まずは軽いネタから。
ロンドン・タトゥー・コンベンション、全身タトゥーに視線クギ付け
ロンドン(London)で25日から第5回「ロンドン・タトゥー・コンベンション(London Tattoo Convention)」が開催され、米国、オーストラリア、カナダ、日本、英国から多数のタトゥーアーティストが参加した。会場にはタトゥー愛好家やボディピアスの専門家、ファッションデザイナーなどの姿も見られた。主催者によると、本大会では「1か所で新たにタトゥーを施した人の数」で世界最多記録の樹立を目指しているという。
この大会で注目を浴びた全身タトゥーの女性が、大阪に住む日本人女性
だと別の記事で報じられてました。
どれだけ注目を浴びてたかは下の画像から推測して下さい。

一瞬、どこの秋葉原だよ!と思ったのは自分だけじゃないはず。
しかし、やはり歴然とした違いが。
やってる事は同じなのに、絵になるっていうか何ていうか・・・・・・^^;
さて、本題へいきます。
お題は記事タイトルの通り。
アニメキャラで一番酷い名前は何かというテーマです。
それでは、どんな名前が飛び出すか興味のある方は続きをどうぞ。:)
Worst Character Names?
08-21-09
frogurt 21歳 女性
どのアニメキャラの名前が最悪だと思う?
私は、信じられほど酷い名前を探してるのよ。単なる興味心だけどねー。
Seasonreaper イギリス 20歳 男性
こなた [ Konata ] 。
Touka ロンドン 男性
ミライ。この名前の響きが好きじゃない。
shakeyourpup45 アメリカ 女性
ワースト・ネーム?
・・・・・・・それならきっとガンダム・シリーズの誰かでしょうね。
彼らの名前は、完全に突き抜けてるから。
Moonfrost ニューヨーク 17歳 男性
ナルト、イチゴ、それにルフィ(←これが最悪だと思う)。
HawthorneKitty 男性
チグサ [ Chigusa ] 。どうにもこれが我慢ならない。
KyuuA4 男性
最高の名前は、最もユニークか最も象徴的かのどちらかだな。
例えば、 " サクラ " と言うと誰を思い浮かべる?
俺には特別な誰かを思い浮かべることができない。
それほど多くのアニメキャラにこの名前が使われてるんだ。
だが、 " ハルヒ " と言うとどうだ?
頭浮かんで来るのはたった1人さ。
もし、そんな名前は忘れたなんて言ったら、この宇宙を壊されちゃうぞ。XD
それから、ちよ父 [ Chiyo-Dad ] なんてどうだ? >:D
他にもまだたくさんいるよな。
Saitoe 15歳 女性

Amex_Yohko マレーシア 24歳 男性
サタン(うみねこ)
俺は Satan <悪魔>が女の子だなんて思わないよ・・・・・・・・
仮にそうだとしても、今は地獄で誠(スクイズ)とデートしてるはずだ。永遠に。
Saitoe 15歳 女性
サタンは決して悪名にはならないけどね。

Bakayaro アリゾナ 14歳 女性

Splitter
デリシャス・ホワイト [ Delicious White ] (天使になるもん)
どうやってこんな名前と立ち向かえばいいのか?
frogurt 21歳 女性 スレ主
それがこれまでのコメントではワーストの名前だわ! XD
私が思いつくことができる最悪の名前は、 スペースランナウェイ・イデオン
の " Kitty Kitten [ ギンドロ・ジンム ] " よ。
グッド・タートルランド3世が僅差でワースト2かしらね。
Asteriks クロアチア 男性
" L " だろ。
AlexisSolitaire
それは最悪な名前じゃないよ・・・・・むしろメロ [ Mello ] が最悪。
chrysalis33 23歳 女性
NARUTOには最も愚かな名前がいくつか揃ってるわ。
・ ナルト(fishcake)
・ ハタケ(field) カカシ(scarecrow)
・ ウミ(sea)ノ イルカ(dolphin)
・ マイトガイ(Might Guy)
ゼロという名前も使われすぎていて鬱陶しいわ。
それから、これは人の名前じゃないけど、ワーストの称号に相応しい。
" The Flying Pussyfoot " − バッカーノ!の列車の名前よ。
誰からでも笑いを取れるという点では失敗じゃあないでしょうけどね。 :D
逆にベストネームはかなりえこひいきしてるけど、剣心とドラえもん。ヒヒヒ・・・
オゥ、それとノダ・メグミがノダメになるってのが好き。
Wizzaard オランダ 15歳 男性
Kururururuurururururuurgi Suzaku
AlexisSolitaire
最悪な名前といえば・・・・・・・・・ランボ [ Lambo ] 。
これって、ダンボ [ dumbo :間抜け、ドジ] みたいだろ。
Touka ロンドン 男性
Lambo は実際のところ Rambo の方が発音が近い。
こっちなら速攻で最高の名前になるよな。
Primus 20歳 男性
Jacuzzi Splot [ ジャグジー・スプロット ] と Nice Holystone [ ニース・
ホーリーストーン ] だな。
Baccano! 関連でいくと、Ladd はクールな名前だと思う。
psgels アムステルダム 22歳 男性
誰かガンダムOOの名前は酷いと思う人いないかい?
・ リヴァイヴ・リヴァイバル [ Revive Revival ]
・ ブリング・スタビティ [ Bring Stabity ]
・ アニュー・リターナー [ Anew Returner ]
それに忘れちゃいけないのが、ミスターブシドーだよな。
LucySky 18歳 女性
爆笑させて頂いたわ。私が最悪だと思うのはこれかな。
レンレンレンナグサランレンシーア・ルルンンレン・ナコラ。
[ Ren Ren Ren Nagusaran Rensia Rurunnren Nakora ]

CharisMagic 女性
YAGAMI [ 夜神 ] を逆から書くと、IMAGAY。
つまり、I'm a gay.
勘違いしないでよ・・・・私は別にゲイに含むところはないからね。
flygon250 イギリス
ここまで、Bobobo-bo Bo-bobo (ボボボーボ・ボーボボ)無しとは・・・
Baman 21歳 男性
Ality Mellowlink [ メロウリンク・アリティー ] 。
この男が超カッコイイのは確かだが、名前は超カッコワルイ。
Wizzaard オランダ 15歳 男性
Iceman Hotty [ アイスマン・ホッティ ]
Battler [ 戦人:ばとら ]
he_seventh_l セントルイス 19歳 女性
私が酷い名前だと思うのは、ロサンゼルスBB連続殺人事件に登場する
Backyard Bottomslash [ バックヤード・ボトムスラッシュ ] 。
これってマジなの? :/
seishi-sama ロシア 25歳 男性
ワーストは知らないが、ベストなら明らかにこれだ。
Kuouzumiaiginsusutakeizumonokamimeichoujin Mika
[ 宮鴬住藍銀煤竹出雲守明朝仁 ミカ ]
HEN.TAIアニメ " Resort Boin " のキャラだけどなー。 XD
Osaka117 コネティカット 19歳 男性
Violence Jack [ バイオレンスジャック ] ・・・・・・・・(笑)
Hung メルボルン 男性
最悪な名前? それならこれだろ。
Louise Françoise le Blanc de la Vallière
[ ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエール ]
tehnominator 20歳 女性
Friday Monday (フライデー・マンデー)
Wizzaard オランダ 15歳 男性
これは天才というべきだよ。
Seasonreaper イギリス 20歳 男性
俺は好きだな、この名前。
俺が酷いと思うのは、ランチ [ Lunch ] 。
RegiChan 女性
Schneizel el Britannia [ シュナイゼル・エル・ブリタニア ]
Schneizel ですって?! 彼の様なイケメンに何て名前を付けるのよ!
Nika-senpai 19歳 女性
Wiener Schnitzel ていうヨーロッパの料理があったと思うわ・・・・・・
flygon250 イギリス
金色のガッシュ!の Big Boing [ ビッグボイン ] も酷いと思うよ。
Nagara_Venteel オマハ 28歳 女性
Ash Ketchum [ ポケモンのサトシ ] 。本当にお馬鹿な改変をありがとう。
ruusakraj
らんま1/2の Pantyhose Taro [ パンスト太郎 ] は気に入ってる。
SweetMonia 22歳 男性
Illyasveil [ イリヤスフィール ] は、エクセレントな名前だと思うんだ。
ユニークかつ素敵な名前だよ。
confused_kitsune ルーマニア 17歳 女性
Shih Tzu.
まあ、C.C. のことなんだけどね。
彼女の名前を聞くといつもこれを思い出しちゃうのよ。
frogurt 21歳 女性 スレ主
友達からこんな名前を教えてもらったわ。
Dick Saucer [ ディック・ソーサー ]
これを超えるものなんてちょっと無いでしょ?
Osaka117 コネティカット 19歳 男性
Lelouch Lamperouge [ ルルーシュ・ランペルージ ] は、俺がこれまで
聞いた中で一番アホな名前だ。最初に誰かがその名前を口にしたときは真剣に
ジョークだと思ってた。ナナリーもそれに近いものがあるね。
nicepants ペンシルバニア 23歳 男性
俺の記憶が正しければ、Lelouch はフランス語だと " ずる賢い " という意味に
なるんだとか。俺は仏語ができないので定かじゃないけどな。
Nephtys インドネシア 男性
ガンダムOO シリーズから最悪/奇妙な名前を一つ。
Hiling Care [ ヒリング・ケア ] -----> " Healing Care "
俺の言いたいこと分かるだろ?
他にもガンダムOO には変な名前がたくさんあるよな。O.o
Sledrave イギリス 18歳
それはロックオン・ストラトスのことかー!?
Amex_Yohko マレーシア 24歳 男性
Pikachu [ ピカチュウ ] 。
この名前の発音は、Pick-A-Jew とも聞こえ、イスラム教徒を激怒させた。
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
そんなアホな・・・・・・
Jew というのは、ユダヤ人・ユダヤ教徒の蔑称ですね。
それをピックするというのは、ポケモンに風に言うと「ユダヤ人、君に決めた!」
なんて感じになるんだろうか。
それでユダヤと仲の悪いイスラムが怒ってるという図式なのかも。
ちょっと気になってググったら、ウィキペディアにこんな事が載ってました。
イスラム諸国
2001年にアラブ首長国連邦でイスラム宗教局(Department of Awqaf and Islamic Affairs)がポケモンをハラーム(禁忌)であるとのファトワー(宗教見解)を発すると、ドバイで放送が禁止され、ポケモングッズが店頭から撤去された。
イスラーム原理主義的な思想の色濃いサウジアラビアやカタールの法学者がこれを支持すると、サウジアラビアでも同様の禁止処置が取られ、イスラーム諸国にはポケモンの可否をめぐる論争が飛び火した。更にマレーシアなどでも、ポケモンが反イスラームではないかと保守派ムスリム法学者から疑われるようになった。
更には一部で『ポケモンはシオニズムの宣伝メディアであり、イスラム教徒をユダヤ教に改宗させようとするたくらみの一環である』『「ポケモン」とは「私はユダヤ人である」の意味である』『「ピカチュウ」とは「ユダヤ人になれ」の意である』などと全く根拠の無いデマまで広まった[12]。
もしかして、この『「ピカチュウ」とは「ユダヤ人になれ」の意である』の根拠が
上の Pick-A-Jew だったりして。マレーシアというのも符合するし。
どこまで本気なのか知らないが、宗教ってのは度し難い面もありますよね。

イスラムのことがマンガで3時間でマスターできる本―日本人イスラム教徒が語る
話を本筋に戻しましょう。
海外オタクが挙げるアニメキャラの最悪な名前ですが、特にこれだっ!という
ものを無くて、かなりバラけてました。しかし、数人から突っ込まれてのが
ガンダムOO のキャラ達です。
翻訳文中の指摘を読むと確かに妙な名前ばかり。
シリアスな内容だから余計にそれが気になりそうだ。
でもこれ、キャラの本名じゃなくてコードネームなんですよね。
コードネームだろうと変なものは変と言われたら返す言葉が無いですが。
ココに名前の意味をまとめてくれてるサイトがありますよ。
Ash Ketchum(ポケモンのサトシ)も2-3人が挙げてたり。
このアッシュ・ケッチャムというサトシの英語版の名前。
テキトーに決められたっぽく感じますが、一応由来めいたものがあるのです。
Ash は Satoshi から3文字を取り、Ketchum は決め言葉の「ゲットだぜ!」
の英訳「 Gotta catch 'em all! 」の語感をもじったダジャレ。
管理人の記憶が確かならば、こうだったはずです。
しかし、ワーストネームと言われちゃうぐらいだから失敗だったかもね。^^
Kitty Kitten(ギンドロ・ジンム)は、自分もちょっと酷いなあと思う。
これって、Kitty も Kitten も仔猫ちゃんみたいな意味がありますよね。
人の名前としては、どうかと思いますよ。
まあ、そのキャラがそんな雰囲気の可愛い女の子なら許せますが、実際どう
なんだろ・・・・・・・・・!!!

どう見てもオッサンです。本当にあり(ry
Dick Saucer(ディック・ソーサー)もかなりヤバイと言われてたけど、
Dick はチ○コですし、Saucer はお皿とかUFOになるので・・・・・・・
皿チンコ、若しくは、チンチンUFO的なオカシサがあるのかな?
個人的に最悪だと思ってるアニメキャラの名前って特にないなぁ。
日本の漫画・アニメで育ってると、ちょっとぐらい変な名前なんて免疫が
あるから何とも思わないし・・・・・サザエさん最強すぎる。^^

今日のアニメDVDのベストセラー
アニメで1位。DVD全体でも2位。
劇場版かぁ・・・・・・最後に映画館へ行ったのっていつだろう・・・・・
今は周りに映画館どころか本屋すら無いしなぁ。orz
劇場版「空の境界」殺人考察(後) 【完全生産限定版】 [DVD] | |
![]() | 奈須きのこ Aniplex Inc.(SME)(D) 2009-12-09 売り上げランキング : 2 おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
普通の日本人の名前のほうがいいのだろうか
ヤンキーとか頭悪い奴とかが若くして子供つくると手がつけられん
難しい漢字、難しい読みがカッコいいと思ってるから
キッチ・キッチンの事じゃないん?
こっちは一応ヒロインだから子猫って名前であってると思う
そうだと言ってくれ
どんなイメージなんだろう
それほど気にはならないけど
それにしてもアニメは日本名でも酷いDQN名多いな
なんでギンドロ・ジンムになってんだろ?
やっぱり管理人さんの一言は数ある翻訳サイトの中でもピカ一ですね。
海外では一郎次郎三郎みたいな名前のつけ方するイメージもないし。
あと駄洒落はあまり受け入れられないっぽいね
キッチ・キッチンとギンドロ・ジンムは全く別人だろ。
あの外人は一体何を言ってるんだ?
は全くの別人だああ。
フェスティバルとかアホか
しかもつまらんし
これは満点だ(笑)
TV版だとコスモと突然良い感じになったかと思ったら、バッフクランの落ち武者に撃ち殺される、映画版だと首が舞い飛ぶ可哀想な子ですわ。
シュナイゼルとかもダメなのか
漢字で書けば茉莉なんだけどね。
意味で捉えても「祭り」か「奉り」では変わってくるし。
同音異義語が多いのは日本語の難しいところだけど。
マツリは茉莉と書くし、似た様な名前でまりホリの茉莉花とかも居るな。
solaは後半に盛り上がるけど、そこまで我慢出来ないとキツイかもな。
しかし西洋っぽく聞こえるけど異世界のキャラとか、ましてや日本人の名前について最悪とかはおかしいだろう。
千種、千草、可愛いじゃん。
何が最悪だよ。
どうしてこうなった?
なんか日本的に言うと権兵衛とか左衛門みたいな古い名前だらけとからしいし
昨今のDQNネームには酷いものがあると思うよ…
当て字にすりゃいいってもんじゃないし、頭悪そうな名前ばっかや…
「chibusa」って聞こえてたらお前もoh…ってなるだろ
ガンダム00はコードネームがアホすぎて楽しい。マイスターのコードネームはスメラギさんが付けたという裏設定があるらしい。
自分にスメラギって名付けたり、ロックオン・ストラトスって名付けたりしたのに、何故アレルヤはまんまだったのかが知りたい。
ほとんど宗教関係か親族の名前とかばっかだろ
ハッシャ・モッシャとか
ボスとか
キスショット・アセロラオリオン・サータアンダーギー
睡魔のスイマーすいまーがなくて残念。
スカ様とかエダクダとか。
ゼニヤッタ、モンダッタとかわざわざ変なの選んでるっぽいし。
一方中国人にとっては音が思い浮かばず、字面が全てになるので、菜々とか爆笑してしまう。
最近は結構いるな
アレルヤの本名は「被検体ナントカ」
アレルヤはマリーが付けたあだ名
見バレする本名じゃないからそのままコードネームに使っても問題なかったんだろ
今思えば「刹那」もかなりのDQNネーム
そういえばペルソナのIZANAMIもI AM NAZIって並び替えて外国人が騒いでたな
灼眼のシャナを観た時は…感じてしまった
地球人の名前ではないw
「外人がかっこわるい響きに聞こえる日本名」
をもうちょっと知りたかったかも。
「未来(みらい)」は何となく分かる気がする。
意味を知ってるからよく聞こえるだけで
「みらい」はあんまり良い響きではないからな
なんでわざわざ並び変えるんだよw
家裁で名前変更したいというのがチラホラあると聞く。
でも人権にかかわること以外はそう簡単に変えられないから
普通に却下されてるんだろうな。かわいそう。
どれも最高だと思うんだが
ギンドロはドラクエのヤクザ、ジンムは神武を連想するのでオッサン向けの名前。
ルイズは実在の人物の名前なのに、どうしろと言うのか……。
そのいい響きと悪い響きの基準みたいなのがあれば参考になるけどなー
母音が多いといい響きになるとか聞いたことがあるので、miraiはそう悪くない気もするんだが。
スペルはmiraiだけど
英語圏では”Me-Lie”に聞こえるんじゃないか?
ペッペッペ・ソーランアレマが
入って無いじゃないか。
けしからん 実にけしからん
ランペルージ(lampe rouge ランプルージュ)は、赤いランプ(電球)という意味だけど、間抜けに聞こえるのかな。
そんな意味だったのか!だから蜃気楼か
ナルトはラーメンの付け合せだけじゃなくて鳴門の渦潮を掛けてるんじゃないの?螺旋丸も渦潮みたいなもんだし
来津輝(くるつてる)とかもう名前自体アニメに出来るかどうか(ry
宮がつくとヒットする。
涼宮ハルヒ、衛宮士郎、釘宮理恵、竜宮レナ、右代宮某、竹宮ゆゆこ、月宮あゆ、宮永咲、まだまだ・・・
でも未来とかちぐさとか日本の名前にケチつけるってどうだよ。良くある名前なだけに、ひどいぜ。漢字とかひらがなとか、言葉の意味知らないからだろうけど。
ここの主はとんだ俄かだな。
不勉強にも程があるわ
「チンコプター」的な状景をイメージさせるんだろうか?
帰っていいよ。
実在したルイズさんは可哀想だな。
つか外国人名なら何となく分かるが、実在する日本人の名前にも最悪と言うのもこれまたその人達が可哀想だな。
知らなかったら馬鹿とかニワカとか言われるようなモンなの?
女性の名前なのに男性的な響きや攻撃的な響きに聞こえる言葉もあるだろうし
日本語だと漢字三文字の名前でも
アルファベットだと十文字近くで覚え辛い名前なんかもあるだろうね
妄想だよ。
本名出てこないんだよなぁ
まあ、外人はたいてい苗字も名前も1〜2モーラくらいだろうから
戦場ヶ原(7)とか辛いんだろうな。
あと、千草。意味?サウザントグラス…?何じゃこりゃあ!てなもんだろう。
まあ、“ゴーゴーゆうばり”ぐらい、パンチが効いててほしいもんですな。
>wikiではそんなことなかったけどw
トミノは老人にカワイイ名前付けるの好きなんだよね
シーラ・ラパーナも初期設定では老人だったし
昔ゲームキャラが名前を変更した事があった
よく調べずに横文字で苗字と苗字を付けたらしい
「加藤・田中」みたいな
ピカチュウみたいな「そんな意図は・・」という例では、名前じゃないが某タイヤメーカーが砂漠用に作ったパターンが偶然コーランの一節(文字)に似ていて「聖なる文字を踏むとは!」って販売中止になった例があったね
勉強になった。
というか、九州地方限定かこれは
戦人も金蔵が付けたんだろうからさ〜
>・ ナルト(fishcake)
>・ ハタケ(field) カカシ(scarecrow)
>・ ウミ(sea)ノ イルカ(dolphin)
>・ マイトガイ(Might Guy)
こいつが一番馬鹿な書き込み。一知半解で何が「最も愚かな名前」だよ。
ナルトをfishcakeってのは単に英語では他に訳しようがないからだろ。鳴門さんや成人くんを「最も愚かな名前」呼ばわりできるほどお前が日本語知識あるのかよ。ついでに全国の畑さんと小林旭に謝っておけ。
サイト主はもはや通過儀礼的にイデオンを見ていない世代なのか。
ていうかネタにするなら見てください。
さすがにキャラクターの間違いはダメではないでしょうか?
ヒロイン級のかわいい女の子、キッチ・キッチンの首が飛ぶシーンは未だにトラウマです。
因みに、自分は台所に立つ女の子みたいな意味の名前かと思ってました。
そんなにいきり立たなくてもw
一知半解なんてお互い様じゃんかw
馬鹿だなぁ外人はw
へ〜〜、シュナイゼルって何となく格好良さげな響きだが、不評だったのか。ちょっと驚いた
「目覚めのキスを」でギンドロ公だったら嫌でも目が覚めるな
個人的には”ツンデレ”の定義を知ったとき最初に思い浮かんだのがキッチンでした
そんなキャラ
キャプテン翼に出てきた「皇帝・シュナイダー」が愛称と苗字にギャップがありすぎるという話をどこかで聞いた。
外人は器が小さい
・インパクトを与えるため
・ファンタジーぽさ、ギャグっぽさを出すため
・実在の人と被らないように
わざと変な名前を付けてるんだろう。
夜神月も、殺人者だからわざと現実に有り得ない名前をつけたのに
どっかのDQN親が我が子に「月(ライト)」と名付けてしまったとか何とかw
昔、マグマ大使の悪役でゴアというキャラがいて
在日ドイツ人の子供のゴア君が学校で「やーい悪者」といじめられる事件が起きた。
親がテレビ局に抗議し、それ以来アニメの放映前に
「ゴアは想像上の悪人です、実際には存在しません」とテロップが入るようになったとかw
>昔、マグマ大使の悪役でゴアというキャラがいて
>在日ドイツ人の子供のゴア君が学校で「やーい悪者」といじめられる事件が起きた。
それって多分バロムワンの話だと思う
http://ja.wikipedia.org/wiki/バロム・1#.E5.82.99.E8.80.83
それはマグマ大使のハナシやない!
バロム1のドルゲ魔人のハナシや!
カタカナだったら全部英語由来の名前なわけじゃないっての。
タバコみたいに英語以外の言語からのものも沢山あるし、書きにくい漢字の時に使ったりするのに。
どこの国の人間かと首ひねったよ
ドラマ等の最後にでるテロップの一番最初がバロムワンなのだよ。
ここ半年か一年の間にテレビでもやってたよ。
あの世界の名前は色々ごちゃごちゃに見えるけど、わざとだろうし…。
自分はI am you!とか言う田中優美清春香菜には心が折れそうになったけど、
最後には許した。
ゲームの人だけど。
それ良く聞くけどちょっと誇張されてる気がする。
ナルトとかミライとか、日本語の名前を
最悪とか言われると、軽くムカつくな。
バロムワンの怪人の名前がドルゲで
ドイツ人のドルゲ少年がいじめられたって言うw
ハリウッド映画に登場する
日本人や日本文化に根ざした怪物or道具の名前とか酷いもんな
海外のモンハンの武器の名前公募みたいなのあって
それにインフェルノワキザシって名前があって噴出したぞ
「ラブプラスで名前読んでもらえない」って
もし侮蔑の意味で言ってるんだったら全国のゴミタ姓の人と大阪人に謝れクズ
俺は Satan <悪魔>が女の子だなんて思わないよ・・・・・・・・
これは殺人鬼キャラだから恐ろしげな名前にしたんでしょ。女にしたのはひぐらしと違って女の子キャラが二人しかいないし、一人は口癖で嫌われるのは目に見えてるから女の子を増やしてオタクを釣りたかったからか?
オナニーばっかでも芸が無いと思うけどな
笑われているのら何故笑われているのか?
その笑われている内容が
単純に文化の違いなら別に恥じることじゃないし
その内容が他の国の視点から見ると合理的じゃないなら
改善していく努力をしていったり
色々考えさせると思うけどな
日本を誇れるような反応を望んでる人が、こんなオタク限定サイトに来るのか?
サーチナとか行った方がニーズが満たされると思うぜ。
俺もまだまだアニヲタではなかったな
ナルトとかミライとか、日本語の名前を
最悪とか言われると、軽くムカつくな。
未来ちゃんは意味的にも語感的にも普通にいい名前と思うし、全国にいるだろうけど
ナルトは冷静に人の名前として考えればおかしい。
なるとって…。
管理人さんの言う通り、サザエさんが長年君臨してる日本では免疫できてるから気にしないよな。
逆に変な名前をつけることでそのキャラを愛せたりするし。
マイケルとミハイルみたいな読み違いもあるから、日本語発音での英語と独語での印象違いはあるんじゃない?
割と最近の元記事なのかガッツがでてなかったねw
DBZのランチさんに食いついてたけど、全キャラの命名過程みたら瑣末なことだろw
後、最初のほうにあった銀英伝のドイツ名にドイツ人がニガワラっていうのはよく聞くけど、一応、王朝懐古趣味という設定であえて古めかしい名前をつけているらしい。ドイツ史のページランダムにひいて命名したとか。
きゃぷツバのもダサいらしいがw
夜神ライトはキャラ的に実在者と絶対かぶらないようにしたとか。
それならやたらと古い名前になってのしょうがないんじゃないかな?
そんなに"なると"は変かね?
成(ナル)人(ト)とかの漢字面みればいてもおかしくない気が。
アクセントの位置もあるかも。
あと、徳仁殿下という、、。
スネちゃまのフルネームを知った途端に彼を好きになった人は多いと思うww
連中喜ぶよな 英国だけかも知れんけど
地名は貴族が多いらしいし
そういや日本でも最近の珍しく聞こえる名前を
「DQNネーム」→実はあまり使われないが昔からある名前
見たいな無教養さを露見することになっぞ、そもそも日本語じゃなく外国での由来、語感で語ってるのならまだしも
同じ欧州でも隣同士で真逆の印象の語句があるから一概には言えん
リボーンの雲雀とか骸とか
銀玉の銀時とかどうなのかww?
ルルーシュの件で「あ、こいつらフランス名わからんのに最悪とか言ってんだ!?」って
わかった。 うーむ
お前が知らないだけでなるともいるけど。
響き関係ないじゃん
ギアスのルルーシュは姓とファーストネームを取り違えているから、気に入らないってことなのかね?
他言語の語感の響きが嫌って言うのは意味不明だけどねw
いやこれは変なので狙い通りだろ
それって日本だけ?
それを言ってどうする。
海外サイトの翻訳なのに(笑)
アタマが弱すぎるとしか思えない。
つまり、日本風に言うと「戦国オタの男が宇宙時代に『幕府』開いちゃって、そこらへんの都合でそいつの子孫の将軍が治める領地の人間がみんな戦国時代風に「田中次郎左右衛門信親」とか名乗ってるって世界観だよな?
むしろその設定で「田中雄二」とかの方が変っていう。
だから「ダサい」「古くさすぎる」と突っ込む方がおかしいというか…。
うみがなんでseaなんだよ
Umiでいいじゃん
まぁ翼とかは普通だが
文化の違いはあるにしても、ちょっと変な名前だからって最悪とか言ってるようじゃ、まだまだ訓練が足らないな外人ヲタは。
その日本人よりは確実に日本語に不慣れな外人に
最も愚かな名前だなんて言われたかないね。
個人的に変な名前といえば、やっぱ
ペッペッペ・ソーランアレマかな。
本人もいやがってたし。
マ・クベとかはあがってないのかな。
いつ聞いても、腐ってるとしか思えないネーミングセンス。
「子供の名前どうしよう。向こうは聖書に出てくる名前がほとんどで日本みたいにいっぱいパターンがない」と言っていた。生まれてくる子はハーフなんだけど、どうするんだろう。
そういうことで、欧米には名前のパターンが少ないから変に思えるんだろう。
ナルトは鳴門大橋の鳴門とかだろ。
発音とか、俗称とかもあるけど調べてられないしなw
しかし海外の21歳でもイデオン見てるのか・・・。
TVも発動編も全部かな?
その中に一人ハンニバル・ゲンってのがいて残念だった。
それは地球人(ロゴダウの異星人)の名前だろう!と。
一瞬変に思えてもすぐ順応できちゃう所が日本クオリティだな、サザエさんにハッとしたわ。
同時にDQNネームも、名前もそうやってまだ進化して行くもんなのか、と思えばなんか許せる気がしてくる不思議w10年20年後には普通になってたりすんのかね。古くさい考えの自分にはついていけるかわからんが。
アニメに関しては日本向けの日本のアニメなので問題なし。それもそのうち世界基準になったりしてw
日本人の名前って、下は名付け親が一生懸命 考えてるんだろうけど、上なんてもともとテキトーじゃね?
田圃の中に家があるから田中さんとか。
ハタケ(畑、畠)さんとか普通にいるしね。
それをイチイチ訳してたら確かに他国の方から見て「えええええ!?」ってなるかもね。
僕はわざわざ他国の方の名前とか気にしてないけど『チャーリーとチョコレート工場』の主人公、チャーリー・バケットの『バケット』ってファミリーネームは存在しないらしい。
原作を(日本語)翻訳した方が後書きで「バケツ君なんて名前ありませんからね」って、あえて訳した時の名前を『チャーリー・バケツ』にしてた。
あとは……『ソルト』って人が
ソルト→塩→しょっぱい
で、『ショッパー』になってたり(笑
なかなか茶目っ気があって楽しいけど、映画ではもとに戻ってた。
当たり前か。
幽遊白書の最後の方のトーナメント表 見たら、凄い名前がいっぱい。
茉利(?)がフェスティバルは
佐藤さんがシュガー的な。
カカシだって似たようなもんだろうに
※183
ダバは王族だか貴族だかだけど没落したから、敬意を込めて呼ばれるように・・・とか設定があった気がする
あれもアニメ化されるんだよね
巻末の地名人名の由来とかみるとちと反応が楽しみ
クロスロードってなんだよ・・・
交差点?
食らえ!ファーレン・クーゲルシュライバー!!
・・・パトリック・コーラサワー
もしかして海外から見たら普通の名前なのか・・・
アニメじゃないけど、映画「ラストサムライ」で渡辺謙が演じた「カツモト」も、名字とされているけど、これって本当は名前だよな。細川勝元ってのが実際にいたわけだし。
小説だと、外国人が書いた架空戦記「第七の空母」ってやつで、日本海軍の空母として「米賀(よなが)」ってのが出てくる。日本の場合空母には大鳳、瑞鶴みたいに飛ぶものの名前をつけるものなのでこれは変っちゃ変。読むこちら側は、外国人が書いたならって気にしないけどな。
日本語以外にどう聞こえようと知ったことではない
名前付けるのも皆苦労してるんだから多めに見とけよ
>名字とされているけど、これって本当は名前だよな。
一応、勝元も勝本も実在する名字。
あの映画の製作陣が、きちんと資料を読んで決めた可能性は、どの道低いが。
jew自体は蔑称ではないけど、狡猾だとかの揶揄によく使われるよね。お前ケチケチしやがってユダヤ人みたいだな。みたいな感じで。
関係ないけどミケランジェロって由来も響きもかっこいいよね
米賀は大和級戦艦の四番艦を空母に改造した船なので、空母の命名基準に沿ってない理由はついてる。
ただ、戦艦の名前としてもおかしいわけだが(米賀なんて旧国名はねーよ)。
外人が架空の日本軍艦の名前つけると「おれらの国とかわんねーだろ」って思い込みで調べもせずに付けるから巡洋艦ヨコスカとかお前なんだそりゃってものばっかりw
ウド・ダークシュナイダーという実在の人物を知らんのか
向こうでも珍しい苗字だが
いやいやw
同じく異常にしかみえないよw
日本人だと千草っていい名前だとおもうけどね
漢字の概念すらわからなそうだから
よほど日本語勉強して、さらに日本に住んでないと理解はできないか
英語味わいなさすぎるなw
肝心のうずまき部分意味不明なんだろうか
ナルト系の名前は由来は適当だが、作中じゃカタカナで呼ばれてるんで違和感は無い。
鍛冶(Smith)とか白(White)とか
野原(Bush)とか東森(EastWood)とか
あるからね。
あと、英語に意味を翻訳する時に
肝心の意味が十分に翻訳仕切れてないから
おかしな事になる事も多々あるし。
それに加えるなら、
日本ほど名字のパターンもある国も珍しい。
アメリカみたいに、勝手に作れたりする国を除けば、本当に桁違いの多さだからね。
だから、日本だと大体どんな名字でも有りそうに思えるけど、パターンが大体決まってる国だと、この音の後にこれは可笑しいwwとかになる。
あと、がんばれメメコちゃんには福岡人として反応しないわけにはいかない。
語感が変に感じるのは仕方ないが、畑さんとか海野さんとか普通にいるし
独裁者が家名を付けた時に古いアーリア風の名前を付けたって。
よって名前が古臭いとしても当たり前。
アニメの方しか見てないから、ただ古臭いとかそういう意見になる。
それじゃ名字の説明にしかなってないと思うが。人名事典からつけてるわけだから実在の名前なのは確かだけど、「ラインハルト」なんかが日本人が感じるようなイメージの名前じゃないということだね。「太郎」みたいな
もんなんだろうか。(全国の太郎さんをディスってるわけじゃありません、もちろん)
ドイツの参謀史とか見ると銀英伝の将帥の名前がむっちゃでてくるw
日本人はやっぱ世界一だ
マカロニほうれん荘のきんどーさん(金藤日陽)を教えてあげたい
なんだよボボボーボ・ボーボボって。言うだけで楽しくなるわ
ナルト系とか、なぜ人名の意味を訳す?
あちらにはアナグラムにして意味のある言葉が出来ると、それがそのものの本質であると考える習慣というか迷信があるんだよ
本当に「なぜ固有名詞を訳すのか」は分からんなぁ。
うみの イルカで愚かな名前呼ばわりなら、海野十三(うんのじゅうざ)とか蘇我入鹿とか、歌手のイルカとか、どうなるんだ。
ただ、この手の書き込みって、書き手の日本語知識のひけらかしって可能性も高いと思う。
>>225
なるほどねぇ。表意文字じゃないから、名前に意味を見いだそうとするとアナグラムぐらいしかないわけか。
日本語の名前を勝手にローマ字書きにしてる時点で本質もくそもないけどw
八神はYAGAMIじゃなくやがみだし、並びかえても、私はゲイになんかならないしな。
>頭浮かんで来るのはたった1人さ。
Saitoe ナイス突っ込み。
鬼畜ホラー作家のジャック・ケッチャムみたいだ。
意味合いとを感じ取ってしまうもんなぁ
発音がいやとか直訳して変に感じるとか
どうしようもないわな
西尾維新はDQName作家だから仕方ない……
なんでだろう、響きが悪いのかな。
まぁ、でもコマネチなんか、きっと普通の名前なのかもしれないけど、日本じゃギャグにされちゃっているから、お互い様だよね。
正直、日本人からすると一番酷い、響きの名前はダントツで朝鮮人の名前だろうけどねw
ぺ、ピ、チャン、とか逆にしか聞こえんからな
それを隠すために日本のマスコミは最後に〜様とつけるようしているのがバレバレだもんなw
日本に劣等感のある朝鮮人からすると、〜様は、優越感に浸れて、ダサイ名前を隠せてで一石二鳥なんだろうけど、
逆に日本人の俺としては
この〜様とか聞く度にイラっと来るんだよな
他にもイラっと来ている奴いるだろ?
やっぱりヤーさんの嫁や愛人とかなのかな?
彼女の死に様は俺のトラウマだよ
TVでは、ライフルで撃たれてお花畑の上に倒れて、それはそれはメルヘンチックな死に方だったのに・・・
激情版では出番が1分もなくて、しかも爆撃されて生首がポーン・・・
イルカ先生は、うみの=海野なら日本人が読んでも変な語呂ですが、入鹿・・・習いますからね、この名前は。
最近の作品のキャラは、既存のキャラと被らないよう、どんどん凄い名前になってると思う。ちょっと心配。
日本人名のキャラだと
音+意味まで想像するからすんなりはいったり
綺麗な名前だと理解できるんじゃなかろうか
そもそも同じ言葉を聴いても同じ音としての
認識をしてないとおもう
タカシとタケシ1回で言い分けれる西洋人少ないしw
雲龍雲
龍龍 さんとかはどう訳されるんだろう?
マ・クベがエンディングで「マ」とだけ表示されてたのは衝撃的だったなぁ。
その連想にやられた。
めげるなピカチュウ、がんばれいやがんばるな!うぇぇ……。
そうだっ ニャホニャホタマクローさんに謝れー!!
と今でも思うよ あれは酷い。
サザエさんの後に奈須きのこ・・・海幸山幸でメデタシ :D
そのへんでやつらからすれば皆おかしく感じる。
特に外国人の設定だとちょっと無いよって言いたくなるんだろう。
とりあえずアニメなんだから落ち着け、と。
これがバットマンなら彼らも違和感なく観れるんだから不思議。
海外の新聞が「柔ちゃん」を直訳して
「softy」って書いてたな
誰か指摘したのかすぐなくなったが
外国人ファン(英語圏が多い)に好評なのが
アルフレッド・F・ジョーンズ(アメリカ)
続いて
アーサー・カークランド(イギリス)
ギルベルト・バイルシュミット(ドイツ)
あたり
不評だったのが
ベールヴァルド・オキセンスシェルナ(スウェーデン)
名字+名字で変に聞こえるらしい
トーリス・ロリナイティス(リトアニア)
名前が実在しないと言われていたが、リトアニア人によればスペルが多少違うが実在するらしい。ファンサブの翻訳時のスペルミス
日本で不評だったヘラクレス・カルプシ(ギリシャ)やフランシス・ボヌフォア(フランス)はスルーされてた
やっぱりキャラクター名は聖人や英雄と同じ名前+ありがち名字が一番評判良いらしい
何で不満なのか良く解かり申したw
不評はともかく、好評な名前はキャラが好きだから名前も好きってことなんだろうな、そのチョイス見ると。
内田(Uchida)をウヒダと読むようなもの
コメント90
カタカナ表記ではゼプチンスキが使われているようだが
より原語に近い表記をするとジェフチンスキとなる
ラブサイケデリコのもじりじゃないか
※243
なんでいきなりヘタリアなんだよ…。チュウなの?ゆとりなの?
捕捉するとベールヴァルドはゲルマン系の名前で昔は普通に使われてた
現在のスウェーデンでは稀だけどな
あとその情報はリトアニア人出じゃないんで適当な事書かないでくれ
>チグサ [ Chigusa ] 。どうにもこれが我慢ならない。
お前は長与千種の試合を一度見るべきだ。
で、フライングプッシーフットってどういう意味?
訂正サンクス
余所のブログでこのアニメだけまとめて名前の話題出てたから出して見た
名前だけど、作曲家にフランツ・アドルフ・ベールヴァルドっているから姓かと思っていたよ
姓にも名にもあるのか
プシーは子猫、女性器
フットは足?
元のスペル知らんと判らんな
の画像ワロタw
海外意識する今ならともかく、日本人が外国っぽいって感じればいいやって感覚だし
シャナは実際に意味が通る、ちゃんと考えられて付けられてるのが多いけどな
>>84
ケーサン・ダーカイ だろ!w
確かに、外人っぽい名前を響きが格好良いからってだけの理由で付けまくってるからなぁ。
ファンタジーだから外人関係無いって言うなら、外人の漢字の誤用や変なタトゥーも尊重してやらないとな。
ま、近い将来にでも海外の漫画家が美形日本人キャラクターに大森小森だとか秀吉五右衛門みたいな名前付けたりすんだろーけどさ。
欧米人風のキャラにつけがちだからなあ。
ルルーシュも苗字でしか無いな。
日本でいうなら姓名の名が「鈴木」だったりするようなもんだ。
ナナリーなんて英語圏にもフランスにも無いけど
どこから持ってきた名前なんだろう。
あと、ドイツ語は日本人にとっては格好良い響きでも
ネイティブにはたいした意味じゃなかったりする。
現地の人にとっては格好いい名前ってのがあったな。
「シロッコ」だっけ。
「うずまき なると」ってほぼ固有名詞ジャンw
それに「海の海豚」と蘇我入鹿を同列に考えてる時点で意味不。前者は恐ろしいほどのセンス
本来は英米の習慣なんだが、北欧は近代に入ってから姓名乗り出した地域もあるし、
まあ父祖の名を姓にしただけかと
ナナリーは…TOD2から(ry
響き可愛いし、日本人が考えるフランスにありそうな名前だと思う
※251
フライングプッシーフットは飛ぶ禁酒主義という意味
プッシーフットは忍び足で歩く人というダブルミーニングもあるだろうな
flying〜といえば船の名、有名なのはフライングダッチマンだな
どこかの日本人が彷徨うオランダ人とかいう微妙な訳をしでかしたが
本当は飛ぶように速いオランダ船って意味
大人の対応忍びねえな…。そうです私がちゅうです
個人blogならアドレス出すのはまずいか、ちょっと探してみる
まあラトビアとかハンガリーとかエジプトの名前は変だよな
ディックソーサーもひどいがwww
暴力太郎とかそんな感じか
そりゃ駄目だなw
メインキャラならともかく数行出るだけの端役までそんなんだと読みにくくてしょうがない。
西尾維新の悪影響なのかなあと思っているのだが、実際どうなんでしょうね。
そこらへんを彼らが分かっているのかが不安。
というか、
「凄い男」とか「蜘蛛男」というネーミングは彼ら的にOKなのか?
確かに。
キスショット・アセロラオリオン・サータアンダーギーだって、ちゅらら木とかけただけだし。
そもそも、名前って作者が思う所があって付けたものだし、勝手に翻訳しておいて変だと言うのはおかしいだろ。
頑張って考え出した作者さんに謝れ。
戦場ヶ原って訳してみ?怖い意味になると思うよ?
あと八九寺真宵とか。
訳したら変になるのってあたりまえじゃん。
真宵は迷いとかけてるんだから。
ホンダやスズキみたいにそのまま人の名前と勘違いして
「富士通さん」なんて名前の日本人出したろうがw
ピカチュウが宗教的な意味を持ってるってのは、被害妄想乙
NARUTOキャラの名前は、白人コンプっぽいのが少なくて好きなのにな
ポケモンBWのアイリスやデントなんかは名前だけでなくキャラ的にも声優も最悪
オーメ財団のギンドロ・ジンムと、
キッチ・キッチンがなぜ同一人物にされてるんですか?
ギンドロ・ジンムはジジイですが、キッチ・キッチンは十代の女の子ですが。
作者が頑張ってそのキャラにぴったり合いそうな名前を考えたのに、それを勝手に訳して「最悪な名前」って言うなんて、作者に失礼すぎる。作者さんにスライディング土下座して謝れ。
名前なんて、訳したりしないでそのままローマ字で表記すればいいのに。
ハイタカとかカラスノエンドウとかついてるし。
内原富手夫は日本人としてどうなのかしら
イケメン設定だったんだけどね。
これを日本語に訳すと「ドイツの肉料理・神・英国」になる
そりゃ顰蹙買うわww
その設定自体が笑えるって話だろ。
ドイツ人の感覚でいうなら
遥か未来の宇宙で権座衛門とかいってれば
思わず笑っちゃうのも無理はない。
その設定自体が笑えるって話だろ。
ドイツ人の感覚でいうなら
遥か未来の宇宙で権座衛門とかいってれば
思わず笑っちゃうのも無理はない。
ガンダムOOは皆誰が聞いてもダサイ厨二ネームなので「そりゃそうだろ」という印象
ドラゴンボールやナルトは元からダジャレだしな
それも理解されてないってことか
これは日本人が聞いても変。
こういうのは面白いな
かずといえば160センチのしんふかえの猿で黒人侮蔑のゴミで、
ギターはトレブル高すぎて使えないゴミしかおもいださない。
これ普通にやることないからアニメかけてるのにスタッフロールがゴミ
観る気がしないよな。名前分けの親父が日本語しゃべらないゴミじゃん
おやの批判云々ならマリオクラブみせるなよなっておもう
ちなみに俺なにもしてないのに、今はたたいてるけど次現物みたら首とばしたい。
あと言葉遊びも決めた
同人の同の字はスペースなくすと一がつぶれるのとビックリマークがついてたらかずくびくくりっておもうことにしてる
オロク・サキちゃんとか
(ちなみに野郎で敵ボス)
って言ってる人もいるけど
英語圏の人が日本人よりは本来のニュアンスとかよく把握してるだろ
ジョン≒ジャンみたいに対応してる名前多いし
原語では下らない言葉か文法的におかしい言葉でも
日本人はそれっぽい!かっこいい!と思っちゃうから
欧米人の感想と感覚のギャップが出てくる
ダンコンなんて名前だったら意味わからずとも「最悪」って言うだろうしさ。
231
こんなとこまで来て、暇だね
外国人の名前としてはわかりやすい方になるだろ。
アフリカとかには全く叶わんよ
向こうは日本の漫画が多いし日本語は第二選択外国語だからお前より日本名をよく知ってるだろうな