2010年05月27日

安佐動物園の「カンフー熊」を観て和んだ外国人たちのコメント

元ネタ youtube.com



ココで何度もプッシュしてきた、オモシロ本「日本人の知らない日本語」が
あの仲里依紗さん主演でドラマ化決定!!!
仲里依紗、新米教師で連ドラ初主演…日テレ系「日本人の知らない日本語」
 女優の仲里依紗(20)が連続ドラマに初主演することが26日、分かった。日テレ系「日本人の知らない日本語」(7月15日スタート、木曜・後11時58分)で、日本語学校の新米女性教師を演じる。生徒役の外国人と共演する仲は「自分の国の文化を見つめ直す、すごく自分自身のためになるドラマになると思います」と6月下旬のクランクインが待ちきれない様子だ。

 ドラマに映画に引っ張りだこの仲が、今度は先生役に初挑戦する。原作はシリーズ累計125万部の売り上げを突破した人気コミックエッセー「日本人の知らない日本語」(蛇蔵&海野凪子)。日本語学校を舞台に、新米女性教師のハルコ(仲)が外国人生徒と繰り広げる“日本語バトル”を描く。

 ハルコはファッション誌に取り上げられるほどのカリスマ店員だったが、高校教師になるという夢が捨てられないでいる。そこに恩師から「3か月勤めれば高校の国語教師の職を紹介する」という条件で、外国人に日本語を教える教師を頼まれる。

 生徒はアニメオタクのフランス人など個性豊か。「なぜ緑色の信号を青信号というのですか?」など素朴だが難しい質問や、おかしな敬語、映画やアニメで覚えた勘違い言葉など、日本語の壁が次々とハルコの前に立ちはだかる―。
 (後略)
これは本当にサプライズでしたよ。
まさかのドラマ化。誰が企画したのか知りませんが超グッジョブ!
しかも、主演が仲里依紗さんとは。
naka_hachiwan1005.jpg
ハチワンダイバーでのメイド姿が記憶に残ってる人も多いことでしょう。
最近だと、ヤンキー君とメガネちゃんかな。
あと、時をかける少女やサマーウォーズで声優もやってますよね。
彼女がスウェーデン人の祖父を持つクォーターなのは今日初めて知った。
それはさておき、このドラマ化、演出さえ失敗しなければ素材は最高だと
思うので良作になるんじゃないかな。
アニオタのイケメンなフランス人やヤクザ・任侠映画にハマってるマダム
など役者を探すのが大変ぽいけど、のだめのシュトレーゼマンみたいには
して欲しくないなぁ。
あと本筋の日本語にまつわる話だけでなく、生徒の外国人たちが日本の
文化や習慣に驚いたり感動するところもちゃんと入れてあげてー。
日本人の知らない日本語日本人の知らない日本語2
日本人の知らない日本語 & 日本人の知らない日本語2
(原作は本当に面白い。かなりお薦め)

それでは本題へ行きます。
広島県にある安佐動物園にカンフー熊がいるそうです。
かなり前からテレビなどで話題になってますよね。
ツキノワグマで名前は「クラウド」。
彼の映像はこれまで何度もYoutubeにアップされてきましたが、最近アップ
された動画が大きな反響を呼んでるようなので取り上げてみました。
では、興味のある方は続きをどうぞ。:)


alexbuzzkentaroguy カナダ 20歳
2010年05月19日

Kung Fu Bear- Unedited Footage(NOT FAKE!)-ORIGINAL
これは俺が日本で撮ったオリジナルの映像と音声だよ。


☆ この動画に寄せられたコメントを一部抜粋 ☆


vvetrix  アメリカ 28歳
クラウドはわしが育てた。
[ I trained him well. ]

nickteezy408  アメリカ 21歳
これが日本のシークレット・ウェポンかっ。

Squall777
SUGOI DESU?!

NiennaWindracer  カナダ 30歳
こんな凄いクマは初めてだ。自分の目で観れたお前はラッキーだよ!

BrooklynKnight  アメリカ 27歳
アメージング・・・・・・・

lilaznboy756  アメリカ 22歳
うぉぉぉぉおおおおおお、あのクマは本物だよ。
奴こそ真のカンフー・ファイティング [ 吼えよドラゴン? ] だ。

livewire242  カナダ 37歳
Hope and Change [ オバマのスローガン? ] よりも嘘くせえ。

TheSilverFenrir アメリカ 29歳
俺があの熊をフルボッコにしてやんよ・・・・・・・・・「鉄拳」でなー。

WiIdOrchid  アメリカ 21歳
アメージングなのに愉快で愛らしいよね。この動画は流行るよ。

rygar8bit  アメリカ 25歳
ニンジャ・ベアー >>(超えられない壁)>> ニンジャ・タートルズ

jerry1qa  イタリア
このクマ・・・・・・・できる! マジで達人クラスだな。

danpo1080  アメリカ
あのクマに他のクマたちの訓練をさせるべきだよ!

Skarrzog  アメリカ 20歳
日本てところはクマでさえ賢いのだな・・・・・・・・。
きっと次は、俺たちの子供より算数ができるクマが現れるに違いない。

Gravity81688  アメリカ 21歳
俺はもう何を信じて生きて行けば良いのか分からなくなったよ・・・・・

NVLUTZ007 カナダ 21歳
彼がパンダで Jack Black の声を持ってたら完璧。
カンフー・パンダ スペシャル・エディション [DVD]

   MrQuan2u  アメリカ 25歳
   リアル・カンフーパンダかよっ。

   malevolentandroid アメリカ 30歳
   カンフーパンダ2に出演決定!!!

   knshuffler アメリカ
   カンフーパンダは本当にいたんだ! 俺は信じてたよ!!

dstl4  アメリカ 32歳
ちょ、動画の最後がファンタスティック! 自分の金玉を舐めてるYO!

chargedchaos  アメリカ 32歳
「棒回し! 棒回し! ニンジャ熊絶好調!!! 
あ、ちょっと待って、金玉カイーノ」 (笑)


   TheStarSiege アメリカ 24歳
   いやいやいや、あれは棒を金玉に当てちゃって悶えてるんだよ。

azngitano アメリカ 20歳
後にこのクマが人類に反旗を翻る動物たちを率いるのだった・・・・・・

Spirit3188 アメリカ 21歳
これはすごい。奴ならチャック・ノリスだって秒殺できる。

FrostyFin フィンランド 20歳
このクマを育てた調教師は今、別のクマを訓練してるそうだよ。
いつかそのクマ軍団が世界を征服してしまうんだ!

getstarted4  カナダ 38歳
オーマイガッ、あのクマは自分の顔を棒で殴り続けてるよ。XD
どうしてあんな事をしてのか俺にはサッパリだ。

nightmareofxmas  アメリカ 42歳
この程度のことで大騒ぎしてるみんなが俺にはサッパリだよ。

sb3002  アメリカ 32歳
誰かこの動画にストリートファイターの効果音を入れてあげてー。

   TyeWatson  カナダ
   いや、ここはライトセーバーの効果音を入れるべき。

bkhenry1031  アメリカ 39歳
本物のクマだろうけど、良く訓練されたクマだな。

   krusha666  カナダ 25歳
   このクマは訓練なんかしてないよ。前世がサムライだったのさ!

BigNuts4Life  アメリカ 48歳
バ、バカな・・・・・戦闘力9000超えだとぅ・・・・・・

RyanEvH  カナダ
ちょ、熊どもがカンフーをマスターしちゃったら人類終了だろ。(笑)

unclunatic  アメリカ 23歳
これって凄いことなのか? だってあの熊はアジア産じゃないか・・・・・・

Alezey574  オマーン 27歳
棒投げたーーー!?!? 受け止めたーーー!!!
kanfubear01.jpg

   0hDangItsM3 アメリカ 
   !!!!!!!!!! O_O

   7surplus7society7 アメリカ 20歳
   ここはマジで凄かったよな。

aliens300c  アメリカ 26歳
こんなのクマの着ぐるみに中の人が入ってるに決まってるじゃねーか!
FAKEEEEEEEEEEEEEEEEEE!

   aliens300c  アメリカ 26歳
   左足を手で支えずに口の近くまで上げられる人間なんているのか?
   それに足が短か過ぎるだろ・・・・・・・・ O_O

rennerjc  アメリカ 28歳
やっぱり日本のくまはちがうね
<原文ママ>

TheWASTEDPRODUCTIONS  アメリカ 20歳
ブルース・リーがクマに生まれ変わっていたとは驚きだ。

yetiheiden アメリカ 28歳
これは全く驚愕に値しないことさ。日本の全ての動物は生まれながらに
カンフーの達人だというのは常識だからね。
この動画は単にそれを証明してるだけだよ。

Fresashell  ノルウェー 18歳
アハハハハ・・・・・こんなの大したことじゃないって。
ロシアでは、熊にウォッカを飲ませてるからね。
すると熊たちはバラライカを演奏し始めるんだぜ。


嘘だッ!!!
ロシアに敬意を表し、百歩譲って熊にウォッカはありとしても、
熊がバラライカの演奏はないわー。
だいたいバラライカってどんな楽器なんですか?
演奏という書き込みがなかったら、巨大イカか何かを連想しちゃってたよ。
あれ? でもバラライカってどこかで聞いたことがあるような・・・・・・・
楽器とか全然関係ないところで・・・・・・・あ、アレだ。O_O
OVA BLACK LAGOON Roberta’s Blood Trail Blu-ray001〈初回限定版〉[Blu-ray]OVA BLACK LAGOON Roberta’s Blood Trail Blu-ray001
(本名はソーフィヤ・イリーノスカヤ・パブロヴナ)

さて、本題のカンフー熊「クラウド」に対する海外からの反響ですが、
とにかく大人気でしたね。
YOUTUBEにアップされて1週間ほどで、コメントは数え切れないほど付いてるし
再生回数やお気に入りに登録数、評価の高さなどでYOUTUBEから栄誉を与えら
れてましたよ。クラウドの何がここまで外国人たちを虜にするのか?
そのキーの一つは、映画「カンフー・パンダ」にあったような印象。
全米で大ヒットし、全世界で300億円突破したそうな。
この映画、日本のアニメの影響も結構受けてるようですよ。
自分は観たことないのでピンと来ないんですが、このカンフーパンダを連想
する外人さんが続出してましたね。
リアル・カンフーパンダとか言われてましたもん。クラウドは熊なのに。^^

アジアの、日本の熊ならカンフーの達人でも不思議じゃないよ的な意見とい
うかジョークが何度も出てきてたり。
日本は武術の国というイメージが根強くあるんだなぁ。
このホットな情報が飛び交うネット社会でも。
そういえば、アメリカでカージナルスに在籍していた頃の田口壮選手も、危険な
地域をチームメート数人と歩いていてやばそうな人達と遭遇した時に、ごつい
チームメートから「ソー、いざとなったら頼むぞ」とムチャ振りされたと日記に
綴られてましたよ。
あと、日本は熊でさえもスマート(賢い)というコメも多かった。
ゆとり教育などで学力低下が嘆かれてますが、日本人は賢いというイメージは
まだまだ健在みたいです。

個人的には、棒回しで楽しそうにしてるクラウドの暗い過去を知り複雑な気分。
安佐動物公園のスターたち
クラウド
■ 2002年9月2日のことでした、農作物を荒らすイノシシを捕まえるための檻式の「わな」に親子のクマが間違って入ってしまいました。ラルゴとステラが生まれたところより、さらに20 kmほど、北西の山里でのことです。お母さんグマはわなから逃れようと、大暴れをしていました。小さな子グマを連れたお母さんグマは、特に危険なことで知られていますが、このような状況では、あまりにも危険なため、親子をわなから出してやることもできません。お母さんグマは仕方なく射殺されてしまったのです・・・・。残された子グマは、体重も13kgしかありませんでした。これでは、放獣してもまだ自分の力だけでは生きていくことができません。広島県からの依頼を受け、安佐動物公園で保護することになり、クラウドと名付けられました。
イノシシの罠にツキノワグマの親子がかかるとは・・・・・・・・
お母さんグマは残念だったけど、クラウドが動物園に引き取ってもらえて
良かったよ。仲間のラルゴとステラも母グマを亡くした赤ちゃんの時に
安佐動物園で保護したそうな。
そんなクラウドですが、しばらく棒回しをお休みしてた時期があったみたい。
そして、安佐動物園のホームページにはこんな告知が。
広島東洋カープの2010年開幕戦翌日から棒回しを再開!!
どうやらプロ野球と同じくシーズンオフがある模様。^^

banner2.gif←いつも応援ありがとう! m(_ _)m


おもちゃのベストセラーからこれをチョイス。
またグッスマがブラック★ロックシューターを!
アニメももう直ぐ無料配布されますね。
凛子もグッスマかぁ。ホント絶好調ですね。羨ましい。
posted by えいち at 23:57 | Comment(120) | TrackBack(0) | Animal(動物)
この記事へのコメント
  1. りーさがあの先生やるのかー
    面白そう
    Posted by at 2010年05月27日 23:59
  2. 可愛いなさすがクマかわいい
    Posted by at 2010年05月27日 23:59
  3. 想像してたのより凄かった
    Posted by   at 2010年05月28日 00:02
  4. 仲里依紗にアメリカ人役は無理あり過ぎるだろw
    Posted by at 2010年05月28日 00:04
  5. クラウドの過去を読むと
    深く傷ついた心を紛らわすために棒をぶん回してるんじゃないかと思える。
    ブワッ
    Posted by at 2010年05月28日 00:06
  6. クマすげぇ!
    Posted by at 2010年05月28日 00:07
  7.  数年後、独学で棒術を身に着けたクラウドは、愛用の棍「月の輪」を手に、母を射殺した猟師を探す敵討ちの旅に出たのだった……
    Posted by at 2010年05月28日 00:12
  8. 管理人氏の期待に反するような、地雷臭ぷんぷんの、
    ドラマの主人公設定にアゴ外れそう・・・

    なんだよ「元カリスマ店員」って、
    普通の日本語教師でキャラ立てできないのかよ?
    Posted by at 2010年05月28日 00:12
  9. クラウドかわいそう…
    Posted by at 2010年05月28日 00:12
  10. なんでyoutubeのカナダ人はこんなに動物ネタが好きなのか?
    Posted by at 2010年05月28日 00:14
  11. 外国人って、世界征服ネタ好きだなー
    Posted by at 2010年05月28日 00:15
  12. めっさ地元!でも知らなかったよ〜〜
    数年前ここ行った時は普通によくある暇そうな動物園の印象だったのに
    教えてくれてアリガトウ!
    Posted by   at 2010年05月28日 00:16
  13. 広島の人間なのに、見に行ったことがなかった…
    一度、見に行ってみるかな
    Posted by at 2010年05月28日 00:17
  14. お母さんグマに麻酔銃は用意できなかったのか・・・

    棒を投げてキャッチしたのはビックリした
    振り方も想像以上だったw
    Posted by at 2010年05月28日 00:19
  15. ドラマが素直に楽しみという気持ち半分、「元カリスマ店員」で嫌な予感半分…
    Posted by at 2010年05月28日 00:20
  16. 正直、ドラマには一切期待してないわ
    面白くする為のドラマ設定をしてるつもりが大抵裏目に出てるよね
    Posted by at 2010年05月28日 00:22
  17. ところでこの欄の横に愛媛みかんストレートが画像付きで出てるんだが

    普通にポンジュースでいいだろポンジュースで
    いつから愛媛みかんストレートになったんだ
    愛媛はポンジュース!
    Posted by at 2010年05月28日 00:26
  18. か、勝てる気がしねえ…
    いや、普通のクマにも勝てないけど
    Posted by at 2010年05月28日 00:26
  19. この月の輪、やりおる
    Posted by   at 2010年05月28日 00:29
  20. パンダも熊の一種だったような気がする
    Posted by at 2010年05月28日 00:30
  21. いつもより多めにまわしておりますぅぅぅ。
    頭脳労働役で雇ってくれないかなぁ。
    もちろん、ギャラ同じで。
    って、それじゃあ餌だけになっちまうじゃないか。
    Posted by at 2010年05月28日 00:31
  22. うわっ・・・あのドラマは期待できそうにない
    糞っぽいわー
    Posted by   at 2010年05月28日 00:32
  23. カンフーじゃなくてバトントワリングに見えるんだが...。
    Posted by at 2010年05月28日 00:33
  24. WWVに向けた日本の秘密兵器だ
    てコメントにワロタな
    Posted by at 2010年05月28日 00:33
  25. >17
    ポンジュースは蛇口から出てくるものしか名乗っちゃいけないんだよ。JASで定められてるんだ。www
    Posted by at 2010年05月28日 00:34
  26. 去年の秋から棒回しはお休みしてたって、何が気に入らなかったんだろうね。
    気分がいいときは回すのか?
    Posted by at 2010年05月28日 00:35
  27. 米17
    濃縮還元よりストレートの方が美味しいからこっちでいいんじゃない?
    まぁ味なんて好き好きだけどさ
    Posted by at 2010年05月28日 00:36
  28. 地元だがこんなファンタスティックマは知らなかったぜ。今どき国外の方が耳が早いとはな。

    ついでながら、つい昨日(5/26)の広島版のニュースでも、イノシシ罠に熊がかかって
    男性に怪我をさせて射殺されたそうだ。似た話は過去にも何度か聞いた覚えがある。

    私の通っていた学校は広島市街に近く、とても「山奥」なんて所ではないが、
    敷地内の畑を猪が荒すので罠をかけた所、夏休みに熊が釣れてしまった伝説があった。
    Posted by at 2010年05月28日 00:38
  29. 仲里依紗の最近の話題と言うとゼブラクイーンのボンデージ衣装だと思う。

    高校教師を目指すカリスマ店員としたのは仲演じる教師自身も勉強途中だということと、自分の目指す教師像がストーリーが展開するに連れて出来上がっていくとのを意図したんじゃないかな?

    ドラマ自体は原作人気に便乗した安易な企画に思えるから期待しない。
    Posted by at 2010年05月28日 00:40
  30. なぎこせんせーは結構ベテランの先生じゃないの?
    そこそこ若そうだけど本にまとめることが出来るレベルで経験つんでると思う
    つか元ネタの生徒たちに許可とったんだろうか
    Posted by   at 2010年05月28日 00:41
  31. 越えられない壁ってあっちの人も使うだね
    どこが初めに使い始めたん?
    Posted by at 2010年05月28日 00:43
  32. 映画化決定
    Posted by at 2010年05月28日 00:44
  33. シーズンオフワロタw
    Posted by ( ^-^)_旦"" at 2010年05月28日 00:44
  34. あいつらSUGOIに反応するの好きだね。聞き取りやすいんだろうね?
    Posted by =O at 2010年05月28日 00:45
  35. 振り上げてからキャッチとかワロタ
    完全に客を意識してるww
    Posted by at 2010年05月28日 00:47
  36. 越えられない壁ネタはちゃんねらが英語サイトから朴って使ってただけ
    ORIGINALは向こうよ
    Posted by _ at 2010年05月28日 00:49
  37. いい意味で予想を上回った、熊スゴス

    「もやしもん」もドラマ化するってよ、管理人さん。
    美里が笑い飯のひげの方で、女優さんもかわいくて今のところ好印象
    直保がイケメンなのは想定内として、あとは菌どもがどうなるか・・・いろんな意味で気になります
    Posted by at 2010年05月28日 00:56
  38. 明らかにカンフーを中国だけでなく日本の武術だと勘違いしてる奴がいるはずだ
    Posted by at 2010年05月28日 00:59
  39. これは知らなかった、可愛いというかウマイ


    >お母さんグマに麻酔銃は用意できなかったのか・・・

    同感ではあるけれど、麻酔銃って日本では、そうそう使わないからすぐには用意できないのでは
    それに、あれは野生動物に対するデータが不足しているので多すぎたり少なすぎたりで失敗する事がよくある
    猪用の罠だから、麻酔銃用意してる間に壊されたり、失敗して余計暴れたりしたら危険なんだと思う
    Posted by at 2010年05月28日 00:59
  40. てっきりクラウドだから得物を回しているのかと思ってしまった。
    ……エサの時間がチャンスだ。
    Posted by at 2010年05月28日 00:59
  41. アメリカはX51の開発に、
    一方、極東の古豪、日本はクラウドの兵器化に成功した。
    Posted by はんにゃ at 2010年05月28日 01:15
  42. ドラマは微妙なものになりそう
    Posted by at 2010年05月28日 01:17
  43. 仲りいさ、売れっ子だねえ。取りあえずチェーック
    Posted by at 2010年05月28日 01:23
  44. おばさんがうるさい
    Posted by at 2010年05月28日 01:26
  45. クラウドさん天才だろ
    Posted by at 2010年05月28日 01:37
  46. 福岡の動物園ははコップで水を飲むゴリラがいるな
    Posted by   at 2010年05月28日 01:40
  47. バラライカはギターに似た弦楽器で、ボディーの部分が三角形になってます。
    また、昔の赤軍が使っていたマシンガンの通称がバラライカで、ブラックラグーンの方はこちらが語源かと思います。
    Posted by at 2010年05月28日 01:53
  48. クラウド、生い立ちまでまんまB級カンフー映画じゃないか・・・
    Posted by at 2010年05月28日 01:56
  49. どうせ実はしょぼいんだろと思いきや、予想に反してマジで凄かった
    Posted by at 2010年05月28日 01:56
  50. 次のカンフーパンダには敵として
    棒使いな忍者が出て来そうやな
    Posted by at 2010年05月28日 01:58
  51. これ、けっこう頭に棒をぶつけてるはずだが
    痛みを感じたら通常は止めるはずなのに
    そうか失敗したらしばらく止めて、忘れた頃に再開して振り回してるのか
    それにしてもここまで熊が器用だとは
    Posted by at 2010年05月28日 02:23
  52. 親を射殺した奴に敵討ちに行くために特訓してるんだな
    Posted by at 2010年05月28日 02:35
  53. あっ!これ一昨日ニュース速報板で見て翻訳依頼しようと思ってたんだw
    ありがとう!
    Posted by at 2010年05月28日 02:37
  54. 中のひとスゲえな。

    ライトセーバーの効果音を入れたの見てみたい。
    Posted by at 2010年05月28日 02:41
  55. 奴も悲しみを背負う一人の修羅だったのか
    Posted by   at 2010年05月28日 02:48
  56. キン肉マンのレギュラーで、ファイティング・コンピューターと呼ばれる
    ロシアのロボ超人・ウォーズマンがバラライカ持ってましたなあ
    「ウォーズマン バラライカ」でGoodle画像検索すると簡単に絵が見つかったり
    米47さんのお話の通り、ボディーが三角の弦楽器
    Posted by at 2010年05月28日 02:48
  57. 仲里依紗、TVブロスで連載持ってるけど、なんか愉快そうなネーちゃんだな。文章を読む限りわ。一人ポツンとなると案外ネクラだったりするかも知れんが。
    Posted by at 2010年05月28日 02:50
  58. DSの「くまたんち」思い出した
    久しぶりに餌やるか・・・
    Posted by at 2010年05月28日 02:53
  59. ニュースで放映されてたけど、カープに貰った木製バットを
    放り投げて片手でキャッチした映像がすごかったな。
    キャッチした瞬間、クマが得意げに見えた。
    Posted by てれぱんだー at 2010年05月28日 03:31
  60. え?これ中に人が入って操作してるんでしょ?
    違うの?
    Posted by at 2010年05月28日 03:47
  61. ここまで芸を仕込むのには相当苦労しただろうな
    しかも相手は人間を食うこともある熊
    猿や犬に芸を仕込むのとは訳が違う
    Posted by at 2010年05月28日 03:57
  62. 熊の力だと人間のペン回しみたいな感じの遊びなんだろな
    中国から本物の棒術の達人とか呼んで対峙させてみて欲しい
    人間がクルクル回して見せたら対抗してきたりするんだろうか?
    Posted by at 2010年05月28日 04:27
  63. 感動した!俺も頑張らないと。
    Posted by at 2010年05月28日 04:54
  64. 人間のペン回しみたいなもんでも熊として器用すぎるわ。
    Posted by もも at 2010年05月28日 05:43
  65. カナダ人にとってクマは身近な動物なんじゃないか
    Posted by at 2010年05月28日 06:01
  66. 気になったんですが、ロシア人を熊と呼ぶの知らないすか?それともボケ?
    (どっちかってぇと蔑称系なんで、最近使わないのかもとも思うし)
    Posted by at 2010年05月28日 06:38
  67. これは神道夢想流杖術ですかな。
    Posted by   at 2010年05月28日 06:43
  68. Posted by at 2010年05月28日 06:52
  69. あの本がドラマ化って…(汗
    本当にテレビはネタに困ってるんだなぁ
    Posted by at 2010年05月28日 07:02
  70. >68

    そいつらなんで怒っているんだろうな?
    行動的ロリコンなんて海外に比べりゃ少ないし、
    だいたい自分らだって美少女コンテストとか
    やっているだろうにな。特にアメリカ。
    えげつないロリ画像でもないし、これぐらい
    ほっておけよって感じ。
    何か印象だけで日本を不当に攻めているようで
    腹立たしいわ。
    Posted by at 2010年05月28日 07:10
  71. オバハンの馬鹿声がうっざいんで、途中から音声消したw
    そういえばこれ、以前ニュースで見た記憶があるな。
    別に仕込んだわけではなくて、勝手に始めたらしいけど。
    しかし、そんな過去があったとはなあ。
    Posted by at 2010年05月28日 07:23
  72. 中の人などいない!!
    Posted by at 2010年05月28日 08:35
  73. どんな良い作品も スイーツ女用の駄作に仕上げるのが日本のドラマだろ

    Posted by at 2010年05月28日 09:06
  74. >>68
    shogaku girlzとかタイトルつけてるのが
    キモイわ。なんかジャーナリスト気取りで日本の変なもんばっか漁ったり、情報を捻じ曲げてこれが日本では普通って紹介する外人を連想させる。
    Posted by at 2010年05月28日 09:12
  75. リミットがたまると超究武神覇斬も使えます。
    Posted by   at 2010年05月28日 09:19
  76. 想像以上に可愛かった。
    Posted by at 2010年05月28日 09:24
  77. この熊数年前ニュースで見て、FF7から名づけたのかなあと思った。実際のところどうなんだろう。
    Posted by at 2010年05月28日 10:21
  78. 中の人なんて居ない!
    Posted by at 2010年05月28日 10:37
  79. 良いな。「伝染るんです」がパターン化してきてるw
    Posted by at 2010年05月28日 11:01
  80. いや、これは人間が変身してるんだよ
    きっっと!!
    Posted by at 2010年05月28日 11:09
  81. 彼は何を考えているのだろうか?

    いや、考えるな、感じるんだ。
    Posted by 思考回路はショート寸前 at 2010年05月28日 11:10
  82. 広島県民だけど知らなかったww

    ツキノワグマって生息頭数少ないらしいしね。
    山陽山陰の山間ってツキノワグマの貴重な生息エリアだと聞いた。
    Posted by at 2010年05月28日 11:14
  83. 最近の動物は賢いな
    そのうち
    動物労働組合ができるかもww
    Posted by at 2010年05月28日 11:14
  84. イノシシの罠にツキノワグマが掛かり、罠を見に来た人を襲ったんで射殺されたってつい最近のニュースであったね
    仕方ない事とはいえ、可哀想だったな
    Posted by at 2010年05月28日 13:11
  85. かぁちゃん・・(´;ω;`)ブワァッ
    Posted by at 2010年05月28日 14:08
  86. ハリウッドで熊の惑星が作られるのも時間の問題
    Posted by at 2010年05月28日 14:27
  87. 中の人などいない!!
    Posted by at 2010年05月28日 15:00
  88. こういうこと言うと噛みつく人がいるだろうけど、カンフーは大陸香港の主流のものだし、相変わらず何でもアジアと一括りなのね。
    メンズワックスの動画や、ビジュアル系バンドPVでも制服やストリートファッションでも、製品も人間もセンスも日本製のものでも、なぜかこういう時だけ便乗して日本人の動画にくっついてるのがいるから、なんでもいっしょくたに見られちゃうのかね。
    Posted by at 2010年05月28日 15:04
  89. 罠にひっかかっていなくてもクマは猟友会の連中がけっこうな数を殺してる。そして熊に関してのニュースは結構流れる。猟友会の存在意義のためか知らんがね。
    Posted by at 2010年05月28日 15:19
  90. 回転に勢いがついた後に
    棒が手の甲の外側を一回転するのがすげぇ。
    その瞬間は何も支えがないからね。
    Posted by at 2010年05月28日 15:52
  91. こういうのは日本人も外人も反応は同じ、メンタリティーの差が見えないから面白くないな。
    Posted by   at 2010年05月28日 16:54
  92. 「カンフーパンダ」の映像に「獣拳戦隊ゲキレンジャー」の歌をあわせたMADって、ありそうでないよなw
    Posted by at 2010年05月28日 17:28
  93. 日本の学力は人口1億人以上の国ではトップなんじゃなかったか。
    Posted by at 2010年05月28日 17:46
  94. 俺も掃除時間によく棒術の修行してたから分かる
    こいつ有段者だよ
    俺より遥かにうまい
    Posted by at 2010年05月28日 17:48
  95. ツベでは日本の変な動物の動画が多いからポケモンだの
    ドラえもんだの言われてるな
    日本は動物すら風変わりなのかとか
    Posted by at 2010年05月28日 18:33
  96. 動物ネタと子供ネタは何処の国でも食い付き良いんだな
    安上がりっちゃあ、安上がりだよな・・・
    Posted by . at 2010年05月28日 18:55
  97. クラウドって名前へのツッコミはなかったのか。
    Posted by at 2010年05月28日 19:37
  98. 風刺画などでロシア人を動物化(戯画とかカリカチュアとか)すると熊に例えられる。
    ウォッカ飲んでバラライカを演奏する熊はそのままロシア人のことを指しているのでは?
    Posted by at 2010年05月28日 20:04
  99. うちの近所じゃねえかw
    クマかわええが、こっちとしては広島弁で和んだ
    Posted by at 2010年05月28日 20:05
  100. 中国地方は熊が大勢いるイメージ。
    Posted by   at 2010年05月28日 21:04
  101. フェイクだと書いてるコメ見てて、田んぼアートの画像に「フォトショ」だの「フェイク」だのと言ってた中国の掲示板思い出した
    あれも、ちゃんと解説してる人もいたけど予備知識無しに見たらインチキだと思うのかな
    ネット上のものは、画像なんかだと加工しやすいし

    ともかく、クマかわええ
    Posted by at 2010年05月28日 21:56
  102. 1分過ぎたあたりから年甲斐もなく大興奮してしまったw
    面白い動画の紹介ありがとー
    Posted by at 2010年05月28日 22:12
  103. ちょっと日本が褒められる話題になればやかましいのが湧くからな。

    無難なネタに妥協していれば退屈な動物ネタに行き着くだろう。
    Posted by   at 2010年05月28日 22:32
  104. カンフーパンダ vs カンフークマー
    がハリウッドで映画化されるかもよ。
    Posted by at 2010年05月28日 22:35
  105. 昨日、稲垣早紀ちゃん、
    三回連続1を出して、スタートに戻りました。。。。。。。あわあわわわ
    Posted by at 2010年05月28日 23:37
  106. 投げた棒を頭でキャッチして凹動画もあったはず
    アレはアレで可愛いよ
    Posted by K at 2010年05月28日 23:42
  107. ※89
    全部じゃないとは思うけど、
    むしろ猟友会は「あまり報じてくれるな」という
    スタンスのところが多いよ
    北海道の知り合いのところなんかはどこも大体そう

    報道は住民への警報の意味もあるだろうから
    仕方ないけれど、
    自然の中で生きることの本当の大変さを知らない
    都会暮らしの「ネイチャリスト」が
    狂ったように抗議してきたりすることも多いからねえ
    Posted by at 2010年05月28日 23:49
  108. クラウド君は栗原にバット寄贈してもらって、バットを振るクマとして有名だったはずだが…カンフーパンダなんて渾名初めて聞いたぞ
    Posted by   at 2010年05月29日 00:56
  109. 教えられた訳じゃなくて勝手にやってるって所が凄いよな
    よっぽど暇なんだろう
    Posted by   at 2010年05月29日 01:03
  110. >>108
    中国新聞載ってたなwww
    Posted by at 2010年05月29日 07:02
  111. 動画のうp主、しっかりカンフーベアTシャツ売ってるんだな。商魂たくましいぜ。
    Posted by at 2010年05月29日 08:28
  112. >27
    ポンジュースストレートでいいじゃん。
    Posted by at 2010年05月29日 08:32
  113. >88
    単に棒術はカンフーを連想させるんじゃないの?
    Posted by at 2010年05月29日 08:34
  114. 動画はいつも流し見だけど、これは全部見ちゃったぜ。

    すごすぎる。

    でもこの素敵クマが棒術を極めたとしても
    棒を持たないクマの方が強いんだろうな。
    Posted by at 2010年05月29日 10:07
  115. 動物園の中じゃなくて山の中でこの熊が
    これやってたらビビるな。
    Posted by at 2010年05月29日 23:39
  116. 本気でCGじゃなかと疑ったぜ
    猿の次は熊が進化する。間違いないw
    Posted by at 2010年05月30日 00:47
  117. クラウドはわしが育てた。
    [ I trained him well. ]

    ナイス訳
    Posted by あばば at 2010年05月30日 12:05
  118. 月の輪熊の体高は1.6メートル、それ以上の身長の人間には、基本、襲い掛からないらしい。

    だったら、体高2.5メートルのヒグマや、体高3メートルのグリズリーに対して、それ以上の身長の人間が、もし居たらどうなんだ?

    滑らかな動きの大型ロボットがあれば、検証出来るのに、残念だわ。

    はっ!?ドリフのジャンボマックスは?
    Posted by at 2010年05月30日 21:15
  119. >>118
    あんた、歳いくつよ?




    俺もな   ...orz
    Posted by at 2010年05月31日 22:17
  120. これ、マジか!
    俺よりも棒術が巧みじゃないか
    Posted by at 2010年09月09日 12:24
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
雑記ですから

08/03/22

ブログの参考にしてる面白い本ランキング。

1位
オタク・イン・USA 愛と誤解のAnime輸入史
オタク・イン・USA 愛と誤解のAnime輸入史
外人さんがアニメを中心とした日本のオタク文化を本にしたものは珍しくなく なってきましたが、その中でもこの本はダントツで理屈抜きに面白い。 何が良いって、著者のパトリック・マシアスが、アメリカで育った本物の ギークだって事に尽きる。子供の頃から、ゴジラやウルトラマンなどの特撮や バトル・オブ・プラネット(ガッチャマン)やスター・ブレーザーズ(宇宙戦艦 ヤマト)に夢中になり、アメリカのTV会社のいい加減さに翻弄されながらも、 オタクであり続けた記録が、微笑ましいやら楽しいやらで最高です。 内容にちょっと触れると、黒人やヒスパニックの危ないお兄さん達がドラゴン ボールのアニメTシャツを着てたりとか、リン・ミンメイにアメリカの少年たちが 「デカルチャー」しちゃったり、ガッチャマンのパンチラシーンで性に目覚め ちゃったり、ガンダムWでアメリカの十代の少女たちがヤオイに走ったりとか、 もう興味がない人にはどうでもいい話ばかりなんですが、ファンには溜まらない ネタのオンパレードで一気に最後まで読ませる魅力がある、というか魅力が溢れ まくってます。
自分が知る限り、彼以外のオタク本を書いてる外人さんは、アニメを楽しんでると いうよりも評論しているので、どうも上から目線の様に感じてしまいます。 スーザン・ネイピアさんの本を読んだ時も、そんな印象を受けましたよ。 日本を良く研究されていて、あ〜そういう考え方もあるのかあと、感心する一方、 彼女には、アニメに対しての答えが既に出ていて、その持論を補強するためのアニメ だけを例に挙げるので、ちょっとそれは違うんじゃないかと反発したくなる。 翻ってマシアスは、アニメを見る目線が自分とほぼ同じなので、共感できるんですよ。 ただ単純にアニメや漫画を楽しんで感じたままを書き連ねてる。学術的には価値が無い のかもしれませんが、自分にとっては凄く価値のある本だったりします。

2位
「ニッポン社会」入門 英国人記者の抱腹レポート (生活人新書)
「ニッポン社会」入門 英国人記者の抱腹レポート (生活人新書)
図書館で借り直してまた読んでみた。
やっぱり面白い。
地球の裏側にある全くの異文化で育った人の感想や考え方って、日本人には 想像できないような意外性があるし、普段は気にもしなかった事を指摘されると あ〜確かにそうだなと思わず納得させられる。 この作者のコリン・ジョイス氏のように10年以上日本で暮らし日本語がペラペラ になったイギリス人が、日本語の巧みな言い回しや表現・ユーモアに感心し楽しん でいると書いているのを読むと、単純に嬉しいし興味深い。 コリンさんは「猿も木から落ちる」という諺がかなり気に入った模様。 英語での「Nobody is perfect」なんて足元にも及ばないと言ってます。 この方は、ニューズウィーク日本版の記者を経て今はイギリスの高級日刊氏 テレグラフの東京特派員をしてるのですが、日本で「全米が泣いた」というフレーズ が流行った時は、それを記事にして送ろうとしたほど気に入ったそうです。 残念ながら、他の記者に先を越されてしまったようですが、まさか「全米が泣いた」 が既にイギリスで紹介されてるとは意外というか、そんな重要性が低い記事も 書いてるのかとちょっとビックリ。
他にも、プールに日本社会の縮図を見ちゃったり、美味しいけど味がどれも変わらない日本のビールにガッカリしたり、イギリスは紳士の国と言われて驚いたりと色々な面白エピソードが満載でした。 この面白さの半分でも見習いたんもんです。^^;

3位
中国動漫新人類 (NB online books)
中国動漫新人類 (NB online books)
目からウロコが落ちました。ボロボロって。 この本の趣旨の一つに「反日で暴れる中国人がどうして日本のアニメや漫画を楽し んでいるのか?」を考察するというものがあるんですが、正に自分が常々知りたいと 思っていた事なので、本当に楽しんで読めました。 著者は中国で生まれた日本人であり、大学で中国からの留学生を教えていたりもして るので、彼らの生の声を通訳など通さずにそのまま文章にされている所が魅力です。 スラムダンクが中国でもの凄いバスケブームを起こしたり、大人気のクレヨンしん ちゃんをパクッた中国アニメが中国人の小さな子供にも馬鹿にされてたりとかも 面白いネタだったんでが、コスプレイベントが中国の国家事業として企画されている という事実にビックリ。もちろん、何で反日教育をしてる中国政府が、日本アニメ 大好きの若者が日本のアニメキャラに扮するコスプレを自ら開催するのかという理由 も、著者なりに一つの解を示してくれています。他にもアメリカで起きた反日運動の 裏側など、アニメ以外の話題にも触れており読みごたえ十分な内容でした。 管理人同様、今の中国はどうなってんの?と思ってる人は是非読んでみて下さい。

4位
世界の日本人ジョーク集
世界の日本人ジョーク集 (中公新書ラクレ)
内容はタイトルのまんまで、世界中の日本人を扱ったジョークを集めて紹介しながら 著者の海外経験を通して海外の人が持つ日本人の印象や実態とは少し違う固定観念などを面白おかしく、時には真面目に語ってくれます。 著者はルーマニアに2年間在住しており、その時に「キネーズ(中国人)!」とほぼ 毎日声をかけられたそうです。親しくなったルーマニアの友人に、何故東洋人を見かけ ると中国人だと言うのかと聞くと、「あの豊かで優秀な日本人がこんなルーマニアなん かに来るわけがない。中国人に違いない。って思うんだよ。距離感が違いすぎるんだ。 日本はずっと上過ぎてね。」と言われたとか。リップサービスを差し引くとしても 他のルーマニア人にも同様の意見が多かったと述べてます。 何か読んでてこそばゆくなってきますが、こんなのもあります。 アメリカが日本人を動物に例えると何かというアンケートが実施されて、一番多かった 答えが「FOX(狐)」だったとか。どうやら「ずるい、ずる賢い」という意味だそうですが、狡猾・卑怯者ぐらいに思ってるのかもしれませんね。 真珠湾から安保のただ乗り(と向こうは思ってる)、湾岸戦争でのお金のみの貢献に 日米貿易摩擦あたりでこういう印象になってるそうです。 とまあ、こんな風にちょっと顔をしかめたくなるようネタも載ってます。
全体的には面白い内容のネタが多いし、巻末の辺りでは世界中で愛されるアニメや 漫画のジョークもあったりするので、ここの読者さんならかなり楽しめると思います。 この本が話題になった頃は、よく2ちゃんねるでもこの本に載ってるジョークがコピペ されてたので、あーこれがネタ元かあと膝を打つ人もいるでしょう。 単純な面白さで言うと前回紹介した「ニッポン社会」入門―英国人記者の抱腹レポート よりも上だと思う。まあジョーク集だから当たり前なんだけど。^^;

5位
萌えるアメリカ 米国人はいかにしてMANGAを読むようになったか
萌えるアメリカ 米国人はいかにしてMANGAを読むようになったか
今やアメリカのMANGA出版社で1人勝ち状態になりつつある、VIZの創設メンバーである堀淵 清治氏が、アメリカでの漫画出版における艱難辛苦を当時を振り返りながら語っています。ご存知の様にVIZは小学館と集英社の共同出資による日本の会社です。だから自分はてっきりこの堀淵 清治氏も小学館か集英社の人だと思っていたんですが、さにあらず。 VIZを立ち上げる前は、アメリカに住んでるただの漫画好きなヒッピーだったようです。 VIZの立ち上げ直後はアメコミの会社エクリプスと組んでその販路を活用するも、アメコミの流通経路や販売方法に限界を感じ、尚且つVIZ単独での漫画出版の野望の為にエクリプスと袂を分かつ。その時の葛藤や苦労、その後のもう駄目かいう苦境にある女性漫画家の作品に救われたりと VIZの成長物語がとても楽しく読める。 アメリカにおける漫画黎明期をその直中にいた生き証人とも言うべき人の回顧録。 興味がある方は是非。

6位
私の部下はイギリス人―アングロサクソンが世界を牛耳っているわけ
私の部下はイギリス人―アングロサクソンが世界を牛耳っているわけ
これは面白かったというよりも先に、はあぁ〜とため息が出た。 ある程度分かっていたとはいえ、現地で何十年も働いた人から人種差別の実情を 語られると重みが違う。ほんと彼らは有色人種を差別することが骨の髄まで染み 付いてるというか、遺伝子に書き込まれてるんじゃないかって感じですよ。 しかし、その差別も年代によって少し様子が違うという所にイギリスの歴史が 垣間見えて興味深かったです。 著者はある日本の電気メーカーの現地法人社長をされてたのですが、イギリス人 社員のくせもの振りに随分と辛酸をなめさせられたようです。日本人の常識から すると、キチ○イ認定されそうな人が普通にゴロゴロいるってのが凄いですよ。 性善説で動くと悉く失敗し、自らのお人よしぶりを痛感させられたとありますから。 ほんと改めてイギリス人てこんな人間なのか、イギリスってこんな国なのかと 驚かされました。テレビなどで英国に良いイメージしか持ってない人にはかなり ショックな内容かしれません。 本筋の現地オフィス関連の苦労話は文句なしに面白かったですが、少し話しが それる部分はちょっと退屈だったかも。
とにかく良い意味でも悪い意味でも心に残るネタが多かったです。 ビジネス書ではなくエッセイなので、そういう問題に対処する方法が詳細に書いて ある訳ではないですが、英国の負の部分を実体験に基づいて書かれた本は意外と 少ないと思うので、是非一読してみて下さい。

7位
僕、トーキョーの味方です アメリカ人哲学者が日本に魅せられる理由
僕、トーキョーの味方です アメリカ人哲学者が日本に魅せられる理由
これで4回ぐらい読んだと思うけど、いつも読後に妙な気分になる。 面白かったーと喜んだり、何じゃこれと失望したりという激しい感情じゃなくて、 慣れ親しんだ東京の話のはずなのに、何か知らない別の街を題材にしたおとぎ話を 聞かされたような、まったりした感じ。 きっとこれが、哲学者だという著者のマイケル・ブロンコが書く文章の力だね。 普通の外人さんと違い、異文化に驚くだけで終わらず、そこに哲学者らしい解釈を ちょぴり詩的に加えてるのが印象的だった。 大袈裟に褒める訳でもなく、手厳しく批判するでもなく、彼独特の言い回しで東京 の一部を切り取ったエッセイの集合を、退屈と感じる人もいるかもしれないけど、 自分にとっては、味わった事のない感慨を与えくれる貴重な本です。 ま、そんな曖昧な紹介はこの辺にして内容に少し触れると、著者は宅配便の便利さ にいたく感銘した模様。ほとんど奇跡だとまで言ってます。^^ 日本人にしたら当たり前の事だけど海外では違うんですかね? 面白かったのは、やっぱりTシャツのなんちゃって英語は最初凄く気になったみたい ですよ。女性が胸の位置に「ロッキー山脈」とか「天国の門」とかプリントされた Tシャツを着てると思わず視線が胸に吸い込まれると言ってます。^^ まあこれは定番ネタですね。でも彼の場合は、呆れるだけで終わらずそこで哲学 しているのが売りです。

8位
クール・ジャパン 世界が買いたがる日本
クール・ジャパン 世界が買いたがる日本
これはもうタイトル勝ちというか、日本人なら思わず手に取りたくなるでしょ。^^ でも、ちゃんと中身も充実してますから問題無しです。 2年ほど前の本なので、内容に新鮮味は欠けてますが、ホンダが二足歩行ロボットを 創る際、法王に神への冒涜にならないかお伺いをたてに行き、それもまた神の御心に かなうとお墨付きを頂いたとか、フランスで日本色丸出しのアニメめぞん一刻が 大人気だったというのを読むと、理屈ぬきに楽しくて堪らないのですよ。 著者はデジタルハリウッドの学長さんだったりするので、そういう世界に広がる オタク文化をビジネスや産業と絡めて解説されてもいます。

9位
シュリーマン旅行記 清国・日本
シュリーマン旅行記 清国・日本 (講談社学術文庫 (1325))
トロイの木馬で今日でのも有名なトロイアの遺跡を発見したシュリーマンはみなさんご存知でしょう。 しかし、彼が日本へ来ていたことを知る人は意外と少ないようです。もちろん自分も知りませんでした。^^  タイトルからも分るように、この本の1/3は清国(万里の長城や上海など)に割いてます。 しかし、残りの全てがあのシュリーマンが書いた日本見聞録。それだけでもう必読ものでしょ。 amazon顧客リビューのずらっと並んだ高評価ぶりを見て頂ければ自分が言う事は何も無いです。

10位
誰も書かなかったイラク自衛隊の真実―人道復興支援2年半の軌跡
誰も書かなかったイラク自衛隊の真実―人道復興支援2年半の軌跡
amazon内容紹介 : イラクと日本で何があったのか!最も危険をともなう撤収は、いかに行われたか?なぜ、一人の殉職者も出さずにすんだのか?10次、5500人にわたる自衛隊史上最大の任務―その人間ドラマと緊迫のドキュメント。
当時のマスコミ報道は本当に酷かった。今でも大して変わらないですけどね。^^ だから、自衛隊の活動は実際の所はどうだったの?という方には是非読んで貰いたい。