前回の続きです。
米国のアニメ吹き替えの声優は日本と違い一人きりでレコーディングしていると前回書きましたが、その為共演している他の声優達と全く会わないこともあるそうです。この記事の後半部分ではアメリカでも大ヒットしている『鋼の錬金術師』のエド役の声優とアル役の声優(11歳!)はシリーズの半分ぐらいの録音が終わった頃、しかもスタジオではなくアニメコンベンションのゲストに呼ばれた時に初めて会ったそうです。合理的なアメリカらしいですが、ちょっと寂しい気もしますね。
The State of the Art of the Anime Dub
英語吹き替えアニメの最先端
とはいえ、大人気の冒険ファンタジー『鋼の錬金術師』のエドワードとアルフォンス・エルリック兄弟役で、真に迫る深い絆を演じてみせた、ビック・マグナグナと子役声優のアーロン・ダイスクの二人もやっぱり別々に仕事をすることになった。この兄弟は死んでしまった母親を錬金術で生き返らせようするが、その魔術は破滅的に失敗し、エドワードは左足を失いアルフォンスの魂を鎧の中へ定着させ保護するために右腕を犠牲にした。空っぽの鋼鉄の殻にアルフォンスの魂がとどまる一方、エドワードは鋼の手足の人工装具を受け取る。
アーロン・ダイスクがアルフォンス役を与えられた時、彼は特別は問題に直面していた。その時の彼はたった11歳だった。それで彼が声変わりする前に完全にレコーディングを終わらせる必要があったのだ。アーロンはエドワードが弟に語りかける象徴的な心痛むシーンで、優しさと誠実さをアルフォンスに吹き込んだ。『もしお前がそうしたとしても、俺はお前を責めない。だけど俺は知らなくちゃいけないんだ。あんなことになって、お前は俺を憎んでいるか?』ぼう然としてアルフォンスは答えた。『兄さん、僕は絶対兄さんを憎んだりしないよ。』
マグナグナ氏が言った。「アーロンのアル役は見事だったよね。でも俺達はシリーズのだいたい半ばが過ぎる前ごろにダラスのアニメコンベンションで初めて会ったんだけど、これまでもずっと彼のことを知っていたような感じがしたよ。だもんで俺は彼の所に駆け寄って叫んだんだ、『アル、俺だよ!』てね。」
作家達の挑戦は手ごわいものになる事もある。日本のユーモアは、翻訳しにくいしゃれと言葉遊びを含んでいて、時に冗談や物語のヒントはキャラクター名前の中にも潜んでいる場合もある。オリジナルの日本語で『天地無用!』のヒーローの名前は、『地球と天国』とも『このサイドが上』とも読むことができる。
「冗談は英語にすると理解できないかもしれない、だから私は何故それが日本語だと面白いのか説明しなければいけないの。」とプロデューサーで翻訳家のユリカ・アラキ・デニスは言った。「もし翻訳したセリフが口の動きと合わなかったら、私達はセリフを付け足すか、何らかの説明文の字幕を入れたりするでしょうね。」
「ある日本のアニメシリーズが米国で直接DVDになるなら、その視聴者は大部分がコアなアニメファンになるはずです。これは私達が原作に出来る限り忠実にしなければいけない、ということを意味します。もし原作との食い違いがたくさんあり過ぎたりすると、彼らは批判しますからね。でももし、そのアニメがテレビ放映での幅広い視聴者層向けになるなら、私達は原作の解釈で遊んでみる余地があります。」
アメリカ人視聴者は、彼らのお気に入りアニメシリーズの英語吹き替え版には厳しい目を向けるんだけど、彼らは吹き替えの仕事がどういうものか良く解ってないんだよ、とラッシュ氏は語る。「私はそういう人に会った時は、私は生活の為にそうするんだと彼らに言うね、それと何度も彼らに『君は私の息子と話す必要があるな、彼はどんな種類の声だって出す事ができるよ。』とか言われるんだけど、でもたくさんの声を出せても全く仕方がないんだよな。演技ってものは相手に伝わらないと駄目だからね、だからまずは自分の聞いていることやストーリーに共感することを信じてみることだよ。」
鋼の錬金術師 BOX SET-ARCHIVES- 【完全予約生産限定】 | |
![]() | 朴ロ美, 釘宮理恵, 大川透, 水島精二 おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |