2010年12月03日

「日本のRPGは古臭いのか?」を外国人が語るスレッド

元ネタ www.siliconera.com


soremachi8_jisatu4_1012.jpg
それでも町は廻っている 8 & 自殺島 4
それ町8巻キタ━━( ´∀`)・ω・);゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)≧。≦)^◇^)゚з゚)━━!!
あぁ、今回も面白かった・・・・・・面白かったよ・・・・・・・・・
でも、エビちゃん回がまたなかった。orz
ぼちぼち禁断症状が出そうだよ。いやマジで。(え
ま、そんな個人的感情はさておき、この巻は作者があとがきで言ってるように
歩鳥でもどうしようないことがある、というテーマの話が中心なので読後に切
なくなるものもあったり。それがまた、ラーメン屋が閉店とか猫を誰が飼うの
かといった日常的な話なのが素直に共感できてイイわあ。
とにかく、この8巻も期待通りで価格以上に楽しめた。お薦めです。
自殺島は、本土帰還に挫折して負抜けてたリョウが最後で立ち直ったけど、
次はまた新たな敵が島に現れる模様。続きが楽しみすぎる。早く出してー。
CD付き みなみけ8巻 限定版CD付き みなみけ8巻 限定版
(一瞬DVD付きかと思った。アニメはもうやらんのかな・・・)

それでは本題へ行きます。
先月の中旬に日本の家庭用ゲーム開発会社イメージエポックが、日本のRPGは
もう古臭いのか?我々はそう思わない!といったビデオを発表し、11月24日に
JRPGはセカンドステージへ突入すると宣言してました。
そのビデオが海外のゲームサイトなどで記事になってたので取り上げてみました。
では、興味のある方は続きをどうぞ。 :)


Imageepoch Asks "Is JRPG Old Fashioned?"
イメージエポックは問う、「JRPGは古臭いのか?」

By Spencer . November 16, 2010


ルミナスアークとクリミナルガールズを開発したイメージエポック社はそう思っていない。
実際、彼らはよく批判される言葉 " JRPG " 取り上げ積極的に使い回している。

イメージエポック社は、jrpg.jp というドメインネームを買い取り、新たな JRPG を告げるビデオをリリースした。

ブラックロックシューターRPGの企画を憶えてるかい?
イメージエポック社の新作ゲームの一つがこれじゃないかという噂だ。


☆ この話題に寄せられたコメントを一部抜粋 ☆


d19xx
俺はいつだって西洋のRPGより日本のRPGを好んでプレイしてきたぞ。
しかし、JRPGがかわい子ぶったスーパーデフォルメデザインを捨ててくれたら
と願ってはいるがな・・・・・・・・

   LOVEoo
   超デフォルメデザインのJRPGって一体どれのことさ??
   本格的なJRPGで超デフォルメデザインなのは一つも見たことないぞ。
   お前の言ってる意味が、よくあるアニメ絵デザインのことでもない限りな。

   d19xx
   ちょっとお互いの共通認識を持つ為にウィキペディアで確認しておこう。
   「スーパーデフォルメ、又はSDは、日本の特定の戯画スタイルを示すもの
   で、キャラクターが誇張された描き方をされている。短くて太い四肢と巨
   大な頭を持ち小さく丸々としていて子供のように見せるのが典型的。 
   このスタイルはアニメファンから、" チビ " と呼ばれている。」
   JRPGで、現実的なプロポーションを採用してるゲームは極めて少ない。
   FFシリーズの8以降やペルソナとかはそうだけどね。
   一方、SDキャラを使用してるJRPGは、イース−フェルガナの誓い−、アス
   トニシア・ストーリー、Crimson Gem Sagaなどなど山ほどあるんだ。

   kactaplb
   ↑ つまり、基本的に全ての妖精とチビアートを取り除けと?(笑)
   俺に言わせれば、FFのようなJRPGはミスを犯したんだよ。
   写実的なリアリズムに力を入れるなんてのはは間違った方向転換さ。

   XellossMetari
   俺は個人的にチビや萌えが嫌いだ。
   この二つは俺に興味を無くなせる巨大な要素だね。
   
   SolidusSnake
   おいっ、Crimson Gem Saga とアストニシアストーリーは韓国製だ!

   d19xx
   ↑ 俺のミスを認めよう。パンヤ以外に韓国がPSP用ゲームを作ってる
   のを知らなかったんだ。

HarryHodd
俺は世界を救うことや日本のゲームアート、ターンベースのバトルをこれまで
一度も飽きたと思ったことがない。
だから、イメージエポックの問いには「ノー」と答えるよ。
西洋のRPGは、俺にはちょっとダークで気味が悪すぎるんだよね。
それにバトルシステムが典型的なJRPGほど楽しくないんだ。

   glemtvapen
   お前は、ドラゴンエイジ:オリジンズを試したことはあるのか?
   このゲームは、ちょっぴり気が狂ってるけどこれまでJRPGをプレイ
   しまくってきた俺には正に新鮮な空気を吸ったかのような印象だった。

   HarryHodd
   ↑ ドワーフ王国に辿り着いたところまではやったよ。
   そこで退屈させられて止めたけどな。

   Charles Lupula
   ドラゴンエイジは良作だったけど傑作じゃあなかった。
   バトルシステムが、FF12のような感じだったんで俺はプレイしてみた。
   だけど、これよりも全ての面で上を行ってるJRPGを俺は軽く15個ほど
   挙げることができるぞ。

pridesin
JRPGは死なず。俺は力尽きるまでJRPGをサポートするぜ!!!

KingOPork  アメリカ 29歳
JRPGのニッチな支持者以外は既に滅んだよ。
90年代は本当に素晴らしかったが、そこから進化することができなかったな。
一部の人が日本のものなら全て愛してるのは知ってる。
それはちょっと盲目的じゃないかと俺は思ってるどな。
日本のゲーム売上げランキングを見るとゾッとするよ。

DemonicX
これまでJRPGに飽きたことがないし、これからも決して飽きないと思う。
だけど西洋のRPGには、嵌ることってあまりないんだよね。
あのイメージエポック社のアナウンスに、俺は間違いなく興奮してるっ。

Menkomman アメリカ 24歳
JRPGは初めてプレイした瞬間から飽きちゃたね。
一直線のダンジョンじゃなく、マスエフェクトと同ぐらいクオリティの高い
JRPGがもしあるというのなら誰か俺にちょっと教えてくれよ。

   Shamdeo アメリカ 24歳
   マスエフェクトが高クオリティのRPGって・・・・・・(笑)

Yukito
イメージエポックよ、ありがとう。
この発表以上に俺を幸せにするものは何もない。
思うままステップアップして、PS3でRPGをリリースしておくれ。
そうしてくれたら今まで以上に俺はお前を愛すよ。
JRPGは、DSやPSPの中でまだ生きている。
PS3にもクオリティの高いやつを1発頼むよ。
「なんてこったー! こいつはトンでもない傑作だ!!」ってやつをね。

   Charles Lupula
   俺にとって傑出した3本のコンシューマRPGは、デモンズソウル、戦場の
   ヴァルキュリア、エンド オブ エタニティだ。
   この3本はそれまでになかった新たな何かを提供してくれたからな。
   新作で俺が今注目してるのは、THE LAST STORY だよ。
   ラストストーリー 特典 エレメント オブ ザ ラストストーリー(サントラCD+ビジュアルブック)付き

Claudio A.
俺は日本以外のRPGをプレイするなんて考えたこともなかった。
ぶっちゃけると、日本のゲームしかプレイしたことないんだよね・・・・・・
オゥ、それに俺は誰かが言うところのかわい子ぶったスーパーデフォルメの
アニメキャラが大好きだしね〜。

   PurpleDoom
   イェー、俺もアニメデザインが大好きなんだっ!
   それが、大抵はより男臭くよりダークな見た目の西洋のものより日本
   のゲームを俺が好む理由の一つなのさ。

Charles Lupula
ふぅ〜、向こうの開発者がこんな風なことを言ってなくて良かったよ。
「たぶん我々はもっとオブリビオンの様なゲームを作るべきじゃないのか?」

   laminaatplaat
   オビリオンのようなJRPGって全くないのか??
   デモンズソウルはオビリオンぽいと俺は思うんだが。
   俺たちはみんなデモンズソウルが大失敗だったと知ってるしな。(皮肉

   malek86
   デモンズソウルがオビリオンぽいって・・・・・・それは無いわー。

   Darkrise
   laminaatplaatは、デモンズソウルをプレイしたことないんだろ?
   それに、デモンズソウルが " 大失敗 " とかありえんわ。
   これはPS3のベストRPGで大金を集めたドル箱ゲームだぞ。
   オビリオンがどうやったらそんなゲームと似てるなんてことになるんだ?

   laminaatplaat
   いや、だから俺、皮肉って書いてるやん。
   俺はデモンズソウルをプレイしてるし大好きだよ。

nyoron
JRPGは確かにちょっと古臭いかもしれないね。
でも、俺はその特徴がとても好きなんだ。
Black Rock Shooter のゲームには超期待してるよ。

ndschroede23
あのビデオにはごく僅かだが Engrish が含まれてるね。

Ace829
別に革新的だったり草分け的なゲームである必要はないんだよ。
ただ面白いゲームであればそれでいい。ロストオデッセイみたいにね。

RenegadePanda
俺は別にJRPGが嫌いになるつもりはない。実際楽しんでるしね。
だが、JRPGの90%は昔のストーリーとキャラをコピペして再利用してるよ。
日本のペドを喜ばせる為にショートスカートを穿いた13歳の女の子とかね。
オゥ、それからアニマルガールもお約束だな。
もちろん、俺は13歳のキャットガールが大好きだっ。それが何か?

Aurain
JRPGは、みんな10代の少女/少女みたいな少年ばかり。
西洋のゲームは、飾り気のない荒々しいちょい悪系。
ま、どっちも似たようなもんじゃない。

TriplZer0
ロストオデッセイ人気に俺も乗っかってみた。
今初めてこれをプレイしてるんだけど、ディスク4まで来たよ。
30時間ぐらい費やしたかな。しかしこれ、マジで面白いわ!
確かにこれは最も革新的なゲームじゃないだろう。でもそんなの関係ねぇ。
だって楽しいんだもん。
俺を悩ませるほどウザったいキャラもいなしなー(クックとマックは除く)。
ロストオデッセイ Xbox 360 プラチナコレクション

Dr Pups
皮肉な話ね。ちょうど私は彼氏とJRPGはどう進化するべきか議論していたのよ。
JRPGを・・・・・・JRPGから救う為には何が必要かってね。
私はJRPGを懐かしくは思うけど、西洋のRPGがウルティマから進化していく間、
大部分のJRPGは開祖(ウルティマ)から多くの独自性を打ち出すことをして
こなかった。私は別にJRPGが西洋のRPGのようになって欲しいと思ってる訳じゃ
ないわ。JRPGは彼ら自身の進化を続けて欲しいと思ってるのよ。

Mistwalker
もしJRPGのゲームプレーがNES [ ファミコン ] の頃と見分けがつかないぐらい
そっくりじゃなかったら、より多くのアメリカ人ゲーマーがJRPGに見向きもしな
くなっていたろうね。
JRPGファンたちがそのプロットを絶賛していても、あくまでそれはJRPGファン
だけがそう思ってるだけなんだよ。
俺は長年に渡ってかなりの数のJRPGをプレイしてきたが、それらのプロットは
100%ナンセンスでクレイジーなものだった。
いつだって大勢のエモなティーンたちが、馬鹿げてるほど巨大な剣を持って
野望を持ったりしてる悪から世界を救おうとしてるんだ。
JRPGが唯一進化した部分はグラフィックだけ。
ゲームプレーは完全に停滞したままだよ。
そしてストーリーは大抵が酷くて正気じゃないものばかりなんだ。

Piellar
ぶっちゃけると、アメリカがJRPGを何と思っていようが俺にはどうでもいい。
日本がRPGを作り続けてくれる限りはな。

Excel-2011
古臭い・古風なのが駄目なんて誰が言ったんだ?

killias2
FF12は糞だった。
FF13は賛否激しかったね。
最新のドラクエは良いと聞いてるけど、過去からの脱却は出来てないと思われ。
とはいえ、デモンズソウルは単純にアメージングだった。
勇者30も常に称賛するに値するゲームだ。
この二つのゲームは、シットなJPOPやイライラする声優、お約束のストーリー
展開、そして馬鹿げたヘアスタイルよりもゲームプレイを重視してるからね。

lewness
RPGはどっちもお約束にまみれてるよ。

JRPG: 僕は勇気凛凛の13歳、世界を救っちゃうよ!
その為には知らない人の家にズカズカ入り、驚くべき会話をしてベッドの下に
隠してある30ゴールドをゲットだぜ!
ハイ、私は18歳の女の子よ。見た目は13歳だけどね。 
あなたが大好きよ。だって主人公だもん。
それにあなたはとっても素敵なヘアスタイルをしてるわ!
僕のコスチュームには25個ポケットがあってカラーリングは13色。
それに、右の袖は左より長かったりするんだよ。

WRPG: オゥノォォォオオオ! 世界の終わりだーーー!!

RPGよ永遠なれ

Darkrise714  カナダ
俺はJRPGに飽きるなんてことは全くなかった。今も凄く好きだっ!!
だけど、イメージエポックの新たなアプローチにはかなり興味があるね・・・・・・
もっとJRPGをこっちにも供給しておくれ。 T_T
(テイルズ オブ グレイセス f が来るなら大歓喜するんだけど)

MrChaosSoldier  アメリカ 23歳
俺は、JRPGが大好きな・・・・・・・・・アメリカ人だ。 :)
BLACK ROCK SHOOTER RPG! ヒャッホーーーイ!!!

TCSdisable  香港 23歳
「 JRPGは不要なのか? 」 NO!
「 JRPGは古臭いのか? 」 NO!
「 JRPGにはもう飽きたのか? 」 YES!YES! あ〜んど YES!
だって、スクエニやバンダイナムコが怠け者だから仕方ないんだ・・・・・・

Ball Buster
ジャンルに良いジャンルも悪いジャンルも無い。
あるのは、良いゲームか悪いゲームかだ。



Ball Buster△!!!
そうそう、そうなんだよ。
日本のRPGがどうとか西洋のRPGがどうとかじゃなくて、そのゲーム自体が
面白いかどうか、傑作かどうかなんだよね。
ま、でもそれを言っちゃうとイメージエポックさんの立場が無いけど。(笑)

さて、本題の方ですが、日本のRPG、海外の言うところJRPGを支持する
外国人はまだ結構いるみたいですよ。
よく見聞きする「日本のRPGは世界ではもう終わってる」という意見とギャップ
があるように感じたけど、その辺どうなんでしょ?
JRPG否定派からは、スーパー・デフォルメ、あるいはアニメ絵的なキャラクタ
ーが駄目とか、ゲームプレーが全く進化してないといった批判が出てましたね。
肯定派からは、その変わらないゲームプレーやキャラデザに全く飽きないから
OKとも言われてましたけど。

元ネタの記事が書かれたのは11月16日。
この時は、イメージエポック社がJRPGがセカンドステージに突入するという
11月24日に何が起こるのかは関係者以外誰も知る由が無かった訳だけど、当日
はこんな発表が行われたようです。
【イメージエポック】JRPG決起集会開催 8つの超大作JRPGを発表 
(一部を抜粋。全文はリンク先でどうぞ)
◆PS3◆
『シュヴァリエ・サーガ・タクティクス』 イメージエポック
イメージエポックの新作ファンタジーSLG

◆PSP◆
『ブラック★ロックシューター THE GAME』 イメージエポック 2011年夏 6279円
ディレクター「新納一哉」 シナリオ「野島一成」

『最後の約束の物語』 イメージエポック 4/28 6279円
EXプロデューサー「御影良衛」 プロデューサー「宇田ようすけ」
キャラデザ「倉花千夏」 音楽「GainGauge」

かつてない戦略級コマンドバトル
主人公:ウォルフ CV:神谷浩史
セレス CV:田村ゆかり
親友:ラシュディ CV:鈴木達央
・・・・・・・・・・・・・。
2ちゃんねるでの反応が全てを物語ってるような気がするなぁ。
でも、ブラック★ロックシューター THE GAMEには期待してます。(え
かなり英語コメも付いてるね。
このPVだけで記事にできそうな勢いだ。
しかし、グラフィックがもうちょっとこう何とかならないものか。
PSPだとやはり限界があるんかな・・・
ブラック★ロックシューター THE GAME(限定版:オリジナルフィギュア figma「ブラック★ロックシューター(White)【仮】」、ブラック★ロックシューターアートワークス【仮】、リミテッドサウンドトラック同梱)(発売日未定)
ブラック★ロックシューター THE GAME(限定版)

個人的には、飽きる飽きないの前にRPGというかゲームをほとんどプレイ出来て
なかったり・・・・・・・。orz
今回のコメントでやたら評価が高かった、デモンズソウルやロストオデッセイ
をいつかやってみたいわー。でも、ロストオデッセイは箱ですかそうですか・・・
デモンズソウルはアンチャーデッドですら挫折した管理人には無謀かもなー。
ともかく、日本のRPGが90年代から進化してないのかどうかは、実際にいくつ
かのゲームをプレイしてみないと何とも言えないなと。
あと、一直線ダンジョンで笑った。それは#$☆%&のことかー!! ^^

banner2.gif←いつも応援ありがとう! m(_ _)m


春ちゃん人気に陰りが全く見えない。
まさかここまでとは・・・・・・これはもうアニメ化決定だね。(え
ミルキィホームズは楽しそうだけどスカパーでは来年1月から。
もうニコ動で観ようかな・・・・・・
posted by えいち at 23:54 | Comment(278) | TrackBack(0) | Game(ゲーム)
この記事へのコメント
  1. もしかして1?
    Posted by at 2010年12月04日 00:05
  2. 360で日本製RPGがほとんど出ないのが淋しい。
    無理に革新的なゲームを作ろうとする必要はないから、丁寧に作られた安心して遊べるRPGをやりたい。
    Posted by at 2010年12月04日 00:12
  3. 最近ゲーム買ってないなぁ…
    Posted by at 2010年12月04日 00:14
  4. ポケモンもJRPGの部類に入るんだっけ?まぁスクエニのゲーム(特にFF)は終わったも同然だなw
    Posted by at 2010年12月04日 00:15
  5. ひとけた?
    Posted by at 2010年12月04日 00:15
  6. イメエポは微妙なゲームばっかりで、コレッ!て感じのゲームはまだ作れてないからなぁ。
    Posted by at 2010年12月04日 00:15
  7. よく知らんけどさあ、西洋RPGって

    ただのアクションRPGじゃないの?
    Posted by   at 2010年12月04日 00:16
  8. 管理人にはデモンズはやってほしくないな。
    更新頻度が激減するのが目に見える。
    Posted by at 2010年12月04日 00:16
  9. ミルキィは何話から見ても楽しめますよ
    Posted by   at 2010年12月04日 00:16
  10. 頭脳戦艦ガルをプレイしてみてもらいたいもんだ
    Posted by at 2010年12月04日 00:17
  11. これ外人に文句言われてるから
    反論してるだけで
    日本人に危機感が無いわけじゃないだろ
    Posted by at 2010年12月04日 00:22
  12. 日本のゲームしまくったけど一番プレイ時間長かったのは皮肉な事にGTASAなんだよな
    Posted by at 2010年12月04日 00:24
  13. リアルな顔のマッチョな外人のおじさんおばさんが大剣を振り回すようなRPGはイヤですw
    Posted by at 2010年12月04日 00:27
  14. 何だかんだで日本人に売れるのはJRPGばっかだからなー
    俺が不満を持ってるのはキャラデザくらい
    萌えキャラ出ると一気に冷める
    海外で面白いと思ったのはオブリとfallout位しかない
    Posted by at 2010年12月04日 00:29
  15. ぷよぷよとテトリスどっちが面白いって話だろ
    やりたい方をやれでばいい
    Posted by at 2010年12月04日 00:35
  16. ミルキィと俺妹はニコ動に媚びてる。
    公式が用意したコメントとかいらねぇから!

    RPGは携帯機だけでいい。
    据え置きでRPG作っても採算が合わない。
    いくら面白いもの作っても、有名なFPSの売り上げに追いつくことは絶対にないからね。
    Posted by at 2010年12月04日 00:36
  17. 登場人物を人間じゃなくすれば良いんじゃね?
    魂の入った人形(ブリキや木の簡素な奴)とか、ヨッシーみたいなのとか
    Posted by at 2010年12月04日 00:39
  18. >WRPG: オゥノォォォオオオ! 世界の終わりだーーー!!

    クソっ!笑っちまった!
    lewness氏に完全同意。RPG万歳!
    Posted by at 2010年12月04日 00:39
  19. 十吸盤
    Posted by at 2010年12月04日 00:41
  20. ゼノブレイドとか面白いと思うんだけど
    外人さんから見たら他の作品と変わらないのかな
    Posted by at 2010年12月04日 00:43
  21. ゼルダとかデモンズソウルとか
    評価は高くても主流にはなれんよね
    Posted by at 2010年12月04日 00:44
  22. もっと冒険した企画を通したくても
    開発費が半端ないから新しいゲームを作りづらい

    日本も西洋もゲーム作ってる人は大変だよね
    Posted by   at 2010年12月04日 00:44
  23. 自分は日本のゲームに今のところ満足してるけどなぁ。一年に1、2作くらいしかやらんからかねぇ。
    Posted by at 2010年12月04日 00:45
  24. 香港の小僧は何も分かってない。元々、日本のRPGはアメリカから影響を受けてる。で、そのアメリカ人が面白いRPGを作らなくなったから、日本のクリエーターが自分たちで作りだした。

    もし日本人が作ってなかったら、RPGというジャンル自体が物凄くマイナーな存在になってしまってた。ここまで良作RPGを作り続け、このジャンルを継続させた事にまず感謝しろ。

    まあ、何も作って無い俺が言うのもなんだが。
    Posted by at 2010年12月04日 00:46
  25. いつからかキャラデザが受け付けなくなった
    まあ年のせいだとは思うが…
    Posted by at 2010年12月04日 00:48
  26. 誰が何と言おうと秋ちゃん派。
    Posted by at 2010年12月04日 00:48
  27. というか今って新しいゲーム出てんの?
    乱暴に言えば全部焼き直しだろ
    Posted by . at 2010年12月04日 00:49
  28. JRPG完全に終わったな。もうゲーム自体に興味は失せたよ。
    ありがとう。そしてさようなら日本ゲーム。
    Posted by at 2010年12月04日 00:50
  29. ↑さよなら
    Posted by at 2010年12月04日 00:51
  30. 勘違いしてる人が多いようだがJRPGはジャンルじゃなくてただのレッテル貼りだ
    Posted by at 2010年12月04日 00:53
  31. なんだかんだでドラクエやっちゃうからなあ
    あんまり凝ってるゲームって疲れるんだよね
    Posted by at 2010年12月04日 00:53
  32. 稲シップが騒いだから日本製ゲーム=時代遅れってイメージが強まったと思う
    実際そうであっても、あの立場の人が口に出して言うべきじゃ無かったろうに・・・
    Posted by   at 2010年12月04日 00:54
  33. ディスク4とは何のことだ?
    Posted by at 2010年12月04日 00:57
  34. >>30
    JRPG=本当のRPGだと思ってる
    海外のRPGはFPS,TPSの殺戮ゲームって感じ
    Posted by at 2010年12月04日 00:57
  35. デモンズは完全オフラインでやるときついよね。すぐにソウル傾向真っ黒になるから、ただでさえ難しいところに黒ファンでてくるようになるし。マジで何度も心が折れそうになった
    Posted by at 2010年12月04日 00:58
  36. 殺戮ゲームってのはどっちも同じだろ
    コマンドを選択して殺すか、主観視点で殺すかの違いだろ
    シューティングゲームしろアクションにしろ殺すべき敵がいるなら殺戮だ
    Posted by at 2010年12月04日 01:02
  37. JRPGの対立軸として語られるのは大抵FPSだけど、
    昔からFPSしてる身としてはFPSも2004年くらいからはグラフィック以外進化してないと思うよ
    Deus Ex、Thief、Portal辺りで進化は止まってる
    まあJRPGは97年から進化が止まってるけどさw
    Posted by at 2010年12月04日 01:02
  38. >>36
    お前はスーパーマリオでも殺戮と言わないだろ?
    目的が違う
    Posted by at 2010年12月04日 01:04
  39. まだ勘違いしてる人がいるようだが
    JRPG ≠ RPG made in Japan だぞ
    JRPGはターン制云々とかを指し、
    クラシックな方式をとるゲームだから進化が止まってるという言い方は少し語弊がある
    わざと進化を止めてるの方がまだしっくりくる
    Posted by at 2010年12月04日 01:10
  40. >>38
    そりゃマリオが同じとは言わないが
    日本のものでも洋物でも大抵のRPGは行く手を阻む敵を退けるために剣やら銃やらで切り開いて進んで行ってるだろ?
    だからその点については俺は似たようなモンだと思ってる。
    Posted by at 2010年12月04日 01:14
  41. 氾濫するJ-○○○という言葉が古臭くてダサイと思う
    Posted by at 2010年12月04日 01:17
  42. JRPGという日本のゲームが1つの終焉を迎えたんだね。

    南無阿弥陀仏〜
    Posted by at 2010年12月04日 01:18
  43. RPG関わらず日本ゲームグラフィックは完全に終わってる。
    しかも内容も伴わなくなってるから酷い。
    むしろもっとベーシックな作りのRPG作って欲しい。
    ターン制でもリアルタイムでも面白いものは面白い。
    スタイルを問題にするんじゃなくて、中身の問題だよ。
    FF14も13もゲームとして成り立ってない。
    あんなゲーム作ってたら日本のRPGは終わったと言われても反論できないね。
    Posted by at 2010年12月04日 01:20
  44. 重要なのは「古いかどうか」じゃなくて「面白いかどうか」だろ。
    「古い=つまらない」ってのは必ずしも正しくはないんだから。

    第一、BioWareやBethesdaが作るRPGってのは、TRPGに近づけることを目標にしてるわけで、古さでいうならそっちの方がよっぽど古い。
    Posted by   at 2010年12月04日 01:21
  45. アメリカのゲームランキングのほうがゾッとするだろ
    似たようなのしかないから
    Posted by at 2010年12月04日 01:22
  46. 「シナリオを軸にしてゲームを組み立てること」
    これが全ての問題の原因。
    これさえやめればほとんど解決する。
    Posted by   at 2010年12月04日 01:23
  47. >>40
    JRPGは倒すのであって殺すって意識してゲームしてないんじゃないのかな
    ストーリーや戦闘システムに楽しさを見てると思うんだが(個人的な意見で)
    海外のは部位欠損やリアルな殺しを楽しむ事に重点を置いてる所がある
    実際ストーリーより殺しが楽しいか楽しくないかで決まるところあると思うよ
    俺がそうだから
    別に殺人ゲームを否定してる訳じゃないがそんなのばかりな気がする
    Posted by at 2010年12月04日 01:24
  48. 洋ゲーもいろいろやってみたけど、面白くてハマれたのはイギリス発のGTA4だけだった
    GTAシリーズは一応全部やったけど、GTA4のPC版で初めてシェンムーを超えれた
    それ以外のアメゲームはほとんど一日で飽きるし、嘘が目立つリアルっぽいグラだけで面白さをあまり感じられなかった
    でもGTA4だけは2年ぐらい毎日のようにハマり続けていたけど、FF14が出てからずっとFF14しかやっていないw
    FF14は批判されてるけど、自分は完全に毎日ハマってしまってるw
    ここまで書いていて俺ってリアル系箱庭お使いゲームがスゲー好きだったんだと気づいたw
    自由度と寄り道と自分なりの遊びを作れる仮想空間生活ゲームが好きだとも言えるがw
    Posted by at 2010年12月04日 01:27
  49. 日本のRPGが日本で売れてる…無茶苦茶健全やんw
    Posted by at 2010年12月04日 01:28
  50. 最後のコメントに一票
    個別のものを見ずに全体だけを比較して語るやつは総じて馬鹿
    そういうやつこそが衰退をさらに加速させてる
    Posted by   at 2010年12月04日 01:29
  51. とりあえず3Dのゲームは酔うから出来ない。
    RPGはCDロムロムの頃が一番良かった個人的に。
    Posted by at 2010年12月04日 01:30
  52. ボードゲームから続く剣と魔法の世界創らせたら欧米メーカーのが重厚なの多いな
    シナリオ作る人の消化してきたものが違う気がする
    日本のは色んな世界観の物は出てるけど積み重ねたものがなくて薄っぺらいものが多いかなあ

    ※フロム・ソフトウェア除く
    Posted by at 2010年12月04日 01:31
  53. RPGって苦手、というかあんまり興味ないなあ。
    マリオカートが一番( ・∀・)イイ!!
    Posted by at 2010年12月04日 01:37
  54. 進化(というか変化)してないのはむしろ欧米のRPGの方でしょ
    TRPGっていう最終目標が黎明期から定まってるから、後はそこにどれだけ近づけられるかってことだけで、もともと進化の余地がない。
    Posted by   at 2010年12月04日 01:38
  55. アンチャーテッドプレイしてクリアしてないとはひどいな。そんなんでよくも
    アニメやゲームをネタにできるよ。
    Posted by at 2010年12月04日 01:38
  56. >>55
    ええやん別にw
    Posted by at 2010年12月04日 01:49
  57. >>管理人
    ”ラーメン屋が閉店とか”
    ネタバレ勘弁してよ
    Posted by at 2010年12月04日 01:57
  58. 別に古臭かったりマンネリだったりしてもやってみたら面白いゲームってのはたくさんあるけど、その「やってみる」に行き着く前に興味の対象外になっちゃうんだよな。

    高い金払う以上は新しい刺激を優先したいし、そういう点で典型的なJRPGはどうしても不利。
    面白さも重要だけど、それ以上に大事なのはやっぱ第一印象だと思う。

    だから「JRPGは古臭い」と言う意見に「JRPGにも面白い作品はある」と返すのはちょっとズレてる。
    Posted by   at 2010年12月04日 01:58
  59. 最近のFFやドラクエは何か違うなぁ、と思うことがあるなぁ。
    外国のゲームは全くやったことないんだけど、おもしろいRPGはあるのかね?
    Posted by at 2010年12月04日 02:02
  60. 西洋のゲームあんまりやったことないんだよなあ
    何に手をつければいいのか分からん
    海外で売れたやつでもやってみればいいのかな
    とっさに動けないし緊張で気分悪くなるからターン制の方が好きなんだけど
    Posted by at 2010年12月04日 02:03
  61. なんでこんな上から目線なんだろ
    Posted by at 2010年12月04日 02:10
  62. JRPGは進化しなかったとか言ってるやつがいるな
    アメリカ人だろうと思ったらアメリカ人だった
    進化とか関係ねーだろ
    Posted by at 2010年12月04日 02:11
  63. アメリカ映画とかで、机上に地図を広げて戦車や戦闘機(或いはそれに見立てた物)を動かす擬似戦争あるだろ
    あれがRPGの原型
    伝統的な構成を使いまわして、現実的である事にこだわり、想像を嫌う
    日本の娯楽遊戯を幼稚と罵しる理由は、その大前提の違いじゃないかな
    Posted by at 2010年12月04日 02:11
  64. うーん、「JRPGは2nd Stageに」とか言いながら、全然2nd Stageっぽさは無いような…
    いつも通りのプログラムフィルム的な量産品を作ってるだけに見えるけど…
    Posted by at 2010年12月04日 02:14
  65. 和洋どっちも古臭い型にこだわっているという点では大差ない
    ただ洋の方が市場がデカいから威張れる
    それだけの話
    Posted by   at 2010年12月04日 02:16
  66. >あのビデオにはごく僅かだが Engrish が含まれてるね。

    これ必ず誰かが言わなくちゃいけない決まりでもあるの?
    俺はこういう欧米的価値観=正しいあり方みたいな考えが死ぬほど嫌いなんだよね
    この発言一つでもわかるだろ?一部の白人のプライドが。
    日本のステレオタイプを誇張して蔑んで俺たちのほうが優れてると言いたいんだよな
    Posted by   at 2010年12月04日 02:23
  67. >RPGはどっちもお約束にまみれてるよ。
    のやつワロタ

    武器を扱いなれてないのがバレバレのPVは、あっちの人的には日本刀で斬らずに殴打してる風に見えてると思う。
    Posted by at 2010年12月04日 02:23
  68. RPGも嫌いじゃないけど今まで自分がやったゲームの中ではバイオハザード4が一番面白かったなあ。
    次世代機もハイスペックPCも持ってないんでGTA4とかはやった事無いんだけど。
    Posted by at 2010年12月04日 02:25
  69. >>66
    >>67で書いた事のような意味だと思うんだ。
    SAYURIという映画を見て、日本ぽいところはかろうじてあるね、と言ってる感じ。
    個人のやりとりのシーンも、日本人が洋ドラマを見て真似てる風に見えるんだと思う。
    Posted by at 2010年12月04日 02:26
  70. むしろ3Dの細密描写はJRPGが洋ゲー化している気がするわ。
    Posted by   at 2010年12月04日 02:28
  71. おもろいものはおもろい。
    クソゲはクソゲ。
    洋物はFPS多すぎ。でも評価されてる奴はあふれる数のFPSの中で勝ち残ったおもろいものなんだろうよ。
    和物はいまだに世界救ってます。でもそんな王道だらけでも十分わくわく楽しめるものもあります。
    いっしょくたにまとめるのが無理な話。
    Posted by at 2010年12月04日 02:35
  72. 多くの洋RPGでは 主人公=プレイヤー で、種族とか容姿を細かく設定できるし、例えばコメントで出てきてるDragonAgeでは同じ結果を生む選択肢でも、言い回しの異なるものを複数用意してるんだよね
    無論日本産でもそういうのはあるだろうけど、より『ロールプレイ』できる傾向は洋RPGの方が強いってところが自分が一番和製RPGとの違いを感じる部分
    まぁ、好みの問題でいい悪いではないんですが
    Posted by at 2010年12月04日 02:36
  73. 「○○は終わった!」とか声高に言う人は
    一体何と戦っているのかね?
    Posted by _ at 2010年12月04日 02:37
  74. つーか、RPGの進化ってなによ?
    何をもって進化したって言うの?
    Posted by at 2010年12月04日 02:42
  75. 久々きたらお前らのコメントが大人になってて笑った
    Posted by at 2010年12月04日 02:45
  76. 「ドラゴンクエスト」は良くも悪くも日本型制作の典型だと思うね。
    「簡単で楽しく遊べますよ」って、ひいたレールの上を走らせる。
    総合的なクォリティは世界的にみても圧倒的だったけどな。

    一方、「ゲーム」というのを突き詰めていたのが当時の米国製ゲーム。
    グラフィックとか音楽とかクソみたいだったけど、限界を超えて挑戦していたよ。
    「ウルティマ」とか「ダンジョンマスター」とかだって、チャレンジャーだったしな。

    >>46「シナリオを軸にしてゲームを組み立てること」
    全面的賛成。しかもシナリオがつまらないときてる。
    でもまあ売れるなら文句言っても仕方ないか…。
    Posted by at 2010年12月04日 02:50
  77. >>76
    シナリオを軸にしないRPGで面白いものがあったか?
    シナリオのないゲームってレースゲーとかスポーツゲーとかだろ。それはRPGって言うのか?
    Posted by at 2010年12月04日 03:00
  78. WRPGは面白くない。単調。
    JRPGは面白くない。単調。

    オブリもFO3もつまらん。面白いのはNukaCola集めだ。
    FFもDQも嫌いだ。ポケモンも嫌いだ。
    でもその戦闘システムは大好きだ。
    Posted by   at 2010年12月04日 03:01
  79. レーシングラグーンマダー?
    Posted by at 2010年12月04日 03:04
  80. RPG自体終コン
    Posted by at 2010年12月04日 03:05
  81. ガキばっか
    Posted by at 2010年12月04日 03:08
  82. まあ日本人ですらこの発表会を袋叩きにしてるからなw
    まさにJRPGの駄目な部分の集大成みたないゲームばかりで
    Posted by at 2010年12月04日 03:10
  83. 日本のRPGの欠点は未だに「スタッフからの押しつけ」が横行してることだと思う
    ユーザーフレンドリーでない、プレイヤーに共感させるつもりが無いって事ね

    今新作RPGの売り上げも国内で10万本前後と非常に悪化していてて、
    日本人自身に飽きられているゲームが海外で売れるわけがない

    海外と比べるつもりはないが、少なくとも国内での評価位は得るべき
    Posted by at 2010年12月04日 03:30
  84. アトラスあたりのRPGは今やっても面白いと感じるな
    それでも最近マンネリと感じるけど
    FFとかDQって昔は買ったら絶対3〜4周するほど好きだったのになぁ・・どうしてこうなった
    Posted by at 2010年12月04日 03:31
  85. ペルソナ4は凄く懐が深く感じられた
    ストーリーが連続殺人犯を捕まえるというなんか気負わない感じがいい
    キャラたちの会話が見ていて面白い
    戦闘はまぁいつものアトラス
    先が気になるストーリーってモチベーションが上がるわ
    Posted by mani at 2010年12月04日 03:36
  86. シナリオを重要視しない奴は一生オンラインゲームでもしていろよ。
    そして終わる事のないクエストをやり続けるがいいさ。
    まぁ、最近のRPGのシナリオがクソなのは認めるが・・・。
    Posted by at 2010年12月04日 03:38
  87. スパロボとかフロントミッションなんかのシミュレーションRPGはいわゆるJRPGに含まれるのかな?
    Posted by at 2010年12月04日 03:40
  88. RPGというジャンルが日本ではおかしな方向に
    進化してしまったからなぁ。
    だいたいロールプレイングといいつつプレイヤーは
    話を見てるだけで何も演じていないし何かを擬似体験している感覚もない。

    そもそもストーリーやらキャラを重視するんなら映画とかアニメの方が「ストーリーやキャラクターを楽しむ」という面ではゲームより遥かに優れているからな。
    映画だとゲームオーバーとかの無駄な時間も無いしw

    ゲームのジャンルとしては個人的に嫌いではないし無くなっていいようなものとも思わない。

    ただ今のままだと昔みたいにゲームといえばRPG!
    みたいな認識に戻るのは難しいんじゃないかな。

    好きな人はたまらなく好きだが一般から見れば滑稽に映る…音楽で言うとヴィジュアル系とかヘヴィメタルみたいな感じで生き残っていくんじゃないかな。
    Posted by at 2010年12月04日 03:44
  89. ゲームやらんけど
    以前見た、日米ゲームのキャラ比較面白かったな。
    日本側キャラはビジュアル系兄ちゃんで、
    アメリカ側はマッチョのごっついゴリラ顔のおっさんばっかww
    キャラの好みが正反対なんやね。
    Posted by at 2010年12月04日 03:51
  90. >>77
    初期のウィザードリィとか。

    >>86
    確かにそういう考えもあると思うけど。
    シナリオや世界観を自分で想像して楽しむのが本来のRPGであってシナリオを楽しむというのは全く別問題だと思う。

    というか日本のRPG=アドベンチャーゲームだからな。
    FF1は本来の意味でのRPGにギリギリ入るけどFF2は違うっていうのかな。
    ジャンルの呼び名とゲームの内容、ユーザーの認識が一致していないと思う。
    Posted by at 2010年12月04日 03:59
  91. 別にゲームでシナリオを描くことはいいんだよ。
    でもゲームでそれをやるならプレイヤーがシナリオに介入出来るような作りにしないと意味が無い。
    それがゲームの特徴なんだから。
    もちろん意味が無いからダメとは言わんが、意味のないものより意味のあるものの方が売れるのは当然。
    FPSもシナリオ分岐型のゲームも、「ゲームでしか出来ない表現」をちゃんと突き詰めてるからこそ人気がある。
    Posted by   at 2010年12月04日 04:02
  92. 和ゲーでRPGと呼んで良いのはロマサガだけ
    Posted by at 2010年12月04日 04:05
  93. 正当大作HD機用JRPGって、いまだに360のロストオデッセイしか出てない気がする。

    ある意味ロスオデこそ真・ファイナルファンタジーなので
    本家の某13にご不満な人はぜひ遊んでみるといいと思うよ。
    今ならかなり安く手に入るし。
    まあロード長いけどねw
    Posted by at 2010年12月04日 04:06
  94. あちらの人はキャラクターにリアリズムを求めているみたいだけど
    魔法の概念をあっさり受け入れている時点で言っている事が破綻している。

    ただ単にムキムキのゲイ好みのキャラクターを愛してやまないってだけだろう。
    Posted by at 2010年12月04日 04:08
  95. 一本道しかないには吹いたねぇ、あの人はそれしかしらんのか
    まぁ学園物RPGは学生がメインだから仕方ない
    確かにRPGというと世界を救うが定番になってるね
    Posted by at 2010年12月04日 04:10
  96. 気に入らないとすぐボディーブローかます女>伊勢崎
    いきなり口の中にホッチキスかます女>ひたぎ
    が好きなんて、管理にかなりドエムだなw
    Posted by at 2010年12月04日 04:29
  97. しかし、この国は最近終わったとか衰退したとかそればかりが目立つな。あんまりその言葉だらけなんで気分まで本当に沈んじまう。
    日本マンセーしろとは言わないが少しは明るい話題が蔓延してほしいよ
    なんでこの国はこんなになっちまったんだろ
    Posted by at 2010年12月04日 04:31
  98. 俺はドラクエのターン制が一番好きだ
    古臭いとかなんとか言われようが、俺は変に複雑な仕様のバトルシステムよりターン制の方が好きなんだ
    Posted by at 2010年12月04日 04:32
  99. TRPGと比べるのも何だが、物語がシナリオ一本道に近くなり、システムよりもグラフィックの方に力入れた頃から、JRPGは変な方向に進化したよーな?
    RPGってよりも、テキストと容量食うグラフィック見るだけのノベルなんだよな。
    作り込みすぎててプレイヤー本人が補完する部分がないと言うか、ヒットした「世界樹の迷宮」が新鮮に見えたのは、語られてない所を脳内設定するそんな部分があった為なんだよな。
    あと洋RPGのほとんどが、アクションゲーって意見には噴いたが(笑)。
    成る程、そう言われれば確かに・・・・でゲソ。
    Posted by エルダー帝国ガガーン少将 at 2010年12月04日 04:57
  100. >>90.91
    という事はつまり、おおまかなストーリーラインはあるが、過程はプレイヤーが選択していく。
    これが本来のRPGって事?

    DQ3で例えると、確かバラモスの城に行くには
    オーブを集めてラーミアを復活させないと行けなかったと思うけどこれが、

    船で行く。
    泳いで行く。
    行かない。
    むしろアリアハンの王を倒す。
    勇者だけど遊び人に転職。
    ぱふぱふを断固拒否する。

    等、色々できるってコトデスカ?
    Posted by at 2010年12月04日 04:57
  101. いつも主人公が10代の青臭い少年ってのはこりごりだなサブキャラしか好きになれん
    あとブラック★ロックシューター()なんてのは厨房向けの作品だろ?
    これに期待するってのは終わってる
    Posted by at 2010年12月04日 05:08
  102. >>97
    そういう事が言われてるのは日本だけじゃなくて、言われてる国の方が多い位じゃない?

    アメリカとかも言われてるだろうし、あまり言われてないのは上昇期にある中国とか一部の国だけだと思う。
    Posted by at 2010年12月04日 05:08
  103. 個人的に一番期待してるのはRPGよりもバイオハザードシリーズが進化する事だなあ。

    映像力という点において日本ゲームのトップを走っているシリーズだろうし。
    Posted by    at 2010年12月04日 05:12
  104. 進化もしているし変わってもいるんだけど・・・(退化しているパターンもあるけどw)

    ”劇的”に変わらないと人って変化をあまり感じないからなぁ・・・

    海外のRPGもそろそろ言われ初めてんじゃないの?
    Posted by M at 2010年12月04日 05:18
  105. >>102
    80年前も世界中でこんな感じだったんだろうねぇ
    戦争が起きたのもよく分かるわぁ

    現在はブロック経済になってないし新興国の恩恵に与れるからまだマシなんだろうな。
    Posted by M at 2010年12月04日 05:25
  106. 今の日本製で面白いRPGをやりたいならフリゲを漁るといい。
    シナリオやグラフィックに頼れない分、純粋なゲーム性の魅力で勝負してるタイトルが多い。
    Posted by   at 2010年12月04日 05:37
  107. 日本人の悪いところは「不況だ!」とか「日本のゲーム業界は終わってる!」とか絶望論の広報を自分でやっておいて状況を悪化させることだと思う。黙って自分が良いゲーム作ればいいのにそれもできないくせに「皆が悪い、皆が悪い」と自分を蚊帳の外に置きながら喚く。それを言った事によって良い効果があった試しが一度でもあるのかと。
    Posted by   at 2010年12月04日 05:45
  108. デモンズソウルは自分が上手くなってるって
    いい意味で勘違いさせてくれる作りになっていて、本当にはまったな
    Posted by at 2010年12月04日 06:00
  109. >>107
    もし大して革新性の無いゲームを作っておきながら、現状肯定、自画自賛して満足していたらそっちの方がもっと駄目になるかもしれん。

    カプコンが自社のゲームを否定して、他者の海外ゲームを褒める事が出来るのは精神的に立派な部分でもあったかもしれん。
    Posted by at 2010年12月04日 06:21
  110. 自虐的なのはどの国も変わらんよ。
    日本にいて日本語だけ使ってると、まるで日本だけがどんどん堕ちていくかのように感じるけど、実際はそんなことない。
    まあ周りも同じだからといって安心してちゃダメだけど。
    Posted by   at 2010年12月04日 06:40
  111. RPGって実質ターン制だろう?

    そうじゃないRPGはアクションゲームじゃないのか?

    どうも俺の認識のほうが古臭いみたいだ。
    Posted by   at 2010年12月04日 06:41
  112.  カプコンの「とにかくパクって自社製品のほうが売れれば勝ち」って姿勢は実に日本的だと思うね。
     
     さておき、JRPGの枢軸みたいにあつかわれるFFだけど、実はユーザーの意見を最大限取り入れることでいまの状況になったって事からは目を逸らされがちだね。
     特に8から先のナンバリングタイトルは前作への否定的な意見をニーズと考えて開発されてる。
     結果、どんどんリスペクトが失われているから不憫だ。
    Posted by at 2010年12月04日 06:44
  113. > 俺に言わせれば、FFのようなJRPGはミスを犯したんだよ。
    > 写実的なリアリズムに力を入れるなんてのはは間違った方向転換さ。

    全くもってその通り!極めて正しい!

    FF7のポリゴン化は、全ての間違いの始まりだったと言っていい。
    俺もそう断言する。

    >107
    「文句があるなら自分で作れ」論というのは、
    「俺は馬鹿だ」と自分で言っているような物。
    それを持ち出す奴のレスは、決まってまともな意見の体を成していない。
    はっきり言って、見るたびに反吐が出る。

    この件にしても、ダメだと言われるのには、それ相応の経緯というものがある。
    まずお前はそれを人並みに知ってから出直すべき。
    「日本人の悪いところ」などという短絡的な話ではない。

    責任転嫁では何も発展しないかも知れないが、
    欠陥分析はむしろ成長には必須の行為。
    そういう意味で、具体的な批判を公にする事には価値がある。
    あとは受ける側の見識と取捨選別の問題に過ぎない。
    Posted by at 2010年12月04日 06:48
  114. ニートが夜中に元気だなw
    Posted by at 2010年12月04日 06:53
  115. こっちはこっちで古き好き洋ゲーを今でも愛してるよ。
    ウィザードリィは最高だったよなぁっ!
    ダンジョンは20×20でないと!
    Posted by at 2010年12月04日 07:30
  116. 「日本のRPGは古臭いか」の話題をなぜか「面白いかどうか」に
    すり替える人がいることにビックリした。
    Posted by at 2010年12月04日 07:33
  117. RPGに限らず海外で日本のゲームが売れなくなってきてるのは事実。
    海外が力をつけて日本は停滞気味なのは俺も感じるし。
    リアル思考の海外のほうが3D技術の吸収、習得が著しいとおもうわ。
    グラフィックに顕著に現れている。
    Posted by at 2010年12月04日 07:37
  118. 進化がなきゃダメだって考えなのに、なんで進化のないFPSを飽きずにやってるの?
    あれこそ見た目とストーリー変えただけのジャンルじゃん。
    Posted by at 2010年12月04日 07:42
  119. メインストーリーが分岐するのってそんなに良いか?
    ED全部見なきゃいけないという強迫観念に駆られるから嫌いなんだが
    Posted by at 2010年12月04日 07:50
  120. 米117
    もともと一部のゲーム以外さほど売れていないと思うんだがね。
    後、海外ばかりに目を向けて国内で売れなくなったら意味がないよ。

    ゲームを構成する一つの要素でしかない3D技術だけ良くても良いケームとはいえない。
    最近の海外のゲームを見ると、全てとは言わないがグラフィックだけ進化して中身は昔とさほど変わらない物ばかりのように見えるけどね。

    まあ、飽和状態で停滞してるのは日本も海外も一緒だと思う。
    Posted by   at 2010年12月04日 08:05
  121. 持ち上げ方が異様すぎる気がするんだが・・・・。
    海外の掲示板かどこかで拾ってきたらしいけど、肝心の原文へのリンク先がないし。

    しかも外人がブラックロックシューター知ってるなんて思えねえ。
    Posted by at 2010年12月04日 08:08
  122. FFとドラクエ以外の単語がまったく分からなかった。orz
    Posted by at 2010年12月04日 08:10
  123. PSPはやめて欲しいな
    「VC3がPSPだって?」って嘆いてる人いっぱいいたのはつい最近のこと
    Posted by at 2010年12月04日 08:17
  124. アニメ絵よりドット絵が好きです。
    Posted by at 2010年12月04日 08:20
  125. アメリカの方が古臭い。絵も古臭い、システムもダンジョンマスターの頃からそんなに変わってない。バグが多い、フリーズが多い。物理演算してるだけの3Dアクションゲームってだけだろ。
    Posted by at 2010年12月04日 08:31
  126. TTRPG派なので、FF5以降のRPGを知らなかったりする
    Posted by javawaky at 2010年12月04日 08:35
  127. DQ7とFF8でJRPGは卒業したな。
    それ以降は洋RPGの海外版をずっとやってる。
    英語の勉強にもなるし、文化や言い回しの違いもわかって楽しいぞ。
    ていうかロールプレイがしたいなら
    断然洋RPGだなあ。

    JRPGは子供のおもちゃだし、卒業するのは当然だと思う。
    俺の友人で、日本ゲームしかやらない奴はFF8でほとんどゲーム卒業したし
    Posted by at 2010年12月04日 08:42
  128. ※116
    議題の証明を議論だと錯覚している人は、議題自体を否定する結論を受け入れられず、すり替えだと感じるもんだ
    もし、議題を骨格・議論を肉付けと思っていたら、それは間違い
    Posted by at 2010年12月04日 08:42
  129. そういやFF切ったからPS3でRPGとかやったことないわ
    FF13以外どんなのがあるのかすら知らない
    Posted by at 2010年12月04日 08:42
  130. 日本の物は全て幼稚だから卒業して西洋の成熟した物に傾倒すべし(キリッ
    Posted by at 2010年12月04日 08:47
  131. キングスフィールドやって気に入らないなら帰んな
    Posted by at 2010年12月04日 08:54
  132. >>131
    キングスフィールドはウルティマ:UWのインスパイアすぎるからネタに出すのはやめれ
    Posted by at 2010年12月04日 09:07
  133. 洋RPGは致命的に戦闘がつまらん。

    >>127は中二病だな、洋楽に傾倒する奴のオタク版
    Posted by at 2010年12月04日 09:09
  134. >カプコンの「とにかくパクって自社製品のほうが売れれば勝ち」って
    >姿勢は実に日本的だと思うね。

    そうか?
    むしろ中国的な感じがするが。善し悪しは別として。
    日本ってそこまで手段を選ばない強い意志に欠けている気がする。
    かつては模倣も多かったかもだが、それにしたって「自社製品の
    ほうが売れれば」なんて、パクリ元への対抗意識でやっていた
    訳ではないと思うし。
    Posted by at 2010年12月04日 09:12
  135. ところで今の洋ゲーでRPGって、復活を目指すWizとベセスダ系の他に生き残ってるシリーズあんの?
    Posted by at 2010年12月04日 09:16
  136. ドラクエなんかが出る前に、洋物RPGをPCでやりまくってた世代からみると、>>127みたいなのが一番痛いな。
    洋も和も大差ない。どっちも子供のおもちゃだよ。だからといってそれがダメってわけじゃない。
    Posted by at 2010年12月04日 09:19
  137. JRPG……ロスオデ圧勝だな。
    Posted by at 2010年12月04日 09:25
  138. ファミ通などにトップモノの中身の内容を教えてしまった為なのかも知れません。
    Posted by at 2010年12月04日 09:32
  139. ていうか、このイベントのダメなところは、
    さんざんJRPGに対して批判されてるのに、
    フィードバックするどころか、
    「新しいことできないし、
    する気もありません!!」
    って言っちゃったことだよな。

    「批判されてる内容を改善して全く新しいゲームをつくりました!!
    だから買ってね!」
    なら宣伝として理解できるし、
    やるなあと思うんだけどさ。
    Posted by at 2010年12月04日 09:34
  140. 古臭いと判断するには、何が新しいか定義しないとね。
    でも、今までに選択されなかった要素を取り入れた
    イコール新しいって事じゃないよね?
    奇を衒ったからって新しいって事じゃないんじゃない?
    技術やハード、文化、などの制約で今まで出来なかった事が
    可能になったってのが、新しいんじゃない?

    そー考えると、携帯端末やメディアミックスまで
    利用するJRPGの方が新しくて
    今まであった機能ややり方を通す
    海外のFPSやRPGその他が古臭い事になるね。
    Posted by at 2010年12月04日 09:36
  141. 「批判されてる内容を改善して全く新しいゲーム」を作ると、
    全部が全部、Elder Scrollsシリーズのコピー品になりそうな気がするんだが

    もうJRPGとERPGは根本的に別ジャンルだろ
    Posted by at 2010年12月04日 09:46
  142. 「古臭いか?」という質問に好き嫌いで答えているヤツは質問を読めないのか?
    Posted by at 2010年12月04日 09:52
  143. JRPGのシナリオはラノベ程度だからラノベを楽しめる人には
    JRPGも楽しめるんだと思う
    システム的にはほとんど作業でしかないJRPにとってシナリオは
    すごく大事なんだけど作家として成功してるようなプロではなく
    同人的な人材がシナリオを書く限り微妙な分野でありつづける

    幼稚園児が見る絵本に難しい文章を書いてもしかないのもあるし
    JRPGは思春期のガキ限定の特殊な層限定で売り続ければいんじゃないか
    Posted by at 2010年12月04日 09:55
  144. 一番面白いRPGはロックマンDASHだよね(ニッコリ
    Posted by 大正義 at 2010年12月04日 10:01
  145. このスレッドで「JRPG」ってレッテル貼られてるのって「壮大なおつかいゲー」のみで、他の系統は無視って感じだよね?
    細かいところではもっと色々あるんだけど…。
    マイナーなのはローカライズされてないってのもあるかもしれないけど。なんだかなぁ。
    あと、ユーザーが満足してるなら「進化」って無理してする必要ないじゃん。
    「進化」の方が目的になってユーザー置いてけぼりにしたら、それはそれでアホだよ。
    Posted by at 2010年12月04日 10:01
  146. RPGのワンパターンなんて昔から言われてるよな。
    それこそメタルマックスやマザーが出た当時から。
    Posted by at 2010年12月04日 10:04
  147. 文化の違いがあるんだから嗜好の違いもそりゃあるだろう
    漫画もアニメもゲームも日本人じゃなきゃ根っ子までは楽しめねーよ
    Posted by わんこ at 2010年12月04日 10:04
  148. グローバル化で、世界は1つになろうとしている時代に、
    世界標準から逸脱しようとさえ見えるJRPGが古臭いと
    言われるのは、至極ごもっともな話ですね。
    国連脱退して鎖国する気なら、分からないでもないが。
    Posted by at 2010年12月04日 10:07
  149. RPGはお使いか箱庭かしかない
    良い悪いじゃなくて、好みの問題
    Posted by at 2010年12月04日 10:15
  150. 進化しなければならない、じゃない。
    逆。
    1歩戻らなければならない。
    Posted by at 2010年12月04日 10:20
  151. 年食うとモノを知ってる分、物語に新鮮味がなくなってくるね。
    どんな映画だろうが、ゲームだろうが同じ。
    あと時間のない社会人にはRPGは厳しい。
    Posted by at 2010年12月04日 10:20
  152. 古臭いかもしらんがそういうやつしか売れないからな。
    新しさやRPG本来の選択肢の自由度を
    アピールした作品のつまらないこと。

    たぶん今のRPGスタイルのゲームはなくならないだろう。
    剣と魔法で魔王を倒す物語は
    紀元前からあるプロットなんだから。
    Posted by   at 2010年12月04日 10:23
  153. 今まで技術的に出来なかったことをコツコツ積み重ねて実現させているのを古臭いというのかなあ?
    Posted by at 2010年12月04日 10:28
  154. 新しいとかどうとか以前に
    作る側がユーザーからの意見を聞いて
    改善しようという気が全く感じられないもの。

    普通の企業は客からのクレームや要望
    をフィードバックして次の商品の企画に
    生かすんだけどね。
    ゲーム業界には任天堂くらいしか
    まともな企画屋さんがいないんだろうな。
    Posted by at 2010年12月04日 10:29
  155. 洋ゲー面白いよ
    偏見で意見しないで一度やってみ
    Posted by at 2010年12月04日 10:33
  156. 洋モノRPGは余程探索好きじゃないと楽しめないだろうな
    俺は好きだけどね
    Posted by at 2010年12月04日 10:34
  157. RPGはSFC時代がピークだったよ。
    SFCというハードが面白いRPGを作るのに適しているようにできていた。
    プレイ時間20時間未満でクリアできて、グラフィックや音声も最小限。
    そんな腹八分目のボリュームのRPGを作るのに適したスペックだったんだ。

    PS以降はボリュームが増えてRPGよりはアクションアドベンチャー系のゲームを
    作るのに適したハードに進化していった。
    Posted by at 2010年12月04日 10:35
  158. というか、洋RPGってほとんどが「アクションRPG」じゃね?
    Posted by at 2010年12月04日 10:36
  159. >>154
    逆だよ。
    ユーザーが欲しいものをストレートに作り続けてきた結果が
    今のRPGなんだ。
    今の若い子はガンダムシードみたいなのを好むんだよ。
    俺らはすでに老人なんだ。
    Posted by at 2010年12月04日 10:36
  160. >>154
    現状のシステムで満足しているユーザに対して同じシステムを提供し続けるのもユーザの意見を聞くってことだろ。
    自分はこう思うから、他の人もこう思ってるに決まってる!って考えの人?

    そもそもデモンズ等々、別のシステムが良いって人にはその人向きのRPGがいくらでも出てる。
    それらを知りもせず、FFだのテイルズだのが全てのように語るのは無知の極み。
    Posted by at 2010年12月04日 10:39
  161. ゲームをする時間をまず俺にくれww
    仕事が忙しくてやっとれんっちゅーの
    Posted by at 2010年12月04日 10:41
  162. どっちのRPGも極端過ぎるんだよなー
    ガキばっかも嫌だけどオッサンばっかりも嫌だ
    ガキが主人公でも良いけど長髪のモヤシ体系にするな
    オッサンが主人公でも良いけどガチムチハゲヒゲにするな
    Posted by at 2010年12月04日 10:42
  163. サイコロ振ってたのがコンピュターが計算するターン制になりハードが進歩して
    想像で補ってた実際の戦闘をリアルタイムでおこなえるようになっただけだから純粋なRPGだと思う
    洋RPGは実現させたかったものを着実に実現させてるだけ
    Posted by at 2010年12月04日 10:42
  164. Falloutとかオブリとかやってると、モンスターハンターもRPGに含まれると思うんだけど
    Posted by at 2010年12月04日 10:47
  165. 最近何かにつけて洋ゲーvs.和ゲー煽るようなものが散見されるな〜

    市場ごとに好み別れて当然だろ。それはゲームに限った話じゃない
    Posted by at 2010年12月04日 10:47
  166. 日本のRPGはフリーゲームの方が充実しすぎてる感があるな
    SFC時代にあった、限界があるからこそ細部にこだわるスタイルのゲームが多いからだろうか
    Posted by at 2010年12月04日 10:56
  167. だからJRPGって昔ながらのゲーム形式でつくられるゲームなんだから古臭いのは当たり前
    わざと古臭く作ってるんだっての

    時代劇見て古臭いって言ってるのと同じだぞ
    当たり前すぎてそれが何か?といいたい
    Posted by at 2010年12月04日 10:59
  168. 結局この種の話をしたがる人は頭の中で固定化したJRPG?像と戦ってるだけ
    Posted by at 2010年12月04日 11:00
  169. >>166
    海外のフリゲーこそ突き抜けてる…
    限界だのバグだの気にしないで、自分のやりたいネタをつめこんでいく豪快さは凄い
    Posted by at 2010年12月04日 11:02
  170. RPGってその名の通りストーリーありきだろ
    洋ゲに内容なんかないじゃん
    ゲーム性どうこう言うなら最初からシューティングなり格ゲやるって話
    Posted by at 2010年12月04日 11:09
  171. 古臭いから飽きられてる。
    飽きられてるから他のジャンルや娯楽に
    客を奪われてるって単純な話なんじゃないの

    コアなファンが「俺達が満足すればそれでいいんだ!」
    では新規層は獲得できないし商売にならんよ。
    縮小再生産を繰り返して衰退する未来しか見えないよ
    Posted by at 2010年12月04日 11:12
  172. 所詮、個人の好き嫌いの話なのに、
    その個人の好き嫌いを一般論と勘違いして
    他人の好き嫌いにケチを付ける輩が、
    洋を問わず多い事多い事・・・
    Posted by at 2010年12月04日 11:18
  173. Kinectみたいな装置使ったRPGも出てくんのかな?
    1回戦闘するだけでバテバテになりそうだw
    Posted by at 2010年12月04日 11:20
  174. ナンセンスだねぇ
    完全に古いRPGを捨て去った新しいシステムを作ったとして
    それはRPGと認識されるのかね?

    「新しいのが良い!RPGという枠の中で」

    新しさを求めつつ、枠を守ってる。

    TRPGに比べると、自由度や幅広さは少ない気もするけど、それはおそらく商売の違いだろう。
    TRPGにくらべコンシューマーゲームは、利益をあげないといけないから、人気が出そうにない物は作れない。
    日本には、巨大な同人市場があるので、それを含めれば非常に種類が増えると思う。

    コンシューマーでも学園モノなRPGだの、戦闘しないRPGだの、変わり種ならいくらでも出ている。
    ただ単に視野が狭いだけだと思うね。
    人気が出たものにしか注目していないんだろう。
    Posted by   at 2010年12月04日 11:22
  175. >171
    このサイトが成り立たなくなるようなこと書いてどうするつもり?
    海外掲示板の翻訳サイトにその翻訳サイトを否定する書き込みして
    楽しい?
    Posted by at 2010年12月04日 11:24
  176. イナズマイレブンとかもアホRPGとして成功したな
    まぁ基本フォーマットはお使いゲーなんだが
    Posted by at 2010年12月04日 11:25
  177. ところで13才って誰?あんま思い付かないんだけど
    Posted by at 2010年12月04日 11:30
  178. 171
    なんでそんなことを思ったのかしらんが
    ドラクエ9は400万売れたらしいぞ。
    Posted by at 2010年12月04日 11:34

  179. 「それ町8巻」祝!発売!!

    管理人様、今回もエビちゃんは扉絵だけの登場でさみしいですね。

    でも新キャラの「丹波さん」がけっこうカワイくて今後(再登場があるなら)が楽しみです。

    それと、いつも面白いネタを翻訳していただいてありがとうございます。

    これからも楽しみにしております。
    Posted by エビ好き at 2010年12月04日 11:49
  180. 90年代で進化が止まったという見方には賛成。
    バブル崩壊後のいわゆる「失われた10年」を彷彿と
    させる事実だね。
    Posted by at 2010年12月04日 11:49
  181. ディスク4って・・・
    ディスク入れ替えって何か古いねw


    今はMHP3があればいい
    Posted by at 2010年12月04日 11:51
  182. おぶりびおんってよく出るけど全然面白くなかったなぁ〜世界観は素晴らしいが移動がくそだるいし戦闘が糞単純、モーションがしょぼい、音楽もいまいち(洋ゲーム全般的に言える)フリーズしまくり、一番むかついたのが箱○を横置きから縦置きにした時にディスクに傷がつきまくったこと。アメリカの人間は洋ゲームを過大評価してるとしか思えないんだが・・・・自由度とか難易度以前につくりが荒すぎて長くプレイしようとは思わない世界観が良かったといっても女神転生とか武神の方がよかったしな
    Posted by at 2010年12月04日 11:57
  183. ゲームって、どのメディアよりも
    感情移入しやすくて楽しいのだけど。
    すごく時間が取られてしまうのが難点だわ。
    とくにRPG

    Posted by at 2010年12月04日 12:16
  184. 春ちゃんがねんどろいどになるほど人気があったとは!
    びっくりだw
    Posted by at 2010年12月04日 12:29
  185. ゼノブレイドは海外で出んのかな?
    出んのだろうなー・・・
    海外てなんだかんだでグラ重視の人が日本より圧倒的に多いしな
    グラさえ気にならなければ昔のJRPGが好きな人には合うと思うんだが
    まぁ日本人でよかた
    Posted by at 2010年12月04日 12:30
  186. RPGじゃないけどマリオの造形は神だよなー。

    外人にも日本人にも受け入れられる。
    Posted by at 2010年12月04日 12:55
  187. ※169
    海外のフリゲはセンス・スペック重視で詰め込みまくる方向で突き抜けてるのは同意するわ(英語分からんからRPGは知らんが)
    privatesとかhotel626とか絶対日本じゃできねぇ

    日本のは良い意味でまとまってるイメージ
    時々ゆめにっきとかピストルショウみたいなセンス重視や、とびでん・パトルみたいな詰め込み重視も出るけど

    あとエロは日本が断トツ。ケモナーを除いて
    Posted by at 2010年12月04日 13:31
  188. 海外RPGだと未だにデウスエクスが最高だ。今もやってる。10年ぐらい前のかな?
    オブリみたいな自由度とは違う自由度が最高。
    流れ的には一本道のRPGなんだけど、いわゆるお使いRPGだと、どこそこに行って鍵を入手して、その鍵を入手するためにそれを守る敵を倒して、と過程は決まってるけど、デウスエクスは目的を達成する「過程」が自由。敵を倒して鍵を入手するのも、敵を回避して、他で入手したドアのパスワードで開けるのも、敵もろとも爆発物で爆破してドア突破するのも、裏道を探してドアそのものを迂回するのも自由。
    そういう自由。
    もちろんそこまでのキャラ成長方向性やアイテム収集の状況で、そのいずれの方法が可能な状態になっているかは必ずしも全部出来る状態では無いが。

    普通の自由度を謳ったRPGだとストーリー面が薄くなりがちだけど、こういう自由度の方向性なので、謎が謎を呼ぶ濃厚なストーリーも堪能出来る。

    スプリンターセルなんかが比較的近いと言えなくも無いけど、あれは基本「迂回」前提のバランスで、これほど多くの選択肢も自由度も無い。成長要素も無いし。
    似たゲームずっと探してるけど未だにこれと思えるものが無いから、何度も繰り返しやってる。
    Posted by at 2010年12月04日 13:46
  189. 日出処(ひいずるところ)のゲームが遂に落日を迎えたということか。
    Posted by at 2010年12月04日 13:47
  190. だって、スクエニやバンダイナムコが怠け者だから仕方ないんだ・・・・・・
    Posted by at 2010年12月04日 13:48
  191. ゲームでも韓国に完全に負けてるしな
    Posted by at 2010年12月04日 13:50
  192. とりあえずゼノブレイドをやってから現代JRPGを語って貰いたいココロ
    Posted by at 2010年12月04日 14:19
  193. 韓国で有名なゲームメーカーってどこだよw
    韓国国内じゃ違法コピーが多すぎて接続で金をとれる
    ネトゲしか成立しなくなったがそのネトゲすら
    韓国が糞ゲーを作りすぎて飽きられ呆れられ
    業界が死に掛けてるのに
    Posted by at 2010年12月04日 14:32
  194. ここの社長個人的に知ってるけど、会社立ち上げる前からこんなこと言ってたな。
    まあ、最近ディベロッパーからパブリッシャーになったから、意気込み兼ねた宣伝だよね。
    発注側のクライアントからは一定の評価はされてるけど、業界内ではボロクソに言われてるよ。社長がかなりヤバいw
    Posted by at 2010年12月04日 14:33
  195. >>190
    怠け者なだけだったらどんなに幸せか。
    開発期間が遅いだけで良作が出てくるわけだからね。
    実際に出てくるのはFF14とアイマス2・・
    Posted by at 2010年12月04日 14:43
  196. 日本人はお約束が好きなんだよ
    水戸黄門とかアニメのコナンみたいなお約束の展開が安心するし、お約束のコントやギャグのようなお笑いなんかでもみんなで一体感を得たい均質民族なのさ。いまだに焼き増しのドラクエやポケモンをありがたがってるしそれに飽きた、というならそれで終わりだよ。JRPGは海外ではもう駄目だね。技術や資金に差がありすぎてグラフィックはリアル路線では相手にならないしだからデフォルメで勝負するしかないがそうなるとどんどんキモオタ好みに。
    Posted by at 2010年12月04日 14:46
  197. 単に住み分けと考えじゃいけないのか?
    経済でも日本はハード、アメリカはIT、イギリスは金融といった感じでそれぞれ得意分野が違う。
    ITが好きで研究したり上を目指したい奴はアメリカ目指せばいいし、ロボット作りたいなら日本で学べばいいだろ?
    それと同じで本物志向でダークな雰囲気のゲームが好きなら、WRPGやれば?、で終わりじゃダメなの?
    日本人が好きなゲームがJRPGなだけじゃん。
    それなのに西洋から批判されるって意味わからんわ
    Posted by at 2010年12月04日 15:02
  198. 新旧の問題ではなく、
    また、システムだけの問題でも、
    シナリオだけの問題でもなく、

    システムとシナリオがマッチしてるかどうかが問題だろ。

    FFのシナリオで、ドラクエのバトルシステムで遊んでもおそらく現在の形より面白いものにはならない。

    日本人の好むシナリオ・スタイルが、
    自然と一定のバトルシステムを好む傾向を与えてるんだよ。
    そして当然それは趣味の問題だから、外国人だって好きなやつはそりゃたくさんいるだろう。
    Posted by at 2010年12月04日 15:04
  199. 日本のにしろ海外のにしろ批判する人ほど実際数プレイしてないの丸出しな的外れな発言が多いな。好みでいう人の方がまだ分かる
    Posted by at 2010年12月04日 15:06
  200. >182
    オブリビオンはそのくそだるい部分をロールプレイングするのが楽しいゲームだからあわなかったんでしょうね。
    だからこそ寝る、食べる、入浴なんかのめんどくさいMODが有志さん達によって開発されたわけだし。
    Posted by at 2010年12月04日 15:10
  201. JRPGという呼称は悪意に満ちている
    Posted by at 2010年12月04日 15:26
  202. 日本を指して、日が沈む、日が沈む、って言う人は、日が高ーーーく昇ってる時はだんまりキメこんでるよな
    大分落ちてから冷静なフリして、かつては〜なんて言う
    Posted by at 2010年12月04日 15:29
  203. 落日は文字通り日が落ちて初めて気がつくもの。
    朝に気づくバカは普通はいない。
    Posted by at 2010年12月04日 15:46
  204. >>200 あんな糞だるい部分楽しんでるやつは居ないから安心しろ。
    Posted by at 2010年12月04日 15:46
  205. 何だかんだいって「世界を救う!」って燃えるしな。
    これぞRPG!って感じ。

    まぁ住み分ければ良いんじゃね?
    でも大抵外人とか洋ゲー厨の方から和ゲーディスってホ/ル/ホルしてるよな
    Posted by あ at 2010年12月04日 16:03
  206. ※203
    ん?
    Posted by at 2010年12月04日 16:10
  207. アメリカ人と日本人はゲームの嗜好が正反対だからお互いが理解し合えると思わなきゃいいだけだろ

    アメリカ人:
    ゲームは自由度とリアルさが命!FPSさえあれば他に何もいらない

    日本人:
    ゲームは一本道でもおつかいゲーでもOK!でもジャンルは豊富じゃないとダメ

    アメリカ人は百貨店的な思考で日本人は小型専門店的な思考という感じかな
    Posted by at 2010年12月04日 16:21
  208. ストーリーは探せばいくらでもツクール製フリーゲームの方が上なのあるだろうし
    グラとムービーに特化して内容が劣化してるのは問題だよな
    韓国のアクションMMO作ってる会社が本気で色々出来るオフ用のRPG作ったら日本のメーカーいくつか死にそう
    Posted by at 2010年12月04日 17:06
  209. 絵の問題についてゴチャゴチャ言う奴は糞。
    逆のベクトルなだけで、萌え豚と変わらん。

    キャラなんてドット絵で十分。
    ストーリーとシステムで勝負出来るRPGが名作。
    Posted by at 2010年12月04日 17:24
  210. 日本はあらゆる分野で時代遅れになりつつあると思う。

    進歩が見られないのは多様性がないからだ。何故多様性がないかというと失敗するリスクを恐れて無難なものを作ろうとしているから。すごく変わったものを作って誰にも見向きもされなかったら会社が潰れるからね。何故無難なものを作るのかというとやっぱり不況だからだろうな。

    俺もアニメみたいなキャラクターたちは嫌いだ。アメリカっぽいリアルを追及した気持ち悪い人物のグラフィックも苦手だ(マップは良い)。そうするとデザインされてかつグラフィックのリアルなキャラクターがいいんだがあまりない。FFみたいな超イケメン外国人みたいなのばかりになる。
    Posted by   at 2010年12月04日 17:39
  211. 洋ゲーのRPGなんて全く興味ないしやらないけど、JRPGがつまらなくなったと思うのは完全同意。かつて名作・大作と呼ばれた鉄板タイトルが悉く糞化してるのはつらい。

    サガはそのサキガケだったかもな
    Posted by at 2010年12月04日 17:54
  212. オブリとFOシリーズは本当に傑作だと思う
    GTAも最初は面白かったけど回を重ねるごとにマンネリを感じる
    洋ゲーだから和ゲーだから面白いなんて盲目すぎる
    Posted by at 2010年12月04日 18:13
  213. うーん。つまらなくしている要因としては、売上を確保するために、
    無難な作品しか出せなくなってる現状のせいだと思う
    絵がアニメ絵なのは、時流に逆らわない結果だし
    化石システムのコマンド戦闘を使い続けるのは、一定数の支持者がいるからだしね

    しかも最近のゲームは制作費がバカにならななくなってるのも問題だ。株主様のご意向通り、黒字化を狙うためにも探究心を捨てなくてはいけないのかもね。

    鈴木爆発とか風のリグレットのような奇抜な作品が出てくるようにならないと、
    日本のゲーム業界全体が危ういんじゃないの?
    Posted by at 2010年12月04日 18:18
  214. やってない奴ほど批判してる感じがするな
    Posted by at 2010年12月04日 18:28
  215. というか市場原理に基づくならば、
    万人に面白いのなら日本でもバカ売れしてるはずだし、
    言われてるようにJRPGが糞なら、なぜ未だにドラクエがバカ売れするんだ?
    それは90年代後半から好みが明確に分岐したんだよ海外と日本で。
    しかも国内では売れてるJRPGをバカにするなら日本人をバカにしたようなもんだろ。
    売れてないなら「ほれ、みたことか」で日本でも対策をしっかりやるだろ。
    アメリカ人は日本でXBOXが売れないことを国粋主義みたいなこと言ってるし、そもそもベクトルが同じ方向向いてないんだよ
    Posted by at 2010年12月04日 19:24
  216. なんだかんだでベゼスダRPGでも萌えっぽいキャラが作れるようにしてしまうのが人類
    向こうで萌えヘイトがいるのと同じくらいにケツアゴマッチョヘイトはいると思う
    Posted by at 2010年12月04日 19:55
  217. 世界を救うか・・・・まあ、ありきたりだよな。

    RPGじゃないが、大昔には「木こりが木を切る」とかがゲーム目的・コンセプトのファミコンとかあったんだぜ。

    今から考えると、逆にすげえぜ。
    Posted by at 2010年12月04日 21:03
  218. JRPGが進化してないって言うけど、洋物RPGの方がよっぽど進化してない気がするけど
    Fall out3ハマったけど、内容はお使いだし
    膨大なパラメータとか広大な世界とか、そりゃハードが進化したから実現しただけの話で、革新的でもなんでもない
    ガキの頃さんざん妄想した「自分が作りたいゲーム」そのものなんだよな・・・
    たしかにJRPGはストーリーもキャラもヲタ受けを狙ったものばかりでやりたくないものばかりだけどねえ
    今は「タクティクスオウガ」のリメイク版やってる。けどシステムが酷い・・・
    これ海外版(無印含めて)は出たんだろうか?
    Posted by at 2010年12月04日 21:20
  219. 萌系(笑)とかイラネ

    Xbox(笑)
    Posted by at 2010年12月04日 22:17
  220. WRPG: オゥノォォォオオオ! 世界の終わりだーーー!!

    盛大にお茶吹いちゃったよ・・・。

    Posted by at 2010年12月04日 22:57
  221. 俺はJRPGってジャンル名がなんか受付けねえわw
    いつの間に浸透したのか知らんが、「JRPG」と書かれた一つの袋に、日本のRPGを糞味噌ごちゃまぜに詰め込んで、JRPGてもんは〜と語るのは無理があると思うんだ

    だからこそ、大事なのは良いゲームか悪いゲームか、それだけだ、って意見は救いだな

    Posted by   at 2010年12月04日 23:10
  222. パンティ&ストッキング10話内PVの海外の反応ありましたら是非お願いします
    Posted by at 2010年12月04日 23:31
  223. 外人ロスオデ好きだなあ
    ぶっちゃけアレも中身は嫌われてるJRPGでしかないんだけど

    要するに違いは主人公PTがマッチョだったり年増だったりするだけ
    特に印象に残るシーンや決定的なシステムでもないぜ、アレ
    Posted by at 2010年12月04日 23:39
  224. もうMODで好きなだけ変更出来るゲームにしちゃえばいんじゃね?
    萌えキャラでも、マッチョキャラでも好きな方で遊べる感じでw
    Posted by at 2010年12月04日 23:46
  225. いつの間に古いとか終わったことにされてたんだよw
    そういう情報は興味ないんで、ほとんど初耳なんだが、もしかしたらFF14の失敗が影響してるのかな?
    Posted by   at 2010年12月04日 23:47
  226. 「古臭いと面白くないからダメ」なんじゃなくて、
    「古臭いと売れないからダメ」なんだよ

    売れさえすりゃ何の問題もない
    Posted by   at 2010年12月04日 23:48
  227. JRPGってRPGと名乗ってることが問題なのであって、アドベンチャーゲームとして出せば何も文句は言われないと思う。

    逆にRPGとして出されてないタイトルでも、ガンパレードマーチとか太閤立志伝Xみたいに、非常に自由度が高いRPG的な特徴を持った和ゲーもある。
    これらを超えるようなタイトルは洋RPGにも少ない。
    Posted by   at 2010年12月04日 23:53
  228. JRPGか…‥
    海外のゲームの話題はRPGの話が多いけど、RPGって、そんなに面白いのか?
    自分はビジュアルノベルしか、やらないせいか3DキャラのRPGには違和感を感じるなあ〜
    Posted by at 2010年12月05日 00:06
  229. ところでアメリカのRPGとJRPGの違いって何?
    Posted by at 2010年12月05日 00:07
  230. ※226
    しかし、日本での売上ランキングに「古臭い」日本のRPGが入ってる事を、どっかバカにしてる雰囲気の意見もあるわけで
    まあ、それは個人の意見だからそれ以上でも以下でもねえけど、どうも、日本のRPGは古臭い、時代遅れだ、の意見の裏には、それを受け入れてる(ヒット作にする)感のある日本人って……というニュアンスは含まれてる気も
    Posted by   at 2010年12月05日 00:23
  231. そのJRだか何だかか、どんだけ頑固なバカ野郎かは知らんが、進化したなあって、オサーンを感心させたのが、平成の仮面ライダーだ。
     おりゃ、仮面ライダー物なんざ30年も前に終わったと思ってたら、YOUTUBEで、やたら外国語のコメントが付いてやがっって、なんじゃらほいって訳で、観てみりゃ、こりゃ、ハリウッドなんざ遥かイスカンダルまで抜いちまったって位、進化してやがったのさ。

     電王なんざ、時の列車だ何だと面白そうな小細工かましやがってな、オサーンも、ジャリをこさえて、一緒に観てみてー気に成ったサ。

      おれも自分で作ってみたくなったんで、タイトルを考えてみた。
     仮面ライダー・ガンダム・ウルトラセブン で、どうだ。

     バイクで、滑走路みてーな所を疾走して、バイクごと、巨大ロボットのコックピットへ、着入。

     相手次第で、ロボット対戦もするし、ロボット無しで、ライダーとして、市中戦もする。 
    Posted by 仮面ライダー・ガンダム・セブン at 2010年12月05日 00:38
  232. 日本の場合、いかにもなRPG以外のものは何か勝手にジャンル名を付けちゃうからなあ
    Posted by at 2010年12月05日 00:43
  233. 十数年前にFF7をやって以来
    RPGはやってないな
    確かに世界を救うのはもう飽きたw
    Posted by at 2010年12月05日 00:48
  234. 世界じゃなくて、街を救うくらいの規模の物語を、詳細に濃密に描いて欲しい。
    スケールが小さくても、その分ディテールにこだわれば面白く出来るはず。
    っていうか別に「救う」である必要すら無いんだけどさ。
    Posted by   at 2010年12月05日 01:18
  235. つ[ごきんじょ冒険隊]

    >>215
    昔DQやってた層の大半は、今はもう見放してるよ
    元からのゲーム好きは置き去りにして難易度などをミーハー向けにし、
    売上だけを求めてるのが現状
    Posted by at 2010年12月05日 01:41
  236. ストーリー、いつの間にかヌルくなってきちゃったと思うよ。
    若い男の子と女の子が楽しく冒険するみたいなのが増えて、壮大な合コンを見てる様。
    頭でっかちになるとそういったRPGはもう気恥ずかしくてプレイ出来ないねぇ。
    Posted by at 2010年12月05日 02:04
  237. マスエフェクトはグラフィックの作りこみと世界観、会話パターンの豊富さはすごかったけど
    ゲーム自体は糞の極みだったな
    ただ広いだけで殺風景なフィールド、まるっきり同じ作りのコピペダンジョン
    マップ切り替えのたびに頻繁に入る長い演出とロードに萎えて二週はしなかった
    2はある程度改善されてるらしいが
    Posted by at 2010年12月05日 02:39
  238. 実のところマスエフェクトはかなりJRPGっぽい気はするw
    Posted by at 2010年12月05日 03:01
  239. 仮に今の日本でJRPG的じゃないRPGを新規に作ったとして、どこまで売れんのか疑問だけどな。
    本来のRPGに近づくほど「〇〇システム!」みたいに、面白さを端的にアピールするのが難しくなるわけで。

    そう考えると、やっぱFFみたいな知名度のあるJRPGを本来のRPGに近づけて、ユーザーに馴染ませていくのが一番効果的だと思う。
    ドラクエと違ってとっくに本来の形は失ってるんだし、今からでも十分変えられるでしょ。
    そういう意味で、あれこれ叩かれてるけどスクエニには頑張ってもらいたい。
    Posted by   at 2010年12月05日 03:18
  240. DQみたいにいまだにランダムエンカウントにターン制なんてダルいだけのシロモノが、
    ネームバリューだけで何百万も売れる日本の市場は確かにちょっと変だとは思う。
    が、そんなことよりもイメージエポックはセブンスドラゴンというJRPGの悪い所だけ詰め合わせたようなゴミを
    詐欺まがいの誇大な宣伝だけで売り抜けた悪質業者であることを声を大にして言っておきたい。
    Posted by at 2010年12月05日 03:27
  241. >>239
    本来のRPGって具体的にどういうの?
    最近バカの一つ覚えで言われる「自由度が高く、且つ想像して楽しむ余地のあるRPG」とかいうやつのことかな?
    それなら、TRPGでもやっとけって思うけどね。
    Posted by at 2010年12月05日 03:37
  242. オブリやFOのおもしろさはMODにあると思ってる
    もはや3DRPGツクール
    Posted by at 2010年12月05日 03:39
  243. クソエニはとっとと潰れてほしい
    坂口らはじめとした優秀人材が生み出したブランドに寄生する無能のゴミのくせに
    Posted by at 2010年12月05日 04:09
  244. >>241
    多分TRPGの完全な再現が”本来のRPG”なんだろう。
    ロールプレイングはなりきりってことだから、そのばかの一つ覚えは間違ってないと思うよ。
    問題はそれではあまり受けなかったから日本でJRPGが出来たわけで、いまさら日本人に教育するってのは無理だと思うw
    Posted by at 2010年12月05日 06:40
  245. moonとかチュウリップとか
    移植されればいいんだけどね

    ギフトピアはいいや
    Posted by at 2010年12月05日 07:44
  246. なんだかんだでロマサガはやっぱり面白いんだよな
    最近改めてやってみたけど心底そう思ったよ
    Posted by at 2010年12月05日 08:16
  247. シャドウハーツ今やってる
    Posted by か at 2010年12月05日 08:44
  248. 正直JRPGってゲームであること自体止めてる感じなんで
    和洋とわずゲーム好きの人間から悪く言われるのは当然なきがする
    FCぐらいならともかくSFCくらいからすでにゲームじゃなくアニオタとかそっち向けのジャンルだと思うんだけどな
    それにJRPGの特徴ってストーリー重視の所だと思うんだがその部分が幼稚すぎるのが問題
    そこが素晴らしければ洋ゲーとは別方向だと自信を持つのは分かるんだが
    Posted by at 2010年12月05日 09:34
  249. ターン制バトルじゃないと無理
    寝落ち=ゲームオーバーになるからな
    Posted by at 2010年12月05日 09:42
  250. こうなると舞台は中世ではなくヒャッハーな世紀末、馬ではなく戦車を乗り回す
    JRPGの異端児の『メタルマックス・シリーズ』の感想を聞いてみたいですね。
    やっと続編の『メタルマックス3』も出ましたし
    Posted by 特機隊隊員 at 2010年12月05日 10:09
  251. JRPGのストーリーはほぼ少年漫画やラノベのノリだからねえ……
    舞台は中世ヨーロッパ風なのに、主人公達の考え方や行動指針がおもいっきり現代の価値観だったりするのも多いし
    テーマも命がどうのこうの守りたいものがどうのこうのな薄っぺらいのばっか
    なんつーか、いい大人が楽しめるものではないな
    Posted by   at 2010年12月05日 11:36
  252. ストーリーを軸にしようとするから迷走するんだよ。
    ストーリーを軸にするとどうしてもゲーム性が甘くなるし、なによりストーリーってものは、ゲーム作りの中で最も安定した面白さを保ち続けるのが難しい要素だから。
    Posted by at 2010年12月05日 14:14
  253. エンドオブエタニティ、ゼノブレイド、ニーア
    この3本やればJRPGもまだまだいけてると思うけどな
    逆にJRPGとして行き詰まりを感じたのは零の軌跡とテイルズ
    ストーリーとキャラが違うだけの焼き増しはもういいので、もっと新しいJRPGを感じさせてくれよ
    Posted by at 2010年12月05日 15:39
  254. 正直、西洋のRPGって言われてもオブリビオンくらいしか知らんのだが
    他にどういうのがあって、どういうのが西洋のRPGなんだ?
    Posted by at 2010年12月05日 17:37
  255. >>254
    最近積んでたgothic3やったがオブリとの違いが分からなかった。
    ストーリーは世界観だけで全く無く、クエストというお使いを延々やっていく。
    Posted by at 2010年12月05日 22:58
  256. 猫はどう見ても双葉ちゃんが飼うに決まってんだろ!
    Posted by at 2010年12月05日 22:58
  257. ゲーム性よりストーリー性重視のRPGオタだけど、JRPGも海外のRPGも面白いものは面白い。方向性は違うけど。
    海外のRPGについて不満なのは、伝統的なハイファンタジーの雰囲気ただよう作品ばかりなところかな。もうエルフとかドワーフとか騎士とか飽きたよ。
    日本のRPGは世界観の根幹に関わる問題をゲーム中で解決していけるのが面白い。そこを突き詰めて、ビジュアル・システム面で多様な方向に進化していってくれればいいのになぁ、と思う。
    Posted by at 2010年12月06日 00:50
  258. 俺屍は面白かったな。

    主人公自体は、短命で死んでいくの。
    先代が集めた装備とか術とかのコレクションを引き継いで
    次の主人公が話を進めていく。

    あれはもう一歩、イベントと系譜によって特殊系の家系を育てられたらもっと良かった。
    Posted by at 2010年12月06日 01:18
  259. 自分には向こうのRPGのに対する返答がフリーゲームのelonaぐらいしか思い浮かばない
    なんという皮肉

    いや面白いんだけどさ
    Posted by at 2010年12月06日 12:38
  260. エポックメイキングかより肝心なのは今のゲーム水準にあるかってのが大きい

    海外ゲームのメジャーどころはゲームとしての水準が高すぎて、国内のメーカーじゃ追いかけるどころか、予算不足でPS3でRPG出せないとかのレベルの状況だしな

    FF13も開発遅延でかなりの期間割いたのに、今までのFFに比べてRPG要素をさらに削っていたり、グラフィック以外でこれまでより水準が下がっているのが、今の低迷感の根幹だと思う
    進化より衰退のインパクトね

    任天堂が本気になってFableのクオリティでゼルダの伝説やってのけたら日米評価なんて軽くひっくり返ると思うし、今までの水準を維持しつつHD時代に対応できれば問題ない・・・けど現状それが難しすぎるんだよな 
    Posted by   at 2010年12月06日 17:37
  261. 90年代は良かったって向こうの人も思ってるんだな。でも自分はFFで例えれば3や5好きだけどムービーゲーと批判されるPS以降の7とか10も好きだ。まぁ結局スクエニになってからの作品が微妙なわけだが。2千年半ばくらいから主流のストーリー軽視のお使いゲーが無理。今迄のストーリー重視の作品がクリアした時にドラゴンボールやスラムダンクを見終えた時のような感動や達成感があるのに対して、ストーリー軽視のお使いゲーはサザエさんやまるこちゃん的な感じだ。おもしろくても暇つぶしといった感じ。これではよほど神ゲーじゃないと後で印象に残らない。死ぬまでにこれやらないと後悔するぜーみたいな作品を作ってほしい。少なくともやった時間とかけたお金は損しないレベルの物を。
    Posted by at 2010年12月06日 17:45
  262. デモンズソウルはJRPGに見えないから評価が高い。あれにアニメ系のヒロインが出てきて、長々としたムービーが流れ、主人公がくっさいセリフを吐いたりしたら台無しだっただろう。もちろんそれ以上に快適すぎる操作性や、革新的なオンシステムが受けたのはいうまでもないけど。
    Posted by moto at 2010年12月06日 18:59
  263. 一番つまらないのは、日本のメーカーが外国人向け仕様にするために外注した洋ゲー風ゲームだ
    堂々と国産ゲーム作ってください
    Posted by   at 2010年12月06日 21:01
  264. セブンスドラゴンの会社か。

    JRPGというか日本のゲーム業界の強みは
    現在はDS,PSP(Wii)にあるな。

    低コストでゲームが作れるので(HD機に比べて)
    色々と実験できる。

    その中からキラータイトルも生まれてくる。

    逆にPS3のゲームなんかは大手しか作れないので、
    PS3がメインになったら日本のゲーム業界は廃れそう。

    PS3もダウンロード販売で低価格の簡単なゲームが流行ればいいんだけど、その辺は現在海外産のほうが多いという悲しい現状。
    Posted by at 2010年12月07日 00:26
  265. なんで大航海時代1や太閤立志伝5のようなゲームが主流にならなかったんだろうな。
    あれらこそ真にRPGの名に相応しいのだが。
    Posted by at 2010年12月07日 10:53
  266. 流れ切ってゴメンな
    俺はオッサンキャラより神童キャラの方が良い
    Posted by at 2010年12月07日 14:27
  267. 「日本のペドを喜ばせる為にショートスカートを穿いた13歳の女の子」
    ってそもそもJRPGの主要購買層は小学生から中学生だし、しかも反射神経が必要ないため女性ユーザーが多いんだが…。
    要するに彼女はプレイヤーの分身だバカ!
    Posted by   at 2010年12月08日 06:04
  268. WRPGのWってワールドってこと?
    世界と一国を同じレベルで扱って一国のレベルが低いと言う構図はそろそろ勘弁して欲しいです…
    Posted by at 2010年12月08日 08:40
  269. >>265
    売れないからの一言で終わるな

    マニア受けは良くても、売上げを左右する一般層が求めてないからな
    Posted by at 2010年12月08日 10:55
  270. JRPGをよくプレイしているんだけど
    海外のRPGも面白いものがたくさんあるよな
    個人的にはBIOSHOCKが面白かった
    Posted by at 2010年12月09日 15:24
  271. JRPGは既にRPGでないレベルまで進化しているじゃない。RPGじゃないからJRPGっていうんだよ。

    もはやロールプレイはなくて、
    戦闘シミュレーター付のアドベンチャーゲーム、
    あるいは戦闘シミュ付のビジュアルノベル、
    あるいは戦闘シミュ付のムービー、へと進化を遂げております。

    ま、俺も純粋にシナリオを読みたいときはJRPGやるけど。
    Posted by at 2010年12月11日 13:16
  272. 史上最高のJRPGはグランディア。
    異論は認めない。続編なんてないです。
    Posted by   at 2010年12月11日 13:19
  273. JRPGは進化がないと言われてるが
    日本でもWIZ系(RPGの元祖)がなんだかんだで地味に人気あるからな
    もちろん少しは進化してるがJRPGの方がよっぽどしてるのにw
    進化してるかどうかより好みの方がよっぽど重要って事のいい例だね
    Posted by at 2011年02月13日 08:38
  274. アトラス作品さえあればなんでもいいや
    Posted by at 2011年04月05日 15:02
  275. ゴシックの後に続く海外の自由度の高いRPGを理解してから日本のRPGに興味無くなった
    gothicもoblivionも顔の好みとかで日本では評判が良くないけど、自分のために淡々と生きてる熱すぎないけど反道徳的でもない主人公も好感持てるし
    顔も非現実的なアニメ顔は自分が旅するRPGの世界ではなりきれない感じがする
    Posted by   at 2011年07月07日 10:02
  276. ちなみに海外のRPGが好きな者からする、ストーリーが完結するもの決まったストーリーに組み込まれていってしまうものなんかもうやってられない
    Posted by   at 2011年07月07日 10:10
  277. 13歳ってペドだったのか…。

    いや、自分の子供と一緒にお風呂に入るのを児童虐待だとか言う国の人の意見らしいといえばそうだけど、子供もやるゲームで子供がヒーロー&ヒロインをやってるのがそんなにおかしいのだろうか。

    あと海外の自由度の高い(高すぎる)RPGも好きだったけど、海外のRPGって進化してるのはグラフィックだけなんだよなぁ。
    CGだけは良くなって想像力をかき立てられなくなった分、細かい部分が気になって楽しくなくなった。
    Posted by at 2011年08月13日 12:29
  278. よく見聞きする「日本のRPGは世界ではもう終わってる」

    いくらなんでも、そこまで馬鹿な極論が幅を利かしていない
    現実に戻って来いw

    外人は(日本人も)勘違いしているが
    あんた達の国のCS市場には日本産以外のRPGなんてないよ
    あるのはRPG要素のあるアクションやアドベンチャーだけ

    それもRPGが進化してそうなったんじゃない
    成長要素をくっつけただけ
    Posted by at 2014年09月26日 00:52
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
雑記ですから

08/03/22

ブログの参考にしてる面白い本ランキング。

1位
オタク・イン・USA 愛と誤解のAnime輸入史
オタク・イン・USA 愛と誤解のAnime輸入史
外人さんがアニメを中心とした日本のオタク文化を本にしたものは珍しくなく なってきましたが、その中でもこの本はダントツで理屈抜きに面白い。 何が良いって、著者のパトリック・マシアスが、アメリカで育った本物の ギークだって事に尽きる。子供の頃から、ゴジラやウルトラマンなどの特撮や バトル・オブ・プラネット(ガッチャマン)やスター・ブレーザーズ(宇宙戦艦 ヤマト)に夢中になり、アメリカのTV会社のいい加減さに翻弄されながらも、 オタクであり続けた記録が、微笑ましいやら楽しいやらで最高です。 内容にちょっと触れると、黒人やヒスパニックの危ないお兄さん達がドラゴン ボールのアニメTシャツを着てたりとか、リン・ミンメイにアメリカの少年たちが 「デカルチャー」しちゃったり、ガッチャマンのパンチラシーンで性に目覚め ちゃったり、ガンダムWでアメリカの十代の少女たちがヤオイに走ったりとか、 もう興味がない人にはどうでもいい話ばかりなんですが、ファンには溜まらない ネタのオンパレードで一気に最後まで読ませる魅力がある、というか魅力が溢れ まくってます。
自分が知る限り、彼以外のオタク本を書いてる外人さんは、アニメを楽しんでると いうよりも評論しているので、どうも上から目線の様に感じてしまいます。 スーザン・ネイピアさんの本を読んだ時も、そんな印象を受けましたよ。 日本を良く研究されていて、あ〜そういう考え方もあるのかあと、感心する一方、 彼女には、アニメに対しての答えが既に出ていて、その持論を補強するためのアニメ だけを例に挙げるので、ちょっとそれは違うんじゃないかと反発したくなる。 翻ってマシアスは、アニメを見る目線が自分とほぼ同じなので、共感できるんですよ。 ただ単純にアニメや漫画を楽しんで感じたままを書き連ねてる。学術的には価値が無い のかもしれませんが、自分にとっては凄く価値のある本だったりします。

2位
「ニッポン社会」入門 英国人記者の抱腹レポート (生活人新書)
「ニッポン社会」入門 英国人記者の抱腹レポート (生活人新書)
図書館で借り直してまた読んでみた。
やっぱり面白い。
地球の裏側にある全くの異文化で育った人の感想や考え方って、日本人には 想像できないような意外性があるし、普段は気にもしなかった事を指摘されると あ〜確かにそうだなと思わず納得させられる。 この作者のコリン・ジョイス氏のように10年以上日本で暮らし日本語がペラペラ になったイギリス人が、日本語の巧みな言い回しや表現・ユーモアに感心し楽しん でいると書いているのを読むと、単純に嬉しいし興味深い。 コリンさんは「猿も木から落ちる」という諺がかなり気に入った模様。 英語での「Nobody is perfect」なんて足元にも及ばないと言ってます。 この方は、ニューズウィーク日本版の記者を経て今はイギリスの高級日刊氏 テレグラフの東京特派員をしてるのですが、日本で「全米が泣いた」というフレーズ が流行った時は、それを記事にして送ろうとしたほど気に入ったそうです。 残念ながら、他の記者に先を越されてしまったようですが、まさか「全米が泣いた」 が既にイギリスで紹介されてるとは意外というか、そんな重要性が低い記事も 書いてるのかとちょっとビックリ。
他にも、プールに日本社会の縮図を見ちゃったり、美味しいけど味がどれも変わらない日本のビールにガッカリしたり、イギリスは紳士の国と言われて驚いたりと色々な面白エピソードが満載でした。 この面白さの半分でも見習いたんもんです。^^;

3位
中国動漫新人類 (NB online books)
中国動漫新人類 (NB online books)
目からウロコが落ちました。ボロボロって。 この本の趣旨の一つに「反日で暴れる中国人がどうして日本のアニメや漫画を楽し んでいるのか?」を考察するというものがあるんですが、正に自分が常々知りたいと 思っていた事なので、本当に楽しんで読めました。 著者は中国で生まれた日本人であり、大学で中国からの留学生を教えていたりもして るので、彼らの生の声を通訳など通さずにそのまま文章にされている所が魅力です。 スラムダンクが中国でもの凄いバスケブームを起こしたり、大人気のクレヨンしん ちゃんをパクッた中国アニメが中国人の小さな子供にも馬鹿にされてたりとかも 面白いネタだったんでが、コスプレイベントが中国の国家事業として企画されている という事実にビックリ。もちろん、何で反日教育をしてる中国政府が、日本アニメ 大好きの若者が日本のアニメキャラに扮するコスプレを自ら開催するのかという理由 も、著者なりに一つの解を示してくれています。他にもアメリカで起きた反日運動の 裏側など、アニメ以外の話題にも触れており読みごたえ十分な内容でした。 管理人同様、今の中国はどうなってんの?と思ってる人は是非読んでみて下さい。

4位
世界の日本人ジョーク集
世界の日本人ジョーク集 (中公新書ラクレ)
内容はタイトルのまんまで、世界中の日本人を扱ったジョークを集めて紹介しながら 著者の海外経験を通して海外の人が持つ日本人の印象や実態とは少し違う固定観念などを面白おかしく、時には真面目に語ってくれます。 著者はルーマニアに2年間在住しており、その時に「キネーズ(中国人)!」とほぼ 毎日声をかけられたそうです。親しくなったルーマニアの友人に、何故東洋人を見かけ ると中国人だと言うのかと聞くと、「あの豊かで優秀な日本人がこんなルーマニアなん かに来るわけがない。中国人に違いない。って思うんだよ。距離感が違いすぎるんだ。 日本はずっと上過ぎてね。」と言われたとか。リップサービスを差し引くとしても 他のルーマニア人にも同様の意見が多かったと述べてます。 何か読んでてこそばゆくなってきますが、こんなのもあります。 アメリカが日本人を動物に例えると何かというアンケートが実施されて、一番多かった 答えが「FOX(狐)」だったとか。どうやら「ずるい、ずる賢い」という意味だそうですが、狡猾・卑怯者ぐらいに思ってるのかもしれませんね。 真珠湾から安保のただ乗り(と向こうは思ってる)、湾岸戦争でのお金のみの貢献に 日米貿易摩擦あたりでこういう印象になってるそうです。 とまあ、こんな風にちょっと顔をしかめたくなるようネタも載ってます。
全体的には面白い内容のネタが多いし、巻末の辺りでは世界中で愛されるアニメや 漫画のジョークもあったりするので、ここの読者さんならかなり楽しめると思います。 この本が話題になった頃は、よく2ちゃんねるでもこの本に載ってるジョークがコピペ されてたので、あーこれがネタ元かあと膝を打つ人もいるでしょう。 単純な面白さで言うと前回紹介した「ニッポン社会」入門―英国人記者の抱腹レポート よりも上だと思う。まあジョーク集だから当たり前なんだけど。^^;

5位
萌えるアメリカ 米国人はいかにしてMANGAを読むようになったか
萌えるアメリカ 米国人はいかにしてMANGAを読むようになったか
今やアメリカのMANGA出版社で1人勝ち状態になりつつある、VIZの創設メンバーである堀淵 清治氏が、アメリカでの漫画出版における艱難辛苦を当時を振り返りながら語っています。ご存知の様にVIZは小学館と集英社の共同出資による日本の会社です。だから自分はてっきりこの堀淵 清治氏も小学館か集英社の人だと思っていたんですが、さにあらず。 VIZを立ち上げる前は、アメリカに住んでるただの漫画好きなヒッピーだったようです。 VIZの立ち上げ直後はアメコミの会社エクリプスと組んでその販路を活用するも、アメコミの流通経路や販売方法に限界を感じ、尚且つVIZ単独での漫画出版の野望の為にエクリプスと袂を分かつ。その時の葛藤や苦労、その後のもう駄目かいう苦境にある女性漫画家の作品に救われたりと VIZの成長物語がとても楽しく読める。 アメリカにおける漫画黎明期をその直中にいた生き証人とも言うべき人の回顧録。 興味がある方は是非。

6位
私の部下はイギリス人―アングロサクソンが世界を牛耳っているわけ
私の部下はイギリス人―アングロサクソンが世界を牛耳っているわけ
これは面白かったというよりも先に、はあぁ〜とため息が出た。 ある程度分かっていたとはいえ、現地で何十年も働いた人から人種差別の実情を 語られると重みが違う。ほんと彼らは有色人種を差別することが骨の髄まで染み 付いてるというか、遺伝子に書き込まれてるんじゃないかって感じですよ。 しかし、その差別も年代によって少し様子が違うという所にイギリスの歴史が 垣間見えて興味深かったです。 著者はある日本の電気メーカーの現地法人社長をされてたのですが、イギリス人 社員のくせもの振りに随分と辛酸をなめさせられたようです。日本人の常識から すると、キチ○イ認定されそうな人が普通にゴロゴロいるってのが凄いですよ。 性善説で動くと悉く失敗し、自らのお人よしぶりを痛感させられたとありますから。 ほんと改めてイギリス人てこんな人間なのか、イギリスってこんな国なのかと 驚かされました。テレビなどで英国に良いイメージしか持ってない人にはかなり ショックな内容かしれません。 本筋の現地オフィス関連の苦労話は文句なしに面白かったですが、少し話しが それる部分はちょっと退屈だったかも。
とにかく良い意味でも悪い意味でも心に残るネタが多かったです。 ビジネス書ではなくエッセイなので、そういう問題に対処する方法が詳細に書いて ある訳ではないですが、英国の負の部分を実体験に基づいて書かれた本は意外と 少ないと思うので、是非一読してみて下さい。

7位
僕、トーキョーの味方です アメリカ人哲学者が日本に魅せられる理由
僕、トーキョーの味方です アメリカ人哲学者が日本に魅せられる理由
これで4回ぐらい読んだと思うけど、いつも読後に妙な気分になる。 面白かったーと喜んだり、何じゃこれと失望したりという激しい感情じゃなくて、 慣れ親しんだ東京の話のはずなのに、何か知らない別の街を題材にしたおとぎ話を 聞かされたような、まったりした感じ。 きっとこれが、哲学者だという著者のマイケル・ブロンコが書く文章の力だね。 普通の外人さんと違い、異文化に驚くだけで終わらず、そこに哲学者らしい解釈を ちょぴり詩的に加えてるのが印象的だった。 大袈裟に褒める訳でもなく、手厳しく批判するでもなく、彼独特の言い回しで東京 の一部を切り取ったエッセイの集合を、退屈と感じる人もいるかもしれないけど、 自分にとっては、味わった事のない感慨を与えくれる貴重な本です。 ま、そんな曖昧な紹介はこの辺にして内容に少し触れると、著者は宅配便の便利さ にいたく感銘した模様。ほとんど奇跡だとまで言ってます。^^ 日本人にしたら当たり前の事だけど海外では違うんですかね? 面白かったのは、やっぱりTシャツのなんちゃって英語は最初凄く気になったみたい ですよ。女性が胸の位置に「ロッキー山脈」とか「天国の門」とかプリントされた Tシャツを着てると思わず視線が胸に吸い込まれると言ってます。^^ まあこれは定番ネタですね。でも彼の場合は、呆れるだけで終わらずそこで哲学 しているのが売りです。

8位
クール・ジャパン 世界が買いたがる日本
クール・ジャパン 世界が買いたがる日本
これはもうタイトル勝ちというか、日本人なら思わず手に取りたくなるでしょ。^^ でも、ちゃんと中身も充実してますから問題無しです。 2年ほど前の本なので、内容に新鮮味は欠けてますが、ホンダが二足歩行ロボットを 創る際、法王に神への冒涜にならないかお伺いをたてに行き、それもまた神の御心に かなうとお墨付きを頂いたとか、フランスで日本色丸出しのアニメめぞん一刻が 大人気だったというのを読むと、理屈ぬきに楽しくて堪らないのですよ。 著者はデジタルハリウッドの学長さんだったりするので、そういう世界に広がる オタク文化をビジネスや産業と絡めて解説されてもいます。

9位
シュリーマン旅行記 清国・日本
シュリーマン旅行記 清国・日本 (講談社学術文庫 (1325))
トロイの木馬で今日でのも有名なトロイアの遺跡を発見したシュリーマンはみなさんご存知でしょう。 しかし、彼が日本へ来ていたことを知る人は意外と少ないようです。もちろん自分も知りませんでした。^^  タイトルからも分るように、この本の1/3は清国(万里の長城や上海など)に割いてます。 しかし、残りの全てがあのシュリーマンが書いた日本見聞録。それだけでもう必読ものでしょ。 amazon顧客リビューのずらっと並んだ高評価ぶりを見て頂ければ自分が言う事は何も無いです。

10位
誰も書かなかったイラク自衛隊の真実―人道復興支援2年半の軌跡
誰も書かなかったイラク自衛隊の真実―人道復興支援2年半の軌跡
amazon内容紹介 : イラクと日本で何があったのか!最も危険をともなう撤収は、いかに行われたか?なぜ、一人の殉職者も出さずにすんだのか?10次、5500人にわたる自衛隊史上最大の任務―その人間ドラマと緊迫のドキュメント。
当時のマスコミ報道は本当に酷かった。今でも大して変わらないですけどね。^^ だから、自衛隊の活動は実際の所はどうだったの?という方には是非読んで貰いたい。