冬アニメをぼちぼち観てます。
その中で予想外に面白かったのが「墓場鬼太郎」。
全然期待してなかったから驚きと喜びも2割り増し。
だけど、一つだけ不満が・・・・・・
あの寝子ちゃんは美少女過ぎだよ〜。
せっかく主人公の鬼太郎をはじめキャラに嫌らしさが滲みでてるのに、どうして
寝子だけあんな萌えキャラ?にしてしまうのか。
そんな風に思ってたある日、ネットである画像を発見。そこには・・・・・・
(見づらくてゴメン。誰か大きな画像プリーズ)
こっちが原型だったのかー!!!
でも、67年の変わりようは凄いというかオカシイでしょ。
作者に一体何が起こったのか知りたいところです。
後は、「狼と香辛料」と「みなみけ おかわり」あたりかな。
おかわりは何かブラック入りすぎてちょっとイヤだけど。
「ムネモシュネ」は大人の女性が主人公というだけで有難いし大好き。O_o
たぶん、この辺はその内に記事にするかも。その内・・・
前置きはこの辺にしてお題に行きます。
記事タイトルの通りで「ワーストなアニメタイトル」を外人さんが語ってたので、
どんなもんか興味が湧いて採り上げました。
日本人にはクールに聞こえても外人さんには変に見えたり聞こえたりというのは
当然あるでしょう。その辺りのギャップが面白いはずと期待したんですが・・・
果たして結果は以下の通り。
Worst anime titles, not entire shows...
最悪のアニメタイトル、内容じゃなくてね・・・
Amex_Yohko
お前らが見たり聞いたりした中で最低なアニメのタイトルって何だ?
俺は結構たくさんあるんだ。誰かがそのタイトルを言ったときに思わず笑っちまった
こともある。例えばこんなやつだ・・・・・・
警告! このスレッドはあくまでタイトル限定であって内容は関係ない。そういう
最悪アニメスレッドは既にもうあるからな。
6位 Code Geass
俺はいつもこれを「Coke Geass」とミススペルしちまうんだ。何でだろうな・・・
5位 Dragon Ball
「Ball」には色んな意味があり過ぎるんだ。中には聞くと人が笑っちゃうような意味
も含まれてる。よくこんなジョークを言うだろ。「ドラゴンて玉ついてんの?」
4位 I My Me Strawberry Egg
早口言葉?それにこのアニメ、苺も玉子も全然出てこないぞ。
3位 Neon Genesis Evangelion
これも早口言葉タイトルだな。実際に俺の舌は絡まっちまったよ。
2位 Naruto
何でキャラクターの名前をタイトルに選ぶんだ?
これはあまりにも間抜けで馬鹿っぽい。あ、俺が言ってるのはタイトルのことだぜ、
このアニメ自体が間抜けだと言ってる訳じゃあ・・・・・・
優勝 Candy Boy
何でタイトルに「boy」が入ってるんだよ。このアニメの主な登場人物には明らかに
一人も男がいないじゃないか。それって間抜けだけどまあ同時に愉快でもあるかな。
X10A_Freedom
俺のリストは少女ものに偏ってるな。じゃあ順不同で、
St. Tail
D'oh.
<注:ホーマー・シンプソンの口癖>
Wedding Peach
うわあ・・・・・・まあオーケイ。
Sailormoon
セーラー服と月のコンビネーション。それは分かるが何か響きが変だ。
Gundam SEED
どうして種なんだ?
EXEs
Bleach.
Gundam "Weed"
<注:weedは雑草とかの意味だけどこの人が何を言いたいか分からない。スマン>
Telmah
Princess Tutu
あんなにも素晴らしいアニメに相応しくないひどいタイトルだよ。
Cheezy
Myself ; Yourself
あいつらマジでもうちょっと独走的な名前を考えつかないものなのか?
Medousa
"Bleach"
何でこんなタイトルを付けたのか本当に分からない。O_o
"Tactics"
これも同じだね・・・・・・このアニメ/漫画には全然Tactics(戦術)なんて
ものは出てこないんだから。
"Lelouche of the Rebellion" <反逆のルルーシュ>
ルルーシュは俺が聞いた中で一番変な名前だよ!正に「THE・変」O_O
Khaos
Sumomomo momomo・・・・・・これって何なの?
Rayneing
Boogiepop Phantom <ブギーポップは笑わない>
この名前はとても馬鹿げてる。グレートなシリーズなのにな。
kucigaromeo
Code Geassは、よくわざと「Code GayAss」とミススペルされてるね。
Sailormoonは、ポパイを思い出しちゃう。
Ghost in the Shellは、オリジナルのコーカク・キドータイ(Attack Shell Mobile Unit)の方が良い感じだし、よりこのアニメを表してる。
Murder Princessは、彼女が犯罪者みたいだ。^_^
Kiddy Gradeは、ロリコンたちを釣ろうとしてるのか?
The Chaos
Bleach・・・・・どうしてこの名前なのか分からない・・・
D.Gray-Man・・・・・・名前は悪くない・・・だが何の意味があるんだこのDに。
Grayは分かる、アレンの髪だ・・・
Renmazuo
>Code Geassは、よくわざと「Code GayAss」とミススペルされてるね。
同感。キャラの誰かが「Geass」って言うとのその発音は間違いなく「GayAss」に
聞こえる。
じゃあ、俺が面白いと思うのを少しあげてみる:
AFRO Samurai: 何コレ?
Grenadier<グレネーダー> :ハハハハハハハ・・・・・・ハァ?
GUN X SWORD: apple X banana
xxxHolic: Xはhentaiシリーズを連想させてしまうんだよ。
Skyfall
>Gundam SEED
>どうして種なんだ?
Superior Evolutionary Element Destined-factor
(SEEDはこれの頭文字だよ)
Spectacular_Insanity
Bleach
Yeah.... 俺は未だに何でこのタイトルなのか分からない。
Bobobo-bo Bo-bobo
名前もアニメも両方酷いな。俺が思うに、この時作者は何かを吸ってラリってたん
じゃないか。
Sumomomo Momomo
このアニメは観てないから内容を知らない。だが、それでもこの名前は変だろ。
Hanaukyo Maid Team La Verite <花右京メイド隊 La Verite(ラ・ヴェリテ)>
具体的にLa Veriteって何の事さ?
Bubblegum Crisis Tokyo 2040
何も言う事は無い。
The Big O
これは何かを仄めかしてるようにも取れるよな。
Medousa
Bobobo-boって・・・・・・凄くすごーくオカシイ。O_o
>具体的にLa Veriteって何の事さ?
それが実は、「La Verite」って「真実」という意味なんだよ。
Nenkitsune
Bleachも確かに変だけど、俺には分かるよ。
イチゴの髪がブリーチ(脱色)されてるからさ。まあそれでも凄く変なタイトルだ。
KholdStare
>イチゴの髪がブリーチ(脱色)されてるからさ。
それって良く聞くけど、あまり納得いかないなあ。キャラの髪を基にして作品の
タイトルを付ける人がいるものなのか?
Terrestrial Dream
Strawberry Panic - 全くパニックは訪れない。
Kotetsu Jeeg - Jeegの部分が俺には変に感じる。
qtipbrit92
>イチゴの髪がブリーチ(脱色)されてるからさ。
ええっ?!もし黒髪を脱色したらディープイエローになって、イチゴみたいな
オレンジ色とはかけ離れるよ。(俺の日本人の友達が中学の時脱色してたんだ)
Nenkitsune
>黒髪を脱色したらディープイエローになって
必ずそうなる訳じゃないよ。俺がもし自分の黒髪を脱色したら赤くなるはずだ。
俺の母親(純日本人)がそれで困ってるんだから。
Lintendo
Bleachだけど、俺は魂の「purifying(浄化)」と何か関係があるんだと思う。
purifying(浄化)→ whitening(白色化)→ bleaching(脱色・漂白)
というのが、俺の解釈なんだ。
あまり好きじゃないタイトルに関しては:
Code Geass
最初は、geese(あひるみたいな鳥)と関係してくるのかと思ってた。だけど、
実際に観た後は「gayass」・・・・・・
Princess Tutu
みんなが尽きることの無い賞賛を送っているにも関わらず、俺がこのアニメを観る事
を避けてきた理由の一つがこのタイトル。
UzumakiW
Bleach - 未だに何なのか定かじゃない。
XXXholic - もし俺の母親が俺のアニメ/漫画コレクションの中のコレを見かけたら
彼女はきっと俺がポルノを持ってると思うだろうな。
Phantasmagoria
Su momomomomomo? - 何回「も」を入れたらいいのか分かんないよ。
Suzuka - このタイトルは思いっきりネタバレになってる、あっさりと結末が予想
できてしまうからね。はぁ〜。
Strawberry Panic! - このアニメが大好きなんだ。でも何でこんなタイトルなの?
Bleach - どうしてこう呼ばれるのかサッパリ。
Pumpkin Scissors - Oh, what!?!
Vagrant0
Planetes - Engrishなだけじゃなく、このアニメがあまり反映されてない。
Azumanga Daioh - なんでこういうタイトルになるんだろうね。
Lucky Star - 上に同じ・・・理解できない。子供向けアニメみたいな響きだ。
Initial D - もしDがDriveのことならOKだ。でもInitialって?
まあどうでもいいけどね。
serenade_beta
>Azumanga Daioh - なんでこういうタイトルになるんだろうね。
漫画家: Kiyohiko Azuma
タイプ: manga
掲載紙: Dengeki Daioh
= Azumanga Daioh ^^;
Lintendo
>Planetes - Engrishなだけじゃなく、このアニメがあまり反映されてない。
これって本当はギリシア語だから。ΠΛΑΝΗΤΕΣ
放浪者・さまよう人とかの意味がある、まあハッキリと断言できないけど。
Quarkboy
Goldfish Warning! <金魚注意報!>
これ以上言う必要なないだろ。
Spectacular_Insanity
>Goldfish Warning! <金魚注意報!>
そんなアニメ聞いたこと無いな。でも、そのタイトルは必ず観なきゃと今俺に思わ
せるには十分のオカシサがあるよ。^^;
Teh_Rie
Bleach - 変。
X - シンプルにも程がある。
Kaioshin_Sama
オーケー、もう一度だけ。Bleachは、魂のブリーチングかクレンジングの事さ。
いわゆるメタファー(比喩)ってやつだな。だからこれは、家庭用掃除用品を
意味してるって訳じゃあないんだ。
Bleach(ブリーチ)は、海外でのもの凄い人気とは正反対にタイトルが不評。
実はこれ、管理人も以前にどうしてこのタイトル名なんだろうかと思った事があった。
そこで「Bleach」という単語を英辞朗で調べたら、漂白剤とか白くするとか書いて
あったので、最初はなんじゃそりゃと思いながら結局は上の外人さんたちと同じ様な
考えに落ち着いた(???→髪の脱色?→魂の浄化!?)という経緯があったので、
外人さんも考える事は同じだねと一人頷いてました。
それで、今回の元ネタを読みながら実際の所はどうなのかとまた興味が湧いたので
ウィキペディアを覗いてみたら、下の様な事が書かれていてビックリ。
漫画内の随所に、解散したアメリカのロック・バンド、ニルヴァーナに関連する語句が入れられている(例:ニルヴァーナの最初のアルバム名が「 - BLEACH - 」、楽曲「スメルズ・ライク・ティーン・スピリット」をもじったと思われる「スメルズ・ライク・バッド・スピリット」〈ドン・観音寺の決めゼリフ〉など) そのほかに同年代の人気バンドであるブラー(ゴリラズ)、オアシス(リアム兄弟)、パンテラなどが見える。
ニルヴァーナだったのか!!!
彼らの1stアルバム「ネヴァーマインド-Nevermind」は大好きだったので、ちょっと
悔しい。^^; (- BLEACH -はそれ以前にインディーズで出したらしい)
でも、ニルヴァーナは日本でも色んな人に影響を与えてるね。
音楽関係者はもちろん、BECKの漫画・アニメとか、他にも諸々と。
NIRVANA-BREED http://www.youtube.com/watch?v=mjo5YyzHo2o
Nirvana- Lithium http://www.youtube.com/watch?v=sUUHNf0S5cA
ネヴァーマインド
まあもちろん、ただ適当にニルヴァーナのアルバム名をつけたんじゃなくて、
それこそ本当に「魂の浄化」みたいな言葉の意味を込めたか、他に何らかの思いを
込めて「BLEACH」とタイトルをつけたんでしょう。
しかし、それは上手く海外に伝わってないみたいです。O_o
他にはコードギアスのGeassが「gayass」に見える聞こえるっていうのは、日本人の
自分には無い発想なので面白かった。ルルーシュが真面目な顔で「ギアスが〜」とか
言う度に、ププッとなっちゃうのは辛いかも。まあ、そういう外人さんたちは4月から
カートゥンネットワークで放送される予定の英語版を観なさいって事だよ、きっと。
xxxHolicのxの部分がhentaiというかポルノを連想させるのは仕方ないと思うんだ。
それは、グーグルで「xxx」と検索すると良く分かる。
CLAMPは何でこんなタイトルをつけたのかな?
変な英語のタイトルは日本のお家芸なので勘弁
家電・カメラのベストセラー
管理人もロジクールの安価なワイヤレスマウス使ってますが、
ケーブルが無いのってやはり便利ですよ。
費用対効果は高いなぁと思ってます。
ロジクール ワイヤレスマウス M505 ブラック M505BK | |
おすすめ平均 重心が高く、安定しない コストパーフォーマンスに優れるマウス 調子良いですよ、。 軽くて思い通りに動くマウスです 小型で使い易い Amazonで詳しく見る by G-Tools |
分かってないなぁ
あえて言うなら、それは意味を成さないことを意味してるんだよ
擬態語って奴か?
〜〜中毒って意味だと思う。
チュチュに関しては、よく分からんな〜どんな(変な)印象を受けるのだろう?
すももは日本の早口言葉(言葉遊び)が元なんで、外人さんには意味不明だわな。
まあ、日本人はよく分からんカタカナ言葉に魅力を感じる人種なんで、こういった面白い現象が起きるんだろうな。
スーパーマン
バットマン
スパイダーマン
ロビン・フッド
ETC
Goldfish Warning! <金魚注意報!>
これ以上言う必要なないだろ。
Spectacular_Insanity
>Goldfish Warning! <金魚注意報!>
そんなアニメ聞いたこと無いな。でも、そのタイトルは必ず観なきゃと今俺に思わ
せるには十分のオカシサがあるよ。^^;
ワロス
レイプミー レイプミー
>Gundam "Weed"
あとウィードは多分ハッパ(マリワナ)の事だと思います…
crackでトリップする前の導入剤にアニメを使う人も居るとか
ベビー服を連想した
ブリーチはアメフトとかのスポーツ漫画だと思い込んでたな
ベビー服を連想した
ブリーチはアメフトとかのスポーツ漫画だと思い込んでた
というかそもそも考えたら負けな類なのではw
タクティクスは本当に意味がわからんです。
欧米言語以外でも漢字とか、中国語圏から見るととんでもない言葉になることが多い。
例えば自衛隊、中国語だとオ○ニー隊になってしまう。
オサレだからとしか言いようが無いな
アホな漢字をカコイイとおもってタトゥー入れてるあれの逆バージョンだな。
この話題なのにその文章も大概ですよ・・
漢字は元はどうあれ、日本語ですからね。中国語から見てとか気にする必要は全くないかと。それいったら和製英語もそうですが、日本人から見ても意味不明なのも多いですねw
あのコメントをした外人は世間知らずだな
すももももももってのは『李も桃も』ってことだっけか?
んで一番思ったんだが日本人が描いてんだし市場は基本的に日本なんだから海外でどんな意味なろうと知ったこっちゃないだろ。日本人にとっては響きさえよければいいし。
なるたるを「Shadow star」に改題したようにね
そういやOrgy of the Deadがなんで「死霊の盆踊り」にしたのかは今でも納得いかない(笑)
前から疑問だった
というかサブタイトルみたいな意味で書いてるのかな?
外人はググって答えがわかるのか疑問だけど…
日本人じゃないのか?
李も桃も桃のうちって、早口言葉の部類か?
早口言葉とすると易し過ぎるでしょう。
適切な文字を充てないと訳分からなくなるぞという初学者向けの例文じゃないの?
重複表現を戒める「古の昔の武士の侍が〜」みたいな。
wikiれ
以前こんなネタで最悪の称号を得たのは確か
「万能文化猫娘」だったっけか
勘違いしてるのか、向こうではX表記になってるのか、どっちだろう。
名前がタイトルってそんなにおかしいのかな?ハリウッド映画のランボーもタイトルと主人公の名前が一緒だった気がするが。
まぁ、なんにせよ文化が違うんだから
おかしく感じることくらい、いくら出て来ても今更なことじゃないか?
わけのわからんキモい宇宙生命体の絵本があるだろうが。
ルルーシュはフランス系の苗字じゃなかったっけ?
と思ったけど、「ルルーシュ」は名前だったな
ALL END Gray-manになるからという推測があったな
本当にそれでかどうかは知らないが
英語のカタカナ表記も含めて、日本語は音の響きを優先するからな。英語本来の意味なんてどうでもよかったりするし、そもそも英語じゃなかったりするし。
>The Big O
>これは何かを仄めかしてるようにも取れるよな。
仄めかしてるんだよ!
機体名が「Big One」(二号機が「Big Duo」)。
加えて「The O」で神の意思、「The Big O」で大いなる神の意思だ。
>xxxHolicのxの部分がhentaiというかポルノを連想させるのは仕方ないと思うんだ。
>CLAMPは何でこんなタイトルをつけたのかな?
初の青年誌(ヤングマガジン)連載と言うことでポルノっぽいイメージを持たせんたんでしょう。
例えば自衛隊、中国語だとオ○ニー隊になってしまう。
で? 気に入らないんなら、国名変えたら?
元記事の流れから考えるに、バンドのニルヴァーナのこと言ってんだよな?
エウレカのあれは、ただ単に「涅槃」を横文字にしただけじゃね? そういう方面の用語を(横文字にもせずに)そのまま使ってるのが、あの中にいくつかあったろ?
大体、ニルヴァーナ自体が涅槃の英訳を自分らの名前に使ってるだけじゃん。
>機体名が「Big One」(二号機が「Big Duo」)。
>加えて「The O」で神の意思、「The Big O」で大いなる神の意思だ。
いや、そういうことじゃなくて、「Big O」ってタイトルは
英語圏ではよくポルノと間違えられるんだよ。
↓この辺が原因かも。
ttp://home.att.ne.jp/star/moshiki/o-zyou.htm
>初の青年誌(ヤングマガジン)連載と言うことで
>ポルノっぽいイメージを持たせんたんでしょう。
たぶんそうだね。バツ印にしろエックスにしろ、
伏字を表現してるんだから、自然と
放送禁止用語的な何かを連想する。
しかもholicだしな。
書いた本人じゃないが、なぜそうなる。
まぁ私も言うんだったら、「中国語→日本語」の言い方を した方が良かったのでは?と思ったけどね。
『ミッキーマウス』『ポパイ』『トムとジェリー』『マーベル』
最近のなら『スポンジボブ』
それと、ディズニーの作品なんて、ほとんどが、主役の名前を使ってる気がする。
ボーボボはbo-bobo、このスペルが意味する事はとある本に…とか糞まじめに解読する外人想像してわろたwww
エウレカセブンって、ニルバーシュに限らずサブカル用語の嵐なんだが。
主人公のレントンもトレイン・スポッティングからだし。
それはそうとキャラ名を作品名にするのは珍しくもなんとも無いよな。
笑いました
笑いました
内容は程度低いから問題ない
おまえら二度と外人のタトーで笑うんじゃないぞ。所詮向こうの決めたもんなのだからな
って言われたらどうするよ、英語かぶれニポーンシ
「裏庭には二羽、庭には二羽鶏がいます」
と同じで、口に出した時に繰り返しになるという遊び言葉だね。
文字だとひらがなでも「は」と「わ」で区別できるけど、
ローマ字は発音記号だからNIWANIWANIWANIWAとなってわけがわからんね。
クロード・ルルーシュという有名なフランス映画監督がいるんだけどなあ。
「苺ましまろ」のアナ・コッポラのように、他国人には変に聞こえるということなのかな。
(ちなみに、映画好きな俺としては、コッポラも変な名前には聞こえなかったけど)
そうすりゃ「すもももももも」が分かる。
欧米言語以外でも漢字とか、中国語圏から見るととんでもない言葉になることが多い。
例えば自衛隊、中国語だとオ○ニー隊になってしまう。
漢字はもう日本語の一部なので相手国でどう受け取られようがしかたないだろ。日本の文法と意味上ではあってるんだし。
democracy=民主主義とか「共産主義」「自由」「大統領」とかあの手の欧米の言葉の訳語はほとんど全部日本で作られた。それを孫文とかが日本で学んで、中国に伝えた。
ほとんどの中国人はその事実を知らないがな。
また日本で生まれた漢字なのに、あちらで漢字として使われている「腺」「丼」といったものもある。
だいたい今の中国で使われてる漢字は、
簡体字の採用で、昔からの漢字とは似て非なるもの。
日本の漢字のほうが、唐の時代あたりからほとんど変わらず伝統に忠実。
機を簡単にして机にしちゃったから、
飛行機が「飛机」とかになっちゃってたりする。
書道なんて、簡体字じゃまったく無様なもので、実質、書道の伝統は本家の中国では失われてしまった。
確かあれの後番組がセーラームーンだったんだよね
すももは向こうだと意味わかんないだろうな
あの「も」の羅列に意味があるの知ったら驚くかな?
Weeds ママの秘密っていう海外ドラマがあるんだけど、それ関係の話だから…
62> 誰か「酢桃(すもも)」も「桃」も「桃のうち」を教えてあげてくれ!
「李(すもも)」ですね。語源的には酢桃かもですが。
64> 日本の漢字のほうが、唐の時代あたりからほとんど変わらず伝統に忠実。
現にあなたのコメントも新字体で書かれているのに?(そもそも伝統に忠実なのが偉い、というのは中華思想)
簡体字「机」にしたって、時代変化や方言化に伴い殆ど使われなくなった文字を、標準化した国語の文字として採用したのですから、大した違和感も取り違えもありません。
伝統的な書道だってまだまだ盛んです。一般人のレヴェルでは日本も似たようなもの。
じゃあ「集団的自衛権」なんて(ww。
30> パンプキンシザースは本編見れば一発なのにな
"Platoon Pumpkin'n'Scissors" とかだったら印象が違っていたかも。
正直ぼくも、アニメ化するまでは遠慮してましたし(w。
性質上、題名の改編が安易にできないのも funsub 公害の1つといえそうです。
47> 水木漫画でテイストの違うカワイイ女の子は、当時アシスタントだった、つげ義春の絵かと思われます。
なるほど納得。情報ありがとです。
外人の漢字タトゥーを笑ってはいけないことになるなw
>I my me strawberry egg
甘い実イチゴ っていう意味だy・・・イチゴって卵産んだっけ?