バルサ戦のショックが抜けない・・・・・・・
いろいろぼやきたい事はあるけどキリが無いから一言だけ。
(#゚Д゚) だから、あれほど一流のセンターバックを取れと前から!!!
そんな訳で、しばらく脱力モードの更新が続きます。O_o
今回のお題は、外人アニメファンが何度も繰り返して観てるアニメです。
海外アニメ掲示板でこのスレッドを見つけた時、スレッドを立てた外人さんが一番
多く観てるアニメが正に管理人も一番多く繰り返し観たアニメだったので、おおっ!
と思い記事にしてみました。
・・・・・・・・・失敗だったけど。O_O
そのアニメ以外だと、カウボーイビバップやフルメタルパニックふもっふ、スクライド
なんかを日本語と英語音声で良く観てます。スクライドはもしかしたら日本より北米
の方が人気があるかも。アダルトスイムで放送されてるし、展開が速くてバトルシーン
も熱いので海外受けがいいみたい。キャラクターも主人公はもちろん、クーガーとか
キャラが立ってるのが揃ってるし。個人的には、マッドスクリプトの回が好きかな。
あのピンクアフロのやつです。それにOP主題歌も良いよね。あの曲を歌ってる井出
さんは日本のリッキー・マーティンとか向こうで言われてましたよ。^^

あ、元ネタのスレ立て人と管理人が一番多く観てるアニメは「Samurai X」です。
このタイトルで何のアニメが分かる人は凄いかも。
自分はこのタイトルを最初にアニメフォーラムで見かけた時は、さっぱり分かりま
せんでしたよ。何のアニメか分かった後も、どうしてこれが「Samurai X」になっ
ちゃうのかしばらく分かりませんでしたし。^^;
さて、実はめちゃくちゃ海外で評価が高い「Samurai X」が気になる方は続きをどうぞ。
What anime have you watched the most?
お前が最も多く視聴したアニメは何?
Naraku
アニメの映画かTVシリーズでお前が最も多く観たものは何だい?
一つのエピソードやシーン、シリーズ全体など何でも構わないから一番観た回数が
多いものを教えてくれ。
俺の場合は、間違いなく「Samurai X: Trust and Betrayal」だよ。
最初の30分は100回以上観たと言っても大袈裟じゃない。このアニメに夢中という
訳じゃあないんだけど、俺がエクササイズに使ってる客間で観たいものをTVがやって
ない時は、いつもこれを再生するんだ。だから、このアニメの序盤は数え切れないほど
観てるんだよ。
俺のケースは君たちにとって普通じゃないって事は良く分かってる。
でも君たちは一体どんなアニメを最も多く観てるのかな?
hiei_kurama27
多くのシリーズを2回、3回、それか4回も繰り返して観てるわ。でも、最も多く観てる
のはハウルの動く城で8回ぐらいね。
KT Kore
エヴァンゲリオンは7回ぐらい観たと思うよ。
Levon
もちろん、Zガンダム。
Jon
フルメタルパニックの1stシーズンを3-4回は観てるよ。
Yukito Kunisaki
うーん・・・・・・Airは最後まで通して4回は観たかな。
普段は絶対にアニメを繰り返し観たりしないんだけどね。
Leader Desslock
らんま1/2は数え切れないぐらい観てる。
DazarGaidin
クレイモア。最初の14話ぐらいを何度か観た。それとテレサ編を一番多く観てる。
その次が、ガンスリンガーガール(シーズン1)で2回観た後にDVDを買って英語音声
で観直した。
Hisoka
Hunter x Hunterをこれまで11回は観た。
Shawaazu
私は、セーラームーンSを4回観たわ。観直したいアニメシリーズがたくさんあって
その予定を立ててるんだけど、セーラームーンSは未だにそのリストのトップよ。
Ken-Ohki
迷うことなく天地無用だな。これまでに30回は観てるよ。いや、誇張なしで。
間違いなくセーラームーンRの映画はそれ以上観てるんだけど、あれはたった
1時間の作品だからね。
他にアニメだとらんま1/2のシーズン1と2を10〜15回は観てるし、セーラームーンの
全てのエピソード6回は観てると思う。Kanon 2006も4回観てるけど、いくつかの
エピソード(11話、24話、26話)は数十回ほど観てるよ。
魔女の宅急便を観た時は1日で5回も観たし、うる星やつらのビューティフルドリーマー
は1週間で14回観たよ。
Lord Timaeus
デスノート:ライトがデスノートに名前を書き込んで陶酔してるシーンを観る度に
俺の中の正にライトの様な殺人鬼がゆっくりと、だが確実に育っていくんだ。
ladyshiro
私はたくさんのシリーズを繰り返し観てるわ。
るろうに剣心とSamurai X
クロノクルセード
ゲットバッカーズ
DN Angel
Trigun
.hack/signs
ガンダム Wing
Quixotic1
うーむ・・・最も多く観たものかい? ナウシカ・・・ああ、ナウシカだな。
それと同じ位観てる2番がマクロスだ。それに、ああ女神様もよく観てるから
ぼちぼち上2つに追いつきそうだよ・・・・・
俺が1週間も肺炎にかかっていた時、宮崎映画にマクロス、エヴァ、蒼穹のファフナー、
絢爛舞踏祭 ザ・マーズ・デイブレイク、ラーゼフォン、それにフルメタルパニックの
1と2とふもっふを1日中、繰り返し観てたよ。
HatsumiShinogu
私はおにいさまへを3回観たわよ。

goddessofanime
私は、特定のエピソードなら何度も観る事はあるけど、シリーズ全体は無いかな。
まあ、そうは言っても・・・・・・うー・・・・・・やっぱり本当に無いわ。
強いて言うなら、るろうに剣心とブリーチかなあ。
Dark_Knight
武装錬金とガンダムSEED。200〜400話もあるアニメは観直したりしないね。
そういう長いのはあまり魅力を感じないから。だけど武装錬金は全26話で
ガンダムSEEDは全51話。このグレートな2つのシリーズにはピッタリの長さだよ。
Sushikins
最初から最後まで通して観たアニメで映画を除けば、俺が一番多く観たシリーズは
エルフェンリート(5回)、トップをねらえ!、エヴァ、ガンダムSEED(各4回)、
カードキャプターさくら、フルバ、フルメタルパニック、フリクリ、灰羽連盟、
ガンダム0083(各3回)だな。
一番視聴に時間を費やしたアニメなら、カードキャプターさくらになるだろう。
全210話を3回観ているし、もしランダムに観たエピソードを加えていいのなら、
それにおよそ90時間は使ってる。
Trefellin
俺は自分が獣兵衛忍風帖を何回観たのか思い出す事もできないよ。
たぶん10回は観てると思うよ。
Prof.Nosebleed
子供の頃、Cartoon Network/Toonamiで放送してたドラゴンボールZを9000回以上
観たよ。(ほとんどがナメック星人編)幼稚園から小学校の間にね。
Daishikaze
わが青春のアルカディア
Kaoru-sama
十二国記・・・・・・・5回以上観て楽しんだよ。観る度に面白いのはこれだけ。
本当に飽きる事がないんだよね。
TheUprightMan83
映画:
北斗の拳 1986 − 思い出せないが明らかに10回以上観てる。
もののけ姫 − 7回かな。
吸血鬼ハンターD − これも思い出せないけど7回ぐらい。
となりのトトロ − 5回。
シリーズ物(ドラゴンボールZは除外)
ハンター x ハンター − 4回。
エヴァンゲリオン − 4回。
るろうに剣心OVA − 3回
カードキャプターさくら − 3回。(yes, 日本のオリジナル版だ)
Gibb
俺はそんなにアニメを再視聴したりはしないんだ。だけど、いくつかは下記の様な
何度か観直したりするほどハマッたアニメもある。
今日の5の2 − これは、たった数話分しかない。だから、一度にシリーズ全話を
観てる。たまに、特定のエピソードだけ観る事もある。例えば鎖骨の回。

みずいろ 2003 OVA − これまでに4,5回は観た。たった2話しかないが、俺のお気に
入りアニメの一つだ。アートワーク、音楽、そして物語は正にファンタスティック。
きまぐれオレンジロード − 最後まで通して観たのは2回だけという長いシリーズ。
だけど、好きな話は何度も観てる。OVAとか。
るろうに剣心OVA − 5,6回観てる。
Talon
アガギを11回以上観た。
drgenestarwind
FLCLはよく観てるなあ。大好きなんだよね。少なくとも10回はこれまでに観たよ。
他にはエヴァンゲリオンを4回観てる。
Mazinkaiser
ターンAガンダムとトップをねらえ!を4回観た。

おおおおおお。
∀ガンダムの熱いファンが海外にもいたあああ。
心血を注いで完成させるも、あまり報われなかったT御大に伝えてあげたい。
個人的な最多視聴は、やっぱり「るろうに剣心-明治剣客浪漫譚- 追憶編」。
これが外人さんが言う所の、「Samurai X」やるろうに剣心OVAのことです。
最初にTVシリーズを観て、お人よしで不殺を貫く剣心に馴染んでいると、その間逆の
キャラの剣心が容赦なくバッサリと人を斬るシーンや、美麗な作画に驚くと思う。
自分は例によって北米版の「Samurai X」を持ってるんですが、英語声優の演技も
違和感無かったし、実際に海外でも珍しく吹き替えがファンから褒められてる。
ある海外アニメサイトで発表している、最も評価の高いアニメでは数年前から
ずーっと1位をキープするほど人気もあります。

その海外アニメファンが唯一この作品で不満を漏らすのがタイトル。
「Samurai X」という平凡で内容にそぐわない(と思われてる)な名前が、せっかくの
名作に傷をつけてると不評のようです。
特に「X」は向こうではポルノを想像させる文字なので印象が悪いみたい。
しかし、この「Samurai X」というタイトル、日本の権利者がライセンスを獲得した
アメリカの会社(ADV)にこの名前を勧めた若しくは強制したという話もあります。
「X」は、たぶん剣心の頬の十字傷を象徴したつもりなんでしょうけど、もし本当に
日本からの要請だったらファンから文句を言われてるADVが気の毒ですね。^^;

今日の半値品。
水は大切。以上。^^
三菱レイヨン 浄水器 ゼロ ニ クリンスイ 【鉛・トリハロメタン・農薬・カビ臭除去】 CSPX-WT | |
![]() | おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
『トップをねらえ!』ですかねー。40回くらい?後半3話はさらに10回くらい多いかも。
後はぐっと下がって、
『カリオストロの城』や『ラピュタ』、『獣兵衛(劇場版)』を15回くらい。『天地無用』も10回くらいは見たと思います。
やはり当時学生で時間がありましたからね。
今は見てないDVDも貯まる一方です。
観始めると止まらない…。
あと劇場版エヴァは10回くらいみてるかも
シリアスなOVAでもあのまんまで萎えた
まぁ年とってるTV版であれなんだから若年で声が低いわけないんだが…
なんで青年男の声が女声なんだよまったく
○外国人アニメDrobouが繰り返し何度も観るアニメ 海外アニメフォーラム
つっこみを入れつつ再放送ごとに見ていると
今も「耳をすませば」を見ていると。
同じような空気にしてくれるなよ。
イライラする為に翻訳文読んでるのかよってくらい短気なやつが多い
それにしてもさっきまでやってた耳をすませばが良かった
ベタだけどやっぱり何度も見たくなるのはジブリだな
TV版全話
OVA新旧
劇場版1−3
これを全て
1年間で最低1回は全部見直してるw
風呂上がりとか歯を磨く時とか
もう見続けてるから台詞まで大体
覚えてるけど面白いわ
俺の場合だと、旬のアニメを毎週録画するだろ、すると次回まで一週間はあるからその間毎日再生する。DVDでも買ったら10回は見ないと元が取れない気がする。
数十回はみてるアニメなんて無数にあるぞ。
こういうマニアックなブログばかり読んでる私って、どこかずれてるんだろうな・・・。って時々感じる。
よく考えれば、なんでこんなに気になっているんだろう。
何もプラスにはならないのに。
2ちゃんねるで「そんなに見てストーカーかよ」て言われてたけど今でも否定できましぇん
Samurai XXX でぐぐってみると…
ドラえもんの鉄人を30回は見ました。
劇場版T・U・Vだな。
あと、宇宙戦艦ヤマト新たなる旅立ち
完結編もかなり観てるよ。
たしかるろうに剣心か武装錬金の単行本に書かれてた
福本は海外でも受け入れられるのか
トトロとドラえもん映画の小宇宙戦争と魔界大冒険はかなり見た
あと一時期繰り返し見てたのがカウボーイビバップ。さすがに見過ぎて飽きたけど。
やっぱり名作も年に一回見るくらいが丁度いいのかも。
最近再放送してるが、他の旧作品も 再放送してくれないかなぁ(U局じゃなくて)
良い作品多いのに、宝の持ち腐れで忘れ去られちゃうよ。
微妙な回でも20ぐらいは見てると思う。
ヤマトのころはデッキ持ってなかったから初代でもせいぜい30回ぐらい。
メガネの長台詞を暗記したもんだ。
1・あずまんが大王
2・フルメタふもっふ
3・銀河鉄道999(劇場第一作)
ですね。
「ビューティフルドリーマー」と「エルフェンリート」は、DVDを持っていれば、何度も観ているだろうな。
「ハルヒ」はDVDを持っていないけど、録画したやつなら、私も「射手座」の回だけはなぜか何度も観ています(笑)。
ジブリ系でもかなりの良作だと思うんだが
盛り上がりに欠けるし、一般受けは難しいだろうな。
俺としては「猫の恩返し」と並ぶジブリ下位作品だわ。
LDをDVDに焼き、今も大事な会議がある朝は
好きなエピソードを見てから出社している。
かなり熱いアニメなので、気合入りまくるよ。
あれは神作品
別に自分が賞賛されてるわけじゃないのに、日本の文が
褒められていると嬉しくなる、俺も日本人だみたな・・
俺個人は多分、劣等感が強いのでこういうサイト見て自分を満足させているんだろうなと思います。
ここに書いたのはあくまで個人の話です。ここを見てい方々が皆、劣等感の固まりだ、などと言ってる訳ではありません。アニメが純粋に好きなでこのサイトに来ている方がほとんどだと思います。
別に自分が賞賛されてるわけじゃないのに、日本の文化が
褒められていると嬉しくなる、俺も日本人だ!みたいな・・・・
と書こうとしていました。二重で書いてしまい申し訳ありません。
いや、わかるよ。
日本のファンが誉めていても「自分と同類の人が誉めている」程度にしか思わないのだけど、海外の人が誉めていると、「自分とまったく重ならない人と価値観を同じくした」ような嬉しさを感じます。
とにかく、海外の人は素直に誉めてくれますしね。
私も劣等感があるのかな(笑)。
そのぶん、翻訳ブログの場合は、記事はともかく、コメント欄がアレなことが多いので、最近は「まったりとした」コメントが書けそうな記事しか読まなくなってしまいましたが(特にアスクジョン)。
ちなみに、今回はコメント欄を読むのが、なかなか楽しいです。
私の場合は実はアニメは好きだけど、ぜんぜん詳しくはなくて、
こういうブログを読むのは、外国人の意外な反応が面白いからっての方が多い。
アニメって日本独自の表現方法を確立してるから、
他のジャンルのものより外国人からの意外な「何で?」が見れて面白い。
最初に読み出したころは、漫画的表現が海外の人からは不思議に見えるってのが、目からうろこだったよ。
何回見た?という質問に、律儀にきっちり回数を答えてるのが面白い。覚えてるもんなんだね。DVD買っても、陳列してるだけで満足してじっさい頻繁に視聴しないけど、楽しい作風のアニメは繰り返し観るなあ。アクションはつい食い入るように観ちゃうから疲れるし。で一番は「ケロロ軍曹」♪
AskJohnに関しては、ジョン君が単なるファンサブ君で(正規業者でありながら)、それを正当化する為か、サブ擁護に終始してるからね。それに彼の日本関連知識もかなり底の浅いものだとすっかりばれてしまっているしw
あれは、どうしようもない。
まぁ俺も同意するよ。
よそのサイトのことをあまり悪く言いたくないですけど、(間接的に)異文化交流を求めてサイトを訪れているというのに毎回嫌な気分になりましたからね。
今のサイトに移るよりずっと前からask johnふぁんくらぶにはお邪魔してましたけど、管理人さんも含めて暗黒面に堕ちたなー、と。
>もちろん、Zガンダム。
これに吹いたw
うまいな。
アメリカの会社(ADV)にこの名前を勧めた若しくは強制したという話もあります。
日本人がサムライXなんてちんけな名前勧めるかな?w
ここも、同じ様にしたいの?
アイアンリーガーとか男の子してる作品はよく集めたし観返したりした。
逆にぱにぽにだっしゅとからきすたみたいな系統は買って積んだままだ。
武装錬金の和装のキャラが持っていた
刀剣の名前が「ソードサムライX」だったのを思い出しましたw
日本のアニメじゃないけどシンプソンズは何回見ても飽きないなー。
あまり思い浮かばないな
漫画だったら何度も読むんだけど
新刊の発売に合わせて
1巻から一気に読んだりとか
昔はよくやってた(^_^)