2009年09月18日

日本の高校生が体育祭で競い合う映像の海外反応【YOUTUBE動画】

元ネタ youtube.com



※  今現在、seesaaブログがかなり不安定になってるようです。
ミラーサイトを作りましたので、ここが繋がらない時にご利用下さい。
(9/19 13:00)



田口選手のメジャー昇格について言及してるコメントがいくつかあって驚きました。
これまで、田口選手のことを書いてもほとんどリアクションがなかったのに。O_o
それはさておき、今回のメジャー昇格には素直におめでとうと言い難いものが
あったので昨日は触れませんでした。
田口選手の日記からも複雑な心境が伝わってきたし。
直接関係ないですけど、この件では中村紀洋選手のことを思い出しましたよ。
メジャーに挑戦して、長くマイナーリーグでプレーするもメジャー再昇格が
なかなか出来ず、「メジャーは実力の世界じゃなかった」と発言したとされ
日本でかなり叩かれてた記憶があります。この発言を本当にしたかどうかは
ともかく、そのとき自分は「半分当たってるよなー」と思いました。
メジャーは実力だけでなく " 契約 " の世界でもあるから。
どんなに実力があってもマイナー契約だとメジャー昇格できないこともある。
逆に契約内容によっては、どんなに力が衰えて成績がガタガタでもマイナーに
落とされないこともある。そんな世界でもあるんですよね、メジャーは。

田口選手も今年はその " 契約 " が足かせになってずっとマイナー暮らし。
メジャーは9月からベンチ入り選手を増やせますが、そこに入れてやることも
できないと通告されて精神的にかなり凹まされてるようでした。
そのまま、マイナーリーグのシーズンは終わり、もって行き場の無い気持ちの
整理をやっとし終えた・・・・・・・。そんな時ですよ、カブスから急に電話が入り、
怪我人でメジャー枠が空いたから上がって来いと言われたのは。
本人は日記で「素直に喜ばないといけませんね。」と書かれてますけど、
どこまで俺を振り回すねん!という気持ちがヒシヒシと伝わってきたり。
長くなりましたが、そんな訳で何となくお祝いを言うのが躊躇われたのです。
しかし、一度でも昇格すればメジャー最低年俸が貰えるはずだし、来期に向けて
アピールするチャンスができたと考えれば、やはり良かったですよね。
自分も素直に「おめでとうございます」と言わせて頂きます。
タグバナ。タグバナ。
(面白くて元気が湧いてくると思うのですが、どうも反応が良くない・・・)


それでは本題へ行きます。
先日、秋がテーマのネタを探してると言ったら、体育祭か文化祭はどうという
コメントを頂きました。それ採用!!! 本当にありがとうございました。<(_ _)>
秋&冬ネタはまだ募集してますので、他にも何かあればご一報下さい。
では、興味のある方は続きをどうぞ。:)


daverinehart   動画主
2006年10月06日


Japanese High School Sports Wars

これは日本の Sports Day で本当に起こっている事だ・・・・・・
クラス間の友好的な競争のみならず、これは全面的な戦争でもあるのだ。


☆ この動画に付いたコメント ☆


kudaraneyo  オーストラリア 27歳
Subarashii dayo!

gencbiba 21歳
何とか走ろうとしてる黄色いシャツを着た女の子に大受けした。
何度も転び続ける彼女がプライスレス。

KuroiiTenshii オランダ 17歳
オランダには、こんなスポーツ活動がなくて助かったぁ。-.-
俺はすんごい怠け者だからね。

marikoramen
オーマイガッ! こんなエクササイズ用BGMを聴いたのは5年生のとき以来だ!!

minsung カナダ 24歳
2番目の曲って何だい?

   daverinehart   動画主
   あれは、ラジオ・ダイソー [ Rajio Daiso ] だ。
   まあ、ラジオ柔軟体操 [radio calisthenics ] といったところだ。
   どういう訳か、早朝エクササイズとして日本で人気がある。

   minsung カナダ 24歳
   すまん。俺が聞きたかったのは最初の曲だった。-_- あれは何?

   daverinehart   動画主
   最初の曲ならこれだよ:
   The Prodigy - Voodoo People (Pendulum Remix)

christiands カナダ
うおおおおおお、これはグレート!!!:D

KUKAKYOTOTOKYO
あ〜もぅ、私も日本に住みたい! T_T いつの日かぁぁあああ!!!

3olaa
カナダに引越しする前に暮らしていた中東では、これと同じ様な事を俺たちも
やっていたよ。

omghahaxd
こいつは本気で馬鹿げてるぜ。
バスケやフットボールみたいな本物のスポーツをやってないじゃないか。>.<

   sunsetsncarcrashes アメリカ 22歳
   ああ、確かにそうだな。じゃあお前が一つやってみたらどうだ。
   1000人以上が参加する体育祭で、バスケやフットボールをさ。

Hmsulski  アメリカ 19歳
ウヒョー、これはマジで最高だよ!
アメリカじゃあ、こんなの絶対に無理だもんなあ。

xBrandonTranx
あのピースサインは何だっていうんだ? アメリカだと失笑もんだぞ。

pengukodmo8
目が回って倒れてた女の子に心から同情する!!!

FJMRadio
あ〜あ、俺たちの学校もこういうのやってくれたら良いのに。
あのタイヤ争奪戦が俺は好きだな。オレンジシャツの子達が、味方を助けに
行くところで、ピクミンを思い出したよ。:)

goddamitgivemeaname
イェー、めちゃくちゃ最高に楽しそうだよね。^^

ryubaka アメリカ 18歳
へぇ〜これは面白いな。何か俺が通ってた小学校の競技会みたいだ。
今の俺たちは・・・・・・・もっと激しいスポーツをやってる。

TokyoRulez スイス 24歳
なんてこったい! これはスゴイよ。
それに比べてイタリアの学校ときたら、スポーツ活動の点では最悪さ。

Asianboysiam  アメリカ 21歳
これ怖いよ・・・・・・・・・

migeru23 フィリピン
特にあのタイヤ綱引き合戦は、凄く激しく争ってるよな。

nak7jku3 日本
日本ではタイヤ以上に貴重なものなどないからな。

darkangle344 アメリカ 15歳
全員がストレッチしてる時に流れてる音楽に爆笑した。面白過ぎる!

x1x4xStEpHx1x4x
うっそーん! 俺のとこのスポーツデーは全然こんな風に楽しくないぞ・・・・・=(

serenerhapsody フィリピン 女性
オゥゥ・・・・・私は2006年12月まで日本にいたのよー。
日本人て世界で一番キュートなウォームアップをするのよ!!!

   haseo9231 アメリカ 17歳
   「どうぶつの森」を思い出した・・・・・・・・私だけ?

Maple2009 アメリカ 18歳 女性
時々、アメリカの高校もこんなだったら素敵なのにと思うっちゃうわ。

leokie06 オーストラリア 25歳 女性
日本の男の子たちはみんな凄くステキね。でも平均身長が・・・・・・

Sakura7prodigy アメリカ 女性
少なくとも日本の子供達は、楽しむ方法を知ってるわ。
それに比べて私達の体育ときたら・・・・・誰も参加したいと思わないもの。

kansaiPJ 日本<大阪在住の外国人>
体育祭がどれだけ常軌を逸したものになりえるかをすっかり忘れてたよ!

alchemykam41
ハァ、このビデオを観たら日本の学校に通いたくなったよ。
彼らは本当に楽しそうだ・・・・・俺の学校じゃあこんな弾けたことやってくれない。

Chifunii アメリカ
うわ〜、何かとっても漫画っぽいわぁ。o_o;;

   Daimondsare4ever 17歳 女性
   本当にその通りよね!! ^_^

anythingnew フィラデルフィア 29歳
ありゃ、最後の方で男子が別の方向に走っていっちゃったぞ?(笑)

andrealovesraito
AHAHAHAH! 逆方向に走ってるよ!!
あのスピン&ダッシュ的なものは面白そうだな。
それに、あの縄跳びは人が多過ぎるし、何と言ってもあの綱引き!(笑)
すっげえ楽しそうだよ!!!

   daverinehart   動画主
   実は、あの男子はあれで正しい方向に走ってるんだ。
   クラス別で走るサイドが分かれてるんだよね。

   andrealovesraito
    O_O  オゥ、そういう事だったのか。lol

HoneeMustard アメリカ
これはまるで、大規模なフィールドデー [ Field Day ] だな。xD

YUQUING カナダ
これは爆笑モンだね。ここカナダのスポーツデーは、幼稚園児を学校の周りで
散歩させたり、バスケをやるぐらいだよ。つまらーん。

HolyHesus アメリカ 21歳
バトル・ロワイアルを思い出した奴、他にいないか?

azmosis フィリピン 20歳
多人数での長縄跳びはかなり難易度が高そうだ!

HomedudePedroski アメリカ 21歳
オオォゥゥ・・・・・・どうしてアメリカの学校ではこういうのが出来ないわけ???

   marinaliteyears アメリカ
   私もアメリカの高校でやって欲しいと思うわ。
   でも、アメリカの小学校ではこういうのあるわよね。:)
   とりあえず私の小学校ではあったわよ。

grapessss アメリカ 22歳
日本人の団結力ってアメージングだね。
アメリカの学校じゃあ大人数が揃って体操や縄跳びなんて不可能だよ。

PEC00 ハンガリー 49歳
私達の国では、こういう行事は存在しないんだ。
日本人が集団で行動できるところは素晴らしいよ。
私のクラスの男子生徒たちは、みんな体が弱くて球技しかやらない。
それでは体が鍛えられないよ・・・・・・・
私自身は彼らと正反対だね。自分を体力の限界まで追い詰めるのが好きだが、
球技おいてはからっきしなんだ。
自分の体はコントロールできるけど、ボールはコントロールできないよ。
ハンガリー人はチームとして機能しない。それは規律が欠けてるからだ。

Fuzah17 マレーシア 17歳
tanoshii mitai (-w-)

Noekiej オランダ 21歳 女性
この動画が凄く好きだわ。
私の学校にもスポーツデーがあるの・・・・・・・でもあれは酷いわ。
こんな感じだったらステキなのに・・・・・・
Love japan ^^ Cute girls and hot boys ;P

WenYi1018  アメリカ 21歳
これだから、日本は楽しくて米国はそうじゃないんだよな。

1Anime1Lover1 イギリス
私達のスポーツデーときたら、陸上競技をさせられるだけなのよ〜。 T_T
彼らが綱引きやクールな競技で夢中になってるのを観たわよ。
それなのに、私達はトラックを10週するだけ。何なのよこの差は!?!!

pitobrain
この日本人たちの戦いのビデオの中で太った人を全く見かけなかったぞ!

   pookiehohn カナダ 30歳
   日本で太ってるのは相撲レスラーだけさ

StarShot アメリカ 17歳
俺が日本で学校生活を送れてたたらなあ・・・・・・・・
アメリカの馬鹿やろう・・・・・・・俺たちの " スポーツデー " は、
ただ走って腕立て伏せをして他のエクササイズをやるだけだ・・・・・
こんな楽しそうなことは全然やらせてくれないよ。

lidlehotti3 オーストラリア 女性
みんなアメリカの学校に文句を言ってるみたい・・・・・・・
でもね、オーストラリアの学校だって酷さでは負けてないわよ。=/
ホント日本には嫉妬!だわ。
彼らはこういう面で西欧より優れてる(肥満率の少なさも)もの。
私の学校では、2回連続でスポーツデーが延期された。
その理由が、参加人数が少ないからだっていうんだから・・・・・・

after100tries 中国 28歳
日本はチームワークに重きをおく国だ。それが文化の一つなんだよ。

andrithio オーストラリア 23歳
アメリカにはスポーツデーがないのか?
まあ別に不思議ではないよな。アメリカの学生たちは肥満問題を抱えてるから。

MuddyPaws123 イギリス 16歳 女性
メ〜ン、日本の学校には何だって揃ってるのね。
素晴らしいスポーツデーからイケてる男の子たちまで。 :D
真面目な話、日本人に生まれたかったわ・・・・・>:[  イングランド最低〜。

sasukelovershippuden アメリカ 女性
ほんと何てラッキーな人達かしら!!日本には私が欲しいものの全てがあるわ!
山ほどのアニメと漫画、クールな学校、そして素晴らしい食事も!私はスシと
ベントーが大好き。彼らはベントーを教室で食べるのよ! 不公平だわ!!!

jurijbenko スロベニア 19歳
こんな学校がスロベニアにも必要なんだよ・・・・・・・・

Kanashi723 アメリカ 19歳
アメリカの学校でもこんな事が出来たら良いのに・・・・・・・
乱闘騒ぎ無しでね。: /

Paramourexxx アメリカ
アメリカでは、このイベントを " field Day " と呼んでるわ。
でもこの動画のような内容じゃなくてよかった。
私はいつもハワイアンを飲みながらゆっくりしてるだけだから・・・・:]
でも、あのタイヤ争奪綱引きは楽しそうね。:D

fffddasdasda ドイツ 28歳
日本よりクールな国なんて無いだろ。

BritishBlue1 イギリス 26歳
何年も前のインタースクールでのスポーツデーを思い出したよ。
あれは本当に楽しかった。しかし、日本でも同じ様な事をやってたんだね。
全く知らなかったよ。
俺もチームリレーや長縄跳びをやったなあ。とても懐かしい・・・

sapherosth  イギリス 27歳
ウチの学校じゃあ有り得ない行事だな。だって、みんな太ってるんだから。

punk5oci3ty アメリカ 20歳
え? なんで男子の着てるTシャツにこんなことが書いてあるんだ???
herb is a plant 」 アハハハ。
[ ハーブは植物です ]


なにっ?! また英語Tシャツが突っ込まれてるのか?
しかし、そんなTシャツあったっけなあ・・・・・・・・これか!
taiikusai0909_01.jpg
何だか怪しげなレゲエ風の男が・・・・・・誰だこれは?
ちょっと気になって調べたら、恐らくボブ・マーリーのことかと思われ。
「 herb is a plant 」は彼が言ったセリフらしい。
それで、この herb というのは大麻(マリファナ)のことを言ってるようです。
彼は大麻のことを「これはハーブ、ハーブは植物だ。人を癒すんだ。」と言い
何で禁止する俺たちにはサッパリ分らないと主張したんだとか。
なるほどね。やっとあのTシャツの面白さが理解できたよ。
ていうか、よく先生たちが許したな。寛大な学校に乾杯。^^
大麻ヒステリー (光文社新書)大麻ヒステリー


さて、日本の高校の体育祭に対する海外からの反響ですが、
妙に絶賛されてましたよ。
日本人からすると何でそこまでと不思議になります。
これは、高校生が教室でお弁当のときと同じ感じ。
日本では特に珍しくも何ともない光景なのに、外国人が激しく反応する所が。
生徒たちが凄く楽しそうだと羨ましがられてたり。
向こうでは、 " Sports Day " か " Field Day " がそれにあたるみたいですが、
あまり楽しいイベントではないような口ぶりでした。
実際にどんなものか気になったので探してみたんですが、結構楽しそうにやっ
てる動画も見つかりましたよ。
Palo Alto High School Field Day 2008 (YOUTUBEリンク)
メッチャ楽しそうじゃないですか!
内容は日本の体育祭より文化祭に近い感じですけど。
Field Day は、運動会の日の他に、野外活動日とか大はしゃぎする機会なんて
意味もあるみたい。Sports Day とはまた別物なのかな。
この辺は、詳しい方のご意見を聞きたいところ。コメントお待ちしてます。^^

こういうスポーツデーを俺の学校でもやってくれればというアメリカ人続出。
しかし、それがまず不可能だと諦めてる模様。
肥満問題もあるみたいですが、あんな団体行動が取れそうもないと考えてる
ようですね。きっと乱闘騒ぎになると懸念してる人も。
確かにアメリカの高校ドラマなんか観てると、無理かもな〜という気がします。
クラスで団結するなんて概念が無さそうだし、人種でも一悶着おきそう。
そんな背景もあるせいか、日本の高校生たちがチームとして機能してることに
驚いたり、感心したり、さらに日本を好きになったりしてた様子。
私は日本のここが好き!―外国人54人が語る私は日本のここが好き!―外国人54人が語る


しかし中にはそこが奇異に映る人もいるようです。
どうして日本の高校生はあんな子ども扱いを受けるんだ、なんて意見が出てました。
このアメリカ人のコメントにはちょっと意表を付かれましたよ。
要は、高校生にもなって何であんな俺たちが小学生の頃にやってた運動会
みたいなものをやらされてるんだ、ということらしかった。
これには別のアメリカ人が、日本では運動やチームワークが重要視されてる
だけで、子ども扱いされてる訳じゃないと反論してました。
何にせよ、体育祭のビデオを観て子供扱いされてるという発想が面白かったです。

日本のアニメ・漫画を好きな外人さん達が、漫画の一場面みたいだと喜んでたり。
お弁当の時もそうだったけど、今回の体育祭もアニメ・漫画世界だけのフィク
ションだと思ってた人がいたかもしれませんね。
しかし、お弁当も体育祭も現実ですから。何でココを疑うのかな〜。
侍・忍者がまだいると信じて疑わなかったりするのに。
ホント君らの脳内日本イメージはどうなってるんだと。^^

banner2.gif←いつも応援ありがとう! m(_ _)m


今日のおもちゃのベストセラーからこれをチョイス。
魔法少女リリカルなのはがワンツーフィニッシュ。
なのは人気は相変わらず凄っ。
しかし、フェイト派の自分は少し複雑だったり。
   
posted by えいち at 22:11 | Comment(286) | TrackBack(0) | Culture(文化)
この記事へのコメント
  1. 身長はほっとけ
    Posted by at 2009年09月18日 22:14
  2. そうか秋には体育祭があったか。
    思い付かなかった。

    サンクスです。
    騎馬戦とか棒上旗取りとかは武士の訓練がベースらしいから十分日本文化って言えるよね。

    秋ネタ今後ともよろしくです。
    特にネタ浮かばない。日本のハロウィンとかは反応集めにくそうだし…何かあるかな。
    Posted by トゥデイ at 2009年09月18日 22:17
  3. 1ゲト
    Posted by at 2009年09月18日 22:19
  4. 秋ネタね
    紅葉狩りとか お彼岸とかか?
    Posted by at 2009年09月18日 22:24
  5. 秋ネタはお墓参りとかどうよ
    お彼岸って秋だよね?
    Posted by at 2009年09月18日 22:25
  6. ミッキーをシャツに書いてるクラスがあったけど、この動画見て学校に使用料取立てに行ったりとか・・・しないよなw
    Posted by   at 2009年09月18日 22:27
  7. ああーあの頃に戻りたい
    Posted by at 2009年09月18日 22:28
  8. 植物か、間違っちゃいないな
    ピクミンには同意
    Posted by at 2009年09月18日 22:31
  9. 体育祭とかって海外じゃやらんのか
    Posted by a at 2009年09月18日 22:31
  10. 男子校の体育祭ときたらもう・・・
    Posted by at 2009年09月18日 22:31
  11. この動画ずーっとここで取り上げてほしいと思ってた。
    Posted by at 2009年09月18日 22:32
  12. 陸上競技会とか、おれの母校終わってた。
    文化祭も文化活動発表会とかもうね。
    面白さ半減もいいとこだったぜ。もっと面白くすればみんなやる気出しただろうにな。

    秋ネタか〜
    紅葉ネタがいいんだろうけど、北海道から九州まで追っかけたら2〜3ヶ月になってしまうしな。観光地ネタとかいいかもな。紅葉狩り、温泉あたりとセットになってるし、日本ネタとしてはガチな部類だと思う。
    Posted by   at 2009年09月18日 22:35
  13. >nak7jku3 日本
    日本ではタイヤ以上に貴重なものなどないからな

    という切り返しは日本人離れしたセンスだ。

    しかし、チーム分けが良く判らない体育祭だな。
    紅組・白組なんてのはもう古いのかw
    Posted by at 2009年09月18日 22:36
  14. 外国は体育祭無いのか
    うらやましい
    Posted by   at 2009年09月18日 22:37
  15. >>10
    おいやめろバカ
    青春を台無しにした学生時代を思い出しちまうじゃねえか

    高校受験の頃にタイムスリップして共学より男子校選んだ自分を
    問い詰めて引っ叩きたい…orz
    Posted by at 2009年09月18日 22:37
  16. 向こうじゃ学校の行事で怪我とか考えられないんだろうなぁ
    Posted by at 2009年09月18日 22:38
  17. 騎馬戦や棒倒しみたいな入り乱れるタイプの競技の時
    女子は凄い怖い
    Posted by あ at 2009年09月18日 22:39
  18. 球技大会なら納得してもらえるのかな?
    Posted by at 2009年09月18日 22:40
  19. 楽しそう楽しそうって言うけど、運動会がトラウマになってる人間も少なくないんだからな!ちくしょう!
    Posted by at 2009年09月18日 22:41
  20. アメリカの高校は楽しそうだと思っていたけど
    確かに外から見たら日本は面白そうだよなー
    日本人はもっと日本を楽しむべきだな
    Posted by at 2009年09月18日 22:42
  21. >しかし、チーム分けが良く判らない体育祭だな。
    >紅組・白組なんてのはもう古いのかww

    随分前からどこの学校もクラス別だよ
    Posted by a at 2009年09月18日 22:42
  22. 管理人!!

    お願いがあるんだけど、
    ついにwebアニメ「イヴの時間」が終わりました!
    面白すぎたので海外で見てる人がいるか分からないけど海外の反応があるなら知りたい!

    イヴの時間は個人的にここ5、6年でピカイチの面白さだった!
    悲しいとか笑えるとかの感動じゃなくて(どちらもあったけど)
    とにかく「いいものを見た」って感動だったから
    お願いします!
    Posted by at 2009年09月18日 22:43
  23. >アメリカなら失笑
    残念。そこは日本だ。
    何故いつもアメリカ人はアメリカ基準でしか物事を考えられないんだ?
    Posted by あ at 2009年09月18日 22:44
  24. 神戸の鉄人は向こうでは話題になっていないんでしょうか?
    もうすぐ完成のようですが。
    まあ、そもそも日本でもあまり話題になってないしなあ……
    Posted by at 2009年09月18日 22:45
  25. 開成の体育祭をみたらきっと驚くぞ!棒倒しの棒はやたら太いし。アメフトみたいに細かくフォーメーション決めてやるし。負けたら、応援席で土下座で謝罪。
    Posted by at 2009年09月18日 22:46
  26. 私が学生の頃は、「アレキサンドライト」(成田美名子著)とか、「サバスカフェ」(谷地恵美子著)とか読んで、アメリカの学校やインターナショナルスクールに憧れたものだったのだけど・・・。

    今では、日本の学校が羨ましがられるようになろうとは。
    もしかしたら、オタク限定かも知れないけれど。
    Posted by さとー at 2009年09月18日 22:46
  27. すごい絶賛されてるね。
    面白かったです。
    次は文化祭かな。
    Posted by at 2009年09月18日 22:47
  28. 今って組体操は無くなってるの?
    外国人が見たらあれも驚きそうだけどな
    Posted by at 2009年09月18日 22:47
  29. 誰かがコメントしてるが、確かに目を回して何度も倒れる女の子は可哀想だが面白いw
    Posted by at 2009年09月18日 22:47
  30. ウチの学校の体育祭は種目ごとに選手が選抜される。
    勝利にこだわるあまり、運動できるヤツが複数競技に駆り出され
    一方の俺はというと3度の体育祭で2種目しか競技に出ていない。
    Posted by at 2009年09月18日 22:48
  31. 高校にもよりけりだろうが、
    体育祭って一日かけておいて、個人が参加する競技ってせいぜい二種目か三種目だろ。
    実に退屈な行事だよ。
    運動はわりと好きだが体育祭は嫌いだったね。

    それにしても幾ら日本といえど、動画の高校はたしかに妙な一体感がある気がする…
    Posted by at 2009年09月18日 22:50
  32. たけしの番組で日本のシャワー付水洗トイレが海外でも普及し始めたらしいって出てました。
    ウィル・スミスやディカプリオも使ってるんだとか。
    製品名はたしか「Cool Japan」

    管理人様、反応記事あったら読んでみたいです。
    Posted by at 2009年09月18日 22:52
  33. 流れも読まず、ただリクだけコメントに残していく奴ってなんなの?恥ずかしくないの?
    Posted by at 2009年09月18日 22:55
  34. 体育祭最大のイベント棒倒しとか今時やんないのかね?
    Posted by at 2009年09月18日 22:55
  35. バスケとかやらんのかって体育祭とはまた別に球技大会ってのもあることを教えてあげないとね
    Posted by at 2009年09月18日 22:57
  36. >バスケやフットボールみたいな本物のスポーツをやってないじゃないか。>.<

    これに対して、バスケや、アソシエーションフットボールなら、球技大会という別なイベントでやる。ってコメント付けてやりたい
    Posted by at 2009年09月18日 22:57
  37. >herb is a plant

    クソワロタ
    たしかに、よくこんな危険なクラスTシャツがOKされたなw
    Posted by at 2009年09月18日 23:02
  38. >今って組体操は無くなってるの?
    >体育祭最大のイベント棒倒しとか今時やんないのかね?
    学校によりけりではないだろうか。今年友人に誘われて九州にある高校の体育祭を見に行ったのだが、そこでは両方やってたし、タイヤを引っ張るやつはやってなかったが。
    Posted by at 2009年09月18日 23:02
  39. ※20
    >日本人はもっと日本を楽しむべき
    ほんとそうだ

    自分の国にないものに憧れるもんだと思う、こういうのは。

    自分は球技大会はあまり楽しめなかった。男子より球技の特異不得意の差が大きかったかな
    でもクラス対抗でボール追いかけてたのは楽しかったか
    ボール追いかけてたようなあの頃は何もかもが楽しかったんだな
    Posted by at 2009年09月18日 23:05

  40. こうゆう動画観ると、高校の体育祭をもっと積極的に楽しめばよかったと思うよw

    参加するのがダサイような流れがあったからな。
    でも、参加して積極的に楽しもうとした方が、正解だったと、今になって思うよ。^^:


    Posted by at 2009年09月18日 23:07
  41. 体育祭、球技大会、そういや夏には水泳大会もあったっけ。いろいろやってたな。
    Posted by at 2009年09月18日 23:07
  42. 改めて見ると小学生の運動会と変らんな。
    高校にまでなってやるもんじゃない。
    Posted by at 2009年09月18日 23:07
  43. ダサイと、いって不参加を決めこんでいても、結局、何の思い出も残らないからなw



    こうゆうイベントは、格好つけずに楽しんだ者が勝ちだ。
    Posted by at 2009年09月18日 23:09
  44. >>38

    なるほどね、まぁそりゃそうだな
    でも棒倒し生きてるのか
    あんなあぶねーの消滅しててもおかしくねーと思ってたよw
    Posted by at 2009年09月18日 23:09
  45. 向こうの「運動の日」とかと比べて最大の違いは
    「点を取って競い合ってる」という事なんじゃないかな。
    競い合ってるからこそあれだけの団結力が生まれるのです。
    Posted by   at 2009年09月18日 23:10
  46. 俺が行った学校じゃこういうネタっぽい競技が少ないんだよな
    実力だと運動部には勝てないよね
    太った人が出てこないって映さないよ。本人のためにも
    Posted by at 2009年09月18日 23:13
  47. これ日本人の俺が見ても同じような感想持った
    つまり、楽しそうだなぁ、うちの学校なんか・・・という
    こんな楽しそうに体育祭やるクラスってむしろ珍しいんじゃないかと思うんだけど
    Posted by at 2009年09月18日 23:14
  48. 向こうの人は勝手に集まるし内容も自由でいいな。
    日本は集団性を身に付けさせるためにやってるから半ば強制的。
    Posted by   at 2009年09月18日 23:21
  49. 三半規管揺さぶった後何度も倒れる子は確かにおいしいw

    紅葉狩りの反応は見てみたいけど、桜と違って公園とかで見られるものでもないっていうか、山に行かないと雰囲気出ないのが問題かな。
    決まった観賞場所があるわけでもないから、路肩に車止めて車内から、とかになるしイベントとしては盛り上がらないなぁ。
    そういえば銀杏って海外でも食べるんですかね?
    Posted by at 2009年09月18日 23:22
  50. タイヤを奪い合う競技は初めて見たな
    地域限定か?
    Posted by at 2009年09月18日 23:22
  51. タイヤのヤツはたしかにピクミンだわw


    ロサンゼルスのアニメエキスポってもうやったんでしたっけ?
    Posted by at 2009年09月18日 23:26
  52. 高校ではこういうのやらなくね?
    中学までだろ普通。
    Posted by at 2009年09月18日 23:26
  53. ハーブは植物(笑

    背が低かったから騎馬戦はいつも上だったなー。
    大将の冑は各組毎年気合入れて作ってた。
    恐らく今年は天地人風になってるだろうなww
    小学校でやった玉入れ&玉転がしは一学年、つまり一生に一度しか出来ないのが凄く残念。
    ボケッとやっていた当時の自分に代わってもらいたい。
    あんまり友達いなかった自分でも大好きだったよ、運動会&体育祭。
    Posted by at 2009年09月18日 23:27
  54. >>50
    やってることは綱引きと同じだと思う
    Posted by at 2009年09月18日 23:27
  55. 学生時代の時は行事が多くてウザイなと思ってたけど
    大人になると懐かしいね
    Posted by at 2009年09月18日 23:30
  56. こんな当たり前の行事に驚いて好感持ってくれるなんて嬉しいなー。
    コアなオタクネタだけじゃなくて、素の日本もたくさん知っていってほしいな。

    棒倒し好きだったw周りの目を気にせず、なりふり構わず戦闘モードになれる競技だったからw
    Posted by at 2009年09月18日 23:31
  57. 日本人ジョーク集の著者の人が

    「日本の学校では、全生徒を同じ服に統一し、髪型まで細かく規制し、
     さらに全員に番号を振り分け、普段は名前ではなく番号で呼ばれる。
     そしてこれを幼少期から高校までの10年間繰り返んだって!?
     信じられない。かつての独裁政権下のルーマニアでもそんな事はされなかった」

    と言われたことがあったって書いてたのを思い出したw

    Posted by at 2009年09月18日 23:31
  58. 体育祭より文化祭の方が楽しかったな
    文化祭って、クラスごとの出し物決めから始まって、色んな準備をするからよりクラスの団結力が強まる。
    夜遅くまで学校に残って出し物の準備した思い出はみんなにもあるはず
     
    体育祭ってそういうのがないからあまり良い思いでない。
    Posted by at 2009年09月18日 23:32
  59. ウチの高校の体育祭は人数の関係上競技に出れない奴も大勢いて
    そいつらは炎天下の中ひたすらじっとしてダレてた
    俺らは放送係をいいことに交代で裏に引っ込んで
    携帯ゲーム機とかで遊んだり風紀委員と結託して
    裏でサボってる奴を指導係の怖い先生に密告したりしてたw

    まあ違った意味で楽しかったわ
    Posted by at 2009年09月18日 23:34
  60. 日本の日常シリーズもっとやって欲しい
    居酒屋の店員の活気の良さとか、メニューの豊富さとか結構びっくりされるらしい
    Posted by at 2009年09月18日 23:35
  61. こういうネタはおもしろい。
    挙がってる弁当や折り紙などそこまで絶賛するのかとかえって戸惑い、
    まあ外国に比べりゃ日本はいい国だなと再認識する。


    ネタとしては体育祭とくれば文化祭。修学旅行も反応ありそう。
    あと犬と並んで料理作るサイトから秋冬っぽいの選ぶとか。
    Posted by at 2009年09月18日 23:36
  62. >あのピースサインは何だっていうんだ? アメリカだと失笑もんだぞ。

    これはみんなで集ってピースしてることを
    言ってるのかな?それとも一人ピースオフ
    してる男子がいたからその人のことかな?
    Posted by   at 2009年09月18日 23:38
  63. >>58
    行ってた高校は、体育祭と文化祭がぶっ通しでやってた。
    体育祭用にクラス席の後ろにマスコット置くって事になってたから、やる事多くて大変だった。
    Posted by at 2009年09月18日 23:39
  64. 外国人からみれば、日本の運動会も北のマスゲームも同じ。
    Posted by   at 2009年09月18日 23:44
  65. >>62
    アメリカではピースサインが許されるのは10歳以下の子供までらしい
    Posted by   at 2009年09月18日 23:45
  66. まぁ確かに子供っぽいけど
    楽しければ良し!
    Posted by at 2009年09月18日 23:46
  67. 体育祭の目玉である騎馬戦がないじゃないか!
    Posted by at 2009年09月18日 23:46
  68. 外国にはあんまりこういうのないんだ?
    うらやましいすなー
    高校の体育祭ともなると完全にバックれてたしな
    Posted by at 2009年09月18日 23:46
  69. 部活対抗リレーとかでそれぞれのコスチュームで走ったりしたな。
    だいたい陸上部と野球部の一騎打ちになってたけど受け狙いで畳持って走った柔道部と足ヒレつけて走った水泳部が一番歓声受けてた。
    人探し二人三脚走で密かに好きだった生徒副会長と走れてドキドキだった甘酸っぱい思い出。
    運をあそこで使い果たしたとしか思えない。
    Posted by at 2009年09月18日 23:51
  70. 高校時代をしみじみ思いだす動画だな。
    うちの学校も、色々工夫してた。
    各クラスで、看板とかオブジェを作るんだけど、その出来も点数に加えられるんだ。
    あと、番号札拾って、同じ番号の女の子を男の子が背負ってゴール目指す競技、騎馬戦(上に乗るのは女の子。もち、人気ある女子が選ばれる)、最後にやるフォークダンスなんかは、みんなけっこうドキドキワクワクだったな。
    何だかんだいってウブだったんだな〜。
    Posted by at 2009年09月18日 23:54
  71. 肥満率は食生活のせいだろ普通に。
    家出てから学校に着くまでに板チョコ一枚食べきったりするんだぜ、奴ら・・・
    Posted by at 2009年09月18日 23:55
  72. >64

    ああ、外国にもお前みたいな馬鹿がいて、同じに思うかもしれないな。
    でも、大多数の人は、北朝鮮のマスゲームと、みんなが活き活きと楽しんでる団体競技戦の区別ぐらいつくよ。
    外国人のコメント読めば、そのくらいわかるはずだが、お前は頭が悪いから読んでも理解できないんだろうな。
    Posted by at 2009年09月19日 00:00
  73. 秋ネタとしてWII版大神発売記念として、海外のWII&PS2の大神の評判が知りたいです!
    Posted by at 2009年09月19日 00:10
  74. テレビの映像を、
    「すげぇ!!」
    と、全部あたまから信じ込むひとと、
    「こんなのインチキだろう、これはヤラセに決まってんだろ」
    と、まったく信じようとしないひととがいるよな。
    ニュートラルな多勢にまじって、でかい声で独自のテレビ論を展開する。
    両極端な、しかし表裏一体な二種類の人々。
    迷惑。
    Posted by    at 2009年09月19日 00:11
  75. 学校たのしかったな・・・(´ω`)ホロリ
    Posted by at 2009年09月19日 00:12
  76. 凄い絶賛の仕方でワロタw
    Posted by at 2009年09月19日 00:12
  77. 小学校の組体操で、男女の人数が合わなくてクラスの一番かわいい子が俺と組む事になった時が、俺の人生のピークだったんだなぁと、思ったら負けですかね?
    Posted by at 2009年09月19日 00:14
  78. 棒倒しって結構危険な競技だよな
    アメリカの学校だったらきっと裁判沙汰になるね
    いやそもそも体育祭自体が(ry
    Posted by at 2009年09月19日 00:14
  79. うちの高校では『ウエイトリフティング』があった
    といっても五輪競技のようなものではなく、男子30kg女子15キロの砂袋を肘を伸ばした状態で頭上に掲げたまま、全員が限界まで上げ続けるというものだった
    誰もが『恥ずかしくて最初に脱落できない』というがあり、最下位の脱落までの五分間、グラウンドに数十本の電柱がたっていた
    Posted by at 2009年09月19日 00:15

  80. 私の高校は女子高だったから、男子の目なんか気にせず文化祭、体育祭、球技大会みんなガチだったな。

    まぁ確かに周りから見れば高校生にもなって何子供っぽい事やってんだってなるけど、何も考えずにバカ出来て最高に楽しかったよ。

    先生の背中にカゴしょわせて、生徒がその中に玉投げ入れるって競技もあったなぁ。
    先生も本気で逃げてたっけw

    いい思い出だ。
    Posted by at 2009年09月19日 00:16
  81. 高校生に戻りたいぃぃぃぃぃ
    Posted by at 2009年09月19日 00:28
  82. 高校のときの行事思い出したわ・・・
    学校の近隣の山に分け入って 山中の道無き道をひたすら疾走、
    10km先のゴール地を目指すだけなんだが・・・

    10kmって たぶん地図上の2Dでの計測距離でゆうてます。
    自分 野犬になった気がしまた。
    魂吐きながらゴールしたら、
    みんなバスの中で 「てめェを待ってたんだゼ」な イヤンな空気。
    せつない夕暮れでありまったよ。

    Posted by ある意味Field Day at 2009年09月19日 00:39
  83. アメリカだと失笑もんだぞ(失笑)

    日本ですから!
    Posted by at 2009年09月19日 00:39
  84. 体育祭か〜。
    進学クラスで唯一走る系の部活やってた自分がアンカーになって3位に入れたのが嬉しかったなあ。
    当の自分は最後に抜かれちゃったけどクラス一丸となって楽しめたし良い思い出だ。
    Posted by at 2009年09月19日 00:40
  85. この程度でここまで嫉妬してんだから、フォークダンスの動画とか出したら外人ども発狂するんじゃないかw
    Posted by at 2009年09月19日 00:43
  86. 体育祭・・・・・。
    ずっとトイレに引きこもって、ケータイいじって・・・・・便所飯・・・・・・・・・・。


    うわあああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!
    Posted by at 2009年09月19日 00:43
  87. 中学の頃の組体操はなかなかデンジャラスだったなぁw
    Posted by at 2009年09月19日 00:44
  88. 当然のことだが今はもうブルマじゃないんだな
    ブルマは本当に漫画の世界だけになってしまった
    古き良き日本の伝統衣装が消えていくのは非常に悲しい
    Posted by at 2009年09月19日 00:48
  89. 高校ではなかったけど、中学の時は騎馬戦があったなあ
    俺は馬だったけど、メチャクチャ楽しかった

    あのころに戻りてえ…
    Posted by at 2009年09月19日 00:48
  90. 高校の時の文化祭は最高だった
    某憂鬱や虎柄下着アニメの描写はいい感じに表されててたな。
    Posted by at 2009年09月19日 00:52
  91. >>85
    フォークダンスは20年前に絶滅したよ
    30歳以下で知ってる人いないんじゃないかな?
    「文化祭のあとの後夜祭でフォークダンス踊るよね?」などと聞いても全く通じないw
    Posted by at 2009年09月19日 00:56
  92. 棒倒しの動画もあったら面白かったのに
    俺は中学の時鼻血出したな
    あれ絶対に殴り合ってる奴等いるよなw
    Posted by at 2009年09月19日 00:56
  93. アメリカの学生達はそんなに肥満問題が深刻なのか?
    俺も166cmで70`もあって結構デブだから人のこと言えないけどw
    Posted by at 2009年09月19日 00:59
  94. デブの俺には体育祭とマラソン大会は辛かったけど良い思い出だな。
    中高時代に戻りたいわ。
    Posted by at 2009年09月19日 01:04
  95. >>91
    マジで?でも計算が合わんぞ。年齢バレバレだが、15年前に普通にウチの学校はやってたぞ。
    でもなんで全滅?あんな楽しいものを。もったいない。
    Posted by at 2009年09月19日 01:10
  96. メジャーが実力だけの世界で無いといえば
    新庄だろ
    マイナーでどんだけ打ちまくっても
    日本人嫌いの上の監督に上げてもらえなかった
    Posted by at 2009年09月19日 01:13
  97. なんだかんだで中高はイベン沢山あって面白かったな。
    今大学生だけど全然面白くないな。
    Posted by at 2009年09月19日 01:14
  98. うちの体育祭は皆ガチだったなあ
    次の日ほとんどのやつが声枯れてしゃべれなかった
    チームごとに放課後残ってでっかいパネルの絵を描いたり
    今考えたらなんであんな本気だったのかわからんけど、楽しかったよ

    近所のDQN男子校の騎馬戦の話聞いたが、ほとんど殴り合いらしい
    平和な共学で良かった
    Posted by at 2009年09月19日 01:15
  99. >彼らはベントーを教室で食べるのよ! 不公平だわ!!!

    たったそれだけのことなのに不公平なのかw
    Posted by   at 2009年09月19日 01:20
  100. 平均身長うんぬんいってる豪の女うぜーな
    日本人男性の平均身長は世界的見れば普通なんだよ!
    お前等がデカすぎるだけ、特に豪の女は異常
    デカイ上ににデブだからもはや化け物w
    お前等はそういう風に見られてること
    ちょっとは自覚しろ!オーストコリア女!
    Posted by at 2009年09月19日 01:21
  101. 体育祭も楽しかったけど文化祭はもっと楽しかったな
    今俺の頭の中でガガガSP の「祭りの準備」が流れてるよ…
    Posted by at 2009年09月19日 01:22
  102. >あのピースサインは何だっていうんだ? アメリカだと失笑もんだぞ。

    まあココは日本ですから
    Posted by at 2009年09月19日 01:23
  103. >>95
    12,3年前に20歳から26歳までのアルバイト10数人に聞いた話
    地方から来ている奴もいたから全国的事象だと思う
    計算が適当なのはすまないw
    Posted by at 2009年09月19日 01:24
  104. 運動音痴だったからリレー等ガチ勝負は出なかったが集団ダンスとか部活動紹介とかそれなりに面白かったな。後、学期末ごとにやる球技大会ではドッジボールとか小学生振りにやったりして、良い思い出だなあ。
    Posted by   at 2009年09月19日 01:24
  105. >100
    そんなに怒ることか?
    160ちょっとしかない俺が怒ってないんだから落ち着けよw
    Posted by at 2009年09月19日 01:27
  106. 面白かった
    なんだかんだ言っても団体戦て燃えるんだよなあ。

    しかし高校生足速えな!!と今更驚愕
    若人の基礎体力を侮っていた
    Posted by at 2009年09月19日 01:30
  107. 学園祭や文化祭、肝だめし、甲子園

    他には・・・・浮かばん
    Posted by at 2009年09月19日 01:31
  108. 中学の時に風邪で学校休んでたら勝手に体育祭の応援団に入れられてたなw
    まぁ、良い思い出さ。
    Posted by at 2009年09月19日 01:32
  109. 普段バラバラなクラスがこういうイベントで
    ひとつになったりするからな
    仲良くなかった女子とムフムフな展開あったり(*^艸^)
    Posted by   at 2009年09月19日 01:39
  110. 畜生…
    やっぱ共学は楽しそうで良いな。
    なんで男子校なんかに…
    Posted by at 2009年09月19日 01:39
  111. 母校は私立男子校でスポーツエリート揃いだったから、異常にレベルが高かった。
    球技大会なのに柔道のクラス対抗戦があって、異種格闘技戦ぽくて凄かった。

    Posted by at 2009年09月19日 01:42
  112. 平均身長ってチョン大好きな言葉じゃんw
    豪州にはチョンが繁殖してるからな
    Posted by at 2009年09月19日 01:44
  113. >>91
    こっちでは少なくとも去年まで六年連続でやってるけど……フォークダンス。三年だけだけど。今年は練習時間が取れないから会議で中止したけど、たぶん来年は復活する。
    Posted by at 2009年09月19日 01:45
  114. タイヤひっぱるやつうちの高校でもあったわ
    負けてたらどのあたりであきらめて、別のタイヤを取りにいくかっていうのがすごく大事だったw
    Posted by at 2009年09月19日 01:48
  115. ちょっとまて。これは音楽があるから楽しさが10倍以上に感じられるだけだぞw
    Posted by at 2009年09月19日 01:50
  116. 体育祭より球技大会のが好きだったなぁ。
    単純にバレー部だったから地味な自分が唯一注目を浴びれたってだけだけどw

    全体的に行事は担任しだいって感じだったわ。
    こういうことに妙にはりきってた担任の時はクラスもまとまって盛り上がったけど
    逆にやる気全然ない担任のときは皆もだるいって感じで
    はりきるとダサいみたいな雰囲気になっちゃってたわ。
    Posted by at 2009年09月19日 01:52
  117. >>>91
    絶滅はしてないだろ。
    俺はやったよ。
    ここ数年は知らないけど。
    Posted by at 2009年09月19日 01:53
  118. 太ってる人がいないのは日陰に引っ込んでるからだろw
    Posted by     at 2009年09月19日 01:54
  119. ウォークマンなどコンパクト化は日本の技術力だから
    身長もティンコも先を行ってるんだ
    と思え
    Posted by at 2009年09月19日 01:55
  120. >>118
    向こうのデブって相撲取りぐらいのイメージだろう。
    日本人のデブとは違うぞ。
    Posted by at 2009年09月19日 01:57
  121. 十年前の中学の頃の体育祭の女子の騎馬戦は
    服がめくれてブラチラがデフォの凄まじい
    一大イベントでした。
    でも今では変な奴が撮影してネットに晒すだろうから
    中止になってるでしょうね。
    Posted by 、 at 2009年09月19日 01:57
  122. アニメのブリーチでfillerが始まったんですが、最初の海外の反応はやっぱりというか
    「またfillerかよ‥‥」という溜息から。
    しかし始まってみれば「あれ‥‥なんか面白くね?」という意見に変わってきている
    気がします。
    その辺の反応がより詳しく知りたいので、お暇があればよろしくお願いします。
    Posted by   at 2009年09月19日 02:02
  123. 秋と言えば焼き芋でお願いします。
    最近は焚き火でやるのはなかなか難しいか?
    サギチョウやドント焼きとか、見なくなりましたねー。
    あと、まだ早いか? 西宮エビスの福男レース
    Posted by at 2009年09月19日 02:03
  124. ナチス式そっくりの敬礼見たら卒倒しそう。
    Posted by at 2009年09月19日 02:03
  125. 高校の体育祭は楽しかったなぁ。うちの高校じゃあ、1〜3年の同組が結束して挑む形(つまり1年1組、2年1組、3年1組がタッグを組む)だった。で、先輩達の熱い指示のもと、闘志を燃やし体育祭に挑む。そして、自分が上級生になったときには、先輩から受け継がれた闘志を後輩達に伝え・・・全てがいい思い出だ。
    あのころに戻りたい。
    Posted by at 2009年09月19日 02:03
  126. 運動音痴な私としては球技大会、体育祭ともに憂鬱だった。
    女子校だから応援とかもはっちゃけてて楽しかったところもあるけど。
    Posted by at 2009年09月19日 02:06
  127. このサイトに来てから
    怖くて英語Tシャツが着れなくなった
    ネットで世界中に晒し者にされるのはやだからね
    Posted by at 2009年09月19日 02:14
  128. >高校生にもなって何であんな俺たちが小学生の頃にやってた運動会みたいなものをやらされてるんだ、ということらしかった。

    そういうコメントする奴は大抵友人がいない
    Posted by at 2009年09月19日 02:14
  129. 高校生にもなって、とか言うが高校生はガキだ。
    ガキのうちにこんな青臭い思い出作れなかったら寂しい。なんてのは大人になって思うことだけどさ。
    >116 そうそう指導する係の教師によるね。あーめんどくせ、って感じだったらこっちも乗れないから全然盛り上がらない。やっぱ良い適度に熱くて指導がうまい先生がいると、こういう行事は上手くいくのかな。
    Posted by at 2009年09月19日 02:19
  130. nak7jku3 日本
    日本ではタイヤ以上に貴重なものなどないからな

    やるじゃないか。思わず人目を忍んで袖を濡らしちまったよ


    この動画に関しては、規模が小さいと感じた。
    帝都である兵庫県南西部では、俺が住んでるだけあってかなり派手だったぞ
    人がウジャウジャだった
    Posted by at 2009年09月19日 02:19
  131. nak7jku3 日本
    日本ではタイヤ以上に貴重なものなどないからな

    やるじゃないか。思わず人目を忍んで袖を濡らしちまったよ


    この動画に関しては、規模が小さいと感じた。
    帝都である兵庫県の南東部では、俺が住んでるだけあってかなり派手だったぞ
    人がウジャウジャだった
    Posted by   at 2009年09月19日 02:20
  132. ガキっぽいっていってるけど、こういう団体行動が出来ないやつらの方がよっぽどガキだろ
    Posted by at 2009年09月19日 02:25
  133. 日本在住の外国人には常軌を逸したと思えたようだな。
    Posted by   at 2009年09月19日 02:26
  134. 高校生だと生徒会や執行委員会など生徒が自分たちで競技考えたり運営プログラム組んだりそれはそれで楽しいのだろうね。

    騎馬戦やパン食い競争、飴探し競争(顔が小麦粉で真っ白になる)、借り物競争とかの運動会定番競技の反応も知りたいね。しばらく運動会シリーズでも良いかも。

    騎馬戦がきたら芸能人水泳大会の水中騎馬戦の反応も知りたくなる訳で。

    しかし、動画観ているだけで楽しいけど疲れるとは年齢を感じます。
    Posted by at 2009年09月19日 02:30
  135. 秋ネタならやっぱり紅葉?
    紅葉前線は既に南下を始めました。
    というわけで、明日というか今日から北海道へ行ってきます。

    そうそう、このシルバーウィークはどう?
    土日祝だけで5連休が年に2回って、働き蜂のイメージに合わなくて食いつきそう。
    そういう元ネタがあるかどうか知らないけど。
    Posted by at 2009年09月19日 02:31
  136. 高校のクラスでビデオカメラを持っている家庭が3〜4人だった頃の話です。
    放送部が、高校の放送コンクールのビデオ部門に参加する事になり、私の家にカメラが有る事を知った放送部は関係無い私に助っ人要請してきました。
    題材は体育祭でした。(故に引き受けました)
    記憶が曖昧ですが、5〜6台で撮影しました。
    後日、放送部と一緒に視聴覚室で全てのテープの試写をしました。
    1・2番目のテープを見ている間は”ここ使おう”等と話していました、が、3番目のテープが男子の目を釘付けにし、女子を呆れさせ、顧問の先生の”ゴクリ”と唾を飲む音を私は聞き逃しませんでした。
    問題の3番目のテープは女子しか撮影していませんでした。
    そう、私の撮影したテープです。
    競技中はジャージ着用禁止でしたので、学年別の赤、青、緑のブ○マが跳ね、最高傑作でした。
    なんせ、放送部からの助っ人要請による合法的に撮影した代物ですから。
    体育祭のいい思い出です。
    Posted by at 2009年09月19日 02:37
  137. なんでも日本人の平均身長は170超えたらしいね。17世紀後半くらいまでは、マジで150ちょいが平均だったらしいから、大分改善したもんだ。

    私も日常の生活や文化に対する海外の反応が好きです。

    管理人さん、いつも楽しい記事をありがとうございます。
    Posted by at 2009年09月19日 02:40
  138. 面白かった
    アニメみたいだってコメが意外と少ないな
    この動画がアニメ系サイトで貼られたら結構反響ありそう
    Posted by   at 2009年09月19日 02:46
  139. 日本の音楽とかって海外でそう思われてるのか知りたいんだけど管理人さんたのんます
    Posted by at 2009年09月19日 03:02
  140. >>137 今の高校生はガチで高いぞ
    俺のクラスは平均が180cmぐらいで、170cmぴったの俺が一番前という、ありえない状態。
    大阪だからか知らんが、目線が常に相手の胸板程度ってのはすごく悔しいもんだ
    Posted by at 2009年09月19日 03:02
  141. 俺はドイツよりクールな国なんか無いと思うけどなあ
    Posted by at 2009年09月19日 03:05
  142. >>88
    ブルマは中学のバレー部のユニフォームだったが
    当時の女子部が大反対して変更になった
    周りの学校で唯一のブルマのせいか
    女子の試合に変なカメラマン?が入り込んだのが決め手だったと思う

    あと、脚の付け根だけ締め付けられると跡がつくとかいってた
    Posted by at 2009年09月19日 03:10
  143. 40歳176cmだが、俺が大学生だった20年前は満員電車で周りが見渡せた。
    俺より上の世代のサラリーマンは殆ど160cm台だったから
    10年ぐらい前から若いのの頭が目立つようになって来て
    いまの若いのは俺ぐらい普通になってるんであんまり遠くが見えん。
    Posted by   at 2009年09月19日 03:16
  144. うちの親父は72で160ぐらいだ
    しかしうちの兄弟妹は平均身長より結構高めだ
    戦争中〜戦後すぐぐらいの栄養状態の問題もあるんじゃないか?
    Posted by at 2009年09月19日 03:23
  145. こういう、強制的に皆で団結して勝負に勝とう!一生懸命やるんだよ!みたいな行事大嫌いだった・・・
    ぼっちだったから
    Posted by at 2009年09月19日 03:40
  146. うちの高校では、7クラスを3学年で縦割りにして7団で競ってたよ。応援は競技中 常にやってたなぁ。お昼に応援団(うちの団は100人くらいだった)のダンスがあって、1ヶ月くらい練習してたのかな?感動したよ。
    僕は衣装係とパネル係をやっていた。応援団の衣装作りと団ごとのテントに飾る2m×3mの巨大看板作りだよ。
    当日は最高に盛り上がったし、表彰式や閉会式の時、団長は泣いてたな。
    ドイツ人 留学生やカナダから来た先生もビックリするほどの盛り上がり(^_^)
    デスクワーク派の僕でも凄く楽しかった。日本に生まれて良かったー。
    Posted by at 2009年09月19日 03:42
  147. 球技はまた独立した大会があるって言ってやりたい
    Posted by   at 2009年09月19日 03:48
  148. 実は弥生時代とかまでは日本人も平均身長160cm以上あったんだよな
    そこから仏教やら入ってきて宗教的な理由で
    獣肉やら食わなくなって粗食になっていって
    ドンドン身長が縮んでいって江戸時代には150cm代になったらしい
    んで近年は食べ物が改善されて日本民族の元々の身長に戻っただけ気もする

    寒冷地域に住む生き物は寒さに対抗するために自然と体積がでかくなるし
    日本人の食が改善されても数万年寒冷地方に適応してきた
    白人(コーカソイド)ほどは大きくならないんじゃないかな?
    現に順調に伸びてた日本人の平均身長も平均身長も
    最近では170cm前半で頭打ちみたいだし
    Posted by at 2009年09月19日 03:53
  149. 俺の経験からすれば体育祭やら文化祭やらに本気になれるのは大体学力的にも上位の学校。
    底辺とか普通の高校に通ってた友人たちの反応は「何そんなにマジになっちゃってんの?」って感じだった。
    Posted by at 2009年09月19日 04:23
  150. あー、あっちは球技なのか
    球技苦手だから死んでたかも…
    Posted by at 2009年09月19日 04:40
  151. 殆どの外人は体育祭とは別に球技大会があるって事は知らないだろうしね。体育祭をSports Dayっていうと何となく違和感が・・・。
    Posted by   at 2009年09月19日 05:10
  152. 殆どの外人は体育祭とは別に球技大会があるって事は知らないだろうしね。体育祭をSports Dayっていうと何となく違和感が・・・。
    Posted by ・ at 2009年09月19日 05:11
  153. ※欄のみんな、
    身長のこと気にしすぎだぞww
    Posted by at 2009年09月19日 05:14
  154. まあ流れで話してみてもいいんじゃないか。
    K国のように、周辺国の平均身長を皆が暗記してしまうほど
    普段意識して生きてるわけじゃないんだしw

    友人の留学生達もこの動画気に入ってるわ。
    Posted by at 2009年09月19日 05:36
  155. 体育祭か…どんなのだったか全く記憶にないわw
    文化祭は中学、高校ともにクソつまらなかった。
    教室に何か調べたのを貼ってるだけ。
    Posted by at 2009年09月19日 05:48
  156. 日本人男性がどんだけ素晴らしいか知ってるから、身長なんて気にしないよー
    Posted by at 2009年09月19日 05:58
  157. 運動会(体育祭)は、まあまあ盛り上がった。
    あと、体力測定と水泳大会が好きだったな。
    マラソン大会と球技大会は好きじゃなかった。

    文科系行事では、文化祭、合唱祭、芸術鑑賞(演劇や歌舞伎を見に出かける)。
    他に、遠足、修学旅行、スキー教室と、
    今思うと盛りだくさんだったなぁ。
    Posted by at 2009年09月19日 05:58
  158. そういえば小・中あたりだと運動会のリレーで
    ミスしたクラスの女の子達って泣いちゃったりしてなかった?
    あれも日本的なんだろうなあ、甘酸っぱい記憶なんだが理解不能だろうなあ(^^
    Posted by at 2009年09月19日 06:04
  159. ずいぶん面白おかしく編集してあって思わずワロタw
    Posted by at 2009年09月19日 06:08
  160. でも音楽のセンスは洋物AVっぽい。てゆーかAVに変な音楽いらねーんだよ!

    フォークダンスは学校によるんだろうけど、ブルマは本当に絶滅したっぽいなあ。いやまあ確かにあれおかしいけどさw
    Posted by   at 2009年09月19日 07:17
  161. 体育祭大嫌いだ…
    Posted by at 2009年09月19日 07:21
  162. 日本の学校は行事が多すぎると思うね
    Posted by at 2009年09月19日 07:31
  163. >体育祭をSports Dayっていうと何となく違和感が・・・。

    体育って英語でphysical educationになるのかな?
    運動ならathletics?。
    英語でどういうのかわからないけど、スポーツじゃなくて「体育」or「運動」の「お祭り」だよね。
    Posted by at 2009年09月19日 07:36
  164. 校庭10週は確かに嫌だ
    祭りなんだから楽しまんとな
    Posted by at 2009年09月19日 08:14
  165. 太ってる人がいないにワロタ
    Posted by at 2009年09月19日 08:38
  166. 体育祭自体も楽しいんだけど、その後の打ち上げが一番楽しかったなぁ
    あとは放送部の実況
    「赤組頑張ってください」「黄色組が青組を抜かしました」とかさ
    Posted by at 2009年09月19日 08:45
  167. ラジオ・ダイソーw
    100均かよw
    Posted by at 2009年09月19日 09:25
  168. >>166
    分かる分かる。妙に棒読みな感じがいいよね。
    Posted by at 2009年09月19日 09:37
  169. アメリカ人も世代で身長がかなり違うらしいからな。
    食料状況が悪かった時代の人たちは、やっぱり平均身長が低かったらしい。
    Posted by at 2009年09月19日 09:57
  170. アメリカ人も世代で身長がかなり違うらしいからな。
    食料状況が悪かった時代の人たちは、やっぱり平均身長が低かったらしい。
    Posted by   at 2009年09月19日 09:58
  171. この動画の競技はかなりお遊戯チックだな。
    日本オタクの外人なら喜ぶだろうけど、そうじゃない人はなんじゃこらって思うのは当たり前だ。
    Posted by at 2009年09月19日 10:04
  172. >>65 アメリカではピースサインが許されるのは10歳以下の子供までらしい
    マイケル・ジャクソンは?
    Posted by awe at 2009年09月19日 10:12
  173. 翻訳お疲れ様です、面白かった!
    社会でも学校でも日本は集団行動だしね。
    身長は触れてくれるな・・・しかしアメリカ人は「それにくらべて・・・」みたいに悲観的発言が目立つよな。そんなに悪いのか?
    Posted by at 2009年09月19日 10:32
  174. 昼休みに大縄跳びの練習とかしたな。行事の時だけだけどクラスがまとまってて楽しかった。普段は喋らない子とも仲良くなれたし。
    Posted by at 2009年09月19日 10:38
  175. アメリカどんだけデブ多いねん。
    Posted by at 2009年09月19日 10:38
  176. 日本に限らず(中韓除いた)東アジアでは、
    こういうマスゲーム的なものは好きだよね。
    確かに集団主義がカラダに染み着いてるのかもな、
    俺たちは。
    Posted by at 2009年09月19日 11:15
  177. 騎馬戦や棒倒しなんかはけが人が必ずでるからやる所が少なくなってるんだよね

    っていうかProdigy流れたらやっぱりテンション上がるなw
    Posted by   at 2009年09月19日 11:22
  178. >(中韓除いた)東アジアって!

    日本とあの国だけじゃん、こんなこと
    やってんの!
    Posted by at 2009年09月19日 11:43
  179. 横にあったガンタンクに興味がわいた
    Posted by at 2009年09月19日 11:59
  180. 私も女子校でしたが、団長さんが胸にサラシまいて学ラン着てカッコ良かった。
    でも何故か、私の学年のダンスは毎年昔のアニソンだった。
    デビルマンとか、ルパン三世(初期の)とか。
    体育教師の趣味だったのかなあ…。
    Posted by at 2009年09月19日 12:36
  181.  ちょっと離れるが、高校の修学旅行で夜に五色沼を男女ペアで肝だめし。
    お化けも出ず、だた真っ暗な中を決められたところまで行って帰ってくるだけ。
    今思えば、すごいな、よく学校が許したなと思う。
     修学旅行が裏磐梯かよ、というのは置いといて。
    Posted by at 2009年09月19日 12:58
  182. 球技大会と体育祭と年二回あったけどな
    海外は球技大会しかないんだろう
    Posted by   at 2009年09月19日 12:59
  183. 韓国には、なんだかんだ言って日本の統治時代に教えられた生活様式が残ってるからな。
    それが韓国起源だと勘違いすることにもなってるが。
    Posted by at 2009年09月19日 13:19
  184. 騎馬戦や流血が当り前な棒倒しなんか反応も知りたいね
    Posted by at 2009年09月19日 13:23
  185. 所属チームでのスポーツの争いってイギリスのパブリック・スクールを思い浮かべるな
    スポーツの概念自体が舶来物で日本は未だに体育と区別付いてない人がいるからな
    Posted by 鷺 at 2009年09月19日 13:44
  186. フォークダンスの練習で好きな子と練習できて、本番でも一緒に踊れて、その時に

    好きな子「楽しかった?」
     俺  「うん」

    内気な俺でもその時が最高の笑顔だったと思う。
    その後その子見てたけど他の人とは普通に踊ってたように見えた(わからんけど)
    人気者で周りにいつもチャラけた人間がいたから、結局は声もかられなかったけど最高の思い出だったな〜
    Posted by at 2009年09月19日 14:18
  187. 秋は学校行事物が多いからそのシリーズでいけるんじゃ。
    体育祭、文化祭、球技大会、スポーツ測定も秋にやる所多いし、遠足とか校外学習、修学旅行もあったりする。
    今は春、秋で分かれているけど、2学期といえばイベントだらけってイメージがある。
    Posted by   at 2009年09月19日 14:26
  188. ※148
    食べ物だけが理由にしては、伸び率異常なんだよ
    江戸時代はなんだかんだ言って、供給が安定していた
    地域にもよるが、肉食はしていたし(鳥肉は普通だったし、山手では猪や鹿は普通)
    池の魚がそれ以上大きくならないように、鎖国時の日本には無自覚の閉塞感があったんではないかと
    Posted by at 2009年09月19日 14:42
  189. >186
    うらやましい!

    かねや高校ってどこの学校だろう。
    Posted by at 2009年09月19日 14:47
  190. >>189
    パート2に静岡と書いてあるよ
    Posted by at 2009年09月19日 14:56
  191. うちの高校は東西南北で色分けしてた。
    つまり、出身中学で色分け(笑)

    今思うと、あれはあれで楽しかったな
    ブルマになるのが死ぬほど嫌だったけど(年がばれる)

    むだ毛処理がなぁ……
    Posted by at 2009年09月19日 15:00
  192. これだけは言える、男子校の体育祭はガチであると。
    Posted by at 2009年09月19日 15:01
  193. >>86
    >体育祭・・・・・。
    >ずっとトイレに引きこもって、ケータイいじって・・・・・便所飯・・・・・・・・・・。


    >うわあああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!


    何という俺……
    Posted by at 2009年09月19日 15:02
  194. 日本人は身長が低いってより細い奴が多いから、なおさらそう見えるんじゃないかな
    アメリカ留学してた時、背低い奴でも鍛えてて厚みがあったんだよね
    同じ身長でも日本人の方が小さく感じちゃう
    Posted by at 2009年09月19日 15:03
  195. おんぶリレーで体を斜めにして思いっきり胸を感じて
    走る反動を利用して思いっきり尻を触っていた俺って・・・

    そうですとも、変態ですとも!!

    その後は・・・ご想像に任せます。
    Posted by at 2009年09月19日 15:08
  196. ウチの高校には体育祭がなかった・・・
    Posted by at 2009年09月19日 15:47
  197. >>195
    標準的男子高校生だろ。
    俺も同じ事したし……。
    ブ○マ(歳がばれるな)の中に指入れたりね。

    二人三脚では、回した腕で乳○みもしたぞ。

    授業では出来なくて、体育祭ならではのセクハラ三昧でした。
    Posted by at 2009年09月19日 15:53
  198. 管理人様
    秋祭りなんてどうでしょう?
    確か「だんじり」もこの時期だった気がしますし。
    Posted by at 2009年09月19日 16:17
  199. 体育祭かあ・・・
    タイヤ取りで1年と3年の女子が殴る、蹴る、なんでもありの大乱闘を繰り広げておりましたなあ・・・

    正直引いた
    Posted by at 2009年09月19日 16:33
  200. 青春じゃのう・・・
    Posted by at 2009年09月19日 16:34
  201. 何もかも皆懐かしい……
    Posted by at 2009年09月19日 16:45
  202. 文化祭にはいい思い出がないが体育祭は好きだった
    中一のときみんなで団結して学年優勝した時の感動は忘れられないw
    次の年はクラスが変わってビリっけつだったけどね……それなりに楽しかったけど
    Posted by at 2009年09月19日 16:48
  203. チョキはピースサインなのかVサインなのかどっちなんだい?
    Posted by at 2009年09月19日 16:50
  204. うちの高校は
    春:球技大会
    夏:ボート大会
    秋:体育祭
    冬:武道大会
    があったな。

    いつ勉強するのかとw
    Posted by at 2009年09月19日 17:05
  205. 合唱コンクールとかも私の行った中学高校でやってて
    特に高校では体育祭より盛り上がったんだが
    話題にしにくいよなー・・・
    Posted by   at 2009年09月19日 17:05
  206. 今回は体育祭ネタでしたが、高校の文化祭ネタって有るのかな?

    私が高2の時は選択科目によりクラス分けされたせいで、男子1ダース(12人)、女子3ダース(36人)だった為、5月の体育祭は散々でした。
    が、9月か10月(忘れた)に行われた文化祭は楽でした。
    当時私はホームルーム委員(学級委員、委員長と同義語)をやっていたが、やはり女子が多いほうがまとめやすく、楽しくやれました。

    ちなみに、物理系のクラスは男子3ダース、女子1ダースでした。
    こっちは体育祭でバリ強く、文化祭はまとまりが無く大変そうでした。
    Posted by at 2009年09月19日 17:09
  207. 田口の記事楽しく読んでますよー。
    Posted by at 2009年09月19日 17:36
  208. 私の通っていた高校は坂の上に有り、マラソン大会のコースはアップダウンが激しく、たかだか10qだが地獄でした。
    心臓破りの坂がいくつ有った事か。

    でも、なんだかんだいって高校の行事って楽しかったよ。

    高2で修学旅行に行き、高3の時はサヨナラ遠足でディズニーランド(その頃はまだディズニーシーは無かった)に行った。
    何より嬉しかったのは、私服おKだった事かな。
    同じ日に来ていた他の高校は、殆ど制服だったからな〜。
    Posted by at 2009年09月19日 17:39
  209. 管理人の好きなあずまんがでも頻繁にネタになってましたからね
    自国にもし運動会が無ければ興味持つでしょうね

    関係ないネタを提供
    外人の反応が結構おもしろい
    http://www.youtube.com/watch?v=qBbA9Kz_vHE
    Posted by at 2009年09月19日 17:46
  210. 体育祭といえば、当日はかなり盛り上がって楽しかったが、その後の戦犯叩きがなんとも嫌だったな。バトン落とした子とか、しばらく孤立してさ。
    Posted by at 2009年09月19日 18:16
  211. 海外じゃあのクラスでは割とイケメンに見える方なんだ、お前ら良かったな。

    で、管理人さんネタに困ってるならHGSSの反応でもやってくれません?
    Posted by at 2009年09月19日 18:25
  212. あのォ、全然秋冬じゃないんですが、縄とびって海外でどうなんでしょうか?長縄とびもですが、短縄とびでも、曲芸っぽいのはあんまり無いんじゃないかという気がします。トレーニングで使うくらいで。
    日本人が小学校あたりで結構やらされる「縄とびの為の縄とび」の反応を余程ネタの無いときにでもご一考を。
    Posted by at 2009年09月19日 18:33
  213. うちの高校の体育祭
    担当種目以外みんなPSPやってる...
    Posted by 名無しA at 2009年09月19日 18:49
  214. 今の体育祭は騎馬戦やってないんかい。
    高校のやつだと血を流したり服が破けたりで危なかったけど。
    Posted by   at 2009年09月19日 19:22
  215. 玉入れで籠を支えている教師に、玉入れそっちのけで集中砲火を浴びせたのはいい思い出だな。
    別に打ち合わせた訳でもないのに全員が一体になった時だった。
    あとで全員ビンタ食らったけど。
    Posted by   at 2009年09月19日 19:27
  216. まだ、いじめとか余りクローズアップしていなかった時代、借り物競争が面白かったな。
    「お馬鹿さん」とマジで書かれた紙を持って味方の陣営に行くと、ノリで挙手するヤツが5〜6人いて、大爆笑だった。
    毎年恒例になっていたが、何時しか「お馬鹿さん」は無くなったそうだ。寂しい。
    Posted by at 2009年09月19日 19:27
  217. 体育祭ではなく校内競技大会と称して2日間もやった。
    1日目は球技、2日目は陸上でクラス別対抗戦。
    自分たちは余興の部活対抗リレーで野球部に勝つことを毎年目標として
    放課後にバトンパス練習とかやってたな。地学部だったけど。
    Posted by at 2009年09月19日 20:01
  218. オタクなんて体育嫌いな人間が多いんだから
    実際に日本に生まれていたら、
    「体育祭のない国に行きてー」となっていたに違いないのに
    Posted by at 2009年09月19日 20:15
  219. 高校三年間は体育祭全部休んだ俺って一体何なんだよ!アメリカに生まれたかったよ!
    Posted by at 2009年09月19日 20:25
  220. >>212
    ・・・・もしかして、ダブルダッチって聞いたことないの?
    Posted by at 2009年09月19日 20:37
  221. Konaya High Schoolなんて高校いくら調べても出てこない
    スペルミスなのかなあ
    Posted by at 2009年09月19日 20:38
  222. >>188
    いや、食べ物で簡単に身長変わるよ。栄養は発育にとって一番重要。少なくとも閉塞感なんてものよりは。
    Posted by at 2009年09月19日 20:42
  223. >>221
    静岡県立金谷高校だよ
    Posted by at 2009年09月19日 20:49
  224. この体育祭の動画には
    騎馬戦、棒倒し、組体操、障害物競走とかの面白い競技が抜けてるな。それが残念。
    Posted by at 2009年09月19日 21:00
  225. 中村ノリヒロの「メジャーは実力の世界じゃなかった」発言はちょっと違って、
    実際はオープン戦でマイナー行きを言い渡された時に日本の報道陣に囲まれながら
    「メジャーは実力の世界と聞いていたのに、納得できない」って言ったんですね
    これはインタビュー映像もしっかり流れましたし、自分も見ました
    Posted by at 2009年09月19日 21:02
  226. 初めまして、いつも楽しませて頂いています。

    こういうカルチャーショック的反応が翻訳サイトの面白い所ですよね〜。
    決して全てが優れているわけではないでしょうけれど
    その中でもこういうリアクションをされると、つい関係のない自分までも嬉しくなってしまいます。

    秋に関連するものといえば
    春の花見についで、紅葉等はなかなか無いのでしょうかねー。
    後、文化祭の様子もあるのでしたら見てみたいものだなぁ、っと思います。
    Posted by at 2009年09月19日 21:20
  227. いいなあいいなあ!ウチの高校、陸上競技しかやらなかったよ…
    足遅いから大嫌いだった。
    Posted by at 2009年09月19日 21:20
  228. >>218
    俺の学校はオタがかなり多かったけど体育祭ではオタクが一番ハッスルしまくりだったぞ。
    放送委員とかがアニソンやらゲーソンを流しまくるからみんな無駄にテンション上がってカオスな事になってた・・・

    卒業して3年ぶりに見に行ったらニコニコの影響か東方とかMADの曲とかが多用されててびびった。
    アニソンも最近のから70年代のまで幅広いし一部の先生までノリノリだったし・・・一応私立の進学校なのになぁ、やっぱ生徒の半分以上が理系に進学するような奇妙な学校だし理系はオタ多いのかな?

    ただ中高一貫校なんだからエロゲの曲は止めろと言いたい。
    Posted by at 2009年09月19日 21:37
  229. 〜は絶滅したっていうコメがちらほらあるが、自分の周りの状況だけでそんなこと言ったらだめだぞ。
    とりあえず俺の高校は騎馬戦もフォークダンスもあった。
    が、ブルマは絶滅してると思うw
    実際履いてられんよ、あんなん。

    騎馬戦は小中高とあったが中高は男子だけで残念だったなぁ、でも応援は楽しかった。
    中学の頃全学年で棒倒しやった。
    先輩が向かってくると怖くて目をつむってたのはいい思い出。

    全体的に仲の良い学校で良かったと思う。
    高校とか出る競技は少なかったが応援で十分一体感が出て楽しめた。
    Posted by at 2009年09月19日 21:50
  230. ピクミンクソワロタ
    楽しそうで可愛いなぁ
    若いって素晴らしい

    あぁ、もっと青春したかった・・・
    今年19だもん。一足遅かった
    Posted by at 2009年09月19日 22:55
  231. >>189
    金谷(かなや)高校だよ。島田にある学校だ。
    Posted by at 2009年09月19日 22:57
  232. Warと言うからには騎馬戦、棒倒しがないとなw
    Posted by at 2009年09月19日 22:57
  233. 今思うともっと本気で遊べばよかったと悔いるばかり
    Posted by at 2009年09月19日 23:00
  234. 俺達の時代のようにオクラホマミキサーでダンスなんかの映像でなくて良かった。
    あんなの流されたら自殺したくなるからな。
    Posted by at 2009年09月19日 23:00
  235. 自分の母校ではないが、10月体育際11月文化祭とかいうふざけたスケジュール組んでた高校もあったな
    Posted by at 2009年09月19日 23:15
  236. >>235
    それが昔からの伝統で、最近になって入試を考慮して早めに済ませるようになったってのが俺のイメージだが。
    Posted by at 2009年09月19日 23:32
  237. 高1の時、フォークダンスで好きだった先輩が回ってきてえらくドキドキしたよ。

    全て終わり、帰りに友人のいる前で先輩から”一緒に帰ろっ”って言われ、友人を置き去りにして一緒に帰った。

    その日、俺は男になった。

    次の日、俺の態度で友人達は察したのだろう。
    ”お前…さてはっ、さては””先越された””なんでお前だけ”等と言いながら男泣きしていた。

    そういう時に男って本当になくんだなって思ったよ。
    そんな俺は勝ち組。

    どこのエロゲーとかチャチャ入れ禁止で。
    Posted by at 2009年09月19日 23:46
  238. Field Dayの映像のほうが
    よっぽど子供っぽく見えるが…
    小学生向けアスレチックみたいじゃん
    Posted by   at 2009年09月20日 00:03
  239. >>222
    今現在、平均身長が馬鹿高いオランダも、17世紀の記録(バタヴィア城日誌だったかな)だと高砂族(台湾原住民族)の身長が高いなんて書いてあったりするんだよね。オランダ人の身長が高くなったのも近代になって食生活がガラッと変わってからというのも読んだような。

    それはそうと、秋とは関係ないですがHTV関連の反応も知りたいっす→管理人さん。
    Posted by at 2009年09月20日 01:41
  240. 私の学校も体育祭は半端なく盛り上がってたなあ。やたらイベント好きな学校だった。
    文化祭や体育祭のほかに、陸上競技大会とかマラソン大会とか水泳大会とか球技大会とか音楽大会とかいろいろやってた。
    そのたびにクラスが結束するのが楽しかったな。
    体育祭は、スポーツをやるというよりお祭りをやるってかんじだった。
    長ラン着ての応援合戦、仮装コンテスト、騎馬戦、綱引き、組体操、創作ダンス…
    思い出したら涙でそう。

    Posted by at 2009年09月20日 02:48
  241. 海外ではラジオ体操は流行らないのかな?真面目にやれば結構いい運動になるし、私はあの歌(♪新しい朝がキター)も大好き。
    冬ネタ…コタツについて。この素晴らしい、暖房を兼ねた家具「コタツ」の認知度は?愛用して外人さんはいる?
    飼い猫を呼んで家じゅうを探し回る手間が無くなる点でもコタツは優れている。
    Posted by at 2009年09月20日 02:54
  242. >>237
    どこのBLゲーですか
    Posted by    at 2009年09月20日 05:00
  243. >242
    男子校かよ!
    Posted by at 2009年09月20日 05:21
  244. >>242
    都立高校の普通科で当然、共学ですが何か?
    >>206も俺の※です。

    あと、相手の先輩は正真正銘、女の子です。
    何が悲しくて共学でモーホーの道に行くんだよ。

    大体、男子高でフォークダンスなんかやるのかよ?
    悪いが、男同士で二人三脚とかも論外。

    俺は共学だから全く想像つかないんですが。
    何よりも俺はモーホーに対し、極端な偏見持ちだ!
    Posted by at 2009年09月20日 06:46
  245. ラジオ体操は個人主義の社会では合わないかも。
    東アジアでは(中国も韓国も個人主義だから)日本と
    半島の北半分なら受けると思いますよ。
    Posted by at 2009年09月20日 09:41
  246. 海外も組体操はやるの?
    肥満は無理か
    Posted by at 2009年09月20日 11:43
  247. 冬ネタだと鍋とかはどうでしょう?
    もうやってるかな?
    Posted by at 2009年09月20日 12:13
  248. 肥満体系だと体育祭はかなり厳しい
    Posted by at 2009年09月20日 15:00
  249. 学校毎にで違うんだろうけど、私のところでは球技大会とマラソン大会が、体育祭とは別にあったなあ。だからー学期に一回の運動系イベントがありました。
    体育の成績は良くない方だったけど、行事は楽しかった。遠い昔の話だー。

    棒倒しや騎馬戦、あとは組体操のタワーとか、より過激で危険な競技演技が好きでした。見るのもやるのも。
    チビだった私は常に上に上る方で・・・今思い返すと、土足で他人を駆け上がるなど、他では出来ない体験ですよー。
    Posted by at 2009年09月20日 15:05
  250. なんで管理人およびこのサイトの肯定派は逃げてばかりなの?
    ここが荒れるのがいやなら、なぜ弐ちゃんへのリンクを管理人は削除するの?
    その行為をみて、なんで肯定派は無言なの?

    議論そのものができるような問題じゃないと
    考える人もいるだろうけど、それは間違いだよね。

    否定派、肯定派が客観的に見て議論するには相対的なデータ、事実があるよね。

     他 の サ イ ト と 比べ て 、

    Paクリ回数の多さ、謝罪がまったくないこと、これは事実だよね?

    これに対して、肯定派が一切答えないのはなんでなの?

    そんな態度じゃあ「あぁ、管理人と同じレベルだなw」と思われてもしょうがないよ。
    Posted by at 2009年09月20日 16:26
  251. 部活動がマンガだけのファンタジーだと思ってる国もあるしね

    日本の団体行動見て
    個性が育たないとかいう意見もよく出るけど、
    団結力のこともわかってくれる人がいるのはありがたい
    Posted by at 2009年09月20日 16:33
  252. うちの学校は体育祭なくて、かわりに球技大会が年二回だった
    他校では仮装パレードとか応援団とか、楽しそうで羨ましかったなぁ…
    Posted by at 2009年09月20日 21:33
  253. ※229
    うちの小学校はブルマだったぞ
    といっても何年も前の話で
    自分が卒業する頃にはなくなったがな
    外のおっちゃんが時々写真をとりにくるのが問題になってたからなぁ…
    Posted by   at 2009年09月20日 21:42
  254. まあ、日本の場合競技の馬鹿馬鹿しさに『童心に返る』部分もあると思うけど。

    意外なのは「日本人はこうやって集団を楽しむことによって、集団性を養っている」ということに気づかないんだよな。
    日本人は別に生まれついて集団性を持っているんじゃなくて、いろんな形で集団性を養っている部分があるんだよ。
    Posted by at 2009年09月20日 22:05
  255. この高校地元だよ!
    静岡の田舎の学校だから生徒数も少なめ。
    Posted by at 2009年09月20日 22:06
  256. ピザだが体育祭は全力で楽しんだ。
    個人の勝ち負けなんてあまり関係ないしな。

    でも、マラソン大会はやばい。
    Posted by at 2009年09月20日 22:19
  257.  小学校の運動会をネタにしても良かったと思う。(玉入れ、大玉転がし、綱引き、ビデオ持って熱狂する父兄とかね。)

     最近の高校では棒倒し、騎馬戦なんかやらないのか。オレ様が27年前高校生だった頃には、全校男子の組体操という変態種目があったな(10人のピラミッドとか、5人扇とかね。)
    Posted by ジャギ様 at 2009年09月20日 23:43
  258. なんか観客が少なくて寂しい感じが。
    高校の体育祭ってこんなだったっけ?
    記憶が曖昧であまり思い出せん。
    しかし、手作りTシャツでチーム分けしてたり
    なかなかユニークだね。
    Posted by at 2009年09月21日 03:08
  259. しかし高校の体育祭とは懐かしい。
    クラス対抗駅伝で走ってたら、顔も知らない別のクラスの女子たちから
    名前付きで応援されたことがあったな。
    あの時は、ちょっとドキドキしたものだ。
    Posted by at 2009年09月21日 03:10
  260. ラジオ体操は一人でもできるよ
    Posted by at 2009年09月21日 08:52
  261. 個人的にお弁当以来の大ヒット!
    管理人さんありがとう!
    アニメネタに加えて、こういう日常の素敵なネタも最高です

    破の海外公開が始まったら、エヴァネタも期待してます(^^)
    Posted by at 2009年09月21日 10:05
  262. 当時やる前は、単にめんどくさいなーとしか思わなかったがw
    まぁやってみると全部の競技に出るわけではないし、程ほどに楽しめて後は見ててで、まぁまぁ記憶に残るいい事だったかな?
    と思うようになる。
    Posted by   at 2009年09月21日 10:42
  263. はっきり言って騎馬戦より組み体操の方が地獄だったよ。
    7段ピラミッドの下から2段目をした時は腕が折れるかと思った。
    体重58kgなのに…
    潰れる時に小指の爪が剥がれたのも今では良い思い出だ。
    Posted by at 2009年09月22日 03:42
  264.  う〜ん、どうも体育祭のノリって楽しめてなかったなー。団体行動は別に嫌じゃないが、やらされてる感が出る行事はなんか苦手だった、合唱祭とか特に。

     でも、文化祭は自分で好きな出し物できてフリーダムだったからかなり面白かったなあ。打ち上げでマクドナルド店舗貸し切り状態で騒いだのは良い思い出だった。
    Posted by   at 2009年09月22日 04:25
  265. 外人が日常漫画は現実を元にしたフィクションだってことに気付く時はくるのだろうか・・・
    Posted by at 2009年09月22日 13:19
  266. あ!おれ高校の時ふぅ(回想)体重が250キロで体重ふぅで40キロ以下の3人と騎馬戦のチームを組んだふぅ。
    誰が上になるかをふぅ、じゃんけんで決め、勝ったのでオレ上になったふぅ。
    …まけたふぅ…
    な〜んてな!
    そんな冗談を体育館の裏で実演して人を集めていた。
    すごく楽しかった。
    Posted by at 2009年09月22日 23:18
  267. 俺が大嫌いだった運動会w

    いや運動は好きだったんだけどね、みんなで一緒にってのがダメだった。
    Posted by at 2009年09月23日 02:46
  268. うちのじいちゃん169a
    若い頃は大男だと言われていたらしい

    しかし親父171、俺171であることを考えると
    じいちゃんは単に、元々の素質通りに伸びたというだけなんだろう。
    Posted by at 2009年09月23日 03:02
  269. 運動会は戦前の強い国民を養う為に始めた物で、旧日本領である台湾と朝鮮半島にも残っているようですよ。
    Posted by at 2009年09月23日 11:01
  270. なんか地味だなこの体育祭。

    観客誰も居ないw
    Posted by at 2009年09月23日 14:31
  271. 中学の時、体育祭バックレて
    明くる日一人体育祭やらされたのを思い出した。
    Posted by at 2009年09月23日 18:33
  272. 球技大会と言う形で別だったり、連日開催だったりでバスケとかの普通のスポーツもやるってのは誰も突っ込まなかったのかな。
    他にも学校行事とかに関しては色々ギャップがありそうだなぁ。

    綱引きで腕と足にひどい擦り傷作ったっけ…
    Posted by at 2009年09月23日 22:30
  273. この間、甥っ子の運動会での事、腐ってぐずぐずのロープがあるのでおかしいとは思ったんだ。
    まさか、大勢の子供たちが怪我をする大惨事になるとはな。
    でっきりそのロープは廃棄対象だと思った。まさかそのまま使用して、切れるとは。…ロープは跳ね上がり、児童達をなぎ倒した。
    何が危険かも知らないピュア過ぎる教師達に失望した。
    ゆとり教育でねじまがった学校に体育祭は危険だ。
    Posted by at 2009年09月23日 23:00
  274. ブロムに憧れるようなもんか
    Posted by at 2009年09月24日 18:10
  275. 携帯から文字だけ読んでたから何が起こってるのか分からなかったが、
    パソコンから動画見て、文も楽しかったけど何より動画にくそわろたww
    確かに客観的に見ると戦争っぽいw効果音のせいかな?
    体育祭またやりたくなってきた。
    Posted by at 2009年09月25日 01:57
  276. ≫273
    だからって体育祭をやらなくなるのもつまらない学校生活になってしまうと思うが。
    ロープを変えればいいだけ。

    でも棒倒しは動画見たけど危険じゃないか?
    私の地域じゃ聞いたことも見たこともなかったが…。

    中学ではこの動画のタイヤ引きみたいな棒引きならあったけど。
    Posted by at 2009年09月25日 08:43
  277. 高校の行事はホントつまんなかった。
    体育祭とか練習なしで本番だけやったって団結力もやる気もないわ!

    文化祭も休んじゃったけど出店なしとかで超つまんなかったらしいし、あと何といっても卒業式は歌も歌わないで儀式するだけって感じで感動もなにもあったもんじゃない。それどころか嫌な意味で泣けてくるわ!!
    ホントあの高校は最悪だわ…。
    (オタク仲間が多かったのは良かったがw)

    それに比べて中学は凄かったな…。
    体育祭のクラス長縄跳びも合唱コンクールも朝、昼、放課後、休日、何カ月も毎日毎日練習して…。2クラスしかなかったのに…。
    練習はうざかったけど今となってはいい思い出だ。
    (こっちはパンピーの友達しかいないのがつらかったが…)
    Posted by at 2009年09月25日 09:05
  278. 日本人が他国の文化に憧れたり感嘆するように
    彼らも日本に驚いてくれるんだなと思うとちょっと嬉しいな

    クラス全体の仲が良かったり連帯感がつよいクラスだったりすると
    体育祭は楽しくなる。
    たぶんみんなの気持ちが同調してるのが解るのが嬉しいんだと思う
    長縄跳びの競技の時は燃えたよ。
    男子の比率が多い田舎高だとかなり熱血で連帯感のある
    すごい体育祭が見られるぞ。是非他国の人にも見て貰いたいな。
    でも自分が一番好きなのは合唱コンクールだった
    特殊な高校だと文化祭も違って楽しいから、それも見て欲しい。
    逆に他国の人の楽しい学校行事も見てみたいな
    Posted by at 2009年09月25日 14:00
  279. もう一回戻りてえな・・・平凡な高校生活だったんだけどな
    Posted by at 2009年09月26日 01:27
  280. ドイツ人の個人主義は、
    飢饉と戦乱の歴史の中で、
    逃避的に個人主義化しているだけなので、
    結構ボコボコ穴が開いている。
    偉そうだけどマヌケ。
    でも環境が厳しいので、さすがにそこそこの実力はある。
    一定の権限を得た時にこそ、机上の空論を大爆発させ、
    真に「そこが抜けている」部分が露呈する。
    「官僚としては優秀なんだが」と言われる。
    日本人の集団主義はあくまで妥協の産物。
    財源が限られるので集団化せざるを得ない。
    当然ストレスがあり、ひどくサディスティックな解消法を繰り返す。
    それが何かはヒミツ。
    Posted by   at 2009年09月26日 02:32
  281. >当然ストレスがあり、ひどくサディスティックな解消法を繰り返す。
    その部分だけを指して言えば、
    キリスト教徒の言う「異教徒」「悪魔」そのもの。
    エバンゲリオンで、ハイテクや明朝体の漢字など日本文化を強く押し出しながら、
    それが悪魔の巣窟であるかのように描いたのは、
    狙い目としては当たっているのかも知れない。
    Posted by at 2009年09月26日 02:44
  282. 俺の知ってる体育祭じゃ無いわw
    ショボ過ぎだろ。リハーサル?
    騎馬戦と棒倒しと応援合戦あってこそだろ。
    Posted by at 2009年09月27日 09:43
  283. うちの高校では体育祭とは別に球技大会があったな
    どちらも面白かったが、体育祭を妙に無理やり盛り上げようとする高校で、そこは行き過ぎて皆がカリカリするから好きになれなかった
    球技大会はその点、気楽に楽しめてよかったよ
    Posted by at 2009年09月29日 22:26
  284. 失敗すればケガする事もあり得るということを学ぶのも勉強のうち
    Posted by at 2009年11月23日 05:40
  285. アメリカじゃ失笑もんだぞ(失笑)
    Posted by at 2009年12月02日 18:20
  286. こういうの一生懸命なとこっていいね
    Posted by   at 2009年12月18日 14:54
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
雑記ですから

08/03/22

ブログの参考にしてる面白い本ランキング。

1位
オタク・イン・USA 愛と誤解のAnime輸入史
オタク・イン・USA 愛と誤解のAnime輸入史
外人さんがアニメを中心とした日本のオタク文化を本にしたものは珍しくなく なってきましたが、その中でもこの本はダントツで理屈抜きに面白い。 何が良いって、著者のパトリック・マシアスが、アメリカで育った本物の ギークだって事に尽きる。子供の頃から、ゴジラやウルトラマンなどの特撮や バトル・オブ・プラネット(ガッチャマン)やスター・ブレーザーズ(宇宙戦艦 ヤマト)に夢中になり、アメリカのTV会社のいい加減さに翻弄されながらも、 オタクであり続けた記録が、微笑ましいやら楽しいやらで最高です。 内容にちょっと触れると、黒人やヒスパニックの危ないお兄さん達がドラゴン ボールのアニメTシャツを着てたりとか、リン・ミンメイにアメリカの少年たちが 「デカルチャー」しちゃったり、ガッチャマンのパンチラシーンで性に目覚め ちゃったり、ガンダムWでアメリカの十代の少女たちがヤオイに走ったりとか、 もう興味がない人にはどうでもいい話ばかりなんですが、ファンには溜まらない ネタのオンパレードで一気に最後まで読ませる魅力がある、というか魅力が溢れ まくってます。
自分が知る限り、彼以外のオタク本を書いてる外人さんは、アニメを楽しんでると いうよりも評論しているので、どうも上から目線の様に感じてしまいます。 スーザン・ネイピアさんの本を読んだ時も、そんな印象を受けましたよ。 日本を良く研究されていて、あ〜そういう考え方もあるのかあと、感心する一方、 彼女には、アニメに対しての答えが既に出ていて、その持論を補強するためのアニメ だけを例に挙げるので、ちょっとそれは違うんじゃないかと反発したくなる。 翻ってマシアスは、アニメを見る目線が自分とほぼ同じなので、共感できるんですよ。 ただ単純にアニメや漫画を楽しんで感じたままを書き連ねてる。学術的には価値が無い のかもしれませんが、自分にとっては凄く価値のある本だったりします。

2位
「ニッポン社会」入門 英国人記者の抱腹レポート (生活人新書)
「ニッポン社会」入門 英国人記者の抱腹レポート (生活人新書)
図書館で借り直してまた読んでみた。
やっぱり面白い。
地球の裏側にある全くの異文化で育った人の感想や考え方って、日本人には 想像できないような意外性があるし、普段は気にもしなかった事を指摘されると あ〜確かにそうだなと思わず納得させられる。 この作者のコリン・ジョイス氏のように10年以上日本で暮らし日本語がペラペラ になったイギリス人が、日本語の巧みな言い回しや表現・ユーモアに感心し楽しん でいると書いているのを読むと、単純に嬉しいし興味深い。 コリンさんは「猿も木から落ちる」という諺がかなり気に入った模様。 英語での「Nobody is perfect」なんて足元にも及ばないと言ってます。 この方は、ニューズウィーク日本版の記者を経て今はイギリスの高級日刊氏 テレグラフの東京特派員をしてるのですが、日本で「全米が泣いた」というフレーズ が流行った時は、それを記事にして送ろうとしたほど気に入ったそうです。 残念ながら、他の記者に先を越されてしまったようですが、まさか「全米が泣いた」 が既にイギリスで紹介されてるとは意外というか、そんな重要性が低い記事も 書いてるのかとちょっとビックリ。
他にも、プールに日本社会の縮図を見ちゃったり、美味しいけど味がどれも変わらない日本のビールにガッカリしたり、イギリスは紳士の国と言われて驚いたりと色々な面白エピソードが満載でした。 この面白さの半分でも見習いたんもんです。^^;

3位
中国動漫新人類 (NB online books)
中国動漫新人類 (NB online books)
目からウロコが落ちました。ボロボロって。 この本の趣旨の一つに「反日で暴れる中国人がどうして日本のアニメや漫画を楽し んでいるのか?」を考察するというものがあるんですが、正に自分が常々知りたいと 思っていた事なので、本当に楽しんで読めました。 著者は中国で生まれた日本人であり、大学で中国からの留学生を教えていたりもして るので、彼らの生の声を通訳など通さずにそのまま文章にされている所が魅力です。 スラムダンクが中国でもの凄いバスケブームを起こしたり、大人気のクレヨンしん ちゃんをパクッた中国アニメが中国人の小さな子供にも馬鹿にされてたりとかも 面白いネタだったんでが、コスプレイベントが中国の国家事業として企画されている という事実にビックリ。もちろん、何で反日教育をしてる中国政府が、日本アニメ 大好きの若者が日本のアニメキャラに扮するコスプレを自ら開催するのかという理由 も、著者なりに一つの解を示してくれています。他にもアメリカで起きた反日運動の 裏側など、アニメ以外の話題にも触れており読みごたえ十分な内容でした。 管理人同様、今の中国はどうなってんの?と思ってる人は是非読んでみて下さい。

4位
世界の日本人ジョーク集
世界の日本人ジョーク集 (中公新書ラクレ)
内容はタイトルのまんまで、世界中の日本人を扱ったジョークを集めて紹介しながら 著者の海外経験を通して海外の人が持つ日本人の印象や実態とは少し違う固定観念などを面白おかしく、時には真面目に語ってくれます。 著者はルーマニアに2年間在住しており、その時に「キネーズ(中国人)!」とほぼ 毎日声をかけられたそうです。親しくなったルーマニアの友人に、何故東洋人を見かけ ると中国人だと言うのかと聞くと、「あの豊かで優秀な日本人がこんなルーマニアなん かに来るわけがない。中国人に違いない。って思うんだよ。距離感が違いすぎるんだ。 日本はずっと上過ぎてね。」と言われたとか。リップサービスを差し引くとしても 他のルーマニア人にも同様の意見が多かったと述べてます。 何か読んでてこそばゆくなってきますが、こんなのもあります。 アメリカが日本人を動物に例えると何かというアンケートが実施されて、一番多かった 答えが「FOX(狐)」だったとか。どうやら「ずるい、ずる賢い」という意味だそうですが、狡猾・卑怯者ぐらいに思ってるのかもしれませんね。 真珠湾から安保のただ乗り(と向こうは思ってる)、湾岸戦争でのお金のみの貢献に 日米貿易摩擦あたりでこういう印象になってるそうです。 とまあ、こんな風にちょっと顔をしかめたくなるようネタも載ってます。
全体的には面白い内容のネタが多いし、巻末の辺りでは世界中で愛されるアニメや 漫画のジョークもあったりするので、ここの読者さんならかなり楽しめると思います。 この本が話題になった頃は、よく2ちゃんねるでもこの本に載ってるジョークがコピペ されてたので、あーこれがネタ元かあと膝を打つ人もいるでしょう。 単純な面白さで言うと前回紹介した「ニッポン社会」入門―英国人記者の抱腹レポート よりも上だと思う。まあジョーク集だから当たり前なんだけど。^^;

5位
萌えるアメリカ 米国人はいかにしてMANGAを読むようになったか
萌えるアメリカ 米国人はいかにしてMANGAを読むようになったか
今やアメリカのMANGA出版社で1人勝ち状態になりつつある、VIZの創設メンバーである堀淵 清治氏が、アメリカでの漫画出版における艱難辛苦を当時を振り返りながら語っています。ご存知の様にVIZは小学館と集英社の共同出資による日本の会社です。だから自分はてっきりこの堀淵 清治氏も小学館か集英社の人だと思っていたんですが、さにあらず。 VIZを立ち上げる前は、アメリカに住んでるただの漫画好きなヒッピーだったようです。 VIZの立ち上げ直後はアメコミの会社エクリプスと組んでその販路を活用するも、アメコミの流通経路や販売方法に限界を感じ、尚且つVIZ単独での漫画出版の野望の為にエクリプスと袂を分かつ。その時の葛藤や苦労、その後のもう駄目かいう苦境にある女性漫画家の作品に救われたりと VIZの成長物語がとても楽しく読める。 アメリカにおける漫画黎明期をその直中にいた生き証人とも言うべき人の回顧録。 興味がある方は是非。

6位
私の部下はイギリス人―アングロサクソンが世界を牛耳っているわけ
私の部下はイギリス人―アングロサクソンが世界を牛耳っているわけ
これは面白かったというよりも先に、はあぁ〜とため息が出た。 ある程度分かっていたとはいえ、現地で何十年も働いた人から人種差別の実情を 語られると重みが違う。ほんと彼らは有色人種を差別することが骨の髄まで染み 付いてるというか、遺伝子に書き込まれてるんじゃないかって感じですよ。 しかし、その差別も年代によって少し様子が違うという所にイギリスの歴史が 垣間見えて興味深かったです。 著者はある日本の電気メーカーの現地法人社長をされてたのですが、イギリス人 社員のくせもの振りに随分と辛酸をなめさせられたようです。日本人の常識から すると、キチ○イ認定されそうな人が普通にゴロゴロいるってのが凄いですよ。 性善説で動くと悉く失敗し、自らのお人よしぶりを痛感させられたとありますから。 ほんと改めてイギリス人てこんな人間なのか、イギリスってこんな国なのかと 驚かされました。テレビなどで英国に良いイメージしか持ってない人にはかなり ショックな内容かしれません。 本筋の現地オフィス関連の苦労話は文句なしに面白かったですが、少し話しが それる部分はちょっと退屈だったかも。
とにかく良い意味でも悪い意味でも心に残るネタが多かったです。 ビジネス書ではなくエッセイなので、そういう問題に対処する方法が詳細に書いて ある訳ではないですが、英国の負の部分を実体験に基づいて書かれた本は意外と 少ないと思うので、是非一読してみて下さい。

7位
僕、トーキョーの味方です アメリカ人哲学者が日本に魅せられる理由
僕、トーキョーの味方です アメリカ人哲学者が日本に魅せられる理由
これで4回ぐらい読んだと思うけど、いつも読後に妙な気分になる。 面白かったーと喜んだり、何じゃこれと失望したりという激しい感情じゃなくて、 慣れ親しんだ東京の話のはずなのに、何か知らない別の街を題材にしたおとぎ話を 聞かされたような、まったりした感じ。 きっとこれが、哲学者だという著者のマイケル・ブロンコが書く文章の力だね。 普通の外人さんと違い、異文化に驚くだけで終わらず、そこに哲学者らしい解釈を ちょぴり詩的に加えてるのが印象的だった。 大袈裟に褒める訳でもなく、手厳しく批判するでもなく、彼独特の言い回しで東京 の一部を切り取ったエッセイの集合を、退屈と感じる人もいるかもしれないけど、 自分にとっては、味わった事のない感慨を与えくれる貴重な本です。 ま、そんな曖昧な紹介はこの辺にして内容に少し触れると、著者は宅配便の便利さ にいたく感銘した模様。ほとんど奇跡だとまで言ってます。^^ 日本人にしたら当たり前の事だけど海外では違うんですかね? 面白かったのは、やっぱりTシャツのなんちゃって英語は最初凄く気になったみたい ですよ。女性が胸の位置に「ロッキー山脈」とか「天国の門」とかプリントされた Tシャツを着てると思わず視線が胸に吸い込まれると言ってます。^^ まあこれは定番ネタですね。でも彼の場合は、呆れるだけで終わらずそこで哲学 しているのが売りです。

8位
クール・ジャパン 世界が買いたがる日本
クール・ジャパン 世界が買いたがる日本
これはもうタイトル勝ちというか、日本人なら思わず手に取りたくなるでしょ。^^ でも、ちゃんと中身も充実してますから問題無しです。 2年ほど前の本なので、内容に新鮮味は欠けてますが、ホンダが二足歩行ロボットを 創る際、法王に神への冒涜にならないかお伺いをたてに行き、それもまた神の御心に かなうとお墨付きを頂いたとか、フランスで日本色丸出しのアニメめぞん一刻が 大人気だったというのを読むと、理屈ぬきに楽しくて堪らないのですよ。 著者はデジタルハリウッドの学長さんだったりするので、そういう世界に広がる オタク文化をビジネスや産業と絡めて解説されてもいます。

9位
シュリーマン旅行記 清国・日本
シュリーマン旅行記 清国・日本 (講談社学術文庫 (1325))
トロイの木馬で今日でのも有名なトロイアの遺跡を発見したシュリーマンはみなさんご存知でしょう。 しかし、彼が日本へ来ていたことを知る人は意外と少ないようです。もちろん自分も知りませんでした。^^  タイトルからも分るように、この本の1/3は清国(万里の長城や上海など)に割いてます。 しかし、残りの全てがあのシュリーマンが書いた日本見聞録。それだけでもう必読ものでしょ。 amazon顧客リビューのずらっと並んだ高評価ぶりを見て頂ければ自分が言う事は何も無いです。

10位
誰も書かなかったイラク自衛隊の真実―人道復興支援2年半の軌跡
誰も書かなかったイラク自衛隊の真実―人道復興支援2年半の軌跡
amazon内容紹介 : イラクと日本で何があったのか!最も危険をともなう撤収は、いかに行われたか?なぜ、一人の殉職者も出さずにすんだのか?10次、5500人にわたる自衛隊史上最大の任務―その人間ドラマと緊迫のドキュメント。
当時のマスコミ報道は本当に酷かった。今でも大して変わらないですけどね。^^ だから、自衛隊の活動は実際の所はどうだったの?という方には是非読んで貰いたい。