色々あって更新が難しい・・・。
今回は小ネタでリハビリ更新です。
ケロロ軍曹は同名マンガが原作の長寿アニメ。もう100話を越えてると思う。ガンダムネタが満載なので好き嫌いが分かれるかもしれませんが、管理人はわりと好きです。アニメをかかさず観るという程ではないですけど。
アニメが始まった当初はそのうちアメリカでライセンスされると思ってたけど、そんな気配は全くなくもう駄目かなと諦めかけていたら、何かやってくれましたよ軍曹が。
アメリカの大手アニメ配給会社のADVのウェブサイトに軍曹が現れました。
とりあえず見て下さい。
http://www.advfilms.com/
ADVのウェブサイトをハッキングして軍曹が踊ってます。
残念ながらアフロではないですけどね。
多分もう直ぐ「修復」されてしまうでしょうから早めにどうぞ。


この軍曹の侵略活動について海外アニメサイトANNに短い記事が載り、結構たくさんのコメントが書き込まれていたので一部を抜粋して紹介します。特にオチとかはないんですけど、意外と海外にケロロ軍曹ファンがいるのが嬉しくて取り上げてみました。
SGT Frog Invades ADVFilms.com (2006-11-15 13:27:01)
ADVのウェブサイトを訪問すると、訪問客は一見普通のウェブサイトが表示されたように騙される。しかし、それから砂嵐(放送信号がないときTVに映るやつ)に切り替わり、「THE INVASION IS COMING...」と表示される。そして画面全体が黒くなって、軍曹の映像にとって代わられる。
カエルダンス。
この音楽とダンスの2、3秒後に、それは次第に消えて行ってテキストに取り替えられる。
「カエルによってハックされた。」
この一連のシーンは無期限にループする。
<ここから記事へのコメント>
Teshdor
おめでとう。ADV社が商品を出荷するよりも速くウェブサイトを修復できればいいけど。
tempest
「修復」?お前は本当にあのサイトがハックされたと思ってるのか?
Alacea14
Sgt. Frog(ケロロ軍曹)の事は何も知らないけど、このカエルは可愛いと思うよ。サイトがハックされたとは思わないけど。これはただの宣伝だよ!
Iria51
これは明らかにADVの宣伝だろ。
GoodLuckSaturday
素晴らしいニュース!みんなケロロ軍曹に敬礼!
俺は本当にADVが獲得したことを望むよ。
俺はライセンスの獲得自体は疑ってないけど、これをTV放送して行くのはかなりコストがかかると思う。俺のたった一つの望みは、「ぴちぴちぴっち」みたいに放送の途中で打ち切らないで欲しいって事だよ。
Ryusui
これがどういうことか分かる?
全ての内輪ネタとパロディが無茶苦茶にされてしまうよ。
Emerje
>全ての内輪ネタとパロディが無茶苦茶にされてしまうよ。
俺もそれが少し心配。バンダイが獲得するのを本当に期待してたのに。
まあでも、まずはADVが何を計画しているのかお手並み拝見だな。
dormcat
>バンダイが獲得するのを本当に期待してたのに。
どうしてバンダイは獲得しなかったんだろう。
ケロロ軍曹はサンライズの提供でガンダムネタ満載だから、バンダイなら
色んな問題が回避できるのに。
hikaru004
>バンダイなら色んな問題が回避できるのに。
でも俺は翻訳注記が欲しいんだ。だから俺はADVが獲得してくれて良かった。
Afro Gunso. Afro Gunso. Afro. Yow!
kusanagi-sama
>バンダイなら色んな問題が回避できるのに。
もしバンダイだと、彼らは解説とか翻訳注記とかを入れてくれないよ。
ganami
俺はケロロ軍曹がアメリカに来るのをずっと待ってた。
バンダイが手放した事には驚きだけど、ADVで良かったよ。
彼らは素晴らしい吹き替えをしなきゃならないね、ホント頼むよ。
britannicamoore
面白かった!吹き替え版が待ちきれねえ。
Ranmah
イエー、ついにケロロ軍曹を獲得してくれた。
ADVは字幕をつけるだけで編集しないほうが良いぞ。
「くくく・・・」
Ryvius213
素晴らしい!ケロロ万歳!
ADVにはパロディの解説も期待してるぞ。
Riyousha

(ありえねえ!!!)
こいつはスゲエよ。宇宙から来たカエル達が乗っ取ってるなんて。
これは、今こいつらがアメリカにいる事を意味してんのか?

ケロロ軍曹 (1) (角川コミックス・エース) | |
![]() | おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
問題になってなかったっけ、大丈夫かな・・・
長い事更新されなかったので、ちょっと心配していました。
しかし、このADVのサイト、何もケロロ無限ループにしなくても良かったんじゃ……。
別ブログの方も合わせて毎回楽しみにしています。
海外の方々はケロロのパロディをどこまで理解してるんでしょうね、あれガンダムだけにとどまりませんからw
この度ブログのランキングサイト 『ニンキブログ』 がオープンしましたので、お知らせに参りました。
『ニンキブログ』 はPing送信機能、トラックバック機能を利用しておりますので、ブログの記事の更新情報がリアルタイムに、 『ニンキブログ』 のトップページのNew記事コーナーで紹介されます。
また、ブログの話題別にコミュニティーを作成しトラックバックすることで、仲間とのつながりを楽しむことも特徴のひとつです。
登録の早い方にビッグチャンスがございますので突然お邪魔させていただきました。コメントとして不適切でしたら削除願います。
オープンしてまだ1ヶ月のホヤホヤですので、アクセスアップに是非ご登録(無料)をご検討ください!
ニンキブログ
あとはどこまであのパロディをアメリカ人が理解できるかですね〜。
楽しみにしているんだから
後風邪引くなよ
問題になってなかったっけ、大丈夫かな・・・
大丈夫。あっちではお隣の国と違って
アニメは「誇張されたもの」、「架空の産物」って認識がちゃんとあるから。
「へー日本兵をモチーフにしてんだ。」って思うぐらい。
あっちで人気なハガレンだってドイツ(SSとか)
をベースにしているけどその程度な感じ。
シンプソンズやサウスパークが人気だけど
あくまであれもブラックジョークとして楽しんでるぐらいだし
古い話だがヘタリアは多分そのあっちのおかげでオンエア中止になったんだよな