中村俊輔のセルティック、自力優勝の目が復活ー!!!
グダグダなサッカーでレンジャーズにボロ負けした時はもう駄目だと思ったのに・・・
奇跡とまでは言わないけど、かなり熱い展開になってきた。
ちょっと前までは、優勝を逃す→ストラカン監督辞任というコースだったから、
ネギ星人のように公然と反旗を翻す選手もいたし、そこまでじゃなくても監督の
言う事を無視したりそっけない態度を取ってた選手もいたと思う。だけど、この土壇場
で逆転優勝なんて事になったら、そういう選手たちは厳しい状況に追い詰められるね。
自業自得だけど。O_o
セルネタは止まらなくなるんでこの辺にして本題に。
お題は、記事タイトルのようにXとYを足したら○○になるというもの。
このスレッドもあまりレスが付いてなかったんですけど、面白そうなテーマ
だったので採り上げてみました。ではどうぞ。
X plus Y= ?
autsiticanime
異なるアニメ/TV番組/アイテムをミックスすることで表現できるシリーズ
のサンプルを俺は探しているんだ。
下にいくつか例をあげてみよう。
これについては単に推測で書いている。と言うのも俺はこれらの漫画は
読んだことがないんだ・・・・・・しかし言わせて貰うと・・・
ブリーチ + 鋼の錬金術師 = 武装錬金
又は、
学校 + 綾波レイみたいなの + ファンサービス + アニメパロディ +
エスパー + macaremaの最高にキャッチーなダンス + 神 = 涼宮ハルヒの憂鬱
又は、
セーラームーン + 環境テーマ − 4KIDSの吹き替え = 東京ミュウミュウ
Yeah.........こんな感じでたのむよ。
Shawaazu
私が最もよく耳にするのは、
カレカノ + 桜欄ホスト部 = S・A〜スペシャル・エー〜

Mr. Tines
カードキャプターさくら + ガンダム = 魔法少女リリカルなのは
若しくは、少し長い式にすると

Gasaraki
>カードキャプターさくら + ガンダム = 魔法少女リリカルなのは
それでいて、さくらにもガンダムにも程遠い出来だったよな。=/
Prof.Nosebleed
ラブひな + ハリーポッター = ネギま
Ronin<浪人?> + アニメ = ガンスリンガー・ガール
フランケンシュタイン + アニメ = エルフェンリート
Shawaazu
>ラブひな + ハリーポッター = ネギま
ああっ、それを忘れてたわ。他に思いついたのは、
ブリーチ − 一期 + 女性主役 = 灼眼のシャナ
And
エクセルサーガ + あずまんが大王 = スクールランブル
Ridley-X4
ラブひな + メカ = ヴァンドレッド
Voltron<ボルトロン:百獣王ゴライオン> + 1997 = ガオガイガー
Phantom
ガンダム + エクセルサーガ = 天元突破グレンラガン
ダーディーペア + ストロベリー・パニック! = NOIR-ノワール-
一騎当千 + ドラゴノーツ = エイケン

ZeroRyoko1974
>Phantom
エヴァ + ガンバスター = 天元突破グレンラガン
ダーディーペア + ビン半分の睡眠薬 = NOIR-ノワール-
NOIR + ビンに半分残った睡眠薬 = Madlax
goddessofanime
魔法少女 + ブリーチ = SOUL EATER - ソウルイーター -
エヴァンゲリオン + RPGs = .hack//sign(ドットハック サイン)
DarkDestiny
デスノート + ガンダム = コードギアス
autsiticanime
インディ・ジョーンズ + ハリーポッター + Vic Mignogna<声優>
= 鋼の錬金術師
幽遊白書 + 21世紀 = ブリーチ
Tama83
ボンバーマン + びー玉 = バトルビーダマン
ファッション人形 + 格闘ゲーム = エンジェリックレイヤー
Pirate adventure<ゲームブック?> + 少年漫画 = ワンピース
(だと俺は考えてるんだが・・・・・・)
Sitcoms<シチュエーション・コメディ> + 少女漫画 = きらりんレボ
リューション(とにかく俺が理解の範疇ではそうだ・・・間違ってるかな?)
結婚式 + 戦隊 = ウェディングピーチ
俺が思いつくのはこれで全部だよ。
Prof.Nosebleed
これも、このスレッド向きかなと思ったんだけど・・・・・・
お願いティーチャー + スターウォーズ =

涼宮ハルヒの憂鬱 + エヴァンゲリオン =

Tama83
ブルース・リー + マッドマックス = 北斗の拳
Talon
遊戯王 + 冷血漢 = アカギ
サムライ・ジャックの設定 + 手塚治虫 = カイバ
桜欄高校ホスト部 + シャーマンキング = SOUL EATER - ソウルイーター -
Kangaroo Rat
Serial experiments lain + となりのトトロ = 電脳コイル
ZeroRyoko1974
遊戯王 + 号泣 = カイジ
(;゚;ж;゚; )ブッ カテキン茶吹いた。
シンプルなのに凄い笑った。
そうかー、遊戯王のキャラが号泣したらカイジになるのかあ。
福本伸行さんが見たらそれこそ号泣しそうなコメントですよこれは。^^

デスノートとガンダムでコードギアスっていうのも否定しきれないなあ。
自分もルルーシュがどんどん夜神月に似てきてる感じがしてたんだけど、海外の人も
同じような印象を受けてたんだねえ。面白っ。
自分はちょっと思いつかないなあ。
最近、あまりアニメを観れてないし・・・・・・。
アニメじゃなくていいなら、パッと思いついたのが一つあります。
サイボーグ009 + アメリカ = HEROES/ヒーローズ
これ、自分だけかなあ。
HEROESは、アメリカのドラマにしては設定がアニメ的だと思うんですよ。
向こうのドラマというか映画にしても、スーパーパワーを持った登場人物が10人
以上もいるってことだけでも珍しいし、その能力者たちが仲間になったり時には
仲たがいしたり、別れたり、また合流したりする。他にも色んな部分が、サイボーグ
009とかぶるんですよね。
みなさんは何かありませんか?

なんとなく・・・
![]() | おたくの娘さん 第四集 (角川コミックスドラゴンJr. (KCJ100-4)) すたひろ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() by G-Tools |
要するにグラフィックなしのアドベンチャーゲーム。ま、ゲームブックに似てるかもしれないけど、パラグラフ式ではなく、動詞+名詞のコマンド入力方式だから厳密には違うね。
とか?
昔はやった成分解析(だっけ?)の逆バージョン風だと
マザコン+メカオタク+夫婦喧嘩=逆襲のシャア
Roninってデニーロとかジャンレノが出てた映画かな?
>サイボーグ009 + アメリカ = HEROES/ヒーローズ
どっちかというと
Xメン - チーム&コスチューム = HEROES/ヒーローズ
じゃないかと。
ちゃんとわかってる人いるのね。
『1+2=パラダイス』のことですね、分かります。
めぞん一刻+ななか6/17=まほらば
こんな感じ?
ちょっとした頭の体操になるね。
でも、もうすぐには思いつかない・・・。
魔女の宅急便+ブギーポップ=シゴフミ
ちょっと無理があるような気もするけど・・・。
ハリポタ + エロゲ = ゼロの使い魔
マリア様が + ロボ + 巫女 = 神無月の巫女
ああっ女神さまっ + 中華風 = 護って守護月天
◆何となく・・・
しゃかりき - 燃え = オーバードライヴ
ロケガ + AIKa = ストラトス・フォー
◆時系列が・・・
しにバラ + 地獄少女 = シゴフミ
おまいが中村王じゃねぇだろうな?w
某スレの中村王まじで氏んでほしい
エルム街の悪夢+怪談=リング
ヤマト − 松本 =ブルーノア
こうですか?わかりません><
できるだけ短い式にしろと言われると
悩みそうだ。
例の図書館とか探険部が蓬莱そのまんまだったのはやりすぎな気もしたが
まぁ今の10代とか蓬莱知ってるわけないしな
でも当時関わってた者の一人としては不愉快だった
これは本当。
西遊記 + 宇宙 = スタージンガー
だな(w
とくにCM関係では抜群の売れぶりを示し、
目下飲料水メーカーをはじめ大手ばかり12本に出演。
CMにドラマに活躍中の相武紗季の画 像、水 着、貴重なレ イ プシ ーン!
うーん、向こうさんのあげたのには、どれもいま一つピンとくるものがないなあ。
唯一、
> Mr. Tines
> カードキャプターさくら + ガンダム = 魔法少女リリカルなのは
管理局の白い悪魔は海外でも(ww
うーん、向こうさんのあげたのには、どれもいま一つピンとくるものがないなあ。
唯一、
> Mr. Tines
> カードキャプターさくら + ガンダム = 魔法少女リリカルなのは
管理局の白い魔王は海外でも(ww