少し前に文化庁が「日本のメディア芸術100選」のアンケート結果を発表し、
その中のアニメとマンガ部門の結果が色んなブログやHPで話題になってました。
ちなみに、その結果発表が見れる文化庁のアドレスは↓です。
アニメTOP50 : http://www.animenewsnetwork.com/bbs/phpBB2/viewtopic.php?t=28497
マンガTOP50 : http://plaza.bunka.go.jp/hundred/bumon_manga.html
その話題は海外のアニメサイトANNでも取り上げられ、そこのフォーラムでも
アンケート結果への意見がたくさん出ていたので、その一部を紹介します。
しかし、このフォーラムの外人さんの意見は僕の感想と似てますね。
蟲師がアニメとマンガ両方のトップ10に入ったのは意外でしたし、
ジョジョがマンガで2位というのは驚きでしたよ。
スラムダンクがマンガ部門1位というのは、特に欧米では理解し難いでしょうね。
宮崎駿氏の最近の映画がTOP10入りしてないのは、日本人にとっては素直な評価なんでしょうが、これも外人さんには不思議に映るのかもしれません。
このアンケート結果、これまでの日本のアニメランキングで1番まともだと言う意見が結構あったんですが、これは街角アンケートではなくてネットでのアンケートだからですよね。その辺を言及している書き込みもありました。
追記:元記事サイトのANNではリストのTOP10までしか記事に載せていません。
フォーラムのスレッドでは、途中であるファンが50位まで全て翻訳したリストを書きこんでいました。
NEWS: Top 10 Anime and Manga at Japan Media Arts Festival
Bl00dHoUnD:4つの映画は全て宮崎の映画だね、面白いな。
beast:これはここ数年で俺が見た中では、日本からの1番まともなアニメ/マンガのトップリストだと思うよ。
selenta:嘘だろー、蟲師が両方のリストに入ってるよ!
確かにそれだけの価値がある事は知ってるよ、俺も観れば観るほど魅了されたからね。だけど、蟲師を観てたのは哀れなほど少なかった事と、全く騒がれなかったという事実を考慮して、俺は蟲師を主流派のアニメじゃないと理解していたんだよ。でも明らかに俺は間違ってたね。これは多分ライセンスされるぜ!だいたい、昨年の2つのベストアニメが未だにライセンスされてないの信じられないよ。
larinon:アニメリストに蟲師が入るなんて本当に思いもしなかった。
これが素晴らしいアニメなのは俺も認めるよ。でも、エヴァや攻殻と似てる訳じゃないし、大胆かつ挑戦的で人を驚かせて興味を惹き付けるタイプじゃないからね。蟲師は多くの美しさと繊細さを持った作品。俺はこの作品が正等な評価を受けていないといつも感じていたんだ、少なくとも英語圏のコミュニティではね。だけど、これだけ大きな評価を得ているの見れて良かったよ。
hikaru004:これって一般の投票なのかな?
FMAや蟲師、攻殻SAC意外は、古いタイトルばかりのような。
千と千尋の神隠しとかの宮崎の新しい映画がトップ10に入ってないし。
Curtis W.:俺は蟲師が両方のリストに載っているのが信じられないよ。
こんなに俺をハッピーにしてくれるなんて!
これは本当に長い長〜い期間、俺が見たものではベストのリストだね。
ガンダムも入ってるし完璧だよ。
エヴァや攻殻SACもあるな、ホント嬉しいよ。
hikura:攻殻の映画とTVシリーズがこのリストに入るのは驚く事じゃないよ。エヴァがトップにいるのは少し驚きだけど。
Mohawk52:ナウシカが両方のリストにあるのが嬉しいね。
エヴァがNo.1? これはサプライズだわ。
I_AM_L:デスノートが10位にしかならないなんて驚いたよ。
ポケモンや遊戯王は嫌いなんだけど、トップ10アニメに入ってないとはね。あれだけ人気があったのに・・・・・・・。
wihowife:イェー、ジョジョが2位だよ!
ジョジョがこんなに人気があるとは、ちょっと驚き。
マニア受けしかしないマンガだと思ってたのになあ。
Josh7289:
>エヴァがNo.1? これはサプライズだわ。
>エヴァがトップにいるのは少し驚きだけど。
全然不思議じゃないよ。逆にエヴァが1位じゃなかったら俺はたまげちゃうよ。ところで、スラムダンクが何故に1位なの?オカシイよ・・・それにジョジョの外見は好きじゃない。ふむう・・・スラムダンクが1位なのに、ナルトやブリーチ、他の少年モノは何処なんだ?
fighterholic:
>スラムダンクが1位なのに、ナルトやブリーチ、他の少年モノは何処なんだ?
トップ3は全部少年ジャンプの作品だよ。(´∀`)

アニメ部門1位になったエヴァ。
10年経った今でも商売できるなんて凄いですね。

1億冊突破って凄すぎですね。その記念イベントのDVDまで出て
それがまた高評価で売れているとは。続き書いてくれないかな。
よくも悪くも影響が強く、拒否反応も多い
ってのは日本と同じだと思う。
向こうは基本的に良くも悪くも白黒つけたがるものですが
他のアニメフォーラムの議論でも
観るといつも微妙な感じがしてます。
ある程度ネットなれしている人が多そうだとは思う。
>スラムダンクが1位なのに、ナルトやブリーチ
↑さすがにアメリカ人は違うな、漫画界全体へのインパクトとか考えて、この作品を比べるなんて。
ブリーチなんてオサレ漫画なんて、連載終わればみんな忘れるだろうに・・・
・若い頃アニメを楽しんだ一般大人層
・今でもアニメを楽しむオタク大人層
の両極からの結果と見れば、割と納得いきく結果ですね。
最近の作品では大人の視聴に耐えられる作品(蟲師、甲殻、FMA、ハルヒ)、
旧作は各時代の印象的なキーストーンとなる作品。
上位5作品は両層からのダブル指示って感じですかね・・・?
どうみてもジョジョはねーもん
宮崎は不動だと思うが
ジョジョはあるんじゃね?
一般人関係ない
漫画賞も何度かとってるし
細かい順位はネット上での好みもあるだろうが
それ自体、無からうまれないし