お題は記事タイトル通りです。
北米大手アニメサイトANNによると、NHKのマスコットキャラクターとして根強い人気のあるどーもくんが、アメリカで売上げ5位という大手小売店のターゲットに、ハロウィン商戦の目玉として採用されたとのこと。

世界的にサブカルチャーとして定着したアニメのキャラではなく、どーもくんを使うというところが個人的にツボにきたので、採り上げてみました。
ほとんどの人は興味のないネタでしょうけど、暇つぶしにでもどうぞ。:)
Domo Hired as Halloween Mascot for Target Stores
posted on 2008-09-10 14:19 EDT

英語吹き替えされたこの小作品は、どーもくんと友達がハロウィンに出かける様子を描いたものだ。メイキングビデオでは、いかに合田経郎とそのクルーが、1日で僅か5秒分と“ 丹精込めて ”キャラクター達に命を吹き込むのかというプロセスを見せてくれる。
さらにTargetは、さまざまなどーもくんグッズを販売していく。
ミルクチョコキャンディー、ハロウィンビロード人形、ミニフィギュアセット、お菓子入りのボックス、お菓子入りのトートバッグ(中略)
どーもくんは日本の放送局NHKのマスコットとしてデビューした後、パペットアニメーションの連続小作品により人気が定着した。
Big Tent Entertainmentは、20作品の短編集アニメを6月にVeohで配信した。
Dark Horseは、ビニール人形などのグッズでどーもくんをプロモートしている。
☆この記事に対するコメント☆
Kougeru
まず大笑いした。それから、ちょっと困惑した。
だって、Targetはもう5年前ぐらいに潰れたと思ってたからさ。XD
abynormal ルイジアナ
こういうのが、ウォルマートより常にターゲットが優れている所以だよね。
Richard J.
彼らがウォルマートより低価格だったら、そうなんだろうな。
(少なくとも俺の周りのターゲットはウォルマートより高いぞ)
非常に興味深い記事で同時に凄く奇妙な話だ。
まあ、どーもくんの人気でアニメや漫画のセールスも向上するなら
いいんだけね。
Spotlesseden
俺のエリアではウォルマートの方がターゲットより常に優れてる。
さて、そろそろハロウィンでアカツキのコスプレをする時が来たようだ。=)
BlaqNumbr9
イェイ!イェイ!イェイ!どーもくんグッズがもっと増えるってことだよね。
Yaaaaaayyyy!!!!!
rizuchan カンザス
クソッ、俺はターゲットに就職すべきだった事を分ってたんだよ!
だけど、自宅のそばにあるトイザラスに就職せざるをえなかったんだ。
そんな訳で俺はドラゴンボールのフィギュアを弄ることになりそうだ。^^
tsukikage ミネアポリス
>Targetはもう5年前ぐらいに潰れたと思ってたからさ。
あのTargetがどうして潰れたなんて思ったの?どこに住んでるの?
doctordoom85
彼はK-Martと勘違いしてるんじゃないかな?
<注:Kマートは2002年に破産、その後新会社として復活しシアーズと合併。買収した側のKマートがシアーズを名乗るようになったのは、名門シアーズのブランドイメージを利用したい意図があったとみられ、現に2006年から、Kマート店のシアーズ店への衣替えの動きがみられる。ウォルマート、ホームデポに次ぐ全米第3位の小売業者となった。−ウィキより引用>
Emerje
でも、K-Martは未だに何処にでもあるわよ。彼らは世界第3位のデパートだし、2004年にはシアーズを買収してるわ。
元の話題に戻るけど、昨日、Targetのハロウィンコーナーでどーもくんの広告用画像を見かけて凄く驚いたわ。私は文字通り急停止して、“ That's Domo-kun! ”と叫んでいる看板を指差して兄弟にも見せたの。
まだ飾り付けの途中だったから、どーもんくグッズは全然見れなかったんだけど、きっと置いてくるれはずよね。ウェブサイトで確認したし、
この記事も裏付けてくれてるわ。
絶対にもう一度行って、どーもくん人形を漁らなくちゃね。
DarkTenshi90 ネブラスカ
俺の住んでるところには、K-Martsが一軒もないよ。マジで。
Targetsは何処にでもあるけどね。俺はウォルマートより好きだな。
1週間前、Targetにどーもくんのポスターを見つけて笑ったよ。クールだね。
Seca ワシントン
ウチの地元のターゲットはハロウィンコーナーを既にどーもくんでデコレートしてたよ。それを見た時は、ハロウィンが終わったらその飾りの一部をくれないかと凄くお願いしたくなったね。
Keonyn ブルーミントン,ミネソタ
グレートニュース。
ウォルマートの「棚に商品を放り込んで、顧客が商品を掻き分けながら探す」
というマーケティングスタイルとは対照的に、ターゲットは少なくとも努力をしている姿を見せてくれて嬉しいよ。俺はあの原則から抜け出さない限り、金輪際ウォルマートでは買わないつもりだ。
OtakuGoth
OMG!! I love domo-kun!!!! XD
CakeStealer シカゴ
これは凄いわね!
どーもくん愛を広める時が来たんだわ。今度ターゲットに寄った時は、
必ずどーもくんコーナーに行ってグッズを物色しなくっちゃ。
aluria カナダ
どもーくんにはあまり興味はないけど、クールな話ね。
ちなみにカナダにはターゲットは存在しないわ。
Kマートって今も続いてるの?
へぇ、10年前にブリティッシュコロンビア付近のKマートは軒並み店じまいしたからとっくに潰れたんだと思ってたわ。
ibmman
あのビデオは凄く良いよ。英語の吹き替え(大してしゃべらないが)も日本人声優が英語でしゃべってるかのように違和感がない。
それに日本人のオリジナルチームが作成してるってのが良いね。
Nermal
YESSSSS!
明日、仕事帰りにターゲットへ寄ってみるわ。
GenshikenServo フロリダ
今夜ターゲットに行ってきたんだけど、どーもくんに囲まれた光景は
俺をハッピーにしてくれたよ。:)
bleuster オレンジカウンティー
俺はラハブラに出来たターゲットの新店舗で働いてる。
実際に今日、俺たちはハロウィン商品のセッティングをやってた。
そして驚くなかれ、4フィート<約1m22cm>はあろうかというどーもくん人形を天井から吊るしているのを俺は見たよ。そのどーもくん人形にはお菓子を入れるバッグとアイパッチが付けられてた。
なんか凄くシュールだったよ。
以前からあるターゲットに務める人から聞いた話だと、1年前からどーもくんグッズを売っていたらしいね。ウチでも、どーもくんノートとか僅かだけど扱っていた。
豊富なハローキティのグッズも扱ってるよ。
おおー!結構気合入れてどーもくんをプッシュしてる模様。
海外でどーもくんが知られていった経緯には色々あったから、こんな風に扱われる
のはちょっと意外だったり。その経緯だけどウィキペディアから引用。
どーもくんの人気は日本国外でも高く、多くのコレクターやファンが存在し、ファンサイトやFlashによるゲームなども制作されている。また日本国内で売られているグッズが「eBay」で転売されているほか、日本の商品・アジア各国の商品・アニメ関連商品を扱う通信販売サイトでも販売されている。
どーもくんの人気がアメリカなどで高まったのは「Fark.com」[1]など可笑しなニュースや話題を扱う掲示板サイトの力によるところが大きい。2001年頃にどーもくんが紹介された際は奇怪だがかわいいキャラクターとして面白がられ、たちどころに面白画像やニュース画像のパロディを作る際の定番のネタとなった。2002年に『Every time you masturbate… God kills a kitten』(あなたがオナニーをするたびに…子猫が一匹ずつ神に殺されます。どうか子猫たちの生命を考えてあげてください)というフォトショップでの合成による偽公共広告が作成され、Fark.comやブログ、電子メールなどで広まりインターネット上の流行となった。これが日本国外のインターネットユーザーがどーもくんを広く認識したきっかけとなった。
「自慰をするたびに仔猫が1匹〜」という衝撃的なコピーに使われた画像がコレ。

これこそシュールだと思うけど。^^
この画像が使われた状況は↓で詳しく書かれています。
ポルノとマスターベーション撲滅に立ち上がった若き聖職者たち
なんだかなあ。
キリスト教徒じゃない自分にはなんとも共感しづらい話です。
この牧師たちが利用した上の画像ですけど、こんな話も。
海外におけるどーもくんの地位の変遷について
なんか、へぇ〜としか自分には良い様がなかったり。^^
まあとにかく、この「自慰をするたびに仔猫が1匹〜」というどーもくんの画像は向こうではかなり知られていると思われます。
以前ここで採り上げた、クレヨンしんちゃんの英語版でも、しんちゃんが風呂場でおちんちんを引っ張ってると、父親が「お前がそうする度にどこかで仔猫が死んでるんだ!」と突っ込んでました。そんな風にネタにされるほど、アメリカでは知名度があるという事なんでしょう。
個人的に今回の元ネタで一番おやっと思ったのは、日本よりの海外のほうがどーもくんグッズが充実してそうなところ。^^
日本のamazonのどーもくんグッズは寂しい限りなんだけど、どっかに専門店があったりするんでしょうか?

次にアニメ・漫画以外で採用されるキャラは何だろう?
初音ミクは・・・・・・・ないか。
たれぱんだとか。
Figma 初音ミク | |
![]() | おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
これからは一日一回に自粛するわ
ドーモくんの方がまだインパクトあったかな
やっぱキリスト教ってマジキチ
リンク先にあった「自慰は成長を止める」CMに小人症の人起用とか、どっかおかしいとしか思えない
信仰心もけっこうだが、常識程度の科学知識や倫理観押しのけてそれが価値観のすべてになってるってどうなの
夏休みにまとめて放送してたのを録って見たけど、話に妙に品が無か
った気がする
凶悪に可愛いものだから
フォトショップ改造画像が無数に作られたよね。
どーもくんはだいぶ後の方だったと記憶する。
(グリリンとかぬるぬるボールの出てくる回です)の海外評判ってどうなんでしょう?
今、海外でも禁煙化が進んでいるそうですが、この回はそういった観点からも
興味深い反応があったんでしょうか?
・・・・・いや、ぶっちゃけ外人に受けたか知りたいだけなんですがw
ズルズル・ヌメヌメ・ヌルヌルの擬音の違いをどう翻訳してるか気になるな
餅月あんこ もびっくりだ
二千年近く前から異常な宗教だったのはわかってるだろ
言っても違和感ないようなデザインだしな
一般層からも抵抗なく受け入れられそうな
感じではある
禁欲するのも勝手だし。
しかしどーも君は相変わらず人気あるのな。
ゲームボーイアドバンスの、どーも君のゲームは向こうで出てるのか?
意外に面白いから、出ていないなら発売すべきだと思う。今さらだけど・・・
そしてうさぎのおじいちゃんもかわいい。
これは揺るぎのない事実。
アメリカ人はかわいいだけじゃなく多少毒のあるキャラの方が好きそうだ
これに他のキャラも続く・・・かな?
ところで管理人さん、
先週のTVチャンピオンでゆるキャラ王選手権やってたんですが
それの海外反応ってないですかね?
そもそも海外には出回ってないかな。
あのシュールさは海外でもウケそうだけどw
(;´Д`)ハァハァ
実際はただのネタとして買いたいだけなんだろうけどw
86日目だが、1日1、2回やってた頃よりニキビが劇的に少なくなった。まあ、それだけだけどな。
いざ始めてみると途中で破ってしまいそうになるものの、そこさえ超えれば
オナニーなんてする気なくなるよ(性欲がなくなる訳ではないが)。
タバコと一緒だな。
パソコンが壊れたときは意外に有意義な生活だったなあ。
どうでもいいけど。
キリスト教じゃないし、自慰は自由だと思うけど、性欲が並以下のノンケを
同性愛者扱いして掘ったゲイがいるぐらいだから異常性欲者は怖い((((;゜Д゜)))
それと、人間の体はどんな部位でも使わないとどんどん衰えていくみたいだから、適当に使っておいた方がよいのではないかと。
でもガンって使いすぎてもなりそうだよね
父親が前立腺ガンで全摘出して、排尿に問題が残ったから心配なんだ……
ガン体質受け継いでるはずだし……
童貞捨てるより先に前立腺ガンになりそうな気がする……
これからどーも君以外にもリラックマやひこにゃんが海外で売り出されそうだ
鋼鉄の救世主思い出した
確か、江頭さんだったな
江頭2:50だった気がする
最高だね
http://www.nhk-ep.com/shop/main/actionNameTxt/ctgry/cmdtyFlagTxt/sr/ctc/cha16
ハロウィンでどーもくん2体を目撃しました。
アメリカ人がやってたんですが、
完璧な着ぐるみでした。。。
すごい人気w
いやー参ったw