2010年05月11日

海外記事「日本の10代女子がオタクになった理由」とその反響

元ネタ kotaku.com



chugokuga_sitteokitai1005.jpg
中国が憧れた理想の国 日本―学校では教えない本当の歴史
知っておきたい「日の丸」の話―国旗の常識・日本と世界
「中国が憧れた〜」の方をザックリと読んでみたんですが、これには
色々と驚かされるネタが満載されてましたよ。
まずタイトルからして驚きですよね。
あの中華思想で自分達が世界の中心だと思ってる人達が、なぜ日本に
憧れるのかと。正直、眉唾で読み始めたのだけど、あの孔子が日本に
住んでみたいと言っていたという最初の掴みでグイっと引きずり込ま
れ、中国歴史上の偉人たちの日本に対する言動や日本人が中国に与え
てきた影響などを読むと、「ええっ、そんな事があったんだ」の連続
でした。まあ単に管理人の知識が浅いだけかもしれませんが。O_O
それはともかく、孔子や聖徳太子の時代から近代までの日中関係に興味
がある人には楽しめると思います。

Eraser Collection (Over 400 Erasers)
以前、海外で日本の面白消しゴムが熱いというコメントを頂いたので
今日は、この動画をネタにしようと翻訳にかかったんですが・・・・・・・
どうもいまひとつ面白くならなかったので途中で断念しました。orz
だけど、日本の変り種消しゴムをコレクションしてる外国人(特に女の子)
が結構いるみたいですね。私も○○個持ってる、あの○○が私も欲しい、
なんていうコレクター同士の会話で盛り上がってましたよ。
このネタは、また楽しそうなソースを見つけた時にやらせて頂きます。

それでは本題へ行きます。
急遽ネタを変更したのでやっつけ感がいつも以上で、しかも期待したほど
このネタも面白くなかったりしたんですが悪しからず。
ティーンエイジャーの日本人女性がオタクになったきっかけのアンケート結果
を海外ゲームサイトの kotaku が記事にしてたので取り上げてみました。
では、興味のある方は続きをどうぞ。 :)


Ten Reasons Why Teenage Girls Become Otaku
10代女子がオタクになった10の理由

By Brian Ashcraft
May 10, 2010

otaku_girl1005_01.jpg

誰もがそれぞれの理由を持っている。
日本のウェブサイト「Otalabo」は、" オタク " になったきっかけを600人
以上からアンケートを取った。
Otalaboは、調査対象を10代の女性に絞っており、またオタクという言葉を
使っている事に留意するべきだろう。ある特定の女性を表現する腐女子では
ない。これは文字通り " 腐った女性 " という意味だ。
" オタク " という言葉は、様々な趣味を含んでいる場合がある。
ゲームからアニメ、それに模型電車からアーミーグッズまでといった具合に。
前置きはこの辺にして、早速アンケート結果を見てもらおう。

何が君をオタクへと導いたのか?

1. 漫画 (26%)
2. アニメ (17%)
3. 友達 (16%)
4. ゲーム (8%)
5. 兄弟姉妹 (8%)
6. ボーイズラブ (3%)
7. 小説 (3%)
8. 声優 (2%)
9. 映画 (2%)
10. モバイル・インターネット (2%)


☆ この記事に寄せられたコメント ☆


Toshi
あれ? セーラームーンの責任だと声をあげようと思ったのに・・・・・・・
最近だとヴァンパイア騎士とかね。

wohdin
腐女子という言葉は、もっぱら女性やおいオタクを指すものだと認識して
たんだがなあ。もしかして俺は間違ってた?
それから、BLが僅か3%だけってのはマジなのか?
俺が会ったことのある女性オタクの半分はやおいのファンだったぞ。
まぁこれは、あくまでアメリカ人での話しだけどな。

   Lyner
   これは、オタクになった " 主な理由 " だからでしょ。
   ファンガールがやおいにハマるのは良くあることだけど、そういうディ
   ープな所まで行く前に、漫画やアニメでオタクになったということかと。

Bologna
声優はないわ〜。
出演してる声優が好きだからそのカートゥーンを観てるという人を誰も知らない
から、これには困惑させられるよ。

   [ZTF]Never Without Eloquence
   ジョークで言ってるのかどうか分からないけど、マジレスすると日本では
   声優がしばしばアイドル化され、時には熱狂を巻き起こしてるんだよ。
   多くの声優がストーカーや変人に悩まされてるしね。

   K-bl4stzer0
   日本の声優はアイドルそのものだろ。
   彼らは単独でコンサートなんか開催しちゃうんだから。

Szin
アンケートの投票項目に T.M. Revolution があったら、
94%の票のかっさらっていったでしょうに・・・・・・

khronos
自分は日本の女の子とは程遠い存在だけど、オタクになったきっかけはゲーム
とアニメかなあ。自称できるほどのオタクかどうかが問題じゃない?

Killer Toilet
モバイル・インターネットって意味が分からない
どうして普通のインターネットじゃないの?
携帯向けに何か下らないサービスでもやってるんだろうか。

   [ZTF]Never Without Eloquence
   いや、これは自分も「何それ?」って思ったよ。
   一体どんなオタク養成サービスをしてるというのかっ!?

   m0re
   日本のモバイル・インターネットは、アメリカの " 下らない " サービス
   よりも遥か先を行ってるのだよ。

   HitBit
   日本は通学・通勤時間が長いから、電車や地下鉄に乗ると本当に多くの
   人が携帯でネットをやってるのを見ることができるよ。
   俺の記憶が確かならば、女性達の間で " ケータイ小説 " がブームにな
   っているという記事を読んだことがある。それらは、アマチュアによっ
   て形式張らずフレンドリーに書かれてるそうだ。
   たぶん、これが " ケータイ小説 " オタクになった理由なんじゃないかな。

Sabre_Justice
オタク/ナード/ゲーマーは、自らが選んでそうなったんじゃない。
初めからそうなる運命だったんだよ。

Ladi
妹には悪いことをしたと罪悪感を持っている。
私さえいなければ、あそこまでのオタクにはならなかったろうに・・・・・・

   curly haired boy
   俺も自分の妹のオタク魂を進化させてしまったと思わないでもない。
   だが、やはりこれは妹自身の選択だったんだ。
   俺はただ、最初の扉を開いてやっただけなんだから。

   Ladi
   そうね。私の妹もニンテンドッグスからザ・シムズといったルートを
   自分で開拓していった・・・・・・でも、同じ趣味を持つのは嬉しくもあるわ。

Grahamunculus
ナルト/カカシ/サスケのやおい本やその手のゾッとするようなものが85%ぐら
い占めてるかと思ったのにオカシイわね。

   D Mitsuki
   いやだから、これはアメリカの話じゃないと言ってるだろ。

valentine_nick
ドラッグ、セ〇クス、バイオレンス、ロックンロール。
こいつらが俺をオタクにしちまったんだ。


   PsychoNun
   僕にはそれらがどうオタクと関連してるのか分からないよ。

   ManuOtaku
   ゲームにアニメ、そしてヘビィメタルでオタクになった俺には分かるぜ。

Willby
くっ、あのオタク少女の写真はもっと大きいのが無かったのかよ?

AlexBadger's hat
ボーイズラブが3%だけ!? 日本の女オタにはガッカリだわ。

Lebensengelt
このアンケート結果を見るに、インターネットはオタク界へ誘うゲートウェイ・
ドラッグだということで良いのかしら?

Jack McCauley
ちょ、" 腐った女性 [ Rotten Girls ] " って・・・(笑)

   STG7
   腐女子は、こっちでいう " やおいファンガール " と全く同義語。
   だから、腐女子と聞いたら用心した方が良い。

Powers
この結果は私の個人的経験と一致するわね。
私のクラスにいるオタクを自称する少女のほとんどは、漫画とPCゲーム
からこの世界に足を踏み込んだと言ってたから。

mdo7
ミーガン・フォックスが熱心なアニメファンなのは知られてるけど、アリーヤ
もいくぶんアニメファンなのかもしれない。この動画を観てそう確信した。

AnthonM2
日本の漫画やアニメ、ゲームなどに登場する男の子は綺麗だから。
それが世界中の女の子をオタクの道へ・・・・・・・・・

yowanda
アニメ。私の場合は完全にアニメがきっかけ。
ロボテックにボルトロンとかそういうの。
90年代後半には、突然ゲームにもハマってマルチ・オタクになった。
その後、アニメを観漁ったり日本のRPGや漫画にもハマったり。
そして、最近はもう日本のものなら何でも飛びついてるわね。
だけど、ボーイズラブだけはどうにも受け付けない。

AlucardsQuest
オタク = 家 [ House ]
俺は、ハウスなんかよりもまだ腐女子とデートしたいね。

surft
アダ.ルトビデオ [ Ad.ult Video ] オタクの女の子たちってどう思う?
彼女たちは絶対に実在するはずだ。そうだろ?

   Teira
   AVってそういう意味だったのか!?
   俺はてっきり audio/visual [ オーディオ/ビジュアル ] だとこれ
   までずっと思ってたぞ。
      
   denki
   逆にこれで説明が付いたよ。どうして俺の高校にいる日本人留学生たちが
   こぞってA.Vクラブに入部しようとしたかがね。


ちょ、日本人留学生自重しる。(笑)
普通に考えてアダ.ルトビデオのクラブなんて高校にあるわけない。
いくらアメリカでもさすがに無いと思う。たぶん。
まぁこれは、上の外国人が大袈裟に語ってるか、100%ネタだと思いますけど。
ていうか、そもそもAV [ オーディオ/ビジュアル ] クラブなんてものが
存在するだろうか。仮にあったとしても、一体どんな活動を???
機動警察パトレイバー AV-98 イングラム 1号機 (ノンスケールプラスチックキット)機動警察パトレイバー AV-98 イングラム 1号機
(AV繋がりで・・・・・・ちと苦しいか)

さて、本題の方ですけど、アンケート結果が割りと普通だったので、ジョーク
好きのアメリカ人達もどうボケて良いか分からない感じでしたね。(えー
あのオタクになった理由TOP10の中では、ボーイズラブ(BL)、声優、モバイル
インターネット
ぐらいかな突っ込まれてたのは。
声優は、何人かが理解できないとコメントしてましたが、その都度、大勢の人
が日本の声優はアイドル・スターだからと諭してましたよ。

モバイル・インターネットは、自分も何で普通のインターネットじゃないんだ
ろうかと疑問に感じた。その後の " ケータイ小説 " 云々というコメントで
なるほどと納得しましたけど、また外国人に教わってしまったな。
10代の女性だと特に学生さんはPCよりも携帯でネットをやってるということ
なんでしょうね。携帯でネットをやらない管理人には良く分からない世界ですが
そこからオタクへの階段を登る少女がいるのは間違いない模様。

個人的には、ボーイズラブに目が行ってしまった。
他がアニメ・漫画・映画などのメディアか声優・友達・姉妹などの人間なのに
これだけBLという一つのジャンルでランクインしていて異彩を放っていた。
ニッチなジャンルだと思っていたのに、これほどの影響力を持っていたとは。
大阪でBL雑誌が有害図書にという記事を少し前に書いたけど、これはもう
ニッチという認識を自分は改めるべきだね。うん。
それから、元記事に掲載されてたイメージ画像のオタク少女がかなりツボ。
ちょっとトキめいたのは自分だけではないはず。^^;

banner2.gif←いつも応援ありがとう! m(_ _)m


おもちゃのベストセラーからこれをチョイス。
最近ワンピースのキャラグッズが多い気がする。
ところでナミは年齢設定あるのかな。18歳ぐらいに見えるけど・・・
posted by えいち at 23:59 | Comment(173) | TrackBack(0) | OTAKU(オタク)
この記事へのコメント
  1. サブカルの多様性の結果でしょうね
    Posted by at 2010年05月12日 00:06
  2. ナミはたしか18歳。
    Posted by at 2010年05月12日 00:09
  3. absといい、主はきっと同士w
    Posted by at 2010年05月12日 00:11
  4. AVクラブのくだりで『赤ちゃんと僕』を思い出した。
    Posted by at 2010年05月12日 00:11
  5. >ボーイズラブが3%だけ!? 日本の女オタにはガッカリだわ
    海外の女オタクはそんなにBL好きが多いのか
    Posted by at 2010年05月12日 00:16
  6. 声優が思ったより少ないな。
    Posted by at 2010年05月12日 00:17
  7. ケータイ小説は違う……。
    ネットの影響ってもっと強くないか?
    Posted by at 2010年05月12日 00:19
  8. 今どきの少女漫画ってとほんどBL本に近いんじゃないの
    あんま知らんけど
    Posted by at 2010年05月12日 00:21
  9. 尾田はエロ好きなのに
    人気がありすぎて自制してる
    それでも劇場版ではナミのエロ押しが凄かった
    Posted by at 2010年05月12日 00:21
  10. 海外の携帯では、日本の携帯ほど自由に広大な情報の海を泳げない。
    ガラパゴス携帯の由来の1つである。
    Posted by at 2010年05月12日 00:22
  11. >アリーヤもいくぶんアニメファンなのかもしれない。この動画を観てそう確信した。
    こんな美しく表現された黒人女性の2Dは初めて見たぞ
    唇もちゃんと厚い
    Posted by at 2010年05月12日 00:23
  12. >AVクラブ
    でじぱらという漫画があってな
    Posted by at 2010年05月12日 00:24
  13. >アマチュアによって形式張らずフレンドリーに書かれてるそうだ
    知り合いの非オタク少年に書籍化されたケータイ小説を押し付けられたことがあるが、小説を名乗りたいならせめて絵文字とか顔文字は止めろよ。
    それがネット掲示板とか携帯メールのシーンならまだしも、それ以外でもあるのは奇妙。
    Posted by at 2010年05月12日 00:25
  14. >AlucardsQuest
    >オタク = 家 [ House ]

    「お宅」ってそもそも、家だけじゃなく
    住んでる人(家族)も含む言葉じゃないかな。
    だからhomeのほうが近いかも?
    Posted by   at 2010年05月12日 00:25
  15. 日本人なら、
    漫画・アニメ→やおい→BL
    の経路でBLに辿り着く人が多いからだろうな。
    BLがきっかけでオタクになるのではなく、BLに手を出す頃にはすっかりオタクというか。
    BL漫画が好きなだけでそれほどオタクじゃない人もいるしね。
    Posted by at 2010年05月12日 00:26
  16. 自分が何をキッカケにオタクになったのかと聞かれたら答えられないしなぁ。
    やっぱ、なるべくしてなるもんかな。
    避けられなかったんだよ。
    Posted by at 2010年05月12日 00:29
  17. 孔子は、自国(魯)の政治に絶望した時に、半ば自棄気味に、九夷に行きたいみたいな事を言っただけでなかったけ?
    はるか後の後漢書(だったかな)に、九夷を倭と結びつけた話が出てくると記憶しているけど。
    もうすでに読まれているかもしないけど、以前取り上げていた白川静の世界と孔子なら、白川が書いた「孔子伝」、酒見賢一の「陋巷に在り」、マンガなら諸星大二郎の「孔子暗黒伝」あたりもお勧め。
    (酒見だと白川の世界から離れるけど「泣き虫弱虫諸葛孔明」もお勧め)
    Posted by at 2010年05月12日 00:32
  18. やおいとBLの違いが分からん
    Posted by at 2010年05月12日 00:35
  19. ルフィが17歳でナミは一つ上の18歳じゃなかったかな
    Posted by あ at 2010年05月12日 00:39
  20. BLはまだニッチなんじゃない?
    外人さんもガッカリしてるけど、
    女オタの殆どが腐女子、なんてこたーないよなぁ。
    実際の腐女子率て、そんなに高くない気がする。
    男オタク全員が萌え好きじゃないのと一緒で、
    多種多様のジャンルつーか好みがあるわけで。
    Posted by at 2010年05月12日 00:40
  21. やおい=二次創作(パロディ)で♂×♂
    BL=一次創作(オリジナル)で♂×♂
    Posted by at 2010年05月12日 00:41
  22. やおいって、日米でまったく別々に同時期に広まっていったらしいけど
    ネタは日本がキャプ翼でアメはスタトレだったらしいが
    どっかで、シンクロニシティだと言ってたなあ

    モバイルがケータイ小説のことだけじゃないに1票
    PCのネットと同じ扱いだと思う
    Posted by at 2010年05月12日 00:44
  23. モバイルインターネットってのはiモードの事だと思うぞ
    iモードとかezwebは携帯向けに最適化された小さいウェブサイトじゃないと
    普通の携帯で普通のウェブサイト見たらパケ死するんだよ
    まぁパケホーダイが誕生したり、インフラの整備が進んだおかげで
    最近は以前よりも処理出来る情報量が増えてるけど
    海外ではスマートフォンが普及するまで携帯でネットは一般的じゃなかったし知名度低いんだろ
    で、最近はiPhoneやandroid向けに最適化されたウェブサイトが登場してきてるわけだが
    これは日本でiモードが普及し始めた事が世界規模で起こってるって事だと思う
    あくまで俺の解釈だけどな
    Posted by at 2010年05月12日 00:46
  24. 腐女子の特質すべき点はその多さではなく濃さ
    エッフェル塔と東京タワーの受け攻めを論理的?に決められるその濃さだ!
    Posted by at 2010年05月12日 00:48
  25. オタクになる原因のモバイルインターネットってさ、iモードサイトでBL系っぽいサイトが腐るほどあるあれじゃね? 
    男向けのエロゲー移植サイトの数倍もBL系サイトがあって驚いた記憶があるんだが
    Posted by at 2010年05月12日 00:52
  26. こんなオタ向けサブカルブログやってる管理人が
    「BL=ニッチ」と思ってたことにびっくり
    コミケに出てるBLサークル数を調べたほうがいいんじゃないか
    Posted by at 2010年05月12日 00:52
  27. ※22
    二次創作やおいはもっと前からあったと思ふ
    ゴッドマーズやら、それより前のヤマトやら
    Posted by at 2010年05月12日 00:55
  28. 二次サイトは結構モバイル対応してるとこ多いよ。
    それこそアメリカのやおいファンガールが好きなナ○トのBL同人サイトとか携帯で見れちゃう。
    自分のパソコンを持てない中学生あたりは自分の携帯でそういうサイトを見て目覚めていく。
    「腐女子」とはやおいが好きな女子が自分達を卑下してそう呼び始めたのが最初。
    日本のオタクはかなり低学年でオタクに目覚めるから最初からやおい好きというのは稀だよ。
    思春期の男が女体の神秘に興味を示すように女は男同士の関係性の神秘を妄想し始める。
    Posted by at 2010年05月12日 00:58
  29. 自分はこのサイト様、ケータイで見てますよ。
    てかギリ10代女子なんですが、確かに周りのオタクに腐ったコは少なかったです。
    ただ、いるとしたらグロいくらい濃い…そんなカンジです。
    やおいの意味は『ヤマ無し』『オチ無し』『イミ無し』の略だとか言ってましたね〜やつらは。
    Posted by at 2010年05月12日 00:59
  30. モバイル→携帯電話でのインターネット
    インターネット→PCでのインターネット

    ってことだろ、たぶん。
    Posted by at 2010年05月12日 01:00
  31. >>14
    houseとかhomeじゃなくてyouの意味
    Posted by at 2010年05月12日 01:02
  32. アメリカのケータイって、インターネットできないの?
    Posted by at 2010年05月12日 01:04
  33. >4 俺がいた
    Posted by at 2010年05月12日 01:05
  34. >ちょ、" 腐った女性 [ Rotten Girls ] " って・・・(笑)

    腐女子って直訳すると酷いねw
    いやもともと酷い言葉ではあるんだけど訳すと婦女子→腐女子って経緯のユーモアが欠落しちゃうからかな?
    俺なら「Rotten Lady」と訳すな
    こっちの方が皮肉が利いてていい感じw
    Posted by at 2010年05月12日 01:05
  35. AV(audio/visual)界を牽引しているのは今も昔も常にAV(Adult Video)界なんだから、AV=AVで間違ってないよ。
    Posted by at 2010年05月12日 01:08
  36. オタ用語はローマ字読みで輸出されるのが常だと思っていたが、
    腐女子だけはなぜか訳されて輸出されてるのか
    Yaoiが認知されてるなら腐女子もFujoshiでいいじゃないかとも思うが。
    Posted by at 2010年05月12日 01:16
  37. オタクって響きもアレだが、腐女子ってのも大概だわな。
    ディレッタントと呼びたまへ、ふ、ふ、ふ…。
    Posted by at 2010年05月12日 01:23
  38. 孔子って弥生時代じゃん。
    「中国が憧れた理想の国 日本」は眉唾だと思う。
    Posted by at 2010年05月12日 01:27
  39. >>29
    >やおいの意味は『ヤマ無し』『オチ無し』『イミ無し』の略だとか言ってましたね〜やつらは。

    それがやおいの元々の意味だけど
    Posted by at 2010年05月12日 01:32
  40. 結構、日本賛美、中国中傷本は嘘が多いよね。この前の小林よしのりの本で、中国の歴史は大体2000年前位からだ、秦の時代から中国は歴史が始まったって書いてあったけど、秦の時代は2200年前なんだよね。(200年もサバ読むなよ)それに秦の前から中国あったし。いい加減だから信じないほうがいいと思う。
    Posted by at 2010年05月12日 01:36
  41. AVのくだりは赤ちゃんと僕ネタかね

    にしても声優は自分も疑問に感じたな
    普通の人は声優に興味ないとおもってた
    Posted by at 2010年05月12日 01:38
  42. モバイル・インターネットって、自分は普通に「モバイルとインターネット」か「モバイルORインターネット」の意味だと思ってました。中黒のとり方の問題ですけど。「モバイルでのインターネット」とは読まなかったなあ。つまり携帯でのネットかPCでのネット両方なのかと。携帯でのネット限定にすると、PCでのネットもランクインするんじゃないかなあ。現役女オタとしてはそう思います。
    でも実際ケータイサイトには二次創作サイトたっぷりありますので今の女の子の二次創作への入口としてはかなり大きそう。あと商業BLだけで二次やおいを読まないのはオタクとは違う気がする…BLは「SF」とかみたいな小説の一ジャンル名に感じるので、鉄オタ、ゲーオタなどと同列に置いて良いのか微妙。あ、これはランキングにBLが入ってることへではなく腐女子=BL好き認識されることへの違和感の表明です。腐女子ってのは読み専だろうと同人に入ってからではないの?という。

    こんな場所で腐女子語ってすみませんでした。腐海へ帰ります。
    Posted by at 2010年05月12日 01:58
  43. 「低視聴率で打ち切られたガンダムに、一番最初に反応してファンレターを贈ってきたのが中学生の女の子だった」そうだけど、その中学生の女の子ってまず間違いなく当時の腐女子だろう…と思った
    富野アニメには「海のトリトン」の頃から熱心な女性ファンがいたそうだし

    >>38
    「蓬莱」という言葉の意味を検索してみよう
    ある種のユートピア思想だね
    Posted by at 2010年05月12日 01:58
  44. 自分がこういった趣味の動機で一番嫌いな動機は、
    ○○見てないと皆の話題についていけないからとかいう糞つまらない理由。
    それがないだけいいよ。
    何であれ自分が心から熱中できて、
    好きになれるものが存在するということは
    素晴らしいことだと思う。
    人目を気にして遠慮してると一生後悔するハメになる。
    Posted by   at 2010年05月12日 02:02
  45. ミーガンフォックス、誰だと思ってwiki見た
    トランスフォーマーの女優か
    wikiにある言動見るに年齢相応の痛い子だな、漫画好きがガチだとしても納得出来るかもw
    Posted by at 2010年05月12日 02:07
  46. ※40
    中国共産党賛美、日本中傷本は嘘が多いよね。「大体」って言ってるなら一割くらいサバ読んでも大きな問題か?調べりゃすぐわかることだし。桁をいじるような特亜よりましじゃね?

    「中国」があったというときに、あんたが何を想定してるかわからんが、小林はひとまとまりの国家あるいは文明圏概念としての中国は秦が統一して初めて成立したって言ってるだけじゃないの?
    国家としてのイタリア概念だって都市国家ローマの成立より相当後だろ

    秦より前に中国大陸があったに決まってるのは誰も否定しないし、中華人民共和国が存在してなかったことも誰も否定せんだろ

    あんたが秦以前に「中国」あったというのは何を指してる?そして「あった」と主張する根拠は?
    この程度のこと答えられないなら、あんたの方が小林より、よっぽどいい加減。
    Posted by at 2010年05月12日 02:09
  47. 同人層って10%にも満たないってどこかの調査であったよ
    Posted by at 2010年05月12日 02:10
  48. 基本的に腐女子の生まれ方って

    漫画(アニメ)にはまる
    →その作品についてもっと知りたい
     →ネットや本屋、友人で二次創作を知る
      →何これ、でもなんか気になる
       →どっぷりはまる

    だからいきなりBLから始まるのは少数
    Posted by at 2010年05月12日 02:16
  49. >47 マジですか。毎年コミケにあんだけ人が集まってるし、コミケに行かずとも同人読む人も沢山いるだろうにそれで10%ってことは漫画市場は本当に膨大だな。

    電子書籍化は海外オタクの間ではまだ話題になってないのかな?
    Posted by   at 2010年05月12日 02:37
  50. きっかけだからボーイズラブの3%は別に
    おかしな話じゃないね
    Posted by at 2010年05月12日 02:44
  51. どっかでも腐女子の海外認識を見たけど
    元が婦女子って意見は全く無かったね
    とことんやおいだから腐ってるんだとか、微妙にズレて納得されてもw
    Posted by at 2010年05月12日 02:52
  52. AVの同義語はなかなかやっかいだ
    オーディオ関係に直して言う
    Posted by at 2010年05月12日 03:02
  53. 最近、パチンコやってからエヴァを見たって世代がいて
    えっ?・・・・・・って感じになる。
    Posted by at 2010年05月12日 03:06
  54. TMRのヴィステージ久々に聞いたなw

    書籍面白そうだな〜読んでみたい
    Posted by at 2010年05月12日 03:11
  55. オタクというのは、家のことではなくて、アニメマニアとかが作品について
    議論するときに、「ふむ、おたくのその意見は」みたいな、相手への呼びか
    けが語源だって、むかし本で読んだ記憶があるけど・・・。
    ちがうのかな?
    Posted by at 2010年05月12日 03:20
  56. AVクラブといえばやっぱ『でじぱら』だよな。今月でとうとう最終巻orz
    Posted by at 2010年05月12日 03:28
  57. 画像のツイテール女子は良いね。
    やっぱり毛先は軽くすべきだな。
    Posted by at 2010年05月12日 03:36
  58. ※55
    おたく様が語源であってるよ
    おたくって二人称で話してたらしい
    これも「御宅」だから、「家」が強ち間違いともいいきれん
    海外の人は引きこもり、インドアのイメージと結びついてるんだろう

    Posted by at 2010年05月12日 03:48
  59. 俺も当時小6の甥っ子にけいおん!を見せたら、おもいっきりハマってしまった。
    今では深夜アニメも録画して結構観ているらしく、AngelBeats!が好きらしい。
    姉と義兄に少し罪悪感が・・・。
    Posted by at 2010年05月12日 04:35
  60. >こんな美しく表現された黒人女性の2Dは初めて見たぞ

    でも、アリーヤ本人の方が美人だけどね。
    アリーヤがアニメ好きなんじゃなくて、R・ケリーがアニヲタのロリコンなんだ!(笑)
    Posted by at 2010年05月12日 04:42
  61. Rottenで、ロッテンマイヤーを連想してしまい思考停止。
    Posted by at 2010年05月12日 04:52
  62. Willby
    くっ、あのオタク少女の写真はもっと大きいのが無かったのかよ?

    分かる!
    オタクっぽいセンスの服装なのに可愛くみえる…あのちょっとチグハグな色のチョイスがたまらん
    Posted by at 2010年05月12日 05:14
  63. 画像の女の子普通に可愛く見える
    Posted by at 2010年05月12日 05:21
  64. >それがやおいの元々の意味だけど。

    いや、だからソレを腐女子から教わったという話ですが。

    前のコメに やおいとBLの違いの話とか出てたんで。
    Posted by at 2010年05月12日 05:21
  65. そういえば、去年アニメイトで『AV祭り(フェスタ?)』みたいな垂れ幕かかっててドン引きした事がある。
    『アニメビデオ』の略でした。
    ねェわ。
    Posted by at 2010年05月12日 05:26
  66. えいちさん更新乙

    AV機器って大人のオモチャの事なんだぜ
    一般的に女性が躊躇するのも納得だねw
    Posted by at 2010年05月12日 05:37
  67. まあアダルトビデオ=AVは和製だしな。
    Posted by at 2010年05月12日 05:46
  68. >>43
    蓬莱くらい知ってるよ。蓬莱が日本? 馬鹿馬鹿しい。('A`)

    韓国人が「世界の文化を作ったのは韓民族だ」と言ってるのと同じ感じで、
    「蓬莱=日本」て考えてる日本人がいるようだけど、蓬莱が存在した証拠すらないよ。
    「そうだったらロマンチックでい〜な〜」ていう話でしかない。
    孔子は竜や麒麟を語るような人で、蓬莱も同レベルのこと。

    今のように、通信メディアが発達した時代ですら、
    中国には日本について偏見・誤解蔓延で、ちゃんと知らない人も大勢いるのに、
    当時の中国人が、朝鮮半島のさらに向こうにある島を、はっきり認識できたわけがない。
    島の存在を認知できたかすら怪しい。あまりにも距離がありすぎる。

    当時の情報伝達は、噂話レベルの伝言ゲーム。紙もなく手紙もない。
    まともな交通のない原始的な時代に、日本から中国の、
    とてつもない距離、しかも海を隔てている距離を
    噂話で伝言ゲームして、情報がちゃんと伝わるわけがない。

    そもそも、孔子の時代に日本列島に「国」と呼べるようなものはなかった。
    (小さな領土はあっただろうけど)
    つまり、孔子が、当時の日本列島を正しく認識すること自体、あり得ない話で、
    孔子が語った、竜・麒麟レベルの蓬莱の話を
    「当時の日本をについて語ったもの」と解釈するのは、正気の沙汰ではない。
    Posted by 38 at 2010年05月12日 06:04
  69. >>68
    ワロタ
    知識人乙
    Posted by at 2010年05月12日 07:04
  70. 腐った女性てドラクエのモンスターみたいだ

    くさったじょせいが3匹あらわれた!

    コミケ行くならひのきのぼうは必須だな
    Posted by at 2010年05月12日 07:06
  71. 俺の妹がこんなにオタクなわけがない
    Posted by at 2010年05月12日 07:08
  72. 中国人が本にツバ吐きそうなタイトルだな
    Posted by at 2010年05月12日 07:15
  73. >>40
    しょうもない事言って申し訳ないんだけど、中国が大陸に出来たのって戦後じゃなかったっけ?
    現在に近い領土という意味では、秦よりさかのぼると統一された国はなくて群雄割拠で、さらにさかのぼると神話では?
    Posted by ワキッソス神 at 2010年05月12日 07:20
  74. 小5の甥っ子をエヴァにハマらせた。テレビシリーズ、旧劇場版、新劇場版と来て、グッズ買い、イラスト描きと順調に沼に入りつつある。
    Posted by at 2010年05月12日 07:24
  75. 本の内容はともかくとして、孔子の時代の
    日本にほとんど文明なんてないだろ。
    孔子のあのコメントをもって「孔子が日本に住んでみたい」なんて言うのは牽強付会もいいとこ。
    Posted by at 2010年05月12日 07:54
  76. >孔子や聖徳太子の時代から近代までの日中関係

    現代の中国人と古代の中国人は民族が入れ替わっている。
    漢字を作った中国人(殷王朝)は死滅してもういない。
    http://nezu621.blog7.fc2.com/blog-entry-815.html
    http://ameblo.jp/yukikaze99j/entry-10386696166.html
    Posted by   at 2010年05月12日 07:55
  77. モバイルインターネットって単に携帯端末でするインターネットのことだろ
    暇つぶしに最適だしPCじゃ表示することも出来ない携帯に特化サイトも多いしね
    Posted by at 2010年05月12日 08:07
  78. オタクという括りの中で言えば、BLはニッチではない
    そもそも同人だって、未だに女性の方が人口が多い
    その女性の多くがBLを好んでいる
    Posted by at 2010年05月12日 08:08
  79. ※18はやおいの意味ではなくてやおいとBLの違いを聞きたかったんじゃないの?
    Posted by at 2010年05月12日 08:15
  80. エジプトもギリシャも古代文明の民族と現代人では別ですね。文化の継承がおそらく存在意義でしょうか。
    Posted by at 2010年05月12日 08:22
  81. 入り口は広く浅く華やかで、深みに沈んで行くならば底無し沼

     奥が深いのは書道だろうがスポーツだろうが演劇だろうが同じなんだろうけどね
    (通常は単にレベルアップしか無いのがオタクは通常オタから腐女子へジョブチェンジできるから違うか?) 
    Posted by at 2010年05月12日 09:05
  82. 奥が深い
    Posted by たあ坊 at 2010年05月12日 09:28
  83. 以前は電車の中で本を読んでいた人達も今じゃみんな携帯をいじっているからね
    Posted by at 2010年05月12日 09:36
  84. AVクラブってのは九州では有名なレンタルビデオ屋ですよ。それの会員って事。
    今は「TSUTAYA AVクラブ」になってるみたい。
    Posted by 熊本出身 at 2010年05月12日 09:43
  85. 同人は遥か昔に引退した田舎の40代ヲタです。ヤマ無しオチ無し意味無しで「やおい」で合ってるよ。

    「やおい」という言葉が使われだした当初は、ストーリー上必然性なく唐突にエロカット入れるとか絡ませるとかしてる同人作品に対して使われてたと思う。当然、ホモだけでなく男女も百合もあった。
    最初からエロとして描かれてるものはやおいとは呼ばれてなかったと思う。

    自分がヲタになった原因はNHK少年ドラマシリーズ。原作が読みたくて筒井康隆・光瀬龍・眉村卓・星新一etc.を読み出す+萩尾望都ら24年組の漫画。
    OUTで同人誌の存在を知る頃には「周囲からなんか浮いてる」自分を認識するに至る(苦笑)
    Posted by at 2010年05月12日 09:47
  86. 子供の頃にTVマンガ見てて、日によって絵が違うことに気づき、エンディングで作画監督や脚本家の名前を確認するようになったってのが自分も含めてオタ仲間のオタへの目覚めらだから、
    やっぱり生来の何かがあるような気がする。
    今は腐女子だけどオタクではない人が多いなあと思う。
    Posted by at 2010年05月12日 09:47
  87. 昔ビデオアニメの略がOAVからOVAにかわらんかったっけ
    Posted by at 2010年05月12日 09:58
  88. http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1005/06/news021.html
    上のURLはモバイル・インターネットの女子文化の一端の記事です。

    ツイッターなんかが今のトレンドっぽく扱われてるけど、Decooをはじめとして高校生の間では既に似たサービスは始まっていたという
    Posted by at 2010年05月12日 10:19
  89. 本自体は読んでないけど、つまり中原をめざしてる国家でも、
    なぜかユートピアの存在は島国に求めてしまう思想がそもそも語られやすい下地が
    元々あったりなかったりする土地だったとかいう話だったりするわけですかな。
    Posted by てれぱんつ21 at 2010年05月12日 10:46
  90. 写真の女の子は可愛いね。

    日本におけるオタクと海外におけるオタクって、ニュアンスも含め同じものなのか、
    多少カラーが変わるものなのか、イマイチ判らないよね。その辺どうなのか知りたいなあ。

    管理人さんのお勧めの本、2冊とも興味があるから読んでみるよ^^*
    68は、何か…必死みたいだね。肩の力を抜いたら(笑)。

    モバイルインターネットについては、23と同じような事を考えていたよ。
    海外の携帯市場も一通り出回ったので、次のステージとして、
    iモードみたいなスマートフォンが出てきたんだろうね。
    海外でもカメラ付きなんてのも出始めたらしいし。
    やっと世界が日本に追いついて来たって感じなのかな。
    けれど日本方式(iモード)で無いってのが、日本人の商売下手な所だなーって感じだよね。
    日本の携帯はこれからどう進化するんだろうね。
    ガラパゴス道をこのまま進むのか、スマートフォンに寄っていくのか。興味深いよね。
    Posted by at 2010年05月12日 11:16
  91. >>18
    やおいは愛好者が自ら醸す、或は醸したもの。
    BLは配布時点で既に醸造済みのもの。
    Posted by at 2010年05月12日 11:56
  92. 韓国人の孔子韓国人説って結局どうなったの?なんか一時期ネット上で炎上したみたいだけど
    Posted by at 2010年05月12日 12:02
  93. *90 熱く語っている人を「必死」と小馬鹿にする物言いは慎んだほうがいいと思うよ。
    Posted by at 2010年05月12日 12:07
  94. 一部の説によると現在の韓国人の先祖は昔、中国人だったそうな。戦国時代に「韓」って国あったろ。そこからきてるとか。
    だとすれば孔子韓国人説もあながち間違いではないと。もともと韓国人=中国人という考えからすればね。
    しかし、この説延長すると韓国人自身の民族的アイディンティティが無くなるかもなあ。
    Posted by at 2010年05月12日 12:14
  95. 関係無いけど、動画を観て、ボクが高校時代に飼っていたセキセイインコのぴーを思い出した。

    翼を広げて抱きついて来るんだ。

    でもバカなボクが「おかーさん、お昼ご飯は〜
    」って椅子に乗ってカタカタさせている時、たわむれに近寄って来たぴーをかかとで踏んじゃった。

    ぎゃーーーー、死なないで死なないで、お願いだから、言葉をやっと覚えはじめたぴ〜、家族でトランプをすると乱入してきて、カードをひっくり返して台無しにしてくれた可愛いぴ〜

    ねぇ、も一度やってよ。

    それ以来、回りを確認してから行動をするようになった。これによって人生の難局をどれ程乗り越えられたか分からない。

    でもそれがどうした。殺してしまった。

    情けないボクの方が死ねば良かった。

    本当に関係無い話でごめんなさいでした。
    Posted by at 2010年05月12日 12:17
  96. 結構、中国賛美、日本中傷本は嘘が多いよね。

      朝日グラフの写真らと、清朝末期の処刑写真などから合成した写真群を、南京虐殺の証拠写真群と称してたのが、
      科学的に検証されて、ばれてしまっても、
      中国共産党系の工作機関も、日本方面で、それなりに仕事してる振りはしないといかんから、
      日本語を使えるが、日本文化に「菊と刀」並に浅はかなアプローチしかできないレベル以下の手合いらを使って、
     日本人一般の敵意を強める効果しかない、中身の空っぽな、繰り返し耳たこプロパガンダをコメ欄に投稿させたり、
     ほんと、しつこくて、しつこくて、お前ら、個々人としてではなく、国としての中国を嫌いたくない人たちまで、
      何で、嫌中に追いやろうと頑張ってんだって、頭を冷やさせたい所だけど、
      手先になってる連中は、自分で、その立場に到達したんであって、
     中共系の資金と人員の洗脳活動を核とした、さまざまな活動の余波を浴びて、
     宣伝上の虚構の素晴らしい中国寄りの、思い込みらに囚われているに過ぎないんだよね。
     まあ、日本国内での人間関係による、不平・不満を、
     日本を叩く、虚構の良心派日本人に成り済ましたつもりになって得られる、
     一種の自己陶酔で解消しようっていう、一部日本人らも、
     結果的中共宣伝工作員になってはいるんだけどね。

     
    Posted by   科学政治家 at 2010年05月12日 12:39
  97.   ぴーちゃんの話に感動した。 ご自身を含めて、
     ヒトを大事にしていきましょうね。

      それと、中国の宣伝の裏をあばくソースとしては、
     Red Fox などは、諸外国語での記事らを、日本語に訳してくれてますので、
     御覧になると、色々と確認してゆける、と思います。 
    Posted by   科学的検証第一 at 2010年05月12日 12:52
  98. 管理人様

    此所にそぐわないとは重々承知しております。
    宮崎の口蹄疫に対する海外反応をやって欲しいのですが。
    Posted by at 2010年05月12日 12:56
  99. 中学生の頃、友達がとあるアニメの主人公の声と別のアニメの○○の声は同じ人
    って教えてくれて、声優の顔写真がのってる雑誌も見せてくれた(30年以上前
    それがオタへの入り口だったような気もするけど、別に声オタにもアニオタにもならずずっと特オタだ…
    Posted by ち at 2010年05月12日 13:30
  100. 高校生のとき、中学の同級生の女のコがマンガの同人誌を作ってるという噂をきいた。その子と同じ高校に通ってる子に、どんなマンガを描いているのか聞いたら「やおいって知ってる?」といわれた。
    あの子は立派な腐女子になっただろうか?
    Posted by K.Y. at 2010年05月12日 13:53
  101. 最近はゲイビデオ界まで腐女子が侵入してきてるよ
    腐女子向けに特化するレーベルが出てきてゲイの反感買ってる
    Posted by あ at 2010年05月12日 14:59
  102. >>101
    笑ってしまったw
    Posted by at 2010年05月12日 16:37
  103. 自分はただのマンガ好きだと思っていたが、
    ある日、夢にアニメのキャラが出てきてHして夢精した。

    この日、俺は自分がおたくであることを自覚した。
    Posted by at 2010年05月12日 16:48
  104. やおい→山なし、落ちなし、意味なしの略。つまりエロをさす。
    BL→ボーイズラブの略。男キャラ同士の恋愛を描いたものの総称。

    最近は乙女とか腐女子とか女オタとか理解せずに批判しているのが多いから勘弁していただきたい・・
    ネット低年齢化が原因かな・・よく荒れるようになったし。腐女子もおかしいの増えてるし・・
    Posted by at 2010年05月12日 16:51
  105. ※104
    >やおい→山なし、落ちなし、意味なしの略。つまりエロをさす。
    >BL→ボーイズラブの略。男キャラ同士の恋愛を描いたものの総称。
    どっちも合ってるのは前半だけ。
    「つまりエロをさす」「男キャラ同士の恋愛を描いたものの総称」は間違い。

    やおいも男キャラ同士の恋愛を描くがBLには含まない。
    やおいは主に同人による二次創作。
    BLはオリジナル。元々は商業媒体(男同士の恋愛モノが女性にウケる=市場があるということに目をつけた出版社)が作った造語なので商業色が強い。が、同人でもオリジナルで男キャラ同士の恋愛を描いたものはBLと呼ばれるようになってきた(かつてはJUNEと呼ばれていたジャンルだが、語源の雑誌の衰退と、耽美が流行らなくなってきたので変遷していった)
    Posted by at 2010年05月12日 17:03
  106. やっぱり漫画もアニメもゲームも児童ポルノという
    犯罪でしかないことがよくわかる話題だね。
    売国社民のアカ議員に握りつぶされた都条例を石原さんには
    絶対に復活させてほしいものだよ。
    Posted by at 2010年05月12日 17:10
  107. Windows7の非公式キャラクター「窓辺ななみコマーシャル」
    http://www.youtube.com/watch?v=luVODZZ6pk4

    この動画に凄く英語コメついてますけど、ネタにどうですかね?
    sankakuの方でも取り上げられてるらしいです
    Posted by at 2010年05月12日 17:29
  108. GM 「17才の伝説」
    これに反応するヤツは…。

    Posted by at 2010年05月12日 18:08
  109. AVクラブはWeirdAlのWhite&Nerdyの中でオタクっぽい部活のひとつに上げられてたよね
    残りは男声合唱部とチェス部
    Posted by at 2010年05月12日 18:22
  110. ※94
    >一部の説によると現在の韓国人の先祖は昔、中国人だったそうな。戦国時代に「韓」って国あったろ。そこからきてるとか。
    >だとすれば孔子韓国人説もあながち間違いではないと。もともと韓国人=中国人という考えからすればね。

    いや、全然間違いだろ。
    その理屈だと、イギリス人はアメリカ人でありかつオーストラリア人であり、さらにはニュージーランド人ってことになる。
    Posted by at 2010年05月12日 18:22
  111. 小中と漫画、アニメを見てた俺だがインターネットで開花したなぁ。俺の場合ネット→ネトゲだったけど
    Posted by at 2010年05月12日 18:34
  112. 中国人と韓国人は別人種でしょ
    だって中国人に火病なんて文化依存症候群無いじゃん
    Posted by at 2010年05月12日 18:39
  113. 別人種って言ったら語弊があって不適切か、少数民族で半島系中国人の方もいるわけだし
    中国人=韓国人ではない、ってことね
    Posted by at 2010年05月12日 18:50
  114. やおいは確かに山なし、落ちなし、意味なしの略でエロのことを最初は指していたが、後年2次創作の男×男に意味が変わっていったな。
    ちょうど「腐女子」の意味がBLファンの意味なのに、女オタク全般のことを指すものと変化していったように。(俺はこれは変化せずに正確に伝わってほしいのだが)

    それにしてもヤマトで2次創作やおいなんてのが作られてたことがあったのかぁ。
    俺は原点はUFOロボグレンダイザーだって聞いてたから、さらに1年さかのぼった計算かぁ。
    Posted by   at 2010年05月12日 19:28
  115. 俺は物心つくころには聖闘士星矢のキャラソンを歌って正座でようこそようこ見てたな。
    Posted by ワキッソス神 at 2010年05月12日 19:35
  116. ウィキペディアのやおいの語源の記述は怪しいから信用すべきではない
    Posted by at 2010年05月12日 19:37
  117. 「民族」定義は、人種・言語・宗教を同一とする集団の筈だったが、「漢民族」についてはそれでは定義が狭過ぎるので、「漢字文化を自己の文化として認識する、中国地域を出自とする集団」ぐらいになっていると聞いた。
    Posted by at 2010年05月12日 20:08
  118. 昔は声優とかほとんど意識されてなかったのに
    最近は声優の露出がぐっと増えた感じはするな

    まぁ声優の仕事が増えるから良いことだとは思うんだが、
    正直ここまで声優市場が大きくなるとは思ってなかったわ…
    Posted by at 2010年05月12日 20:22
  119. 昔って何十年前の話だ
    Posted by at 2010年05月12日 20:40
  120. >117
    民族の定義はそんなにキッチリしてないよ。かつてはそんな風に考えられていたこともあったけど、ほとんどフィクションの世界。
    民族の範囲なんて状況によってかわる。
    今では「〜人」「〜民族」である、という帰属意識をもって入る集団くらいの意味。
    Posted by K.Y.> at 2010年05月12日 20:45
  121. BL好きじゃない女オタの身としては腐呼ばわりは勘弁してほしいなあ
    Posted by at 2010年05月12日 20:47
  122. 一つ目の動画の「タケノコ」の発音に萌えた
    Posted by at 2010年05月12日 20:57
  123. 既存の芸能界が余りに制約がありすぎそうだから声優に流れてしまうのかな。
    声優の方が事務所縛りが少なそうな気がするからね。自由な人が多くて。
    昔のお笑いなんかもそうだよね。

    漢民族の場合、支配した地で現地の人に漢民族の姓を与える。何代か世代を経ると
    自分達が漢民族だと信じるようになる・・・
    漢民族の姓は全て黄帝から発しているから漢民族の姓を名乗るものは全て黄帝の子孫であり、
    漢民族である・・・という発想なのだそうだ。

    こうして多くの異民族が漢民族に編入されるという恐るべきシステムである。
    Posted by at 2010年05月12日 21:08
  124. 小学1年生の甥っ子に

    カブトボーグの1〜5話を見せた後、
    「おまいはコレを見た後『バカだ〜!!』と言う」
    と言って
    カブトボーグの14話を見せた。

    ジョジョ成立w

    >108
    ぼくらぁのぉばぁすでぃしてぃw
    Posted by HEう at 2010年05月12日 21:21
  125. 腐女子がダジャレだって教えてやんなよ
    腐女子が自発的に言い出したらしいが凄く良いセンスだと思うぞw
    Posted by at 2010年05月12日 21:22
  126. 今の漢民族のほとんどは北方民族の子孫で黄帝の子孫じゃないけどね。
    Posted by at 2010年05月12日 21:23
  127. AVといえばアニマルビデオに決まってんだろ
    この変態どもめ
    Posted by at 2010年05月12日 21:26
  128. >>90
    >68は、何か…必死みたいだね。肩の力を抜いたら(笑)。

    蓬莱なんかを本気で信じてる人には、
    ちゃんと説明しないと理解できないかもしれんだろ。

    つか、あんたには関係ない話じゃないか?
    筋合いもないのに他人を利用して、
    すました顔して悦に入るなよ。イヤな奴だな。
    Posted by 68 at 2010年05月12日 21:27
  129. ※127
    AVってアニメビデオの略じゃなかったのか!?
    アニマルビデオも最高だがな!
    Posted by at 2010年05月12日 21:48
  130. なんだあのオタ女子画像。今時あんなのはいません。
    みんなちゃんとおしゃれしてメイクもばっちり頭から爪の先まで武装してます。
    女は女ばっかのとこに出掛ける時こそ気合い入れておしゃれするんです。



    ごくたまーーに昔のステレオタイプなファッションのヲタいるけどね…(笑)。今じゃある意味貴重。
    Posted by at 2010年05月12日 21:52
  131. BLってそんな新しいもんじゃねえよなぁ。
    キリスト教文化圏と違ってゲイには寛容な文化だから
    江戸時代頃の娯楽でも明らかにそういう需要を
    当て込んだホモ演出は黄表紙でも歌舞伎でも結構ある。
    実際のホモ率なんて古今東西どこもそんなかわらんだろ。
    衆道だなんだ言っても娯楽で描かれる場合は当然
    その受け手にウケる演出として取り入れられてんだよ。
    Posted by at 2010年05月12日 21:52
  132. やおいって同人誌全般のことさしてたはず
    Posted by at 2010年05月12日 21:59
  133. ※94
    それは三国志魏志にある韓条にある、韓人が戦国時代の韓の子孫だと言っているいるいう記録。これは本当に韓人が言っていたのか、自文明が辺境まで広まったと自慢したいがための当時の漢人が残した記録かはわからない(因みに日本も春秋の呉の末裔で、その呉も周の太伯から始まるとされている=伝説)。
    で、韓国人の孔子が朝鮮民族だったというのは別の話で、古朝鮮と言う文明が古代に在り、それは東夷「族」と呼ばれていた朝鮮人による国だった。東夷「族」は殷(商)を作った民族で、殷が周に滅ぼされた後、殷の遺民は宋という国に封ぜられた。孔子の祖先は宋の出身だとされる事から、孔子が朝鮮人だったとなる。その際に、上の孔子が九夷に住みたいといったものも、それは朝鮮半島の事だと主張している。
    勿論、東夷「族」などという民族は存在しないし、商がこれによって建国されたという話もない。古朝鮮自体も三国遺事という、とある坊さんが妄想で書いたもので登場し、檀君古記に至っては20世紀になって作られたもの。
    Posted by at 2010年05月12日 22:11
  134. AVクラブ=映像研究部だろ
    Posted by at 2010年05月12日 22:12
  135. >132
    それはないだろ?
    山なし意味なし落ちなしのやおいだから
    Posted by at 2010年05月12日 22:13
  136. 昔のオタクのスタンダードファッションのチェックのシャツも、もともとおしゃれ着として流行ったんだよな。
    その流行が終わったあともオタクがいつまでも着てるから、オタクファッションの代名詞になったけど。
    Posted by at 2010年05月12日 22:17
  137. 日本でi-phoneが売れないのは日本人の人種差別だと言われるが、携帯が進化してるからだよな。
    Posted by at 2010年05月12日 22:18
  138. BLはあくまでも元々BLな作品で
    腐女子が好きなのは普通の作品の登場人物を
    カップリングすることでないかな
    Posted by at 2010年05月12日 22:22
  139. >>138
    腐女子が好きなのは男×男です。
    一次だろうが二次だろうが無機物・ふたなり・男の娘・女体化だろうが
    それが自分の男×男琴線に触れればそれでおk
    貪欲にをのこ同士の薔薇の世界を夢見るのが腐女子ね。
    Posted by at 2010年05月12日 22:32
  140. >ボーイズラブが3%だけ?日本の女オタにはガッカリだわ

    わかってないなぁ
    まずは漫画とかから入ってそこからキャラに恋してでもできれば自分みたいな不完全な者より完璧な人と恋して欲しい…あぁでも自分以外の女を好きになって欲しくないし、そうだ!男キャラ同士をくっつければ!そこから歪んだ愛に満ち満ちていき腐敗し腐女子へと羽化し貴腐人、汚蝶腐人へと進化していくんだから。いきなりディープなとこから入るわけないじゃないか
    Posted by at 2010年05月12日 22:44
  141. やおいって、元はろくなストーリー性もなくエロだけがウリの女性同人誌に対する蔑称だったとおもう。
    Posted by at 2010年05月12日 22:49
  142. やおいとガチホモの微妙だが決定的な差っていうのは、越えようのないものだわな
    いうなればさぶ的な何かとビブロス的な何か
    Posted by at 2010年05月12日 22:51
  143. やおいにしろBLにしろ、別に否定はせんけど女オタの中でも極一部だろう
    普通のオタクから進化していくのも確かだけど、大半はそこまで行かないんだから女オタ=腐女子みたいな言い方はそうである奴にも違う奴にもいい迷惑だろうなぁ
    海外は違うのかもしれんけど
    Posted by at 2010年05月12日 23:11
  144. >140
    腐女子は女なんか最初から眼中にないぜ
    それが例え自分でも女は邪魔だし妄想の世界に入り込ませる隙なんて作らない
    何せ男単体に恋するんじゃなく、男同士の 関係性 に萌える生き物だから

    最近は単体萌えも増えてるみたいだが少なくとも
    >でも自分以外の女を好きになって欲しくないし
    こういう理由で腐る人は1%にも満たないと思うよ
    Posted by at 2010年05月12日 23:16
  145. 日本SF勃興期〜OUT経由って、筋金入りのヒトいるなぁ。NULLとか読んでいたんだろうか。歴史に立ち会ってきたヒトって印象。スゲェ。
    いいなぁ。また現在のヲタ文化もまた別の見え方がするんだろな。
    Posted by at 2010年05月12日 23:27
  146. 孔子や陳寿は学や礼が中国に失われた時、周辺の異民族に求めることになる、と予言しているんだよね。
    今の時代はまさに彼ら中国の賢者達が予言したとおりになっている。
    Posted by at 2010年05月12日 23:30
  147. 少なくとも蓬莱学園は日本領土内にあるのではないか。
    Posted by   at 2010年05月12日 23:45
  148. ブラジルのオタクはドラッグに手を出さないそうだ。
    また、アニメにハマることで薬物中毒から立ち直った奴もいるらしい。
    Posted by at 2010年05月13日 00:04
  149. おまえらアメリカ人の些細なホームページも携帯で見てますよ
    もうほぼ見れないとこ無いから
    Posted by 。 at 2010年05月13日 00:51
  150. 腐女子は女オタの数パーセントとか言ってる奴、pixivとか見てるか?
    コミケなんて初回から今まで女の方が参加者数多いんだぞ。それもサークルはやおいが大半。男性向け作家だって腐向けから転向した人もいる。
    女性向け=腐ってのを考えればわかることだろうに。
    最近は乙女ゲーとか流行ってきたけどそんなに市場でかくないし、ありゃ声優で売ってると言っても過言ではない。買うのは腐女子も多いしな。
    普通の作品に普通にはまってる女オタクも相当数いるだろうが、腐勢力にはかなわんだろうよ。全部かき集めて女オタ2:腐女子3てとこかね。腐女子は雑食の人が割と多いからカウントが難しいな。
    まあ細かいこと言い始めるとオタクの定義から始めなきゃならんが、この世界に何年もどっぷり浸かってきた身としてはそう思う。

    自分の知らない間に女オタが増えてた可能性は否定しないけど。
    Posted by at 2010年05月13日 02:16
  151. >オタク/ナード/ゲーマーは、自らが選んでそうなったんじゃない。
    >初めからそうなる運命だったんだよ。

    まさにそうだな、きっかけなんてない。子供のころドラえもん見てた延長で
    今の俺がいるんだ。
    Posted by at 2010年05月13日 02:26
  152. 孔子はバカで礼儀知らずだらけの自国に嫌気がさしたから
    もういっそ野蛮人の国に行ってそこでそいつらに一から教育してやった方が良いんじゃないのか?
    っていう話だろ
    単に文明がなってない国として弥生時代の日本を候補に挙げただけで
    別に日本が好きだとかそういうわけじゃないと思うんだが
    Posted by at 2010年05月13日 03:40
  153. 昭和の時代の大学の話でしたが
    オーディオ研みたいなものならウチの学校にありましたよ。
    マッキントッシュと言えばオーディオアンプって感じのなにやらマニアックな連中でした。
    Posted by at 2010年05月13日 04:25
  154. ぴーちゃんの話に
    泣いてしまった…

    Posted by at 2010年05月13日 07:03
  155. >68
    中国人ファビョリすぎワロタ
    Posted by at 2010年05月13日 09:31
  156. 十代女だけど最初は、ある漫画にはまり、何気なくその漫画の名前をネットで検索してみたらBL同人サイトが出てきたのが始まり。
    Posted by at 2010年05月13日 09:57
  157. 友達が言ってた「やおい」の意味がわからず、図書館で現代用語の基礎知識で調べたのは中学校時代のいい思い出。
    ちなみに調べても「やまなしオチなし意味なし」の意味がわからんかった。若かったな。
    Posted by at 2010年05月13日 11:17
  158. >>150
    コミケなんて行くのはディープはオタク
    単に漫画アニメを見るだけのライトオタクだって大量にいるんだから腐女子ばかりとは言えないでしょ
    Posted by at 2010年05月13日 13:10
  159. >>128

    >>43は
    >ある種のユートピア思想だね

    って書いてるじゃん。
    ギリシャ語のユー トピアって「無い」「場所」=理想郷だろ。

    43曰く、ヨーロッパのオリエンタリズムみたいに、理想郷を仮託する対象にされたんじゃないのって話なんだから、
    蓬莱=日本かどうかとか当時の日本がどうだったとかは関係ない事だろに。

    >蓬莱なんかを本気で信じてる人

    そんな人がいるとお前が信じてるだけだろw
    Posted by at 2010年05月13日 19:35
  160. 俺は多分、あずまんが大王のせいでオタクになった
    あれが面白かったせいで・・・
    深夜アニメの世界に・・・
    Posted by at 2010年05月13日 20:17
  161. T.M. Revolutionで94%はないと思う。
    どちらかというと、ケータイ小説、ケータイコミック、ようつべじゃないかと。
    無料で見られるものが一番とっかかりだと思われるー。
    Posted by at 2010年05月13日 22:18
  162. >>眉唾で読み始めたのだけど、あの孔子が日本に住んでみたいと言っていたという最初の掴みでグイっと引きずり込まれ、

    まさに眉唾です。
    ※152くらいが普通の解釈でしょう。


    まぁ想像の羽を広げても、
    「論衡」(後漢代の1世紀ころに成立)の
    「周の時、天下太平にして、倭人来たりて暢草を献ず」
    「成王の時、越裳は雉を献じ、倭人は暢草を貢ず」
    の部分が、後代の創作ではなく、孔子の時代に伝説として残っていたものと解して、
    倭人は周に朝貢する位礼儀を知っているのだから、今の乱れた中原にいるより、東夷に行ってしまおうか、位のものでしょう。


    Posted by at 2010年05月13日 23:30
  163. オタクになる理由と腐女子にになる理由は違うからなぁ。むしろBLから入る人がいる方がびっくり。

    インターネットってつまりそこから新しい世界を開きました的な意味かとオモタww

    私は気づいたら小説オタだった
    Posted by at 2010年05月14日 00:56
  164. ヤマトブームの時に、やおい同人って
    あったんじゃなかったっけ?
    Posted by at 2010年05月14日 03:29
  165. 中国は唐の全盛期以降、宋〜清まで外国に侵略されまくってるからな
    それで異民族の血が混じってるんだろう
    宋兵弱卒と言って中国は他国から弱い国だと思われて遼、金、元と散々侵略されてきた
    漢民族が中国支配してたのなんてここ千年で明くらいしかない
    人口は多いし商売は上手いが戦争には弱いのが漢民族
    そういや古代ローマ人と現代イタリア人も違う人種らしい
    イタリア人はローマの末裔だと主張してるが現代イタリア人はローマ帝国の末裔とは思えないくらい弱い
    Posted by at 2010年05月14日 04:12
  166. ナルトについての記事が読みたいです!
    外国で今一番人気のある漫画・アニメだと思うから!!それと自分も好きだから
    Posted by at 2010年05月14日 21:13
  167. おれがアニメにはまったのは、深夜たまたまチャンネルを変えていて映ったクレイモアだった。
    それまではアニメ?キモ!くらいにしか思わなかったのに・・・(ようつべでハルヒダンス踊るオタクのイメージしかなかった)
    Posted by at 2010年05月14日 23:16
  168. 婦女子の頭が腐っているから腐女子なのよなー…。
    Posted by   at 2010年05月15日 18:18
  169. 大体私含めキャラ萌えしてる人は腐女子とは○○キュンハァハァ、ノマカプ萌えかBL萌えかの違いしかなく、傍から見たら腐女子と大差ない
    腐女子って呼ばないでって怒ってる人はそれ以外の人だと信じたい
    Posted by at 2010年05月15日 20:44
  170. もはや、そう呼ぶ人の性別や立場によって意味が変わってくる呼称だな
    Posted by at 2010年05月16日 02:40
  171. イングラム格好ええのぅ
    Posted by at 2010年05月16日 07:17
  172. >>168
    まあ、ソレ腐女子と呼ぶな!って人は狭義の腐女子が多いと思うよ。
    ○○たんハァハァだけどハァハァの方向が違うだろうが!ただハァハァするだけだったら単なる熱狂的ファンだろうが!
    そこで何を血迷ったか男とくっつけてハァハァするというトチ狂い方をしていて初めて腐っていると言えるのだ!っていう。
    Posted by   at 2010年05月18日 11:50
  173. 写真の女の子みたいに可愛い腐女子が本当にいるから困るw(服装はもっと一般人風だけど)
    Posted by at 2010年05月21日 03:00
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
雑記ですから

08/03/22

ブログの参考にしてる面白い本ランキング。

1位
オタク・イン・USA 愛と誤解のAnime輸入史
オタク・イン・USA 愛と誤解のAnime輸入史
外人さんがアニメを中心とした日本のオタク文化を本にしたものは珍しくなく なってきましたが、その中でもこの本はダントツで理屈抜きに面白い。 何が良いって、著者のパトリック・マシアスが、アメリカで育った本物の ギークだって事に尽きる。子供の頃から、ゴジラやウルトラマンなどの特撮や バトル・オブ・プラネット(ガッチャマン)やスター・ブレーザーズ(宇宙戦艦 ヤマト)に夢中になり、アメリカのTV会社のいい加減さに翻弄されながらも、 オタクであり続けた記録が、微笑ましいやら楽しいやらで最高です。 内容にちょっと触れると、黒人やヒスパニックの危ないお兄さん達がドラゴン ボールのアニメTシャツを着てたりとか、リン・ミンメイにアメリカの少年たちが 「デカルチャー」しちゃったり、ガッチャマンのパンチラシーンで性に目覚め ちゃったり、ガンダムWでアメリカの十代の少女たちがヤオイに走ったりとか、 もう興味がない人にはどうでもいい話ばかりなんですが、ファンには溜まらない ネタのオンパレードで一気に最後まで読ませる魅力がある、というか魅力が溢れ まくってます。
自分が知る限り、彼以外のオタク本を書いてる外人さんは、アニメを楽しんでると いうよりも評論しているので、どうも上から目線の様に感じてしまいます。 スーザン・ネイピアさんの本を読んだ時も、そんな印象を受けましたよ。 日本を良く研究されていて、あ〜そういう考え方もあるのかあと、感心する一方、 彼女には、アニメに対しての答えが既に出ていて、その持論を補強するためのアニメ だけを例に挙げるので、ちょっとそれは違うんじゃないかと反発したくなる。 翻ってマシアスは、アニメを見る目線が自分とほぼ同じなので、共感できるんですよ。 ただ単純にアニメや漫画を楽しんで感じたままを書き連ねてる。学術的には価値が無い のかもしれませんが、自分にとっては凄く価値のある本だったりします。

2位
「ニッポン社会」入門 英国人記者の抱腹レポート (生活人新書)
「ニッポン社会」入門 英国人記者の抱腹レポート (生活人新書)
図書館で借り直してまた読んでみた。
やっぱり面白い。
地球の裏側にある全くの異文化で育った人の感想や考え方って、日本人には 想像できないような意外性があるし、普段は気にもしなかった事を指摘されると あ〜確かにそうだなと思わず納得させられる。 この作者のコリン・ジョイス氏のように10年以上日本で暮らし日本語がペラペラ になったイギリス人が、日本語の巧みな言い回しや表現・ユーモアに感心し楽しん でいると書いているのを読むと、単純に嬉しいし興味深い。 コリンさんは「猿も木から落ちる」という諺がかなり気に入った模様。 英語での「Nobody is perfect」なんて足元にも及ばないと言ってます。 この方は、ニューズウィーク日本版の記者を経て今はイギリスの高級日刊氏 テレグラフの東京特派員をしてるのですが、日本で「全米が泣いた」というフレーズ が流行った時は、それを記事にして送ろうとしたほど気に入ったそうです。 残念ながら、他の記者に先を越されてしまったようですが、まさか「全米が泣いた」 が既にイギリスで紹介されてるとは意外というか、そんな重要性が低い記事も 書いてるのかとちょっとビックリ。
他にも、プールに日本社会の縮図を見ちゃったり、美味しいけど味がどれも変わらない日本のビールにガッカリしたり、イギリスは紳士の国と言われて驚いたりと色々な面白エピソードが満載でした。 この面白さの半分でも見習いたんもんです。^^;

3位
中国動漫新人類 (NB online books)
中国動漫新人類 (NB online books)
目からウロコが落ちました。ボロボロって。 この本の趣旨の一つに「反日で暴れる中国人がどうして日本のアニメや漫画を楽し んでいるのか?」を考察するというものがあるんですが、正に自分が常々知りたいと 思っていた事なので、本当に楽しんで読めました。 著者は中国で生まれた日本人であり、大学で中国からの留学生を教えていたりもして るので、彼らの生の声を通訳など通さずにそのまま文章にされている所が魅力です。 スラムダンクが中国でもの凄いバスケブームを起こしたり、大人気のクレヨンしん ちゃんをパクッた中国アニメが中国人の小さな子供にも馬鹿にされてたりとかも 面白いネタだったんでが、コスプレイベントが中国の国家事業として企画されている という事実にビックリ。もちろん、何で反日教育をしてる中国政府が、日本アニメ 大好きの若者が日本のアニメキャラに扮するコスプレを自ら開催するのかという理由 も、著者なりに一つの解を示してくれています。他にもアメリカで起きた反日運動の 裏側など、アニメ以外の話題にも触れており読みごたえ十分な内容でした。 管理人同様、今の中国はどうなってんの?と思ってる人は是非読んでみて下さい。

4位
世界の日本人ジョーク集
世界の日本人ジョーク集 (中公新書ラクレ)
内容はタイトルのまんまで、世界中の日本人を扱ったジョークを集めて紹介しながら 著者の海外経験を通して海外の人が持つ日本人の印象や実態とは少し違う固定観念などを面白おかしく、時には真面目に語ってくれます。 著者はルーマニアに2年間在住しており、その時に「キネーズ(中国人)!」とほぼ 毎日声をかけられたそうです。親しくなったルーマニアの友人に、何故東洋人を見かけ ると中国人だと言うのかと聞くと、「あの豊かで優秀な日本人がこんなルーマニアなん かに来るわけがない。中国人に違いない。って思うんだよ。距離感が違いすぎるんだ。 日本はずっと上過ぎてね。」と言われたとか。リップサービスを差し引くとしても 他のルーマニア人にも同様の意見が多かったと述べてます。 何か読んでてこそばゆくなってきますが、こんなのもあります。 アメリカが日本人を動物に例えると何かというアンケートが実施されて、一番多かった 答えが「FOX(狐)」だったとか。どうやら「ずるい、ずる賢い」という意味だそうですが、狡猾・卑怯者ぐらいに思ってるのかもしれませんね。 真珠湾から安保のただ乗り(と向こうは思ってる)、湾岸戦争でのお金のみの貢献に 日米貿易摩擦あたりでこういう印象になってるそうです。 とまあ、こんな風にちょっと顔をしかめたくなるようネタも載ってます。
全体的には面白い内容のネタが多いし、巻末の辺りでは世界中で愛されるアニメや 漫画のジョークもあったりするので、ここの読者さんならかなり楽しめると思います。 この本が話題になった頃は、よく2ちゃんねるでもこの本に載ってるジョークがコピペ されてたので、あーこれがネタ元かあと膝を打つ人もいるでしょう。 単純な面白さで言うと前回紹介した「ニッポン社会」入門―英国人記者の抱腹レポート よりも上だと思う。まあジョーク集だから当たり前なんだけど。^^;

5位
萌えるアメリカ 米国人はいかにしてMANGAを読むようになったか
萌えるアメリカ 米国人はいかにしてMANGAを読むようになったか
今やアメリカのMANGA出版社で1人勝ち状態になりつつある、VIZの創設メンバーである堀淵 清治氏が、アメリカでの漫画出版における艱難辛苦を当時を振り返りながら語っています。ご存知の様にVIZは小学館と集英社の共同出資による日本の会社です。だから自分はてっきりこの堀淵 清治氏も小学館か集英社の人だと思っていたんですが、さにあらず。 VIZを立ち上げる前は、アメリカに住んでるただの漫画好きなヒッピーだったようです。 VIZの立ち上げ直後はアメコミの会社エクリプスと組んでその販路を活用するも、アメコミの流通経路や販売方法に限界を感じ、尚且つVIZ単独での漫画出版の野望の為にエクリプスと袂を分かつ。その時の葛藤や苦労、その後のもう駄目かいう苦境にある女性漫画家の作品に救われたりと VIZの成長物語がとても楽しく読める。 アメリカにおける漫画黎明期をその直中にいた生き証人とも言うべき人の回顧録。 興味がある方は是非。

6位
私の部下はイギリス人―アングロサクソンが世界を牛耳っているわけ
私の部下はイギリス人―アングロサクソンが世界を牛耳っているわけ
これは面白かったというよりも先に、はあぁ〜とため息が出た。 ある程度分かっていたとはいえ、現地で何十年も働いた人から人種差別の実情を 語られると重みが違う。ほんと彼らは有色人種を差別することが骨の髄まで染み 付いてるというか、遺伝子に書き込まれてるんじゃないかって感じですよ。 しかし、その差別も年代によって少し様子が違うという所にイギリスの歴史が 垣間見えて興味深かったです。 著者はある日本の電気メーカーの現地法人社長をされてたのですが、イギリス人 社員のくせもの振りに随分と辛酸をなめさせられたようです。日本人の常識から すると、キチ○イ認定されそうな人が普通にゴロゴロいるってのが凄いですよ。 性善説で動くと悉く失敗し、自らのお人よしぶりを痛感させられたとありますから。 ほんと改めてイギリス人てこんな人間なのか、イギリスってこんな国なのかと 驚かされました。テレビなどで英国に良いイメージしか持ってない人にはかなり ショックな内容かしれません。 本筋の現地オフィス関連の苦労話は文句なしに面白かったですが、少し話しが それる部分はちょっと退屈だったかも。
とにかく良い意味でも悪い意味でも心に残るネタが多かったです。 ビジネス書ではなくエッセイなので、そういう問題に対処する方法が詳細に書いて ある訳ではないですが、英国の負の部分を実体験に基づいて書かれた本は意外と 少ないと思うので、是非一読してみて下さい。

7位
僕、トーキョーの味方です アメリカ人哲学者が日本に魅せられる理由
僕、トーキョーの味方です アメリカ人哲学者が日本に魅せられる理由
これで4回ぐらい読んだと思うけど、いつも読後に妙な気分になる。 面白かったーと喜んだり、何じゃこれと失望したりという激しい感情じゃなくて、 慣れ親しんだ東京の話のはずなのに、何か知らない別の街を題材にしたおとぎ話を 聞かされたような、まったりした感じ。 きっとこれが、哲学者だという著者のマイケル・ブロンコが書く文章の力だね。 普通の外人さんと違い、異文化に驚くだけで終わらず、そこに哲学者らしい解釈を ちょぴり詩的に加えてるのが印象的だった。 大袈裟に褒める訳でもなく、手厳しく批判するでもなく、彼独特の言い回しで東京 の一部を切り取ったエッセイの集合を、退屈と感じる人もいるかもしれないけど、 自分にとっては、味わった事のない感慨を与えくれる貴重な本です。 ま、そんな曖昧な紹介はこの辺にして内容に少し触れると、著者は宅配便の便利さ にいたく感銘した模様。ほとんど奇跡だとまで言ってます。^^ 日本人にしたら当たり前の事だけど海外では違うんですかね? 面白かったのは、やっぱりTシャツのなんちゃって英語は最初凄く気になったみたい ですよ。女性が胸の位置に「ロッキー山脈」とか「天国の門」とかプリントされた Tシャツを着てると思わず視線が胸に吸い込まれると言ってます。^^ まあこれは定番ネタですね。でも彼の場合は、呆れるだけで終わらずそこで哲学 しているのが売りです。

8位
クール・ジャパン 世界が買いたがる日本
クール・ジャパン 世界が買いたがる日本
これはもうタイトル勝ちというか、日本人なら思わず手に取りたくなるでしょ。^^ でも、ちゃんと中身も充実してますから問題無しです。 2年ほど前の本なので、内容に新鮮味は欠けてますが、ホンダが二足歩行ロボットを 創る際、法王に神への冒涜にならないかお伺いをたてに行き、それもまた神の御心に かなうとお墨付きを頂いたとか、フランスで日本色丸出しのアニメめぞん一刻が 大人気だったというのを読むと、理屈ぬきに楽しくて堪らないのですよ。 著者はデジタルハリウッドの学長さんだったりするので、そういう世界に広がる オタク文化をビジネスや産業と絡めて解説されてもいます。

9位
シュリーマン旅行記 清国・日本
シュリーマン旅行記 清国・日本 (講談社学術文庫 (1325))
トロイの木馬で今日でのも有名なトロイアの遺跡を発見したシュリーマンはみなさんご存知でしょう。 しかし、彼が日本へ来ていたことを知る人は意外と少ないようです。もちろん自分も知りませんでした。^^  タイトルからも分るように、この本の1/3は清国(万里の長城や上海など)に割いてます。 しかし、残りの全てがあのシュリーマンが書いた日本見聞録。それだけでもう必読ものでしょ。 amazon顧客リビューのずらっと並んだ高評価ぶりを見て頂ければ自分が言う事は何も無いです。

10位
誰も書かなかったイラク自衛隊の真実―人道復興支援2年半の軌跡
誰も書かなかったイラク自衛隊の真実―人道復興支援2年半の軌跡
amazon内容紹介 : イラクと日本で何があったのか!最も危険をともなう撤収は、いかに行われたか?なぜ、一人の殉職者も出さずにすんだのか?10次、5500人にわたる自衛隊史上最大の任務―その人間ドラマと緊迫のドキュメント。
当時のマスコミ報道は本当に酷かった。今でも大して変わらないですけどね。^^ だから、自衛隊の活動は実際の所はどうだったの?という方には是非読んで貰いたい。