻が凄いな
    確かにピノッキオだw





    どうしても鼻に目がいってしまう



    鼻アニメで決定
    Posted by   at 2008年09月11日 19:37
  98. 劇場版の主題歌が、なぜかTV版のラストシーンを思わせる歌なんだよね。
    初めて聞いたとき、思い出してまた泣いたよ。
    つーかこれをTV版のラストで流してくれよと。
    Posted by at 2008年09月11日 23:54
  99. ということは、俺が踏み台になるか。
    うーん、ストパンのその後も継続的に聞きたい気もする。
    Posted by at 2008年09月12日 04:20
  100. ディランドゥではなぜかネイ・モー・ハンやクワサン・オリビーなどのエルガイムキャラを思い出した

    上のリクエストから
    ・絶望先生
    ・カイジやアカギといった福本作品
    ・ファンタジックチルドレン・ノエイン・KURAUファントムメモリーといった地味系良作アニメ
    のネタを希望
    Posted by 100かな? at 2008年09月12日 09:17
  101. 知らない人がいるのか・・・なぜかショックだ。

    しかし、少年向けアニメだったんだ??
    女の子向けなのかなって思って観てたわ。
    Posted by   at 2008年09月13日 00:07
  102. 懐かしいなぁ
    にしてもあの頃(95〜97)は名作目白押しだったな。
    Gガンダムに始まりガンダムXまでのガンダムシリーズ
    テレ東夕方枠はEVAに始まりエスカフロ−ネにウテナ
    深夜枠だと「美夕」「ベルセルク」「マスターキートン」

    なんか書き出してみるとスゴイなw
    Posted by at 2008年09月13日 00:12
  103. 付け加えると
    カウボーイビバップ ナデシコ ガオガイガーもそうか・・
    Posted by at 2008年09月13日 19:10
  104. ヒトミは確かに視聴者には媚てないが、同性から見るとイラっとする女だった。アレンも。
    あまりそういう意見は無いのが意外。
    CGや作画・音楽・声優は素晴らしかったから、余計に鼻につくように感じた・・・。
    ディランドゥとその周り、双子獣人や獣人のエピソードは凄く楽しめた。

    ガンダムXか・・・朝5時起きして観たな・・・
    Posted by at 2008年09月14日 18:51
  105. いやいや、同性からみてもイラっときたから私は見るのを途中でやめた。
    ただ最近全編見直したけど最後でなんとかヒトミをかろうじて好きになったよ!

    メルルはマジいい子だ〜
    Posted by at 2008年09月16日 12:27
  106.  ハナはまあ、結城信輝だからなあ、と納得してました。それより、

    30> どうでもいいが当時俺は次回予告の
    30> 「エスカフローネ」ってセリフを真似しまくったもんだ

     「ロ」が巻き舌だったのがいっつも気になっていた。画面にはご丁寧に "escaflone" と表示されてるのに。Engrrish 極まれり。
    Posted by at 2008年09月22日 07:46
  107. 1話のドラゴンとの戦闘がハイクオリティで見たいと思ったが、
    愛媛じゃテレビ東京系が電波のいいときじゃないと映らない
    ので見れなかった記憶がある。
    Posted by at 2008年09月29日 05:29
  108. 観たこと無い人は神OPだけでも聴いて欲しいな・・・

    ヒトミとバァンは、心が通じ合ったから、隣に居なくても大丈夫なんだって!
    と、海外ファンに叫びてぇー。
    Posted by at 2009年03月16日 07:35
  109. 最近に偶然NHK BSにて劇場版エスカフローネをやっていたので、リアルタイムで見たり見なかったりしたテレビ版をYoutubeで10数年振りに初めて全編見終わりました。同時期にエヴァンゲリオンをやっていて残念な作品ですね。ロードオブリングと三国志を彷彿とさせるスケールといい、画像、音楽の質ともに佳作だったと思うのですが。個人的にはディランデュの壊れ方にハマッていましたが、セレナだったとは頂けませんでした。やはりバァンと瞳にはもっと接近してほしかった・・。
    Posted by at 2009年03月19日 14:19
  110. 最後、ひとみは、ちゃんとバァンにガイアが好きだからファーネリアに残ってもいいって言ってるのに・・バァンはこの時も、いつでも会えるからってかわしちゃった。こう言われちゃ、女の子としては引いちゃう。結婚まで申し込んでいるアレンの方がハッキリしていて男らしいヮ。なんかいつもこの二人もどかしかった。おまけに地球に戻ったら天野先輩はゆかりとカップルになってるし。
    Posted by at 2009年03月20日 11:29
  111. ラストシーンをどうするかは、スタッフの間でも揉めたそうですね。
    最終回含め数話分の脚本を書いた山口亮太氏の証言が、こちら。
    http://members.jcom.home.ne.jp/0361386911/esca.htm
    Posted by at 2009年03月21日 01:52
  112. レス有難うございました!確かにハリウッド映画のようにすぐラブシーンがあったり、ハッピーエンドでチープに終わるより綺麗で切ない秀逸なラストシーンだったと思います。。納得です。バァンはアレンより血気盛んな青年でまだまだ恋愛には早かったのかも知れませんが(笑)、自分としてはどうしてももうちょっとひとみとのエピソードを書き込んで欲しかった想いは残るのですが、こうやって良くも悪くも物議をかもすこと自体、よい作品だったのではないでしょうか。久々の感動です。
    Posted by at 2009年03月21日 11:25
  113. 子供の頃見た時は、凄く納得いかなかった記憶があったけど今みたら何故か素直に泣けたわ

    大人になったのかねぇw
    Posted by at 2009年04月21日 05:53
  114. エスカフローネは自己ランクでは一番のロボットアニメ。
    エヴァもガンダムもついでにマジンガーZも勝てません。
    Posted by D at 2009年07月15日 13:54
  115. 日本的な言い方だと彼らはプラトニックだという愛をきちんとは理解してないんだよ。強い気持ちをとどめておく、いわゆる時代劇のしのぶ愛をね。見返りがほしいんだ。だいたいの場合はいくらか性的な。規律の煩わしいはずのキリスト教に支配されてるのにね。
    Posted by aria giovanni at 2010年06月15日 22:14
  116. >>79>>80
    ググってみた
    「エスカフローネ」
    約 578,000 件 (0.21 秒)

    「Escaflowne」
    約 12,900,000 件 (0.19 秒)

    「Escaflowne」って文字は日本でも使われて
    いるけど、それでも「エスカフローネ」って
    単語より20倍以上も多いから海外人気が
    非常に高い事が推測できるね。
    検索結果を軽く眺めるだけでも海外サイトで
    盛んに語られてるのがよくわかるかと

    まず疑う前に軽くググってみようぜ?人気が
    あるかどうかは検索したのを軽く眺める
    程度でもだいたいわかるよ
    Posted by at 2010年09月19日 02:57
  117. このアニメのおかげで、ニュートンの名前がアイザックだったことを知った。
    Posted by at 2011年02月06日 21:28
  118. 精神、気持ちが繋がってるから肉体の繋がり等なくてもいいんだよな
    Posted by at 2015年06月21日 14:11
  119. 今でも一番好きなアニメ!
    何かエスカフローネのイベント無いかなぁ…
    セル画の展示とかコンサートとか…
    ほんと今でも大好き
    Posted by at 2016年04月04日 11:07
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
雑記ですから

08/03/22

ブログの参考にしてる面白い本ランキング。

1位
オタク・イン・USA 愛と誤解のAnime輸入史
オタク・イン・USA 愛と誤解のAnime輸入史
外人さんがアニメを中心とした日本のオタク文化を本にしたものは珍しくなく なってきましたが、その中でもこの本はダントツで理屈抜きに面白い。 何が良いって、著者のパトリック・マシアスが、アメリカで育った本物の ギークだって事に尽きる。子供の頃から、ゴジラやウルトラマンなどの特撮や バトル・オブ・プラネット(ガッチャマン)やスター・ブレーザーズ(宇宙戦艦 ヤマト)に夢中になり、アメリカのTV会社のいい加減さに翻弄されながらも、 オタクであり続けた記録が、微笑ましいやら楽しいやらで最高です。 内容にちょっと触れると、黒人やヒスパニックの危ないお兄さん達がドラゴン ボールのアニメTシャツを着てたりとか、リン・ミンメイにアメリカの少年たちが 「デカルチャー」しちゃったり、ガッチャマンのパンチラシーンで性に目覚め ちゃったり、ガンダムWでアメリカの十代の少女たちがヤオイに走ったりとか、 もう興味がない人にはどうでもいい話ばかりなんですが、ファンには溜まらない ネタのオンパレードで一気に最後まで読ませる魅力がある、というか魅力が溢れ まくってます。
自分が知る限り、彼以外のオタク本を書いてる外人さんは、アニメを楽しんでると いうよりも評論しているので、どうも上から目線の様に感じてしまいます。 スーザン・ネイピアさんの本を読んだ時も、そんな印象を受けましたよ。 日本を良く研究されていて、あ〜そういう考え方もあるのかあと、感心する一方、 彼女には、アニメに対しての答えが既に出ていて、その持論を補強するためのアニメ だけを例に挙げるので、ちょっとそれは違うんじゃないかと反発したくなる。 翻ってマシアスは、アニメを見る目線が自分とほぼ同じなので、共感できるんですよ。 ただ単純にアニメや漫画を楽しんで感じたままを書き連ねてる。学術的には価値が無い のかもしれませんが、自分にとっては凄く価値のある本だったりします。

2位
「ニッポン社会」入門 英国人記者の抱腹レポート (生活人新書)
「ニッポン社会」入門 英国人記者の抱腹レポート (生活人新書)
図書館で借り直してまた読んでみた。
やっぱり面白い。
地球の裏側にある全くの異文化で育った人の感想や考え方って、日本人には 想像できないような意外性があるし、普段は気にもしなかった事を指摘されると あ〜確かにそうだなと思わず納得させられる。 この作者のコリン・ジョイス氏のように10年以上日本で暮らし日本語がペラペラ になったイギリス人が、日本語の巧みな言い回しや表現・ユーモアに感心し楽しん でいると書いているのを読むと、単純に嬉しいし興味深い。 コリンさんは「猿も木から落ちる」という諺がかなり気に入った模様。 英語での「Nobody is perfect」なんて足元にも及ばないと言ってます。 この方は、ニューズウィーク日本版の記者を経て今はイギリスの高級日刊氏 テレグラフの東京特派員をしてるのですが、日本で「全米が泣いた」というフレーズ が流行った時は、それを記事にして送ろうとしたほど気に入ったそうです。 残念ながら、他の記者に先を越されてしまったようですが、まさか「全米が泣いた」 が既にイギリスで紹介されてるとは意外というか、そんな重要性が低い記事も 書いてるのかとちょっとビックリ。
他にも、プールに日本社会の縮図を見ちゃったり、美味しいけど味がどれも変わらない日本のビールにガッカリしたり、イギリスは紳士の国と言われて驚いたりと色々な面白エピソードが満載でした。 この面白さの半分でも見習いたんもんです。^^;

3位
中国動漫新人類 (NB online books)
中国動漫新人類 (NB online books)
目からウロコが落ちました。ボロボロって。 この本の趣旨の一つに「反日で暴れる中国人がどうして日本のアニメや漫画を楽し んでいるのか?」を考察するというものがあるんですが、正に自分が常々知りたいと 思っていた事なので、本当に楽しんで読めました。 著者は中国で生まれた日本人であり、大学で中国からの留学生を教えていたりもして るので、彼らの生の声を通訳など通さずにそのまま文章にされている所が魅力です。 スラムダンクが中国でもの凄いバスケブームを起こしたり、大人気のクレヨンしん ちゃんをパクッた中国アニメが中国人の小さな子供にも馬鹿にされてたりとかも 面白いネタだったんでが、コスプレイベントが中国の国家事業として企画されている という事実にビックリ。もちろん、何で反日教育をしてる中国政府が、日本アニメ 大好きの若者が日本のアニメキャラに扮するコスプレを自ら開催するのかという理由 も、著者なりに一つの解を示してくれています。他にもアメリカで起きた反日運動の 裏側など、アニメ以外の話題にも触れており読みごたえ十分な内容でした。 管理人同様、今の中国はどうなってんの?と思ってる人は是非読んでみて下さい。

4位
世界の日本人ジョーク集
世界の日本人ジョーク集 (中公新書ラクレ)
内容はタイトルのまんまで、世界中の日本人を扱ったジョークを集めて紹介しながら 著者の海外経験を通して海外の人が持つ日本人の印象や実態とは少し違う固定観念などを面白おかしく、時には真面目に語ってくれます。 著者はルーマニアに2年間在住しており、その時に「キネーズ(中国人)!」とほぼ 毎日声をかけられたそうです。親しくなったルーマニアの友人に、何故東洋人を見かけ ると中国人だと言うのかと聞くと、「あの豊かで優秀な日本人がこんなルーマニアなん かに来るわけがない。中国人に違いない。って思うんだよ。距離感が違いすぎるんだ。 日本はずっと上過ぎてね。」と言われたとか。リップサービスを差し引くとしても 他のルーマニア人にも同様の意見が多かったと述べてます。 何か読んでてこそばゆくなってきますが、こんなのもあります。 アメリカが日本人を動物に例えると何かというアンケートが実施されて、一番多かった 答えが「FOX(狐)」だったとか。どうやら「ずるい、ずる賢い」という意味だそうですが、狡猾・卑怯者ぐらいに思ってるのかもしれませんね。 真珠湾から安保のただ乗り(と向こうは思ってる)、湾岸戦争でのお金のみの貢献に 日米貿易摩擦あたりでこういう印象になってるそうです。 とまあ、こんな風にちょっと顔をしかめたくなるようネタも載ってます。
全体的には面白い内容のネタが多いし、巻末の辺りでは世界中で愛されるアニメや 漫画のジョークもあったりするので、ここの読者さんならかなり楽しめると思います。 この本が話題になった頃は、よく2ちゃんねるでもこの本に載ってるジョークがコピペ されてたので、あーこれがネタ元かあと膝を打つ人もいるでしょう。 単純な面白さで言うと前回紹介した「ニッポン社会」入門―英国人記者の抱腹レポート よりも上だと思う。まあジョーク集だから当たり前なんだけど。^^;

5位
萌えるアメリカ 米国人はいかにしてMANGAを読むようになったか
萌えるアメリカ 米国人はいかにしてMANGAを読むようになったか
今やアメリカのMANGA出版社で1人勝ち状態になりつつある、VIZの創設メンバーである堀淵 清治氏が、アメリカでの漫画出版における艱難辛苦を当時を振り返りながら語っています。ご存知の様にVIZは小学館と集英社の共同出資による日本の会社です。だから自分はてっきりこの堀淵 清治氏も小学館か集英社の人だと思っていたんですが、さにあらず。 VIZを立ち上げる前は、アメリカに住んでるただの漫画好きなヒッピーだったようです。 VIZの立ち上げ直後はアメコミの会社エクリプスと組んでその販路を活用するも、アメコミの流通経路や販売方法に限界を感じ、尚且つVIZ単独での漫画出版の野望の為にエクリプスと袂を分かつ。その時の葛藤や苦労、その後のもう駄目かいう苦境にある女性漫画家の作品に救われたりと VIZの成長物語がとても楽しく読める。 アメリカにおける漫画黎明期をその直中にいた生き証人とも言うべき人の回顧録。 興味がある方は是非。

6位
私の部下はイギリス人―アングロサクソンが世界を牛耳っているわけ
私の部下はイギリス人―アングロサクソンが世界を牛耳っているわけ
これは面白かったというよりも先に、はあぁ〜とため息が出た。 ある程度分かっていたとはいえ、現地で何十年も働いた人から人種差別の実情を 語られると重みが違う。ほんと彼らは有色人種を差別することが骨の髄まで染み 付いてるというか、遺伝子に書き込まれてるんじゃないかって感じですよ。 しかし、その差別も年代によって少し様子が違うという所にイギリスの歴史が 垣間見えて興味深かったです。 著者はある日本の電気メーカーの現地法人社長をされてたのですが、イギリス人 社員のくせもの振りに随分と辛酸をなめさせられたようです。日本人の常識から すると、キチ○イ認定されそうな人が普通にゴロゴロいるってのが凄いですよ。 性善説で動くと悉く失敗し、自らのお人よしぶりを痛感させられたとありますから。 ほんと改めてイギリス人てこんな人間なのか、イギリスってこんな国なのかと 驚かされました。テレビなどで英国に良いイメージしか持ってない人にはかなり ショックな内容かしれません。 本筋の現地オフィス関連の苦労話は文句なしに面白かったですが、少し話しが それる部分はちょっと退屈だったかも。
とにかく良い意味でも悪い意味でも心に残るネタが多かったです。 ビジネス書ではなくエッセイなので、そういう問題に対処する方法が詳細に書いて ある訳ではないですが、英国の負の部分を実体験に基づいて書かれた本は意外と 少ないと思うので、是非一読してみて下さい。

7位
僕、トーキョーの味方です アメリカ人哲学者が日本に魅せられる理由
僕、トーキョーの味方です アメリカ人哲学者が日本に魅せられる理由
これで4回ぐらい読んだと思うけど、いつも読後に妙な気分になる。 面白かったーと喜んだり、何じゃこれと失望したりという激しい感情じゃなくて、 慣れ親しんだ東京の話のはずなのに、何か知らない別の街を題材にしたおとぎ話を 聞かされたような、まったりした感じ。 きっとこれが、哲学者だという著者のマイケル・ブロンコが書く文章の力だね。 普通の外人さんと違い、異文化に驚くだけで終わらず、そこに哲学者らしい解釈を ちょぴり詩的に加えてるのが印象的だった。 大袈裟に褒める訳でもなく、手厳しく批判するでもなく、彼独特の言い回しで東京 の一部を切り取ったエッセイの集合を、退屈と感じる人もいるかもしれないけど、 自分にとっては、味わった事のない感慨を与えくれる貴重な本です。 ま、そんな曖昧な紹介はこの辺にして内容に少し触れると、著者は宅配便の便利さ にいたく感銘した模様。ほとんど奇跡だとまで言ってます。^^ 日本人にしたら当たり前の事だけど海外では違うんですかね? 面白かったのは、やっぱりTシャツのなんちゃって英語は最初凄く気になったみたい ですよ。女性が胸の位置に「ロッキー山脈」とか「天国の門」とかプリントされた Tシャツを着てると思わず視線が胸に吸い込まれると言ってます。^^ まあこれは定番ネタですね。でも彼の場合は、呆れるだけで終わらずそこで哲学 しているのが売りです。

8位
クール・ジャパン 世界が買いたがる日本
クール・ジャパン 世界が買いたがる日本
これはもうタイトル勝ちというか、日本人なら思わず手に取りたくなるでしょ。^^ でも、ちゃんと中身も充実してますから問題無しです。 2年ほど前の本なので、内容に新鮮味は欠けてますが、ホンダが二足歩行ロボットを 創る際、法王に神への冒涜にならないかお伺いをたてに行き、それもまた神の御心に かなうとお墨付きを頂いたとか、フランスで日本色丸出しのアニメめぞん一刻が 大人気だったというのを読むと、理屈ぬきに楽しくて堪らないのですよ。 著者はデジタルハリウッドの学長さんだったりするので、そういう世界に広がる オタク文化をビジネスや産業と絡めて解説されてもいます。

9位
シュリーマン旅行記 清国・日本
シュリーマン旅行記 清国・日本 (講談社学術文庫 (1325))
トロイの木馬で今日でのも有名なトロイアの遺跡を発見したシュリーマンはみなさんご存知でしょう。 しかし、彼が日本へ来ていたことを知る人は意外と少ないようです。もちろん自分も知りませんでした。^^  タイトルからも分るように、この本の1/3は清国(万里の長城や上海など)に割いてます。 しかし、残りの全てがあのシュリーマンが書いた日本見聞録。それだけでもう必読ものでしょ。 amazon顧客リビューのずらっと並んだ高評価ぶりを見て頂ければ自分が言う事は何も無いです。

10位
誰も書かなかったイラク自衛隊の真実―人道復興支援2年半の軌跡
誰も書かなかったイラク自衛隊の真実―人道復興支援2年半の軌跡
amazon内容紹介 : イラクと日本で何があったのか!最も危険をともなう撤収は、いかに行われたか?なぜ、一人の殉職者も出さずにすんだのか?10次、5500人にわたる自衛隊史上最大の任務―その人間ドラマと緊迫のドキュメント。
当時のマスコミ報道は本当に酷かった。今でも大して変わらないですけどね。^^ だから、自衛隊の活動は実際の所はどうだったの?という方には是非読んで貰いたい。