2009年12月22日

「ロビンソン/チェリー」スピッツの海外反応

元ネタ youtube.com



落ちてな〜い、落ちてないよー。O_O
・・・・・・・すんません、ほんの数時間ほど日付を超えてしまいました。orz
ここ最近はギリギリでも何とか更新してたんだけど、ついに限界が来ちゃい
ました。うーん、壊れたリズムを何とか元に戻さないと。

それでは、ごらんの有様なのでサクっと。
お題は、記事タイトルの通りです。
以前、レミオロメンの「粉雪」を記事にしたとき、ロビンソンの需要ある?と
聞いたら、コメント欄で結構な人が見たいと言ってくれました。
しかし、いざ記事にしようと思ったら動画に付いてるのは日本語コメントばかり
で英語コメントがあまりなかったり・・・・・・・それで積みネタにしてました。
でも、いつか記事にしなきゃとずっと気になってたので、今回チェリーとの合わ
せ技で強引にネタにした次第です。
では、興味のある方は続きをどうぞ。 :)


dragon8snake1  日本 17歳
2006年10月05日

Spitz-Cherry


☆ この動画に付いたコメント ☆


ecoull  ルーマニア 29歳
\o/ とにかくこの歌が好きで堪らない!

FSO  オランダ 33歳
A VERY LOVELY SONG INDEED

blackstones123  カナダ 22歳
suppitu sukina~~

eissalnaisa フィリピン 16歳
この曲が本当に大好き。特に歌詞に込められたメッセージが・・・・・・
パフィー・アミユミのバージョンも好きよー。=)

KioZuko  アメリカ 17歳
なんてノホホンとした歌なんだろう・・・・・・まるで悩み事が消えてなく
なったような気分になるよ・・・・・・そこがこの歌の凄いところだ!

margarethavenny シンガポール 25歳
たとえ歌詞の意味が全く分からなくても、この曲はとても素敵。
とても穏やかな気持ちになれるわ・・・・・・グレート!
この曲を聴き始めてもう1ヶ月になるけど、まだ大好きなままだわよ! :)

kitanaijiji  アメリカ 33歳
Kimi wasuranai ;)

jefiloco  31歳
俺はいつも奥さんにこの曲を歌ってあげてるよ・・・KIREI NA UTA!!!

bagwis15
ついに見つけたーーー!! 3年前に日本人の友達が歌ってたのを聞いてから
ずっと探し続けててたんだよー。スピッツ、この調子で頑張ってくれ。

evlisellis アイルランド 24歳
POLYSICS がこの曲をカバーしてたよね。あれは良かった。^_^

xbosa  インドネシア 28歳
この 歌 は 大好きだ用 ありがとう また 
<原文ママ>

ittsuka  フィリピン 23歳
イイね〜、素晴らしいオルタナだよ・・・・・・・ほんと最高!!
アップしてくれて、arigatou goizamasu 。
他にグレートなバンドを知らないかい?
ナイトメア、ラルク、オレンジレンジ、タケダ・ソリマチ以外で。

   Tsutaru  アメリカ
   私は嵐が大好き!^_^

   lidkaw  ポーランド
   たぶん、ミスチルを気に入ると思うよ。試してみて。

   Mai2xchan
   スピッツが好きなら、ミスチルか BUMP OF CHICKEN がお薦め。

danziker  チリ 35歳
俺の最も大切な曲の1つだよ・・・・・・
これを聴くといつも故郷のことを思い出すんだ・・・・・・
どうしてだか分からないけど・・・・・・・・・ありがとう。

honey07192003  フィリピン 27歳
俺は、日本人の親友のことを思い出したよ・・・・・・

samuraiviking  南アフリカ
nihon ni sunda toki hisashiburi nazukashii omoidashimasu...

Kelly4346 ニュージーランド 23歳
SPITZ Daisuki!!!! Cherry mo sugoiyo!

Aahlookoutbehindyou  アメリカ 31歳
彼らは、日本の JIMMY EAT WORLD って感じだな。

   Idsynchrono24  アメリカ 25歳
   スピッツとJETを比べるのは無理があるだろ。
   スピッツはカントリーからロック、レゲエ、パワーポップ、パワー
   バラードまでやるし、日本の伝統的な音楽を取り入れたものまである。
      
gerardaddict  フィリピン 29歳
ドラムマニアでこの曲をプレイするのが好きだー。

MoemiAzrael  メキシコ 24歳
i love this song TTT_______TTT

yongebloor
これが初めて好きになった日本の曲・・・・・・間違いなくV6の上を行ってるわ。

Hanternoz  スウェーデン 26歳
ここは日本語のコメントばかりだけど、俺にも言わせてくれ。
前回、東京に2ヶ月ほど滞在したとき、この曲を聴いて幸せな気分になった。
カラオケで必ずこの曲を歌う人もいたし、とても良い思い出さ。
Oyasumi nasai

Lovethesixpounder  カナダ
凄くイイね。メロウでキャッチーだし声が本当に素晴らしいよ。
スコーピオンズのボーカルを彷彿とさせる。エクセレント。

airgear001 オーストラリア 23歳
90年代てのは、世界的にもベストだったと俺は思う。XD

1988430
この歌が素敵なのは、純粋な日本語で歌ってるから。
近頃の日本の歌に氾濫してるデタラメな英語が全くないから良いんだ。

levele304  アメリカ 29歳
素晴らしい曲だね。でも、この曲名は故意にやってるのかどうかいつも不思議に
思ってるんだ。この曲の歌詞は、Cherry<処女・童貞>と関係があるのかな?



amico1426 日本 24歳
2007年02月07日

ロビンソン


☆ この動画に付いたコメント ☆


Chani  ドイツ 22歳 女性
I like the music. ^_^ nya

TheSeventhSon  アメリカ 21歳
何という美しい声をしてるんだっ。

songloverSS  フィリピン 22歳
あぁぁ私はこの曲が大好き! 
私の弟はドラムマニア10th Mix でいつもこの曲をプレイしてるわ。

GINKO421
ワ〜オ・・・・・・この曲はスゴイよ! スピッツはとってもクールだ!

joepod
俺のお気に入りJPOPの1つだよ。
初めて聴いたのは俺がハワイにいた頃のことだな。Good stuff!

janetto シンガポール 31歳
たとえ今現在が2008年だろうと、これは今でも一番好きな日本の曲。
アップしてくれて本当にありがとう!

dorikotank  モンゴル 30歳
watashino nihongo wa is not good dakedo i love this song...Honto ni suki desu...Me no mae ni shiyawaseno memries ippai desu...
Natsukashi ne

barrysan  アメリカ 27歳
彼は俺が聴いた日本のシンガーの中ではベストの声を持っている1人。
凄く滑らかで信じられないレンジをしてるよ!

onblue3 香港 23歳
「LuLaLa~~~ Riding on the wind of the universe~ 」 Love it!!!
[ ルララ〜宇宙の風に乗る〜 ]

pepe4leect 日本 50歳
Lu la la, Would you know ? 'cause they need no rule !
<注:空耳ネタですねこれはたぶん。割とウケてました>

danceonwind  アメリカ
この歌手の声が好きだ。でも歌詞の意味が分からない。
誰か英語バージョンがどこにあるか知らないかな?

   rGAock77  中国
   だが英語バージョンはこのオリジナルほど良くはないぞ。ちょっと変。

ozorarice  台湾 32歳
素敵な〜〜〜〜素敵な〜〜〜最高!
<原文ママ>

lui33598  アメリカ 28歳
俺はメキシコ系アメリカ人で、日本語は全く理解できない。
それでも、この曲が俺は大好きだ。
この曲は、音楽がいかに普遍的なものであるのかを、そして、音楽はたとえ
人種が違っていても1つにまとめることができるということを証明してる・・・
本当に素晴らしい曲さ・・・・・・俺はいつも聴いてるよ。

prick23prick  タイ 30歳
di su ki ^_^

alexis1709  スペイン 38歳
Kawaii!!!!!!  彼はとってもキュートだわ!!!

gtbvh5 ペルー 28歳
saikonauta^^mechakuchadaisuki

tondrummer  タイ
タイから書き込んでます。私はこの歌が本当に大好きです。子供の頃から
ずっと聴いてます。このあまりにもクールな歌はとてもセンセーショナルです。
この歌についての豆知識を持ってます。草野マサムネは、かなり昔にタイへ旅行
したことがあり、タイにはロビンソンという百貨店があるのです・・・・・・
それがこの歌のインスピレイションになりました。^.^

JeffMkII  アメリカ 25歳
この曲が頭から離れねえー。まぁ俺は変な形でこの曲を聴いたんだけどな。
ビートマニアと大合奏!バンドブラザーズだよ! XD

hasonegg  香港 27歳
ドラムマニアの曲の中でもベストの1つだよ。xD
初心者に優しい練習用の曲だね。Robinson!

hadeed373  サウジアラビア王国 27歳
この野郎 ロビンソン 。。。やらないか ?
愛してる この歌
<原文ママ・・・>


eeeeeee01.jpg

ちょ、これ恐らくサウジの人が母国語を日本語へ機械翻訳したんでしょうけど、
怖いぐらい神懸かってるYO!
「この野郎ロビンソン」と喧嘩腰の後に一呼吸置いて「やらないか?」・・・・・・
素晴らしい緩急の使いこなし方です。ホント見習いたいぐらい。
何だか、カブス福留選手のデビュー戦で見た「偶然だぞ」を思い出した。^^

さて、話を本題に戻して、スピッツの2曲への外国人たちの反響ですが、
世界中から「とにかく好きだ」という熱いメッセージが届いてました。
日本語は分からないのにこの曲が本当に好き、という外人さんが一杯。
彼の声がとても素敵だという人も。これには自分も100%同意します。
ロビンソンの方には中国語のコメントがたくさん付いてたんですが、どうやら
ドラムマニアか太鼓の達人にこの曲が入っていて向こうでも有名なんだとか。
CYCLE HIT 1991-1997 Spitz Complete Single CollectionCYCLE HIT 1991-1997 Spitz Complete Single Collection

ロビンソンの英語バーションというコメントがありましたが、1996年にイギリス
のバンド「アウチ!」が英語詩でカバーしてます。
ちなみに、こんな仕上がりになってます・・・・・・・
Spitz - Robinson (English version)
悪くはないと思うんですが、ちょっと微妙ですよね。
コメント欄での反応もそんな感じで、「なんかビートルズっぽいよね。スピッツ
ほどの感動が伝わってこない」なんて書き込みがありました。

他にもいろいろ突っ込みたいコメントがあるんですが、時間がないのでこの辺で。
しかし、チェリーの方で曲のタイトルに疑問を持ってた外国人。
たぶん誰か英語圏の人が突っ込むだろうなぁと思ってたら本当に来た。
ちょっと嬉しかったよ。でも、全然そんな意味の歌詞じゃないからね〜。^^

banner2.gif←いつも応援ありがとう! m(_ _)m


今日のおもちゃのベストセラーからこれをチョイス。
このあずにゃんは素直に可愛いと思う。
これでこのシリーズは遂に軽音部員が5人が勢ぞろいしたそうな。
猫耳カチューシャも付いてるらしい!?
けいおん 中野 梓 (1/10スケールPVC塗装済み完成品)
けいおん 中野 梓 (1/10スケールPVC塗装済み完成品)
Wave 2010-05-25
売り上げランキング : 2


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

★★★日焼けバージョンもあるでよ!
posted by えいち at 23:50 | Comment(169) | TrackBack(1) | Music(ミュージック)
この記事へのコメント
  1. 懐かしいな、ロビンソンのスピッツ。
    Posted by at 2009年12月23日 01:28
  2. 1ゲット!!
    しかも超余裕で!!
    Posted by at 2009年12月23日 01:28
  3. 1げっと
    やらないか?ワロタw
    Posted by at 2009年12月23日 01:29
  4. ロビンソンか。
    何もかも懐かしい
    Posted by at 2009年12月23日 01:33
  5. 久しぶりに聞いたがまったく色あせる事のない名曲だ・・・
    やらないかワロタw
    Posted by at 2009年12月23日 01:41
  6. ムリはしないで下さいネ。
    Posted by at 2009年12月23日 01:41
  7. ひさびさの一桁
    Posted by at 2009年12月23日 01:45
  8. 今見るとDMCが頭に浮かんでしまうな・・・
    Posted by at 2009年12月23日 01:48
  9. こういう系の記事好きですね
    Posted by at 2009年12月23日 01:58
  10. 管理人さんニッポンレビュー買いましたよ。平積み所か本棚の片隅にポツンと一冊だけあったんで…
    Posted by at 2009年12月23日 01:59
  11. 久しぶりに聞いたけど、カッコイイ曲だなぁ
    でも外国人は何で知ってるんだろう
    アニメとかで使われてたのならわかるけど
    山崎まさよしのOne more time, One more chanceみたいに
    Posted by at 2009年12月23日 01:59
  12. これらを聴いてスピッツに興味もった人は、
    最近でたライブDVDにはいってる夜を駆けるを聴いて欲しい。
    Posted by at 2009年12月23日 02:00
  13. Posted by at 2009年12月23日 02:01
  14. 今聴いてもいい曲だ・・・
    Posted by at 2009年12月23日 02:02
  15. 管理人さん無理することはないかと
    世界中に日本の曲を好んで聴いてる人がいるもんだなぁ
    ネットすげーってことか
    Posted by at 2009年12月23日 02:02
  16. 何度聞いてもスコーピオンズにボーカルに似てる
    Posted by at 2009年12月23日 02:03
  17. >いざ記事にしようと思ったら動画に付いてるのは
    >日本語コメントばかりで英語コメントがあまりなかったり・・・・・・・

    英語の歌詞字幕入れた動画を自分でageてガイジンを集めたら?
    粘着が付くとめどいんで内緒でね。
    Posted by at 2009年12月23日 02:03
  18. ロビンソンもチェリーはいい曲だけどあちこちで耳にする機会が多いので食傷気味。
    スピッツは渚がいちばん好きだ。

    にしてもJ-POPを外国人に誉められるとなんか嬉しいね。
    Posted by at 2009年12月23日 02:04
  19. 決してノホホンとした歌ではないと思うが...
    Posted by at 2009年12月23日 02:05
  20. いいなぁスピッツ
    Posted by at 2009年12月23日 02:06
  21. これがそこまで絶賛されるなら日本には彼等が食い付きそうな曲はいくらでも有るはずだ

    日本の曲の特長であるサビまで我慢して聴ければ幅は更に広がる
    Posted by ♪ at 2009年12月23日 02:06
  22. なついな
    シングル買ったな・・・
    ああ、久しぶりに聴いてみるわ
    Posted by at 2009年12月23日 02:08
  23. 期待はずれなどと言われると、かなりイラアッっとくるんだよな>留学生
    まあ察せられんことはないが
    何しに来たんだと、そのまま帰れ

    >Hanternoz  スウェーデン 26歳
    >前回、東京に2ヶ月ほど滞在したとき、この曲を聴いて幸せな気分になった。
    >カラオケで必ずこの曲を歌う人もいたし、とても良い思い出さ。Oyasumi nasai

    自分も友達とカラオケ行くのが好きだけど、
    うまさを競うというより心から友人が歌っているのを耳にするの、本当に幸せになれる
    日本でそういう曲を聴いて貰えたのは嬉しいね

    >airgear001 オーストラリア 23歳
    >90年代てのは、世界的にもベストだったと
    世界的にそうだったの

    dorikotank モンゴル 30歳の人、すごいと思ったよ
    Posted by at 2009年12月23日 02:09
  24. 懐かしい。でもあんまり古く感じない

    今日アマゾンから本来たよー!
    Posted by at 2009年12月23日 02:09
  25. Posted by at 2009年12月23日 02:13
  26. あんま無理すんなよな管理人
    Posted by at 2009年12月23日 02:15
  27. オチワロタww
    Posted by   at 2009年12月23日 02:18
  28. 最近のjpopはもっと頑張るべき
    儲集めに必死で他国ほど厳しいレッスンを受けずに売り出してるんだろうなぁ・・・
    これじゃさらに海外勢に飲まれちゃうぞ
    バンドはいいと思うんだけどね
    Posted by at 2009年12月23日 02:21
  29. >13>25
    なかなか努力しているようですが、あと一息、日本語能力が不足しているようですね。
    それと、話題に見合ったコメントをしないと、荒らし目的がハッキリし過ぎてしまうので気をつけましょう。
    今回は45点!もう少しがんばりましょうねw
    Posted by at 2009年12月23日 02:25
  30. いつ聴いてもいい曲だよなー・・・。 カバーは微妙だがw
    Posted by at 2009年12月23日 02:29
  31. >29
    訳しただけだろ

    最近のJPOPは全然聴かないなぁ
    音楽自体聴いてないけど最近は何が流行ってるんだかもわからん
    Posted by at 2009年12月23日 02:31
  32. スピッツはいいよ〜
    歌詞に無理にへんな英語無いし
    Posted by at 2009年12月23日 02:32
  33. 「イイね〜、素晴らしいオルタナだよ…ほんと最高!!
    他にグレートなバンドを知らないかい?」
    に対する返事の一発目が
    「私は嵐が大好き!^_^」でズッコケ
    ルー大柴チックな口調のモンゴル人でじわじわ来て
    サウジ人の「やらないか?」で吹き出した
    Posted by at 2009年12月23日 02:37
  34. スピッツなら「夜を駆ける」は聴くべき。

    ロビンソンやチェリーのイメージのせいか、世間では爽やかバンドな印象が強いけど
    ロックな路線やエロ系も沢山あるぞ。
    Posted by at 2009年12月23日 02:37
  35. 心の奥底の懐かしくて大事な記憶を引きずり出す曲ってあるよな
    チェリーがまさにそれだ
    あと、Coccoの「強く儚い者たち」も
    外人に「オススメのシンガーいない?」って聴かれたら
    スピッツ、ユーミン、ゴダイゴ、Cocco、ブルーハーツ、ミスチルを薦めてる
    気に入ってくれるよ
    Posted by at 2009年12月23日 02:39
  36. もう15年近く経つんですね。
    初めてのバイト先で良く聞きました。
    ちょうど今くらいの時期だったかな。
    帰省するのが楽しみになりました。
    Posted by at 2009年12月23日 02:47
  37. スピツツは軟弱だと思ってたんだけど、アルバム聞くと軟弱な曲のほうが異端でびっくりした
    Posted by at 2009年12月23日 02:50
  38. スピッツはリズム隊がめちゃめちゃ上手い
    自分がメタラーだった頃は全く気がつかなかった
    Posted by at 2009年12月23日 02:51
  39. 変な人が涌いてますね。
    粘着ぶりと嫉妬がうっとおしいです。

    スピッツの良さを日本人と同じく感じてくれるのは嬉しい。
    Posted by   at 2009年12月23日 02:53
  40. 青春そのままの曲だな

    出た頃は小学生だったけど今でも若い頃の記憶が蘇る
    Posted by at 2009年12月23日 03:01
  41. ↑スピッツはインディーズの頃はメジャーになった後とは真逆の音楽やってたよ
    90年代日本に居た外人は皆スピッツ好きだよな
    心に触れるものがあるんだろうな
    Posted by at 2009年12月23日 03:04
  42. 邦楽は70年代から90年代後半までしか聴かないなぁ
    2000年に入ってからは全く聴かなくなった
    何か没個性化してる気がする
    Posted by at 2009年12月23日 03:17
  43. 管理人様の弛まぬご精進にリスペクトです。
    毎日興味深い情報を頂けて、本当に感謝です。
    当時ロビンソンは神経を使う仕事のBGMとしても最高でした。
    Posted by at 2009年12月23日 03:23
  44. 日本人が耳にするチェリーと、外国人が耳にするチェリーは、もしかするとすこし印象が違うかもね。

    わからない言語だからこそ、
    余計に染みてくるものがあること、あるとおもうよ
    Posted by at 2009年12月23日 03:24
  45. Posted by at 2009年12月23日 03:44
  46. 自分も学生だったころを思い出すけど
    故郷を思い出すって言ってたチリのコメント見ると、
    流行ってたから懐かしいという以上に
    曲自体にノスタルジーさがあるんだね。
    Posted by   at 2009年12月23日 03:45
  47. 初めてコメントさせて頂きます。
    Brog主に言おう。無理すんな。休んでも善い。
    俺達は毎日更新を確認するだけだ。
    厚かましい人種なんだ。
    Posted by at 2009年12月23日 03:46
  48. この歌が出たときが高校時代だった俺は、結構幸せな方かも知らん。
    Posted by at 2009年12月23日 03:46
  49. スピッツはコード進行が昔の歌謡曲と同じ。
    つまり、歌詞がわからなくてもいいというコメントがこれだけあるなら
    日本の古い歌謡曲の中にもヒットする可能性が秘められているかも。
    Posted by   at 2009年12月23日 03:46
  50. 友達に歌にもっとも相応しい言語はイタリア語だと言い出して歌と平行してイタリア語の勉強をしてた子がいたが
    外国人が聴く日本語は歌に適した言語なんだろうか?
    Posted by   at 2009年12月23日 04:00
  51. 両方ともいい曲だねえ
    スピッツはすごいな
    Posted by at 2009年12月23日 04:00
  52. チェリーの曲名の由来は、たしかチェリーボーイだったはず。
    当時Mステか何かで言ってた。
    Posted by at 2009年12月23日 04:10
  53. スコット・マーフィーのチェリーもお勧め。
    ALLiSTER/チェリー(Cherry)
    http://www.youtube.com/watch?v=WyLQOHbtw5Q
    Posted by at 2009年12月23日 04:18
  54. 寝る前に最高な記事に感謝です
    癒されました
    久し振りに聴いたら、若い頃を思い出してキュンキュンしちゃいました
    コタツネコにも癒されやした★
    Posted by at 2009年12月23日 04:31
  55. 楓、スカーレット、渚も調べてほしい。
    Posted by at 2009年12月23日 04:34
  56. 空も飛べるはず、Y、もお願いします。
    Posted by at 2009年12月23日 04:44
  57. 自分44だけど45がこええ
    やたらに上矢印付けないでくれマジで…
    …普通にしてればいいじゃんお前だって日本人だしここにいるのは大半日本人なんだよ
    ネットの価値観に簡単に左右されているように思えてしまう。
    高校生じゃないんだから、大人なら落ち着けよ


    「ショーシャンクの空に」で主人公が監獄の中からどこかの国のレコードを流すシーン、
    自分もあの歌詞はまったくわからなかった
    でも、とても美しい音楽だと思った。
    スピッツも、海外の人が聞いたら日本人が受け取る感動と、少しだけ印象の違う感動を受け取るんだろうな・・・
    Posted by at 2009年12月23日 04:51
  58. スピッツもけっこう海外受けするんだな
    イースタンユースのPVに海外のコメントが
    びっしりついていたのを見たときはびっくりしたけど
    純日本語詞でもメロディーラインとエモーションは伝わるものな
    Posted by at 2009年12月23日 05:09
  59. 「思い出がいっぱい」はどうでしょう。

    「みゆき」はドイツとかでも放送されてたし。
    Posted by at 2009年12月23日 05:11
  60. ふと思ったんだが・・・ポルノグラフィティのアゲハ蝶とかどんな感想を外国の人は持つんだろうか・・・?
    俺はあの曲好きだから感想を知りたい
    後銀河英雄伝説の感想とかすげぇ気になるw
    Posted by at 2009年12月23日 06:03
  61. スピッツはアニメ「ハチクロ」で使われたから、そこから知った外国人も多いんじゃないかな。
    Posted by at 2009年12月23日 06:34
  62. ここまで「渋谷系うらりんご」なし。
    Posted by at 2009年12月23日 06:36
  63. どこにもロビンソン氏が出て来ないじゃないか!!
    Posted by あ at 2009年12月23日 06:39
  64. 13と25はいったい何の話をしてるんだ?
    Posted by at 2009年12月23日 06:44
  65. >28
    外国にだって下手なアイドルはいっぱいいるよ。自国だけで消費されるような。
    Posted by at 2009年12月23日 06:46
  66. 英語を使った歌詞がよく批判されるし俺も嫌いだけど、
    「youはshock」まで行っちゃうと逆に凄いと思う。
    Posted by あ at 2009年12月23日 07:22
  67. ロビンソンは好き。今でもカラオケで歌う。だけど
    英語版は微妙ですね。
    すごくせわしない印象の歌になっちゃった。

    管理人さん、いつも楽しみにしてますが
    たまには更新休んでもいいんですからね。
    一日、二日休んだくらいで来なくなったりしませんから。
    Posted by at 2009年12月23日 07:29
  68. 嵐が好きな外人がおるのか・・・
    Posted by at 2009年12月23日 07:39
  69. 海外行ったこと無いんですが、CDショップで
    [j-pop]コーナーとかあるんですかね?
    日本における洋楽程は市民権ないとは思うけど。
    「○○が海外進出!」とかニュースになるくらいだし。
    Posted by at 2009年12月23日 07:52
  70. やっぱ草野マサムネの印象が強いせいか、
    英語バージョンは軽く聞こえるな。
    もっと深みのある声で歌って欲しいと思ってしまう。
    でも基本的には悪くない。

    それにしても音ゲーでこんなにJ-POPに興味持ってくれるなら、
    J-POP需要を高めるために、
    もっと音ゲー開発に力入れて欲しい。
    Posted by at 2009年12月23日 08:26
  71. 言われて初めて気づいたよ。
    草野マサムネの声がスコーピオンズのクラウス・マイネに似てる事を^^

    俺はスピッツはごく初期のわけのわからない歌詞だった頃が好きだな。
    ロビンソンが大ヒットした時はこんなメジャーな曲を書ける人なのかと驚いたよ。
    しかも量産できるなんて意外だった。
    職業作家の素質があるなんて思ってもいなかったんだ。
    自分の世界に閉じこもるタイプの人だと思ってたからね。
    Posted by at 2009年12月23日 08:42
  72. スコーピオンズなんかわろたw

    スピッツ、向こうでは、オルタナになるのかなー、グランジ寄りじゃなく、ベルセバとかそっち
    と思ったらオルタナと出てたね
    いい塩梅の、ロッカ・ポップスで好きだー

    英語バーションも悪くないね
    ビートルズだけどw
    ドラムが惜しい
    Posted by at 2009年12月23日 08:49
  73. チェリーってのほほんとしてるかな?
    切ないと思うけどなあ
    Posted by   at 2009年12月23日 09:26
  74. ロビンソン大好きだけど最近はカップリングの「俺のすべて」が好きすぎる。
    「夜を駆ける」とか「初恋クレイジー」とかスピッツはアルバム曲もはまる。

    本当に良い曲が売れるかどうかはプロモーション次第な気がする。
    以前はもっと多種多様なアーティストがたくさんメディアで取り上げられてた気がするけど
    ここ数年なんだか決まったアーティストばかり、しかも似たような系統の。
    探せば良い曲は今でもたくさんあるけど昔のように簡単には耳に触れなくなった気がする。
    Posted by at 2009年12月23日 10:00
  75. 私女だけど
    スピッツなら「おっぱい」が一番好き
    Posted by at 2009年12月23日 10:14
  76. いつもお疲れ様です管理人さん。
    しかしネタ選びが上手いね。
    アニメネタはもちろんだけど、スクランブル交差点、サンキューハザード、そして今回はスピッツか。
    毎回何が出るか楽しみです。無理しない範囲でがんばってください!
    Posted by at 2009年12月23日 10:33
  77. 僕は青い車が大好きです
    Posted by at 2009年12月23日 10:57
  78. 英語カバーはむしろミスチルのようだ
    Posted by at 2009年12月23日 11:02
  79. >28
    むしろどいつもこいつも余計なレッスンで
    歌い方をガチガチに固められて、
    声の伸びが死んでる印象がある。

    いい声の曲を聴きたいなら、声優曲やエロゲソングに行く方が
    まだニーズを満たせる感じになってるんじゃないかな。
    Posted by at 2009年12月23日 11:31
  80. 音楽ネタは面白い!このサイトに来るまでJポップ聴いてる英語圏の人がいるなんて想像もしなかったもん。
    海外の人で日本曲好きなんて韓国人しかいないと思ってたから。
    またいつかやって下さい。
    Posted by at 2009年12月23日 11:42
  81. マイナーかも知れないけど「Last Alliance」とかも海外受けしてるみたい。

    http://www.youtube.com/watch?v=VjUO6WvlgEg&feature=PlayList&p=1A7505BBA820D8FE&index=2

    スピッツとは真逆なスタイルだけどこういうハードロックなのが受けるのは珍しい気がする。
    Posted by at 2009年12月23日 11:56
  82. >48と全く同じことをここに書き込もうとしてたよ

    ロビンソンを初めて聴いたのが30過ぎの今だったら、後に聴き返してもここまでノスタルジーに浸ることはないだろうな
    Posted by at 2009年12月23日 12:11
  83. 管理人さんお疲れ様です。
    記事内にミスチルの名前が出ていて思い出したんですけど、ミスチルのand I love youという歌のPVの動画には、外人さんのコメがたくさんついてますよ。

    ネタの参考にと。
    Posted by at 2009年12月23日 12:49
  84. ↓たくさんじゃありませんでした。すいませんm(__)m
    でもミスチルの他の動画には、ちらほら外人さんのコメがついてるものがあるので、今回みたいに、まとめれば一つの記事に出来るかもです。

    勝手な物言いですいませんです。
    Posted by at 2009年12月23日 13:04
  85. いいなあ当時のスピッツ。
    「ソウルを込めた」歌唱力抜群の歌ってのは、どうにも自分は疲れて聴けない口だから、肩の力を抜いて聴けるこの頃のスピッツの歌は大切だったなあ。
    よく「本物」の音楽とか使いたがる人たちからは、リラックスして聴けるJPOPやアニソンなどは軟弱で俗物的で価値のないものみたいに貶されてしまうんだけどね。
    Posted by at 2009年12月23日 13:11
  86. 歌謡曲に近いって言うのも確かにそうなんだけど、
    こういうシンプルなスリーコード+αの構成の曲は世界中にあるから普遍性があるんだと思うよ。
    あといくら英バンドだからってこんなのとビートルズを一緒にすんなwww
    Posted by at 2009年12月23日 13:20
  87. スピッツのチェリーは、そのチェリーボーイの意味があってつけられたタイトルだぞ。
    歌詞の内容もそうだろう?
    Posted by   at 2009年12月23日 13:49
  88. >>66
    youはshockで思い出したけど
    外人がカバーしてるこれ出来がいいw
    この人達が何者か知らないけど。
    管理人さん音楽ネタ嬉しいです。

    http://www.youtube.com/watch?v=Io5wEPLjcI8
    Posted by at 2009年12月23日 14:00
  89. いい曲だ
    音楽ネタおもしろいね。
    宇多田ヒカルとか英語のコメついてるよ
    Posted by at 2009年12月23日 14:09
  90. スピッツいいよね、今でも好きだ
    特にこの2曲はお気に入りだったから取りあげてくれて嬉しい。
    管理人さんありがとう。

    それにしても嵐とミスチルはベクトルが大分違うと思うんだが


    Posted by at 2009年12月23日 14:44
  91. 個人的にロシアの歌手(ラップだか何だか)のPVに何故か日本が出てくるのでその反応が気になるかな

    まぁ管理人さんの好きな記事で行ってくださいw
    Posted by at 2009年12月23日 14:47
  92. DMCの根岸にしかみえない
    Posted by at 2009年12月23日 15:38
  93. スピッツはとっても日本的な感覚の音楽だと思ってたけど、理解されてるんだねぇ

    管理人さん良かったら
    ミスチル、グレイ、ジュディマリ、ピロウズ
    イエモン、ルナシなんかについても聞きたいです
    ラルクの評判はよく聞くけど他のは聞かないので
    Posted by at 2009年12月23日 15:53
  94. ついに登場 待ってましたYO
    Posted by at 2009年12月23日 15:59
  95. 「ロビンソン」好きだけど、吉田拓郎の「夏休み」を連想してしまうんだよなぁ。
    Posted by at 2009年12月23日 16:02
  96. チェリーとロビンソンは俺が、カラオケで歌える、そして歌いたいと思える数少ない歌の中の一つだ!

    管理人さんサンクス
    海外バージョンは確かに何処と泣くビートルズを彷佛されるね。
    悪くはないけど、良さも消えている気がする
    音楽詳しくないけど、原曲と違いサビにつれて盛り上げる波が無いのかな?
    なんか最初からテンションが違うんだよなぁ
    Posted by at 2009年12月23日 16:16
  97. >>72
    確かにこのバンドのボーカルはクラウス・マイネに
    そっくりですね。個人的にはクラウスにより近いのは
    小野正利さんですが。自分も中学時代、バンド志望で
    憧れてたのがクラウスだけに、スピッツのボーカルの人も
    すんなり入ってく綺麗な声ですよ。
    Posted by at 2009年12月23日 16:25
  98. スピッツの人か小野正利さんにこの歌を歌ってもらいたいものですね。

    http://www.youtube.com/watch?v=UJQTIrWunc8
    Posted by >>72 at 2009年12月23日 16:34
  99. スピッツの人か小野正利さんにこの歌を歌ってもらいたいものですね。

    http://www.youtube.com/watch?v=UJQTIrWunc8
    Posted by at 2009年12月23日 16:35
  100. >>98-99連投しちゃいました。すみませんでした。
    Posted by 97 at 2009年12月23日 16:37
  101. スピッツは初期LOUDNESSのコピーバンドからはじまった
    ということを聞いたらどう思うんだろう?
    マサムネは20世紀のベスト日本語ロックアルバムに魔界典章をあげていた
    Posted by at 2009年12月23日 17:31
  102. >50
     合唱をやると痛切に感じるのが、日本語は、子音を聞き取りにくい。たぶん、その子は、それで「日本語は歌うのに適していない。」という意味で言ったんだと思う。音楽に適しているか否では、ないと思う。
     
    Posted by at 2009年12月23日 17:44
  103. Luna Sea - I For You
    http://www.youtube.com/watch?v=9ibk0tPsaNk
    これも翻訳してくれ
    Posted by aaa at 2009年12月23日 18:04
  104. スピッツといえば
    「夢じゃない」のPVがすごく印象に残ってる。
    今、ようつべで調べたら、あるにはあったが
    コメがたった10。
    外人のスピッツファンが
    これを見た感想が知りたいな・・・
    www.youtube.com/watch?v=3eB1JlSYuxo
    Posted by at 2009年12月23日 18:39
  105. スピッツは歌詞への「エロス」の混ぜ方が半端じゃない。
    というかそういうバンドじゃないかよう。
    チェリーもそういう意味なのは必然。
    Posted by at 2009年12月23日 18:50
  106. 佐渡ヶ島を旅行中、うっかり終バスに乗りそこね民宿の人に迎えに来てもらった車内で聞いたスパイダーがこころのうた。
    あの時はありがとう。
    Posted by at 2009年12月23日 19:26
  107. この記事のおかげで年末の帰省道中に車で聞くCDが決まったよ。

    Posted by at 2009年12月23日 19:29
  108. チェリーはメンバーの地元にあるラブホの名前から取ったという説が…w
    大好きだスピッツ。アルバムにも隠れた名曲がまだまだたくさんあるよ。
    Posted by at 2009年12月23日 20:10
  109. ロビンソン聴くと個人的にはシブヤ系うらりんごと山口もえとまだ真っ白な自分の人生を思い出すw
    Posted by at 2009年12月23日 20:26
  110. http://alfalfalfa.com/archives/20412.html
    ここで紹介されているソフトが海外でも騒がれ始めているらしいのですが、そのうち取り上げて欲しいです。
    Posted by at 2009年12月23日 20:35
  111. ほんといい声してるね。
    Posted by    at 2009年12月23日 20:55
  112. 俺も昔から思ってたけど
    やっぱ大体の曲は
    英語は入れない方がいいな

    個人的には、たま〜にいいのもあるけど
    Posted by at 2009年12月23日 21:21
  113. うわースピッツ取り上げられててすっげえ嬉しいw
    管理人さんありがとう
    邦楽界で一番好きなバンドだ
    スピッツは日本語を大切にしてて歌詞もいいから、日本語を理解出来る日本人に生まれて良かったと本当に思ったよ
    Posted by at 2009年12月23日 21:57
  114. チェリー発売当時Mステに出た時にタモリに曲名について聞かれて草野が『僕たちチェリーボーイってことで・・・』って言ってたぞw
    冗談なのか本当なのかは分からんが
    Posted by at 2009年12月23日 22:06
  115. ミスチルの曲への反応も見てみたいです。
    Posted by at 2009年12月23日 22:07
  116. 最後あずにゃんの写真可愛すぎてワロタ(笑)
    フィギュアを買うという一線は超えてない俺でも
    Posted by at 2009年12月23日 22:11
  117. もっとミュージックネタをお願いします。
    どんなJ-POPが人気あるのか知りたいです。
    Posted by at 2009年12月23日 22:41
  118. 職場に流れるJ-WAVEでロビンソンを聴いた。
    当時思ったのは・・・
    「ちょっとまて!”スピッツ”と”ロビンソン”どっちがバンド名で、どっちが曲名だ?」だった。
    そんなおっさんorz
    Posted by at 2009年12月23日 23:12
  119. チェリーといえば、YUIの「CHE.R.RY」も妙にYoutubeで人気あるんだよな。
    削除されまくっているけれど、未だに人気がある。
    Posted by at 2009年12月23日 23:25
  120. ほんとにビートルズっぽいわ
    Posted by at 2009年12月24日 00:11
  121. スピッツは「愛の言葉」が最近では一番ハマってる。ちょっと怖い位哲学な感じ。
    「楓」は永久欠番だけど。
    Posted by at 2009年12月24日 00:20
  122. タイの百貨店が云々って話はマジなのか?w
    Posted by at 2009年12月24日 00:23
  123. 日頃の労に感謝を込めて本購入しましたよ。
    カバーはずせば恥ずかしくなく読める。

    ネタばれしないように言わせてもらうと、彼が家宅捜査されたのは薬物所持をうたがわれたからかと?
    既出かもしらんが。
    Posted by at 2009年12月24日 00:28
  124. >スピッツは初期LOUDNESSのコピーバンドからはじまった
    >ということを聞いたらどう思うんだろう?

    マジか?wびっくりだわw
    ほんと海外の反応が知りてーなーw
    Posted by at 2009年12月24日 00:29
  125. 管理人さま。
    お台場ガンダムが静岡に立って、新幹線から見られるようになったそうです。
    海外の反応お願いします。
    まあ、反応が最初から分かってる気もしますがw
    Posted by at 2009年12月24日 00:39
  126. http://www.youtube.com/watch?v=HdsA2C6_cZU
    Dir en greyも海外のファン多いよね
    Posted by ちるちる at 2009年12月24日 00:44
  127. 外人コメの多いのなら、東京事変なんかどうだろう。他の日本人アーより全然多い印象。
    Posted by at 2009年12月24日 01:01
  128. スピッツは廃れないね〜
    90年代中盤かな?ミスチルの方が売れててスピッツはまた一発屋のバンドかな?なんて思ってたけど、当時ミスチルが苦手だった自分はスピッツの方が好きだった。
    Posted by at 2009年12月24日 01:10
  129. スピッツ大好きなんで、記事自体嬉しいです!
    管理人さん、ありがとう!

    『チェリー』は、桜のイメージもあるだろうし、チェリーボーイの意味も少しは入ってると思いますよ。
    草野さんの歌詞は、読み解くと結構エロかったりするんです。
    それが意図的なものか、深層心理なのか判別するのは難しいけど。。。
    その隠れたエロさが好きなファンも、結構居ります(←私も、そうですw)。
    Posted by まうだりあ at 2009年12月24日 02:46
  130. アメリカのトップアーティストがJPOPをカバーしたら一気に火がつくのは目に見えてるけど、保守的な米音楽業界は絶対しないよね。いつまでノータリンな快楽主義なんだと思うわ。
    Posted by at 2009年12月24日 03:00
  131. 山崎ほうせいが、
    モノマネでロビンソンを
    歌っていた。
    不覚にも鳥肌が立ってしまった。
    それがきっかけで、
    CDを買った覚えがある。

    どうでもいいけど、右側の広告が
    ちょいと変態すぐる気がする。
    ま、でっていう。
    Posted by at 2009年12月24日 03:21
  132. >>130
    こういうの本気で言ってそうで怖いわ
    Posted by at 2009年12月24日 03:43
  133. スピッツのチェリーは歌詞にも性的な暗喩があるでしょ確か
    Posted by at 2009年12月24日 03:51
  134. 日本には隠れた名曲とか多いよね。
    スピッツはメジャーだけど。
    最近は、「石川智晶」とかハマったな。アニメ系だから
    そっち系に詳しい人には有名なんだろうけど。
    Posted by at 2009年12月24日 04:02
  135. >130
    >目に見えてる

    大丈夫?眼科紹介しようか?
    Posted by at 2009年12月24日 04:13
  136. モンゴルの人のコメントに和んだ。
    とても気持ちが伝わってくるよ。。

    それはそうと、ちょいちょいジャニーズがw
    人気なんだなー
    Posted by at 2009年12月24日 04:25
  137. エモでもネオアコでもなくてオルタナって感じなのかなー
    まぁなんでもいいんだけど
    Posted by at 2009年12月24日 04:39
  138. 本買いましたよ!!!
    本屋に一冊だけあったのを見つけた瞬間に確保しました。
    抜かりはないです。
    ここのサイトでいつも楽しませてもらっています。
    また本出せたらいいですね。
    期待してます。


    Posted by 茶太郎 at 2009年12月24日 05:17
  139. 確かに東京事変あたりの海外反応も気になる
    林檎の日本語歌詞なのにちょい英語っぽいやら何言ってんだか分からん歌い方(俺は好きだがw)、海外の人はどんな風に感じるんだろ
    Posted by at 2009年12月24日 05:35
  140. >130

    まず、アメリカの音楽シーンの本道は“ブルース”なんだよ。
    ブルースを下敷きにどういう解釈を加えていくのかということを
    ずうっとやってる。これは現在でも全く変わらない。
    それがアメリカの“メジャー”な音楽の条件なんだ。

    日本のアーティストがアメリカの音楽市場に正面玄関から乗り込んで
    みんな失敗するのは彼らのバックボーンにブルースがないからだ。
    そのような音楽は全て“オルタナ”なんだよ。
    スピッツをオルタナと形容したフィリピン人がいたけどなかなか鋭い指摘だと思う。

    過去にアメリカで一定の評価を得た日本人アーティスト…
    パフィーや少年ナイフ、ボアダムズ…どれもオルタナ臭がぷんぷんするし
    彼らを支持するアメリカ人がどういう層で
    普段どんな音楽を聴いてるか想像してみよう。
    Posted by at 2009年12月24日 06:16
  141. 日本のブルースっていったら憂歌団だが、どうなんだろうな。女性シンガーだったら浅川マキあたりか。
    UK流れのロックとアメリカのブルースっていう雰囲気はたしかにアメリカにはあるかもしれないね
    カントリーウェスタンなんかアメリカでは根強い人気があるのに、日本ではさっぱりなジャンルだな
    Posted by at 2009年12月24日 10:41
  142. チェリーの1988430が正解
    Posted by at 2009年12月24日 11:31
  143. 人生の最もつらい時期に流行っていた曲

    今でもBGMにかかるとその場を立ち去りたくなる

    Posted by at 2009年12月24日 15:29
  144. 久しぶりにCDを引っ張り出して聴いてる。
    やっぱイイ曲は、時代を超えて残るもんだ。
    Posted by at 2009年12月24日 21:35
  145. 「ズルしても真面目にも生きていける気がしたよ」ってトコが好き。
    「例え間違った事をしても生きていて良いんだよ」って言ってくれてる気がした。
    『楓』や『夢じゃない』も切ない曲調と歌詞が好き。
    Posted by at 2009年12月24日 22:46
  146. 虫なんとかって歌がめちゃくちゃいい、CD持ってたのにタイトル忘れた
    Posted by at 2009年12月24日 23:56
  147. ようつべで外人に人気の歌なら、「そばにいるよ」とか「雪の華」なんか、
    日本語以外のコメが多かったね。
    何処の地域から見てるか分かるから。
    まあJ-Popはあくまでも、どマイナーなジャンルなんだけどね。
    「イタリア人は日本のアイドルが好きっ」って、ブログに日本オタクのエピソードが紹介されてる。
    あ、他所のブログの宣伝はマズイよね。w
    Posted by at 2009年12月25日 00:08
  148. >>126
    マリスミゼルや黒夢っぽいビジュアル系だったはずだが、いつの間にかナインインチネイル+デスメタルみたいな芸風になっていくのが驚きだった。世代的にSOBや灰野も聞いてそうだし、コア系がもともと好きだったのかな
    Posted by at 2009年12月25日 06:08
  149. V系にカテゴライズされるミュージシャンには異様に外人コメ多いんだけどなあ。
    まぁアニメ漫画好きな層からの支持をそのまま引き継いでる感じだけど。

    給料入ったら本買うぜ!いつも楽しい記事をありがとう
    Posted by at 2009年12月25日 08:52
  150. いつもお疲れ様です。
    こうゆう翻訳好きです
    Posted by at 2009年12月25日 16:15
  151. 私もスピッツ好きだから嬉しいな。
    スピッツの曲は季節の変わり目(特に春)の風の匂いをかいだ時のあの気持ち、、爽やかで新しくありながら、懐かしい何かを思い出させるチョト切ない感じ
    Posted by at 2009年12月26日 05:37
  152. チェリーは毎年どこかのクラスが合唱コンクールで歌ってたなぁ
    ロビンソンは小学生のころ友達の家で無限リピートしてて耳に染みついてる
    Posted by at 2009年12月26日 08:15
  153. スピッツの曲は変に飾った歌詞じゃないから幅広い世代に親しまれるよね。
    今でも聞くと子供だった当時を思い出す。

    反応で残念だったのは、いくら外人さんがジャニーズ系が好きとはいえ、スピッツと比べてしまった事かな。(アイドルだから売り出す方向性が違うし、楽曲は提供されるのがほとんどだし。)
    Posted by at 2009年12月26日 19:53
  154. 最近の曲はちょっとね…
    邦楽の凋落ひど過ぎると思うんだ。

    日本人なら日本語で歌おうぜ!
    Posted by   at 2009年12月27日 08:47
  155. ロビンソン百貨店って、埼玉とか北関東にもあるよね。
    「大宮サンセット」とか、埼玉がらみの歌もあるし
    Posted by at 2009年12月27日 13:40
  156. この二曲は今聴いてもまったく古くないね
    俺は未だにスピッツの「リサイクル」をよく聴いているw
    Posted by   at 2009年12月27日 18:59
  157. 最近の中学生もスピッツを聞いててビックリした
    Posted by at 2009年12月28日 05:42
  158. 他の曲での反応も聞いてみたいなー
    Posted by at 2009年12月28日 15:06
  159. 中国では数年前まで「午後の紅茶」のCMでロビンソンが流れていました。
    ですから上海や北京など都会の人はほとんど耳にしたことがあるはずですよ〜。
    Posted by at 2009年12月29日 11:37
  160. 英語版、イントロはすごく良いんだけど…(笑)
    Posted by at 2009年12月30日 01:14
  161. スピッツ、そこまで好きで聞きこむほどじゃないけど
    シングル曲だけでもかなり良い曲多いよなあ
    惑星S○Xのテーマとか聞いたときは笑ったけどw
    名曲って何年前のでもいいものですね

    英語のは、いいんだけど、なんかありがちというか
    たしかにビートルズ臭がするw
    Posted by   at 2010年01月03日 22:45
  162. マジで二つとも神曲だよな。
    ボーカルの人の声も好きだわ。
    Posted by at 2010年01月04日 14:24
  163. 純粋な日本語が良いって意見にハッとさせられた
    Posted by at 2010年01月31日 02:22
  164. タイの人詳しいね。
    草野は曲を作ったときに仮タイトルをつけるんだけど、ちょうどタイ旅行に行ったときにロビンソンデパートっていうのがあって、特に深い意味もなくロビンソンという仮タイトルをつけて、
    それがそのまま正式タイトルになったらしい。
    Posted by at 2010年02月08日 12:49
  165. プレイボール!って感じだね
    Posted by at 2010年02月17日 19:17
  166. つべでスピッツ公式チャンネルができましたよ
    これで心置きなく堂々とPV見られますぜ
    Posted by at 2010年04月28日 00:49
  167. ロビンソンは名曲だねー懐かしい
    Posted by at 2010年05月25日 22:32
  168. ビートルズ臭じゃなく、ビートルズのフォロワー・バンドの悪臭だな。

    メロはビートルズよりかなり劣るな。

    J-POPはとにかく。歴史には残らんよ、心配するな。
    Posted by at 2010年11月21日 10:20
  169. そんな※168が推す歴史に残る音楽をちょっと知ってみたいw
    Posted by at 2019年05月24日 09:51
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック

誤訳御免!!が本になってた
Excerpt: 僕も毎日かかさずチェックして、右の「管理人のお気に入りサイト」でも紹介しているブログ「誤訳御免!!」が書籍化されてました。 面白いから毎日チェックしてたんですけど書籍化されるほど人気があったとは..
Weblog: 松戸のクルマ屋の独り言
Tracked: 2010-12-25 07:46
雑記ですから

08/03/22

ブログの参考にしてる面白い本ランキング。

1位
オタク・イン・USA 愛と誤解のAnime輸入史
オタク・イン・USA 愛と誤解のAnime輸入史
外人さんがアニメを中心とした日本のオタク文化を本にしたものは珍しくなく なってきましたが、その中でもこの本はダントツで理屈抜きに面白い。 何が良いって、著者のパトリック・マシアスが、アメリカで育った本物の ギークだって事に尽きる。子供の頃から、ゴジラやウルトラマンなどの特撮や バトル・オブ・プラネット(ガッチャマン)やスター・ブレーザーズ(宇宙戦艦 ヤマト)に夢中になり、アメリカのTV会社のいい加減さに翻弄されながらも、 オタクであり続けた記録が、微笑ましいやら楽しいやらで最高です。 内容にちょっと触れると、黒人やヒスパニックの危ないお兄さん達がドラゴン ボールのアニメTシャツを着てたりとか、リン・ミンメイにアメリカの少年たちが 「デカルチャー」しちゃったり、ガッチャマンのパンチラシーンで性に目覚め ちゃったり、ガンダムWでアメリカの十代の少女たちがヤオイに走ったりとか、 もう興味がない人にはどうでもいい話ばかりなんですが、ファンには溜まらない ネタのオンパレードで一気に最後まで読ませる魅力がある、というか魅力が溢れ まくってます。
自分が知る限り、彼以外のオタク本を書いてる外人さんは、アニメを楽しんでると いうよりも評論しているので、どうも上から目線の様に感じてしまいます。 スーザン・ネイピアさんの本を読んだ時も、そんな印象を受けましたよ。 日本を良く研究されていて、あ〜そういう考え方もあるのかあと、感心する一方、 彼女には、アニメに対しての答えが既に出ていて、その持論を補強するためのアニメ だけを例に挙げるので、ちょっとそれは違うんじゃないかと反発したくなる。 翻ってマシアスは、アニメを見る目線が自分とほぼ同じなので、共感できるんですよ。 ただ単純にアニメや漫画を楽しんで感じたままを書き連ねてる。学術的には価値が無い のかもしれませんが、自分にとっては凄く価値のある本だったりします。

2位
「ニッポン社会」入門 英国人記者の抱腹レポート (生活人新書)
「ニッポン社会」入門 英国人記者の抱腹レポート (生活人新書)
図書館で借り直してまた読んでみた。
やっぱり面白い。
地球の裏側にある全くの異文化で育った人の感想や考え方って、日本人には 想像できないような意外性があるし、普段は気にもしなかった事を指摘されると あ〜確かにそうだなと思わず納得させられる。 この作者のコリン・ジョイス氏のように10年以上日本で暮らし日本語がペラペラ になったイギリス人が、日本語の巧みな言い回しや表現・ユーモアに感心し楽しん でいると書いているのを読むと、単純に嬉しいし興味深い。 コリンさんは「猿も木から落ちる」という諺がかなり気に入った模様。 英語での「Nobody is perfect」なんて足元にも及ばないと言ってます。 この方は、ニューズウィーク日本版の記者を経て今はイギリスの高級日刊氏 テレグラフの東京特派員をしてるのですが、日本で「全米が泣いた」というフレーズ が流行った時は、それを記事にして送ろうとしたほど気に入ったそうです。 残念ながら、他の記者に先を越されてしまったようですが、まさか「全米が泣いた」 が既にイギリスで紹介されてるとは意外というか、そんな重要性が低い記事も 書いてるのかとちょっとビックリ。
他にも、プールに日本社会の縮図を見ちゃったり、美味しいけど味がどれも変わらない日本のビールにガッカリしたり、イギリスは紳士の国と言われて驚いたりと色々な面白エピソードが満載でした。 この面白さの半分でも見習いたんもんです。^^;

3位
中国動漫新人類 (NB online books)
中国動漫新人類 (NB online books)
目からウロコが落ちました。ボロボロって。 この本の趣旨の一つに「反日で暴れる中国人がどうして日本のアニメや漫画を楽し んでいるのか?」を考察するというものがあるんですが、正に自分が常々知りたいと 思っていた事なので、本当に楽しんで読めました。 著者は中国で生まれた日本人であり、大学で中国からの留学生を教えていたりもして るので、彼らの生の声を通訳など通さずにそのまま文章にされている所が魅力です。 スラムダンクが中国でもの凄いバスケブームを起こしたり、大人気のクレヨンしん ちゃんをパクッた中国アニメが中国人の小さな子供にも馬鹿にされてたりとかも 面白いネタだったんでが、コスプレイベントが中国の国家事業として企画されている という事実にビックリ。もちろん、何で反日教育をしてる中国政府が、日本アニメ 大好きの若者が日本のアニメキャラに扮するコスプレを自ら開催するのかという理由 も、著者なりに一つの解を示してくれています。他にもアメリカで起きた反日運動の 裏側など、アニメ以外の話題にも触れており読みごたえ十分な内容でした。 管理人同様、今の中国はどうなってんの?と思ってる人は是非読んでみて下さい。

4位
世界の日本人ジョーク集
世界の日本人ジョーク集 (中公新書ラクレ)
内容はタイトルのまんまで、世界中の日本人を扱ったジョークを集めて紹介しながら 著者の海外経験を通して海外の人が持つ日本人の印象や実態とは少し違う固定観念などを面白おかしく、時には真面目に語ってくれます。 著者はルーマニアに2年間在住しており、その時に「キネーズ(中国人)!」とほぼ 毎日声をかけられたそうです。親しくなったルーマニアの友人に、何故東洋人を見かけ ると中国人だと言うのかと聞くと、「あの豊かで優秀な日本人がこんなルーマニアなん かに来るわけがない。中国人に違いない。って思うんだよ。距離感が違いすぎるんだ。 日本はずっと上過ぎてね。」と言われたとか。リップサービスを差し引くとしても 他のルーマニア人にも同様の意見が多かったと述べてます。 何か読んでてこそばゆくなってきますが、こんなのもあります。 アメリカが日本人を動物に例えると何かというアンケートが実施されて、一番多かった 答えが「FOX(狐)」だったとか。どうやら「ずるい、ずる賢い」という意味だそうですが、狡猾・卑怯者ぐらいに思ってるのかもしれませんね。 真珠湾から安保のただ乗り(と向こうは思ってる)、湾岸戦争でのお金のみの貢献に 日米貿易摩擦あたりでこういう印象になってるそうです。 とまあ、こんな風にちょっと顔をしかめたくなるようネタも載ってます。
全体的には面白い内容のネタが多いし、巻末の辺りでは世界中で愛されるアニメや 漫画のジョークもあったりするので、ここの読者さんならかなり楽しめると思います。 この本が話題になった頃は、よく2ちゃんねるでもこの本に載ってるジョークがコピペ されてたので、あーこれがネタ元かあと膝を打つ人もいるでしょう。 単純な面白さで言うと前回紹介した「ニッポン社会」入門―英国人記者の抱腹レポート よりも上だと思う。まあジョーク集だから当たり前なんだけど。^^;

5位
萌えるアメリカ 米国人はいかにしてMANGAを読むようになったか
萌えるアメリカ 米国人はいかにしてMANGAを読むようになったか
今やアメリカのMANGA出版社で1人勝ち状態になりつつある、VIZの創設メンバーである堀淵 清治氏が、アメリカでの漫画出版における艱難辛苦を当時を振り返りながら語っています。ご存知の様にVIZは小学館と集英社の共同出資による日本の会社です。だから自分はてっきりこの堀淵 清治氏も小学館か集英社の人だと思っていたんですが、さにあらず。 VIZを立ち上げる前は、アメリカに住んでるただの漫画好きなヒッピーだったようです。 VIZの立ち上げ直後はアメコミの会社エクリプスと組んでその販路を活用するも、アメコミの流通経路や販売方法に限界を感じ、尚且つVIZ単独での漫画出版の野望の為にエクリプスと袂を分かつ。その時の葛藤や苦労、その後のもう駄目かいう苦境にある女性漫画家の作品に救われたりと VIZの成長物語がとても楽しく読める。 アメリカにおける漫画黎明期をその直中にいた生き証人とも言うべき人の回顧録。 興味がある方は是非。

6位
私の部下はイギリス人―アングロサクソンが世界を牛耳っているわけ
私の部下はイギリス人―アングロサクソンが世界を牛耳っているわけ
これは面白かったというよりも先に、はあぁ〜とため息が出た。 ある程度分かっていたとはいえ、現地で何十年も働いた人から人種差別の実情を 語られると重みが違う。ほんと彼らは有色人種を差別することが骨の髄まで染み 付いてるというか、遺伝子に書き込まれてるんじゃないかって感じですよ。 しかし、その差別も年代によって少し様子が違うという所にイギリスの歴史が 垣間見えて興味深かったです。 著者はある日本の電気メーカーの現地法人社長をされてたのですが、イギリス人 社員のくせもの振りに随分と辛酸をなめさせられたようです。日本人の常識から すると、キチ○イ認定されそうな人が普通にゴロゴロいるってのが凄いですよ。 性善説で動くと悉く失敗し、自らのお人よしぶりを痛感させられたとありますから。 ほんと改めてイギリス人てこんな人間なのか、イギリスってこんな国なのかと 驚かされました。テレビなどで英国に良いイメージしか持ってない人にはかなり ショックな内容かしれません。 本筋の現地オフィス関連の苦労話は文句なしに面白かったですが、少し話しが それる部分はちょっと退屈だったかも。
とにかく良い意味でも悪い意味でも心に残るネタが多かったです。 ビジネス書ではなくエッセイなので、そういう問題に対処する方法が詳細に書いて ある訳ではないですが、英国の負の部分を実体験に基づいて書かれた本は意外と 少ないと思うので、是非一読してみて下さい。

7位
僕、トーキョーの味方です アメリカ人哲学者が日本に魅せられる理由
僕、トーキョーの味方です アメリカ人哲学者が日本に魅せられる理由
これで4回ぐらい読んだと思うけど、いつも読後に妙な気分になる。 面白かったーと喜んだり、何じゃこれと失望したりという激しい感情じゃなくて、 慣れ親しんだ東京の話のはずなのに、何か知らない別の街を題材にしたおとぎ話を 聞かされたような、まったりした感じ。 きっとこれが、哲学者だという著者のマイケル・ブロンコが書く文章の力だね。 普通の外人さんと違い、異文化に驚くだけで終わらず、そこに哲学者らしい解釈を ちょぴり詩的に加えてるのが印象的だった。 大袈裟に褒める訳でもなく、手厳しく批判するでもなく、彼独特の言い回しで東京 の一部を切り取ったエッセイの集合を、退屈と感じる人もいるかもしれないけど、 自分にとっては、味わった事のない感慨を与えくれる貴重な本です。 ま、そんな曖昧な紹介はこの辺にして内容に少し触れると、著者は宅配便の便利さ にいたく感銘した模様。ほとんど奇跡だとまで言ってます。^^ 日本人にしたら当たり前の事だけど海外では違うんですかね? 面白かったのは、やっぱりTシャツのなんちゃって英語は最初凄く気になったみたい ですよ。女性が胸の位置に「ロッキー山脈」とか「天国の門」とかプリントされた Tシャツを着てると思わず視線が胸に吸い込まれると言ってます。^^ まあこれは定番ネタですね。でも彼の場合は、呆れるだけで終わらずそこで哲学 しているのが売りです。

8位
クール・ジャパン 世界が買いたがる日本
クール・ジャパン 世界が買いたがる日本
これはもうタイトル勝ちというか、日本人なら思わず手に取りたくなるでしょ。^^ でも、ちゃんと中身も充実してますから問題無しです。 2年ほど前の本なので、内容に新鮮味は欠けてますが、ホンダが二足歩行ロボットを 創る際、法王に神への冒涜にならないかお伺いをたてに行き、それもまた神の御心に かなうとお墨付きを頂いたとか、フランスで日本色丸出しのアニメめぞん一刻が 大人気だったというのを読むと、理屈ぬきに楽しくて堪らないのですよ。 著者はデジタルハリウッドの学長さんだったりするので、そういう世界に広がる オタク文化をビジネスや産業と絡めて解説されてもいます。

9位
シュリーマン旅行記 清国・日本
シュリーマン旅行記 清国・日本 (講談社学術文庫 (1325))
トロイの木馬で今日でのも有名なトロイアの遺跡を発見したシュリーマンはみなさんご存知でしょう。 しかし、彼が日本へ来ていたことを知る人は意外と少ないようです。もちろん自分も知りませんでした。^^  タイトルからも分るように、この本の1/3は清国(万里の長城や上海など)に割いてます。 しかし、残りの全てがあのシュリーマンが書いた日本見聞録。それだけでもう必読ものでしょ。 amazon顧客リビューのずらっと並んだ高評価ぶりを見て頂ければ自分が言う事は何も無いです。

10位
誰も書かなかったイラク自衛隊の真実―人道復興支援2年半の軌跡
誰も書かなかったイラク自衛隊の真実―人道復興支援2年半の軌跡
amazon内容紹介 : イラクと日本で何があったのか!最も危険をともなう撤収は、いかに行われたか?なぜ、一人の殉職者も出さずにすんだのか?10次、5500人にわたる自衛隊史上最大の任務―その人間ドラマと緊迫のドキュメント。
当時のマスコミ報道は本当に酷かった。今でも大して変わらないですけどね。^^ だから、自衛隊の活動は実際の所はどうだったの?という方には是非読んで貰いたい。