すっかり休み癖がついて、「もう年内はゆっくりしよう」モードだったんですけど、
あまりにも面白いニュースが目に飛び込んで来たので久しぶりに翻訳意欲がムクムク
と湧いてきました。
こんなニュースはもうお目にかかる事がないかもしれないし、シーサーブログは
3ヶ月以上放置するといつ削除されても文句が言えないルールなので、
記念&保守カキコしときます。
それで、記事名にしているお題の件ですが、この記事を書いている間に大手サイトで
既に紹介されてしまっているので、みなさんもうご存知でしょう。
痛いニュース
「英国旗変更問題に日本から解決案」 2ちゃんねらーが考案した国旗デザインが英紙に掲載される
最初に海外アニメフォーラムでこのネタを見つけた時は、ジョークだと思いましたよ。
でも半信半疑でそのレスに書かれてたアドレスに飛んでみてビックリ。
イギリスのタブロイドじゃなくて一般紙のテレグラフにドラゴンに跨ったルイズの
絵が載るというあまりにもシュールな光景に唖然。
これってWEB版だけなのかなあ、紙媒体にも印刷されてたら凄く欲しいんですけど^^;
ちなみに、イギリスにおけるテレグラフ紙の概要は以下の通りです。
デイリー・テレグラフ
デイリー・テレグラフ(The Daily Telegraph)は1855年に創刊されたイギリスの一般紙サイズの新聞。姉妹紙 のサンデー・テレグラフ(The Sunday Telegraph)は1961年に創刊。 イギリスの一般紙サイズの新聞では発行部数は1位。
1. デイリー・テレグラフ - 920,000部
2. タイムズ - 620,000部
3. インデペンデント - 230,000部
4. ガーディアン - 400,000部
保守的として知られている新聞。権威主義と自由主義に対しては中道に分類される。
The Spectatorより自由主義的で、エコノミストよりは伝統主義的。
保守党との個人的つながりを持っているジャーナリストが多く、保守党への影響力がある。よって、この新聞はしばしば揶揄してTorygraphと呼ばれる。
※フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』より引用 LINK
一般紙で発行部数トップ・・・・・・・。
タイムズよりも上なんだね。
何か凄いよ、色んな意味で。
じゃあ、早速そのテレグラフに乗った英国国旗問題の記事を追ってみましょう。
元から短い記事だし、その上つまんない後半部分はカットしたのでさらに短く
なってますが、どうかご勘弁を。
リハビリ翻訳なので長いのはキツいんです^^;
Japan offers to solve 'Union Jack problem'
日本が「英国国旗問題」を解決すると申し出てきた
By Richard Holt
Last Updated: 2:03pm GMT 30/11/2007
日本の読者は、英国国旗の将来をめぐっての論争を解決するのを助けると申し出て、
英国人の国民性・文化に関する討論に思いも寄らない仲裁をしてきた。
今週始めに労働党の議員が、ユニオンジャックはウェールズ・ドラゴンを含めた
デザインに改めるべきだと訴えた。


それに対し、テレグラフの読者へデザインを募ったところ、さまざまな興味深い提案が送られてきた。
当初、送られてくる読者からの旗のほとんどは英国内からのものだったが、ある日本のウェブサイトからも協力するという申し出がきたのだ。
「英国国旗問題のニュースは聞かせてもらった。
俺達の新たな国旗デザインがきっと役に立つだろう。」
と、彼らは書き記していた。


そんな彼らのデザインは、真面目で賢明なものからあからさまに滑稽なものまで多岐に及んでいる。
レクサムの議員イアン・ルーカスが、現在のデザインがウェールズの「連合における真の場所」を象徴していないと言ったとき、この討論は始まった。
下院の討議において彼はこう言った。
「私は、英国旗がイギリスの4つの国、すなわちイングランド、スコットランド、北アイルランドとウェールズを反映するために、今変わらなければならないと思っている。」
<後略>
記事の中の「日本のウェブサイト」という所が2ちゃんねるへのリンクになってる!
イギリスで一番の一般紙にリンクされるとは、2ちゃんるは凄いなあ。
しかも、ルイズ以外のデザインも名作や迷作揃いで見てて楽しい。
さすが、「才能が世界一無駄に集まる所」と言われてるだけの事はあります。
イアン・ルーカスが訴えているウェールズの国旗やドラゴンに関してですが、
自分も良く知らなかったのでウィキペディアを見てみました。
赤い竜 (ウェールズの伝承)
イギリスの国旗
あーそういう事情があったのかあ。
ウェールズの人たちの気持ちも分かるような気もしますが、実際に英国旗を
変えるのは難しそうだよねえ。
まあ、こういう連合王国って色々複雑みたいです。^_^
ところで、この記事の論調ってどんな感じなんでしょうね。
日本から面白いデザインをたくさん送って来てくれたよ、ていう微笑ましい感じなのか
それとも、俺達のデリケートな部分に余計なおせっかいをしてきたよ、ていう感じ
なのか正直良く分からんです。O_o
だから翻訳も「思いも寄らない仲裁」というどっちにも取れそうな日本語にしときました。
原文の「unlikely intervention」には、おせっかいとか干渉とかのネガティブな
意味もあるので、もしかしたらイラッとしてるのかもしれませんね。
話を戻して、今回大活躍?の2ちゃんねらーですが、早速この英国旗の新デザイン
をネタにしたビデオを作ってYOUTUBEにアップしてました。
本当に仕事が速いよね。
素で感心しますよ。
では、そのビデオとビデオを観た人の感想の一部をどうぞ。
新・英国旗 / New Union Flag
arygirolamo ブラジル
どうして旗の中に裸の女を入れないんだ?
そうすれば良くなるのに、みんなもそう思わないか?
japanlonglive 日本
他所の国の国旗を遠慮無しで悪ふざけすべきじゃないよ。失礼だろ。
Token109 日本
その通りだよ。英国の人、どうか怒らないでね・・・
AMVVir ?
別にこれは英国旗を地面に叩き落して踏みつけたって訳じゃないだろ。
ユーモラスなのも含めて単なる新しい国旗の提案じゃないか。
tamrasutra 英国?
俺は別に俺達の国旗にウェールズの象徴が加わっても構わないよ。
だけど、ビデオの日本パートの意味が分かんないや。
AMVVir ?
オー、俺は分かるよ。
あれは日本で人気のあるTVアニメシリーズなんだ。イギリス人とフランス人
による「ブリタニア」帝国が日本を占領するっていう架空未来の話さ。
「コードギアス 反逆のルルーシュ」というタイトルだよ。
ksuke5 アゼルバイジャン共和国
love them
seakay95 英国?
お前ら、いつか自分で自分の頭を打ち抜くぞ。
420kc
00:59 の旗はイギリスのクリスマスって感じだった。
popeyecaan アメリカ
1:09 の旗がこの問題の答えだろ・・・・・・これまでのベストだよ。
jamjako 英国
何じゃコレは。
俺は日本人が嫌いだよ・・・・・・:(
AMVVir
こっちに他のデザインがもっとあるよ。
calicheSCOT 英国・スコットランド
スコットランド民族党が独立国民投票に勝ったら、あいつらはこの旗の中の
いくつかを考慮しなきゃいけなくるな!
ああ、心配すんなよ相棒。彼らは全然怒っちゃいないから。
異なる英国のシンボルの混合は英国文化の理解を明示しているし、
誰かが椅子に座って俺達の旗について5分ものビデオを製作したくなるほど
俺達の国に興味を持ってくれた事を、俺は凄く誇り思うよ。
グッジョブだ、これからも頼むぜ!
ps. スコットランドの旗も新しくデザインしてくれないか? :P
IRAprovos アルバニア共和国
ユニオンジャックは、あいつらが世界中でどれだけの人を殺したのかを考えたら
「殺戮者のエプロン」と呼ばれるべきだろ。
AMVVir ?
アルバニアにいるIRA野郎か、納得だわ。
mtakpolat トルコ共和国
他所の国旗で遊んじゃ駄目だよ。
だって国旗は彼らにとって神聖なものなんだから。
username132 英国
お前は何を言ってんの?
俺たちゃあ、国旗が神聖なんて思っちゃいないぜ!
えーーー!? このトルコの人、可哀相すぎるよ・・・・・
せっかくイギリス人たちを思いやってあげてるのに、このイギリス人ときたら^^;
もう少し、言い方ってもんがあるでしょうが。
まあでも一部の人たちが心配してた様な、日本への悪感情みたいな事に進展する
様子はないんじゃないかな。
ちゃんと普通のネタとして楽しんでる人が多いみたい。
少なくとも管理人が目にしたいくつかのサイトではそんな感じでしたよ。
海外アニメサイトのAnimeNationでは、windwalkerさんがスレ立ててましたね。
Japan offers to solve 'Union Jack problem'
特に、取り上げたくなるような面白いレスは無かったですが、「ユニオンジャック」
という呼び名は正式な名称では無いというレスが自分にはへぇ〜って感じでしたね。
「ユニオンフラッグ」というのが正式なんだそうです。
真偽の程は調べてないので不明ですけど。O_o
あまりこのスレッドの伸びが良くないのは、このニュースに大して関心が集まって
ないからなのかもしれませんね。
自分的にはかなりの面白ニュースだったので、ちと残念。
そんな訳で、もう少しこのニュースの海外反応をウォッチしてまた記事にしようと
思ってます。その為には何処かの海外アニメサイトに自分でスレを立てることも
辞さない勢いで。
実は最近、ある海外アニメサイトに潜入(登録)しました。
ドキドキしながら最初の書き込みをしましたが、ちゃんとレスもついて一安心。
まあそのレスの半分ぐらいしか意味が分からないんですけどw
この辺のやり取りは、ここで記事にすると更にここのブログ内容がカオス状態に
なるので、別のブログを立ち上げて記事にします。
ある程度、内容が溜まってきたら紹介させて頂きますので、興味のある方は
是非見に来て下さい。
後は、前から要望もありましたが中村俊輔や松坂大輔といったスポーツ関連も
別にブログを作って分けるつもりです。
俊輔のブログは既に作ってあるのですが、その矢先に怪我で・・・・・・。
今日の試合もお休みかあ・・・早く俊輔が観たいよ。(-人-)回復祈願
最終的にここは純粋にアニメオンリーのブログにする予定です。
調子に乗って画像とかUPし過ぎて容量が乏しくなってきちゃいましたしね。
年内には、このニュースの反応でもう1回ぐらい更新したいですけど、駄目かも
しれないんで一応挨拶だけでも。
みなさん、よい年越しを。

今日の半値品。
といっても、ここ最近はずっと半値な気がする・・・
SANYO eneloop 充電器 単3形4個セット (単3形・単4形兼用) N-TG1S | |
![]() | おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
待ってましたよー
英語が読めない自分には凄い貴重なサイトだったので
復活してくれて凄いうれしいです
ニュー速書き込めなくて暇だったから良い暇つぶしになったよ
また荒れるな
まぁそんなの関係なしに待ってくれてる人がいるってのはとりあえず良い事なんじゃない?
何はともあれ喜ばしい事です
謝罪は?
今後もボチボチ続けられると
うれしいです。
あまりコメントに釣られること無いようおねがいします。
クソ管理人。
さっさ謝罪せえや。ボケ
ありがたいです
日本のマジ屑共きめぇんだよ
日本のマジ屑共きめぇんだよ
日本のマジ屑共きめぇんだよ
半分諦めてたのに更新嬉しいです!
停止中、寂しかったよ。
ようつべの反応を訳してあるのを見るだけでも楽しいよ
そうですか、ジャンルを分けちゃいますか。
全般的に管理人様と興味が向く
対象が近かったのもあって、色々な
方向から話題がやってきて楽しかったのですが、容量の問題もあるとの事じゃ
仕方無いですね。
とにかく復帰、お祝いいたします。
もう諦めていたたけど、復活してくれて凄くうれしいよ!
生きてたんだね!
またよろしく!
また毎日通わせてもらいます
管理人さん頑張ってください
ってか、同じニュースで聖地日本も限定で復活してんですけど、そんなに皆の琴線に触れるネタだったんだw
最近主だった所全滅だから良かった。・・聖地も復活したの?見に行ってこよ。
もう今までのはヌルーしとけよ!
> もう支那人とChong位しかこねーだろw、と記念カキコ
日本人なら多少のことは水に流すもんだ
韓国面に捕らわれるなよwww
単なる不精だったのか
何にせよ復活してよかった
今回の企画そのものがネタみたいなもんなんでしょうけど、日本人が乗っかっていいようなネタかどうか微妙に感じます。
まあ、ともかく復活オメです。更新楽しみにしてます。アンチコメはスルーでいいですよ。
俺も思ったwww
もう見られないのかと思ったじゃ無いかよお
にしても英国人の反応は良いな
さすが皮肉好きな老成した国だけのことは
ある。日本も色んな事をこのぐらい余裕を
持って受け流せるといいんだけどねえ。
無理せず更新がんばれ。
俺のために。
アフィクリってやっからよwwwwwwww
勝利を掴み取ってください。
やめて正解でした。危ない危ない・・・。
今回も面白いです!批判気にせず頑張ってください!
自分でそう宣言しましたよね?しましたよね?
自覚があるなら早く閉鎖したらどうですか?
ふざけんなほんと
擁護している人へ
別に悪筆な批判でもなんでもなく
ただ単に事実を言ってるだけなのですが…
謝罪ってのは何の罪もない普通の訪問者を
犯罪者な海外ファンサバー共と同類に扱った事に対する謝罪の事じゃね?
しらんけど
それにしても、擁護している人間がいるのが不思議でしょうがない
「お前等訪問者は海外の不正ダウンローダー共と同類だ」と堂々と言い放ったんだぞ?
つまり「お前等泥棒と一緒だ!」と言い放ったんだぞ?
よく許せる気になるよな
逆恨みして2chを恨んでるのはお門違いとしか言いようがない
しかしアンチ必死杉でワロタ。
おいおい、管理人が壮大な自爆をしても俺たちのオナニーライフには何にも関係ないんだぜ?
ここの管理人といい
こういうサイト作る奴は
なぜか性格に欠陥があるよなw
>なぜか性格に欠陥があるよなw
俺らもなwwwwwwwwww
下さいね、管理人さん。
文句言うやつは閲覧しなければいいだけの
話。
って感じでワラタ 負けず嫌いなんだなw
アンチとかじゃないからまぁがんばれ
それなんだよなあ。
日本人ってこんなに余裕のない民族だったっけ?
これからも見に来るのでがんばってくだしあ
がんばってください
こいつ毎回似たようなこと書いてるな
管理人頑張れ
待ってたよ
アンタのところが一番好きだからマジ頑張ってくれw
粘着しすぎだお前www
こいつ2chを悪者にしたいようだが、こいつが2chのアニメスレをいつも荒らしてる張本人だろう。
本当にウザイ。
管理人がんばってくれ
更新楽しみにしてるんで頑張ってください。
ipアドレス晒しなどペナルティを課した
方が良いでは。レスを読むのも楽しいけど
あまりに醜悪な書き込みがあるとちょっときついです。
>悪質な書き込み
どこが?
なにが粘着、荒らしなんだ。
前回の更新について管理人からなんのコメントもない。だからどういうことか聞いてるんだが?
例えて言うなら、チョンが日本に対してあれこれ歴史、その他のことについてイチャモンつけてきて謝罪しろ、賠償しろだのなんくせ付けてきたから返答した。その後、その日本側の返答に対してなんのチョン側の返答もない。
>悪質な書き込み
どこが?
なにが粘着、荒らしなんだ。
前回の更新について管理人からなんのコメントもない。だからどういうことか聞いてるんだが?
例えて言うなら、韓国が日本に対してあれこれ歴史、その他のことについてイチャモンつけてきて謝罪しろ、賠償しろだのなんくせ付けてきたから返答した。その後、その日本側の返答に対してなんの韓国側の返答もない。
こうゆう翻訳サイトは希少だし俺の為に頑張ってや
なんか自分が書いたからみたいだ(笑)
翻訳記事は見てるだけで楽しいので
このサイトもよく閲覧してました。
(英文を直接読もうとすると頭がくらくらするし)
今後も面白ニュース期待です!
今後ともよろしく〜。
テレグラフといえばNOVAの講師が殺されて大衆紙が日本叩きをしていた時、「そうじゃないわよ」って女性記者が書いた記事を思い出しましたYO!
それなのに、管理人氏に文句をつける連中の神経が理解できないね。乞食根性がひどすぎる。恥ずかしい連中だ。
2chで叩かれたウサ晴らしニカ?
迷惑だから戻って来い。
これからも頑張ってください〜
英国国旗、他のニュースサイトのコメントでも過剰に自重を求めるものがあるけれど
逆にキモチ悪いよね。
国旗をネタとしていじる倫理的な問題より
2chの悪ふざけを英国の新聞がジョークとして受け入れてしまったのが許せない人たちの
書き込みに思える。
ひょっとしたら、毎度おなじみ反日国の人々かと思えるぐらい。
誰かが英国ニュースサイトのに送って思わぬ反響を受けたってだけでコラ作ってるときは、暇だから何か面白い国旗作ってみようって軽い感じだし
そんなに怒ることかね
もし日の丸にアメコミのキャラを乗っけた国旗をアメリカ人が作っても俺はなんとも思わないしむしろ面白そうだから見てみたい
まぁ擁護してるのは半島人と同じ思考・特徴を
持つ日本馬鹿女なのはガチ。
これからもちょくちょく観に来まーす。
和訳したのだけ載せてくれればいいよ。
まぁ、書いてあってもなくても読まないから
どうでもいいけど。
>どうでもいいけど。
しっかり読んでコメまでしてる
言行不一致統合失調症おめwww
記念真紀子。
もう更新せずに自然消滅したらどうしようかとヒヤヒヤしてた
別に他の人が書いてるように「謝罪しろ」とかではなくて釈明を聞きたいです
炎上するような内容だったとも思えない。
つまり、釈明して欲しいなんて考えている人間は少数派なんだろ
どう考えたってスルー出来るような規模の事じゃなかったんだから
くすぶり続けるのは筆者も読者も望んでないだろ
基地外は無視してがんばってください。
えぇ〜…。流石にそれは無いでしょう…。
>言行不一致統合失調症おめwww
何言ってんだ?お前・・・
もともと管理人とコミュニケーションとるようなサイトでもないし、ぶっちゃけ記事が読めればそれでいい。
迷彩ヘタクソだなwww
おれはいい暇つぶしのひとつが復活してうれしいんだ
まあがんばって
最近勘違い君が多い
謝罪や釈明しなければならない内容は今までなかったし、マナーの点で言えば逆に米欄で暴言はいてる人の方が謝罪が必要でしょうw私はどちらも必要ないと思いますがw
国旗がもし日本だとしたら、悪意のある扱いでなければ大部分の日本人はネタとしてとるでしょうね、まじめな意見も一部にあるでしょうが。
長かった・・・
>謝罪や釈明しなければならない内容は今までなかったし
前記事のコメントを見ててそう言えるのは凄い
暴言コメントしか見てなかったの?
管理人の理論破綻してるって指摘多かったじゃん
内容を読み取れないから自分の都合のいいように考えて、議論に参加することなく独り言をいって、間違いを指摘されても聞く耳を持たない。
これだからゆとりは
個人ブログで当人が何を言おうが勝手なんだよ。
別に論理破綻してようが問題にならねぇよ
管理人がどんな考えもってようが
ただで見に来て楽しませて貰ってる俺たちが炎上させていいわけねぇだろうが
犯罪行為なんかをカミングアウトしたわけでもねぇのに粘着したり荒らしたりすんのははっきり言って迷惑以外の何ものでもないんだよ。
嫌なら二度と見に来るなよ粘着君。
他の奴の迷惑になるからな?
人様の迷惑になるようなことだけはすんなよな?
それくらい常識でわかれよ
クソガキが
まああまりに常識から逸脱した内容だったら考えもんだけどね。
なんにしても粘着うざい。来ないでいいよ。
コミュニケーションしたくないならコメント欄は
公開しないほうがいいよ。
あまつさえ謝罪しろだ?何様なんだか
議論から逃げたのは事実だがもうちょっと寛大になれよ、ガキじゃないんだし
いい加減あらし消えろ
管理人は頑張れ
IP晒せば?
何であんなに偉そうなんだろう…
ファンサブと一緒にされるのが嫌なら来なければいいのに。
これぐらいで個人ブログにしつこく謝罪しろなんてまるで韓国人ね。
一人の管理人と匿名の訪問者っていう関係性で
一般的に議論と呼べるものが成り立つもん?
やっと本題、お帰りなさい〜!
お帰りなさい!
ご帰還に、祝福と感謝を。
待ってたよ
これからも頑張れ!
おめ
んでゲルマニアはドイツで、ロマリアはイタリアだろ。ジュリオとかガイウス・ユリウス・カエサルのことだろ。。。
で、一区切り付けた上で、以後IDを表示したり悪質な書き込みを削除する方向にしてはどうか