まずは前回に引き続き、私は日本のここが好き!―外国人54人が語るの紹介。
今回は2ちゃんねるなどで良くコピペされてた、ウズベキスタン人女性の話を引用。
あまり日本では知られていないようですが、日本とウズベキスタンの人々の間には、素晴らしい交流の歴史があるのですよ。ウズベキスタンの首都タシケントにあるナヴォイ劇場は、第二次世界大戦中、当時のソビエト連邦により抑留されていた日本人たちの尽力を得て完成しました。その後、この地に地震があった時、まわりの建物が次々と崩壊していく中、この劇場は無事に残ったのです。日本人抑留者の素晴らしい働きぶり、確かな仕事ぶりに、ウズベキスタンの人々はたいへんな感銘を受けました。ほかにも、ウズベキスタンの各地に、日本人抑留者によって建設された建物、運河、道路などがあります。日本人たちの勤勉さ、規律正しい行動、確かな技術などは現在にもずっと語り継がれています。そのため、日本人はたいへん尊敬されています。「日本人はすごい。あの国は素晴らしい。」と。こうして、戦争中の日本人の姿は、そのまま日本人のイメージなっているのです。一緒に働いたウズベク人のために、日本人が手作りしたゆりかごなども残されています。一人一人の交流を通して、かけがいのない友情も築かれていったのですね。
ソ連時代、他国人の墓地と同様に、日本人墓地を更地にして整備するよう当局から指示がありましたが、ウズベク人たちはそれに従わず、日本人墓地を守ってきました。(後略)
ナヴォイ劇場は知ってたけど、道路はおろか運河まで作らされてたのか・・・・・・
命がけで必死にならざるを得ない状況だったかもしれませんが、手抜きをせずに立派な物を作りあげる所は凄いですね。
姉歯さんに読んで聞かせてあげたい・・・・・・・^^;
前出のナヴォイ劇場とはこんな建物です。

画像はコチラのサイトから引用させて頂きました。
日本人墓地の写真などもありましたので興味のある方は覗いてみてはどうでしょう。

さて、本題ですがコカコーラ社のファンタのコマーシャルです。
その中でもファンタ学園として人気を博したシリーズに英語字幕を付けたものがYOUTUBEにアップされていて、視聴数・コメント数をかなり稼いでました。
動画を観て頂ければわかりますが、実際話題になるほどの面白さがあります。
でも、基本部分は金八先生のパロディだし日本的な笑いも多いので、本当に外国人にも受けてるのかなと気になったので、ちょっと記事にしてみました。
果たしてどの先生が人気なのか・・・・・・興味のある方は続きをどうぞ。
Japanese Fanta Commericals Fantasubbed
AnimeObsessed241
I love the Japanese...
lisa572
爆笑。
hhahaha2
将軍:頭が高い![Insolence!]
MckaysProductions
将軍先生は何度見ても笑える。
Sadako666
アハハハハ!ワーオ、イングランドもこのぐらい面白いCMをやってくれたら良いのに。
koffiegast
*スクラッチ スクラッチ* 違います。(笑)
Endlesshadowsxoxo
オーマイガッ! カゴメと同じ服を着てるよ!!!
nancysing
あれが日本の女子学生の標準的な制服なんだと思うよ・・・
xmenesesx
笑いすぎてアゴと腹が痛い・・・
KBME2
DJと昼メロとツッパリ先生が最高!
00fury00
「どうすりゃいいのよ。」アハハ、彼女は愉快だね。
ModelNewx
笑った。頭が高い!!!
EmoIno
Mr.Shogun: 授業じゃあ。[Class has started!]
Class: *頭を下げる*[bowing]
Mr.Shogun: *黒板を指して*[points to board]誰かこの問題が分る奴はおるか?おらんのか?[ Does anyone know the answer to this question? No one at all?]
School Girl: はい![Yes!]
Mr.Shogun: 頭が高い!![INSOLENCE!!]
School Girl: どうすりゃいいのよ。[What was i supposed to do?]
( 爆笑! これが俺には凄く面白かった )
keedle
このCM集大好きだ。特にDJのが良い。
DJ : 違います。[Wrong]
kid: 傷つくわあ。[that hurt]
アハハ、最高。
Pieboy3141592658971
ドラゴン先生の授業についていくのは至難の業だな。
anyjen
クソッ、俺の国にはあんなに違うタイプのファンタは売られてないぞ・・・あれだけ違うタイプの先生もいないけどな。XD
TheYellowAnt
アメリカのCMがせめてこの半分の面白さがあれば、俺はもっとファンタを
飲んでやるのに・・・・・・
gdavge2003
将軍と昼メロが好きだなあ・・・lol
頭が高い!
どうすりゃいいのよ?
wachotacho
キュ、キュキュキュキュキュ、違います!!
Zhou75
トロピカル・フルーツだああぁぁぁ!!!
FruitsPunchSamurai
これって金八先生のパロディなのか?
toade500
これって「三年生[third grade]」じゃなくて「三年目[third year]」にすべきだろ。義務教育の最終年だよ。(日本では高校は義務教育ではない)
Reinkhen
中学生の制服を着てるように見える者もいるし、高校の制服を着てるように見える者もいる。まあどっちにせよ面白いコマーシャルには違いないな。
albister
日本は教育制度が違うからなあ。
Ihatethisshitcalled
この泥棒猫・・・[you thieving cat]。アハハハハ。
Ihatethisshitcalled
INSOLENCE!
sketch316
俺たちのより日本のファンタのコマーシャルの方が絶対良いよ・・・lol
'choowe choowe'・・・・・・違います。
MaikeruTech
"Oh yeah! It... Is... Baby!"
Whaaaaaaaaaaaat?
iloveghelyun
どうして日本にだけあんなに美味しそうな味が揃ってるんだ?
gjcypher
俺達にはしょぼいファンタ・ガールズしかいないってのに・・・日本へ引っ越すか。
ExpensiveToy
昼メロ先生はアメージングだった。XD
俺はグレープとピーチ味が飲みたい!!ここイタリアにあるのは・・・・・えっと・・・
3種類だったかな?O.o オレンジとレモン、それにビターオレンジ・・・最低だ。
Elementsk8ter4life
DJ先生が面白すぎる。途中まではDJボイスだったの最後だけいきなり普通の声で「違います」って言うんだもんなあ。
Testsubject909
これが一番好きかも。
ドラゴン先生:「イヤアアアアアア-ハアアアアア-トワアアアア!!!」
「は〜い、ここテストに出ますよー。」
smoshlovingdragon
黒ひげ先生!!!飛んだ!!!!
EricMetalGuitarist
このCMは最高に面白いね。日本人は世界で最も優れたユーモアのセンスをマジで持ってる人種の一つだ。彼らには脱帽するよ。
AIpha0mega
俺らの「wanna fanta duncha wanna fanta」なんて宣伝よりよっぽどマシだな。
<確かにこれは・・・・・・・・>
whoregay
ハァ、日本の学生が「そんなのありかよ。」なんて言うCMより、4人のホットな女がファンタを薦めるCMの方が良いに決まってるじゃねえか。お前らはホモかレズか太ったオタク[nerd]なんだろう。
Valis77
彼女はきっと後で酷くお仕置きされちゃうんだろうなあ。
頭が高い!!! 爆笑!
piratetelecast
Only in Japan . . . ^_^
CoralSnake24
奴らはマジで変だ!
FranDias
一体何が起こってるんだ?
maleek34k
将軍がベスト。「INSOLENCE!」これは笑える。
buffbuddha
白馬に乗って教室に入って来たからね、マジ最高!
assasinyx
ベストはドラゴン先生だろ。
RogueJediX
いや、DJ先生がブッチギリで一番面白かったよ。
banjodeluxe
Tro-pi-cal FRUITSAAA!
prismoo
ああああああぁぁぁぁぁ!俺もそこが大好きだよ!XD アハハハハ。
mattypfunk
オーメ〜ン、これ以上にイカれたCMにするには、もうハードゲイを出すしかないな。
balerd
DJ Sensei:次-次-次-次の問題は、山-山-山下さん!
[The-next-next-next-next-question-Yama-yama-yamashi ta-san]
PkerUNO
これぞ正に、ファンタスティック。
Pavulan4ik
3X...............WRONG!!...That Hurt!! =D=D=D
kimichii
爆笑。何で俺らのCMはこんな風に愉快で創造的なのを作れないんだろうな。
こっちのより5秒くらい長いけど、言いたい事がちゃんと伝わってくるよ・・・・・
俺らのCMは単にうるさいだけだ。lol
ginD1
確かにな。ファンタガールズはイカしてるけど、約30秒の間ファンタ欲しい
と繰り返し言うだけだからな。
FirePaperMario
笑った。 01:44
lileminem411
えっ、どこが面白いの?俺にはわかんないよ。
Valis77
あの男子生徒の表情がイイんだよ!
ginD1
黒ひげ先生が俺のお気に入り。俺とオヤジで一緒に遊んだのを思い出したよ。
フリーマーケットでオヤジが買ってきてくれたんだよなあ。
PHATSOUNDS8
これ、メチャクチャ面白いよね。笑いが止まんないよ。アハハハ!
Darkmarine40
DJ せんせい was the best one. <原文ママ>
47teen
次/次/次の問題は、山/山/山下さん!<原文ママ>
Darkmarine40
絵。。ごめなさい。。 にほんご わかりますん。。
えいご わかります。 <原文ママ>
Yazul
「三エックスです・・・!」
ぐるぐる 「違います。」<原文ママ>
PheNOMofHDC
アメリカでも色んな味のファンタを売ってくれないかなあ。
ピーチとグレープフルーツ味を飲んでみたいね。
joeyvigil
日本は凄くいけてるよ。一度行ってみたいもんだ。XD
Think0028
一学期を続行します!
[So we will go into OVERTIME! ]
ircjunk2004
カンフー先生[Kung Fu sensei]が好きだ。
黒板相手に狂った後に突然素に戻って丸を描きテストの事に触れる所が面白い。
iliveatseven11
ドラゴン先生とツッパリ先生が最高だった。lol
T-R-O-P-I-C-A-L FRUITS
masqbot
青色の字幕は中国語?
GENNAI0091
オリジナルの字幕は台湾の文字だよ。
誰かがそれを英語に翻訳してかぶせたんじゃないかなと思う。
(ごめん、俺の英語は上手くないかも)
opi3z
チンポケモン[chinpokemon]を思い出した。
Isaia
"It ...Is... BABY!!!"
ハハ、このビデオをUPしてくれてありがとう。本当に愉快なシリーズCMだね。
sistagirl63
日本のコマーシャルは最高!
07EB07
あの黒ヒゲは、イギリスでは「popup pirate」と呼んでる。
hacelepues
DJ先生がかなり気に入った。
「違います[wrong]。」
アハハ、でも良かったよ、ぶっかけ先生[Mr. Bukake]が出てこなくて。:p
07EB07
Bukake? おいおいみんなが分る英語でしゃべれよ。
何を言ってるんだお前は。
Felaurand
いや、お前はきっと知らない方が良いと思うぞ。
それでも知りたいのなら、自分でググりやがれ。
07EB07
黙れ!チンコ野郎!
eatshityoutwo
ブッカケを知らないだって?お前はまだ中学生じゃないのか?
zeiran
明日から夏休み・・・・・・の、はずでしたがっ!
[Tommorrow summer vacation starts...NOT! ]
ultimatedsdf
くそっ! 日本人はクレイジーだぜ。
WalkAroundDude
日本はCMの中で「what the hell」なんて言っても大丈夫なのか?
ワーオ、アメリカはもっと規制を緩める必要があるよ。それに、「何てこと!HELLなんて言葉をCMで使うなんて!このCMは禁止しなさい!」と叫ぶのを止めないと。
goodoldfellas
この"What the hell"は、翻訳での事だから。実際は「sonna ni aru ka yo」とあの子供は言っていて、"is there such a thing" ぐらいの表現だ。
Evilhamster13
ワオ! 誰か教えくれないか、ファンタって日本から来たの???
AndreaVance
ファンタはドイツ生まれだよ。1940年にドイツ人の化学者が発明したんだ。
名前の由来はドイツ語"Fantasie"から。(英語ではfantasy)
asimpson1
オレンジ・ファンタが飲みたくなったよ。

Schachgrossmeister
将軍先生:文句無くブリリアント。
Does anyone know the answer to this question?
(この問題が分る奴はおるかぁ?)
No one at all?!
(おらんのかぁ?)
...yes
(・・・はい。)
I N S O L E N C E !!
アハハハハ。面白すぎるよ。
xRenzokukenx
面白いけど、小学三年生[3rd grade]にしてはみんな老けてるよな。lol
cursosyhorarios
昼メロ先生てば、教科書を蹴飛ばしてたぞ。あれはプライスレス。
rexochet 西サハラ
kono dorobo neko.. XD
peace36660 イギリス
"OKAH-SAMA!"
karmacop911
俺は常々思ってたんだ。日本のコマーシャルは世界一だってね。
これっぽちも自分自身を嘲笑したりせずに愉快で賢いものをいつも作ってる・・・
アメリカで山ほど見かけるそんなCMとは違ってね。
EnvoyofDarkness
ちょっと待て、90%オフ・・・・そこから20%オフ・・・さらに5%オフ・・・・
その上13%オフ・・・・・・・これだと128%オフだよ!どうなってんの!!!!
Tragedyking
最初のは90%オフじゃなくて、価格の90%てことじゃないかな。
cultureclick
FANTAstic
cooljusten クウェート
彼らが日本人だというのは確かなの?
だって俺にはエジプト人に見えるんだ。
darkxhino 日本在住のブラジル人
かんじさうぱこっら!!!xD <原文ママ>
darkloidzero
漢字が何だって?[kanji what?]
LxDeathNote
日本語で書いてるんだよ。
darkloidzero
いやだから、日本語で読もうとしてるんだけど漢字の後が意味不明なんだよ。
sayahiga
俺は昼メロ先生が好きだなあ。
「この泥棒猫![You! Man-stealer!]」
「お母様!![Mother!!]」
mother?! これはきっとまだ奥深いドラマが隠されてる筈だよ。LOL
NovaTheSilent
俺の子供はこんな学校に通わせてやりたい。
それは止めた方がいいと思うんだ。^^
しかし、このファンタ学園のCMは改めて見たけど最高ですね。
将軍先生の頭が高い!には、凄く笑わせて貰いました。
海外反響は見ての通り、大受けでしたよ。
800件以上のコメントが付いてるんで全部紹介するのは無理ですけど、一番人気だったのはDJ先生かと。可愛い山下さんにDJボイスで問題を出し、3Xと自身を持って答えた彼女にスクラッチ技を披露した後、突然素に戻って「違います。」と言う緩急。その後に「傷つくわ〜。」と凹んでた山下さん。この面白さは外人さん達にも十分伝わってました。
2番人気は将軍先生かな。
あれはもう何ていうか白馬に乗った将軍というだけで、向こうの人は喜びそうだし。
頭が高い!のオチも多くの人が「あれが好き」「最高!」「INSOLENCE!」と絶賛。その後の「どうすりゃいいのよ?」という女生徒の嘆きも受けてました。
意外だったのが、将軍先生と同じくらい人気のあった昼メロ先生。
あういう日本のメロドラマのパロディは向こうの人にはどうかと思ったけど、えらい受けてましたよ。西サハラの人とイギリス人が日本語でコラボってたコメントはちょっとツボでした。=)
黒ひげやドラゴン、革ジャンも受けてたけど、ただ一人反応が薄い先生が・・・
激安先生だけはほぼ総スルー状態。
計算が間違ってないか?ぐらいしかコメントが付いてなかったですよ。
まあアレは仕方ないかですかね。^^
翻訳も「イチ、キュッパ」が聞き取れなくて9割引になってたような。
個人的にはファンタを発明したのがドイツ人だというのが、70へぇ〜ぐらい。
あれだけ色んな味があるのはどうやら日本だけみたいです。
誰かやるだろうと思ってた、FANTAsticのシャレは4人ぐらいやってました。:)

家電&カメラ 半値品
レグザやPS3に繋ぐと幸せになれるかもー。
I-O DATA 縦置き・横置き両対応USB接続外付ハードディスク 2.0TB エコパッケージ(無地) HDE-U2.0J | |
![]() | おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
この動画も有名だけど、ホットマリオのも人気あるよね。
海外の面白いCMも見てみたい。
ファンタはぜひ新しいシリーズをお願いしたいところです。
あと昼メロは、アチラにも「soap opera」のジャンルがあるくらいだから、割とみんな普通にわかるんじゃね?
ちなみにウズベキスタン等の中央アジアの人は、日本人に顔が激似なので有名。
コ○ケやワン○ェス等でドイツ軍のコスプレをしてる人を多く見かけるけど、みんなナチスの中央アジア人義勇親衛隊員に見える(笑)。
アレを作ったのは当時現地に抑留されていた
陸軍の航空部隊付の整備部隊や同様の技術者達
だったそうです。
そのため、劇場の設計等から関わり
強度計算もしっかりしていたために
地震にも耐えることができたとか。
こんなにファンタの種類があるのをはじめて知った。(炭酸カルピス派でした)まとめて観ると面白いね。DJのああいうギャグ受けるのか…というよりエジプト人にみえるってのは何だ。
最後まで何のCMかわからないCMあるし
こういうシュールなCMは日本のセンスもなかなかだと思う。
なんか無性に飲みたいんだが
スクラッチと「傷つくわ〜ぁ」を
かけたギャグなんでは?といってみるテスト
燃焼系燃焼系アミノ式♪
他にもポッキーのCMは人気だね。
というか外国生まれであることを初めて知った。
岡村が世界を回るやつ
ガッキーの?
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm171894
フランスがちょっと傷ついてたコメを見てゴメン・・・ってなったの思い出した
ユーチューブって年齢層広いけどほとんど小中学生なのかな
なんか熱しやすくも冷めやすい奴が多いイメージ、ニコニコは皆同じことしか言わないアニメ専門サイトってイメージがある。
最近どちらの空気にもついていけない
最近はシュールすぎてイマイチだから3年○組シリーズ復活しないかな
冗談じゃないとしたら中学生には見えないから小学生と判断したのかな?
確かに日本はCMが面白いと思う。
ドラマとバラエティはつまらないけど。
しかしエジプト人に見えるって…
最近は人気タレントを全面に押し出したCMが多いけど、やっぱりインパクトが強くて面白いCMのほうが商品を覚えやすいよな。
タレントがひたすら映るばっかで何のCMかわからずに終わるのもあるからな。
小学生なわけねーだろ
特に白人みたい老化人種と一緒にすんなよw
そして受験がどうとか言ってるから中学生だろ
かなり面白いのたくさんあるけどなあ
まあ日本は数が多いのかもしらんけど
ってかファンタってドイツ生まれだったんだ
初めて知った‥
白人や黒人の15歳と比べたら明らかに子供だから
12歳くらいに見られたと予想
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2992818
教育制度の違いを知らないだけなのではなかろうか
アメリカ人が「今年で8年生になります」って言ったのを聞いて、
「何回留年してんだよ」って突っ込んでるようなものなんじゃないのかな
・マックの美人ドナルド
・ピザーラのトッピングキャラ
・味の素スタジアム
辺りが人気みたいだな
それにしても日本のは15秒しかないから印象に残るような歌のついたCMが多い多い
小学3年生と勘違いしたんだろ
王族の肖像と、日本人が似ているって事だと
思う。
エジプトって言われても嬉しくも悲しくもない不思議な感じだ。
あれはつまらないから
だと思った。
3rd grade→小三という発想は、不思議ではない勘違い。
欧米の面白CM!みたいなDVDが面白いから、
なんとなく欧米のCMってみんなちょっとセンスがよくて
ジョークがきいててるんだろうなって思ってたけど、
やっぱそんなのは日本と同じように一部だけなんだな…。
CMの祭典?では日本勢はまだまだだったような
海外のファンタは不気味すぎて飲めない
色がやばすぎる
将軍と昼メロは見てて笑った思い出。
しかし西サハラからコメント投稿とは驚いたわw
http://jp.youtube.com/watch?v=OobrfR125uc
↑は将軍先生みたいに外国の人にウケそうな時代劇要素のあるCM
http://jp.youtube.com/watch?v=D-B52PV876I
↑こっちは再生数が異常に伸びてて気になるCM
ファンタもそうですが、日本にも面白いCMって色々あるんですねー。
最近は意味のわからないCMばっかりで飽きてたんですが、
この手のユーモアCMはもっと増えて欲しいなぁ。
BUKKAKEが浸透しててわろたw
うどんのメニュー見ながらヒソヒソ話すんなよw
なんかほとんど消えてるね・・・
小さい頃ツタンカーメンの顔が
兄貴の顔に似てるって家族で話題になったの
ものすげえ久しぶりに思い出したw
あれがアメリカ人基準の美女なのか?
>>※35
欧米では小〜高を通しでカウントするんじゃなかった?
だから3rd gradeは通常小3のこと
動画もコメントが1000超えてる。
http://jp.youtube.com/watch?v=gyuwPetrmaY
後今回のワンフェスについてのコメント
あったら翻訳お願いします。
ポッキーのドイツ版?のmikadoとかいうお菓子のCMが面白い。
ポッキーをSWのライトセーバーに見立てて遊んでるやつw
お呼びで(r
このCMが印象に残りすぎてて全然覚えてない
コカコーラの原液が戦争によって手に入らなくなったからじゃなかったっけ?
そういえばあれも面白かったですよね。
しかし日本のCMは面白いといっても、面白いのを選んでるだけだからなあ。
ファンタガールズみたいなCMは日本にもあるし。
これは隣の芝生はって奴かな。
あの会社はCMの雰囲気が一貫してるから好きだ。
ようつべで Shamisen Vs. Tapって検索してごらん
結構反響あるよ ネタにいかが?
http://jp.youtube.com/watch?v=uGk1OCdYVjU
岡村と矢部がマリオとルイージに扮装するCMね。
http://jp.youtube.com/watch?v=GmGyy7lwkd8&feature=related
アメリカとかほかの国のほうがこれ系のCMは得意そうなイメージがあるんだが・・・
なんて言ったっけ?ドM?
うちのご先祖は某城に勤めてたくらいの思いっきり日本人なんだが、
エジプトとドイツの混血にそっくりだとイタリア人に言われたよ。
http://jp.youtube.com/watch?v=SMvJPRDQiz0
実写版風魔の小次郎のエンディングとか
バンパイヤナイトっていうアニメの歌を
歌っているらしい
http://jp.youtube.com/watch?v=o9FWmNXFoRU
http://jp.youtube.com/watch?v=NDM52PBAfUU
http://jp.youtube.com/watch?v=-McWPW8tzLQ
ある意味大人同士対等に生きているっていう感じがあってリアルなのだが、極端だけど弟が社長で兄貴はホームレスに近い形の人間っていうのがマジリアル。
まぁ成功と没落っていうのがアメの方がはっきりくっきりしているっていうのがありありだから仕方が無いのかもしれないけど
弟の会社にお荷物になりながらがんばって生きている兄貴みたいなものが存在しない。
ドイツがアメリカからコーラを輸入できなくなったので
自前で作った
今はアメリカのコカコーラに買収されちまったけどな
戦争は色々なものを開発させる
ホームアローンを見た時にふと違和感を感じたのはそれか〜
欧米の家族は独立を重んずるがそれは逆に助け合わないという意味でもある。アジアの家族は干渉が煩いがそれは逆に助け合うという意味でもある。どっちがいいかは難しいね。
そりゃ、ここで紹介されたシリーズと比べたらね。
まあ、有名人を使いその意外性だけで終わっているのはいけないとは思うが。
すげーおもしろいっすよw
ドシャ降りの雨の夜、アパートのドアを激しく叩き続ける陣内孝則。
「かゆみー!泊めてくれー!」(繰り返す)
これだけで押し切るシンプルなCMでした。
3年B組はヤツが担任だからですねw
あの中にB組が混ざってるとしたら…毎日がかなりシュールだろうなB組的に
http://www.youtube.com/watch?v=xQEdv99gkhs
http://www.youtube.com/watch?v=nXz_1mTZCUI
Fantaがfanな、としか読めなくなってる
水兵と同じ服の誤訳?
セーラー服のことだと思うんですが。
高橋留美子の漫画、犬夜叉のキャラクターだと思われ
結局なんて言いたかったのか知りたい。
山下さんが可愛かったくらいだよ。
もうちょっと高度な笑いが欲しい。
味の素スタジアムのCMに酷いコメントが沢山付いているね。
特に今日多いみたい。
何でだろう・・・S・シェパード?
中国か半島勢?
当時必死に計算してたわ。
昼メロ先生が受けてるのが意外で、まあ激安先生はちょっとわかりづらいよな。
日本のテレビやCMはバラエティーが多すぎる、とか外国で言っていて、ここ数年おもしろいCMは減ってきたと思うけどどうだろうか。
えいご わかります。